
2015/12/23 - 2015/12/29
3771位(同エリア15781件中)
ふみさん
クリスマスウィークのワイキキ5泊です。何度でも訪れたくなるハワイですから、エア代や宿泊費をできるだけ安上がりに計画し、ワイキキぶら散歩と美味しい食事を楽しみながら、自由気ままに過ごしました。例によって、海外旅行好きの熟年夫婦による行き当たりばったりの珍道中ですが、行き慣れた場所だけでなく、新しい体験にもチャレンジ精神は旺盛です。ワイキキタウンは時代と共に変化しており、そういった経緯を見つめながらの滞在は、ハワイリピーターとしては楽しみの一つにもなっています。この時のワイキキでは、インターナショナルマーケットプレイスの改築工事も終盤に入っていました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- 大韓航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
オアフ島のノースショア側から入り、ホノルル空港に着陸です。
-
12月23日のホノルル空港。山側に雲が掛かっていますが、お天気は晴れでした。
-
スピーディシャトルでワイキキへ向かいます。
-
今回の滞在先はEWAホテル。コオリナのホームヴィラ以外に滞在する場合には、毎回異なるホテルにチャレンジしています。
-
幸せな事に、今年のクリスマスもワイキキで過ごす事になりました。
-
今回も早速のラッキーで、朝の9時でアーリーチェックイン。これは、無料のアップグレードサービスですよ。
-
EWAホテルは、基本的にはレンタルコンドミニアムなのです。料金は、とてもリーズナブルです。
-
カラカウア通りから見ると裏側ですが、一応はベランダも有ります。
-
ツィンベッドの1フロアですが、面積には余裕がある部屋でした。
-
バスルームは一般的なアメリカンタイプ。バスタブは浅いです。
-
ミニキッチン付きの部屋を選びました。
-
一通りの食器類や調理具は揃っています。これで部屋食にも問題無しですね。
-
プールが無いのは残念だけど、屋上には気持ちの良い開放空間がありました。
-
位置的にはカピオラニ公園に近い東側で、カラカウア通りとクヒオ通りの中間地点といった場所です。
-
ワイキキの海も、チラ見えしてました。
-
早速、ワイキキぶら散歩。
-
最近話題のレンタル三輪カー。二人乗りで、日本の運転免許証提示で借りられますが、駐車場料金は普通車と同様ですからね。
-
モアナサーフライダーホテルも、毎年お馴染みのクリスマスデコレーション。
-
一枚布で、長い商売。
-
チカチカモールの販売も、けっこう昔から続いています。
-
インターナショナルマーケットプレイスが、新しい様相を見せてきましたよ。
-
裏側のクヒオ通りから見たインターナショナル・マーケットプレイス。大規模なショッピングモールになりそうですね。
-
新装オープンは、2016年8月25日の予定です。
-
アイランドビンテージコーヒーが提供するシェイブアイスは、ボリュームたっぷりで好評です。
-
ロイヤルハワイアンセンターの中央コートには、毎年お馴染みの巨大クリスマスツリーが飾り付けられています。
-
相棒の桃さんがお気に入りの店は、パイナップルカウンティ。
-
いろいろ雑貨や衣類を見て歩くのは楽しいですね。
-
オリジナルロゴ入りバッグは、息子のお嫁さんへのプレゼント。
-
クリスマスセールで、多くの商品が半額近い割引き値段でした。
-
フードパントリーで食品類の買い込みです。
-
フルーツだって、丸ごと買ってもキッチン付きの部屋なら問題無し。
-
スパムスナックって、知ってました???
-
ホテルに近いから、大量買い込みでも大丈夫。
-
ホテルに帰る道すがら、雄大なダイヤモンドヘッドが見えますぞ!
-
ハワイ初日のディナータイム。せっかくだから、うどん屋に並ぶってのは止めておこう。
-
このラーメン店も相変わらずの人気ですが、待ち時間が長そうだなぁ…。
-
…という訳で、実は到着早々に、レストランに予約していたのです。
-
今夜は、シチリアンキュィジーヌのタオルミーナでクリスマスディナー。
-
現地予約のコース料理は、アパタイザーもお洒落です。ファーストドリンクにはブルーハワイ&マイタイ。
-
季節野菜の冷製スープは、見た目以上にコクがあって美味しかった。
-
自慢のイタリアンパスタも、トマトソースが絶品です。
-
セカンドドリンクに赤ワイン。銘柄お任せでしたが、これがかなりの高級品。
-
メインはプライム水牛のフィレステーキ。焼き加減も一級品です。
-
デザートは、エスプレッソコーヒーと一緒のタイミングにしてもらいました。
-
夕食後に、夜のビーチウォークを歩きます。
-
しかしながら、ワイキキは騒々しい…。
-
かつてのインターナショナル・マーケットプレイス周辺には、露店の区域も残っていました。
-
ハワイアンキルトも、売り手の競争が影響して、かなり買いやすくなってますなぁ。
-
露店通りを歩いていると、お馴染みのセールス呼び込みも始まります。
-
じゃらじゃら露店を見て歩くのは楽しいものです。
-
どこか怪しいアクセサリー。値段交渉は腕次第?
-
時には、掘り出し物も見つかるかも…。
-
ハワイのぶら散歩ドレスなら、現地調達で楽しみましょう。
-
オールドアメリカンな看板が、懐かしい風景を残していました。
-
カラカウア通りでは、似顔絵描きも商売繁盛。
-
もともと路上販売の営業は禁止だから、写真撮影はマズイってか??
-
チップ稼ぎは商売じゃない???
ワイキキの夜は更けていく…。 -
清々しい朝です。今日はアラモアナでショッピングの予定。
-
ワイキキトロリーのピンクラインは、2階建て車両が定着してきました。
-
リッツカールトンホテルが、かなり出来上がってますね。
-
ヒルトンハワイアンヴィレッジ内の新しいタイムシェアコンドミニアム、ヒルトンアイランダーは、完成前から分譲中。
-
いつ見ても、このスタチューの造形には感動させられますなぁ。
-
アラモアナセンターのエントランスに飾り付けられたサンタ像も、毎年同じスタチューです。
この場所では、ホノルル鉄道の建設工事が進行中でした。 -
アラモアナセンターへ入ってみます。
-
レインボーソープジェルのセールスに誘われて…。お肌がツルツルになるのか?
-
i Pad のカバーも、ハワイバージョンに変えましょう。値段交渉中です。
-
ブランドショップのフロアは、急ぎ足で歩きましょう。
-
中央ステージで、ハワイアンダンスのショーが始まりました。
これぞハワイの風景です。 -
華麗なダンスに、しばし見とれてしまいましたよ。
-
マカイフードコートでブランチにします。
まず一品目は、グランドカーヴィングステーションからローストビーフをチョイス。 -
続いて、ジャパニーズグリルの HIBACHI-SAN で、エビ料理をオーダーしました。
-
はい! これが『シュリンプ&マッシュルーム』と、『ローストビーフ』のプレートランチです。
どちらも安くてボリュームたっぷりで、美味しかったよ〜♪ -
食事の後にもショッピングは続きます。
-
毎回覗いてしまうのは、オリジナル雑貨ショップのサンドピープル。
-
ついつい、余計な物まで買ってしまいますな。
-
アラモアナセンターは、ホノルル鉄道の建設工事に伴って、店舗面積も拡張中です。
-
ウォーキングカンパニーで、新しいサンダルを買って取り替えましょう。
-
夏のマイアミ行きも想定して、ビーチに似合いそうなデザインにしました。
-
白木屋の店舗面積が、かなり拡大してますぞ。現地在住の日系人には人気の店ですね。
-
部屋食用に、アワビ弁当を買って持ち帰ります。
-
アラモアナセンターの屋上にも、巨大クリスマスツリーが飾り付けられていました。
-
アラモアナセンターを出て、山側に向かった所に『ウォル・グリーン』という新しいストアがオープンしていました。
-
この店は、ロングスドラッグスとフードパントリーとウォルマートをミックスさせたようなストアでして、要は『何でも屋さん』といったところでしょう。
-
薬品類やサプリメントはもちろんですが、衣類や雑貨、DAY工具や装飾品、食品類にアルコール類、キッチン用品に玩具やハワイのお土産品まで、何でも販売されていて、おまけにフードコートのテーブルフロアまで設定されているのですよ。
ちょっと気になって、ホワイトニング効果が高いと噂の3D歯磨きジェルを買ってみました。 -
お次に立ち寄ったのは、ドンキホーテです。
ちょうど、メリークリスマスセールの開催中。 -
ここでは、日本の食品類も豊富に販売されています。
-
ところで、ハワイで売られている『国産あたりめ』の、『国産』ってのは、どこの国の事なんだろう?
-
むむむ…。スパイダーマンが監視中、、、。
-
おっと! 夏には品切れだった冷凍ロブスターを見つけたぞ!
これは『買い』でしょうなぁ。キッチン付きの部屋だから、調理には問題有りません。 -
いやはや、いろいろ買い込みましたが、いったい誰が持つんだ?
…はい、私です。。。 -
わぉ!” 帰りのトロリーが大混雑だ!!!
-
いつも混雑しているのはピンクラインですが、私達はラッキーな事に、レインボーラインの乗車チケットも持っているのですよ。もちろん、どっちのラインもワイキキに向かいます。
-
『レインボーラインご乗車の方は前にお進みください。優先乗車で〜す。ピンクラインのお客様は、今しばらくお待ち下さい〜。』
『はい! はい、はい! レインボーのチケット持ってます〜♪』 -
木製ベンチのトロリーは、空き空き状態で観光バス気分でした。
-
粋なビッグバイクの爺ちゃんと、アイコンタクトでご挨拶。
-
部屋に帰り着いて、早速小腹満たしの間食に、アワビ弁当を二人でシェアしていただきます。
-
はい! これが『コナ・アバロニ』のアワビ弁当ですよ。
昼下がりのライトビールも、ハワイなら最高に美味いのだ! -
ワイキキのサンセットタイム。
-
オレンジゴールドに染まる空。
-
輝く砂漠のような海原に、ぽっかり浮かんで見える太陽。
-
トワイライトに輝くワイキキビーチ。
-
夕刻のワイキキタウンです。
-
カラカウア通りを東に向かって歩きました。
-
クリスマスイヴのディナーはトニーローマで…。
-
まずは定番の、マイタイ&ブルーハワイ。
-
タウン誌のクーポンで、オニオンローフが無料サービスです。
-
名物のBBQリブと、ガーリックシュリンプ&グリルドサーモンのコンビプレート。
-
超ビッグなメインロブスター。このサイズを、日本で食べたらどんだけ???
-
ワイキキのレストランで、一人49ドルのセットメニューがこれですから、かなりお得な内容だと思います。トニーローマは個人的にも気に入ってるんですよ。
-
お腹いっぱいの大満足で、トニーローマを後にします。
-
夜のカラカウア通りです。
-
ロイヤルハワイアンセンターは、夜になっても大賑わい。
-
チーズケーキファクトリーの前で、空席を待つ人たち…。
-
この夜ばかりは、デュークよりもサンタクロースが目立っていました。
-
カラカウア通りのバニヤンツリーも、今では名所の一つなのでしょう。
-
食後のスィーツにアイスクリーム。
クリスマスイヴのワイキキは、何処へ行っても大混雑…。 -
まだまだワイキキの夜は眠らない…。
前半の二日間でした。ご覧下さりありがとうございます。
この後に続く中盤では、ダイヤモンドヘッドに登りますよ〜。
どうぞよろしく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
117