銀山温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大正浪漫溢れる温泉街、山形の銀山温泉に来た。<br /><br />非日常を味わうにはもってこいの雰囲気。雪の残るうちにいつか来たいと思い、ようやく念願叶った次第。<br /><br />アクセスは意外と容易で、山形新幹線の大石田駅から、送迎車で20分程。江戸時代から秘境の温泉街として存在していたようだが、洪水で全てが流され、その後、大正時代に西洋の建築の影響を受けた現在の建物になったとのこと。<br /><br />当時は途中を川で遮られたりしてここに辿り着くのは容易ではなく、秘境の湯治場として知られていたが、その後アクセスが身近になり、独特の景観から時折特集されるような温泉街となったようだ。ただ、アクセスがし易くなったとしても、当時にタイムスリップする感覚は損なわれていない。<br /><br />端から端までは徒歩5分程で非常にこじんまりしているが、その分凝縮感が濃厚で、個人的には、今後世界遺産にもなるんではないかと密かに思っている。<br /><br />この温泉街の中ほどに、景観を損なわないものの、突如としてモダンな旅館が姿を現わす。これが『旅館藤屋』。東京オリンピックのメインスタジアムの建築を手掛けることになった隅研吾の建築物で、木をふんだんに使いつつ、和紙の光の透け感を絶妙に表現したジャパニーズ・モダンを体現したような旅館だ。<br /><br />3階には貸切半露天風呂があり、その他24時間入浴可能な温泉風呂が4種類。食事も信じられない程のボリュームで、吐きそうな程だが、美味で心ゆくまで堪能。<br /><br />夜には雪が降り始め、ランプ灯が仄かに光る中に雪がキラキラと光り輝く様は、なんとも幻想的。古き良き日本の中にもモダンな雰囲気を醸し出している銀山温泉は、是非宿泊して欲しい。

山形 銀山温泉 /// 大正浪漫溢れる非日常な温泉街

10いいね!

2016/02/27 - 2016/02/28

212位(同エリア299件中)

0

19

ブリブリタピオカさん

大正浪漫溢れる温泉街、山形の銀山温泉に来た。

非日常を味わうにはもってこいの雰囲気。雪の残るうちにいつか来たいと思い、ようやく念願叶った次第。

アクセスは意外と容易で、山形新幹線の大石田駅から、送迎車で20分程。江戸時代から秘境の温泉街として存在していたようだが、洪水で全てが流され、その後、大正時代に西洋の建築の影響を受けた現在の建物になったとのこと。

当時は途中を川で遮られたりしてここに辿り着くのは容易ではなく、秘境の湯治場として知られていたが、その後アクセスが身近になり、独特の景観から時折特集されるような温泉街となったようだ。ただ、アクセスがし易くなったとしても、当時にタイムスリップする感覚は損なわれていない。

端から端までは徒歩5分程で非常にこじんまりしているが、その分凝縮感が濃厚で、個人的には、今後世界遺産にもなるんではないかと密かに思っている。

この温泉街の中ほどに、景観を損なわないものの、突如としてモダンな旅館が姿を現わす。これが『旅館藤屋』。東京オリンピックのメインスタジアムの建築を手掛けることになった隅研吾の建築物で、木をふんだんに使いつつ、和紙の光の透け感を絶妙に表現したジャパニーズ・モダンを体現したような旅館だ。

3階には貸切半露天風呂があり、その他24時間入浴可能な温泉風呂が4種類。食事も信じられない程のボリュームで、吐きそうな程だが、美味で心ゆくまで堪能。

夜には雪が降り始め、ランプ灯が仄かに光る中に雪がキラキラと光り輝く様は、なんとも幻想的。古き良き日本の中にもモダンな雰囲気を醸し出している銀山温泉は、是非宿泊して欲しい。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP