秦野・松田・足柄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は出足が鈍くこれが二度目のカメラ散歩、そして最初のブログへのアップとなりました・・・<br /><br />2/17、今日の関東地方は、風はやや強く、所によっては夕方から雨がぱらつくこともあるかもしれないが、おおむね好天気に恵まれるという・・・<br /><br />明日は今日よりは穏やかな好天になるというものの、歯医者の予約があるし、それに何といっても今日は富士山がことさら綺麗に見えているし、松田の河津桜も、曽我梅林の梅も見頃になっているというので、急遽出かけてきました。<br /><br /><br /><br /><br />

まつだ桜まつり・・・

38いいね!

2016/02/17 - 2016/02/17

195位(同エリア960件中)

3

23

Oakat

Oakatさん

今年は出足が鈍くこれが二度目のカメラ散歩、そして最初のブログへのアップとなりました・・・

2/17、今日の関東地方は、風はやや強く、所によっては夕方から雨がぱらつくこともあるかもしれないが、おおむね好天気に恵まれるという・・・

明日は今日よりは穏やかな好天になるというものの、歯医者の予約があるし、それに何といっても今日は富士山がことさら綺麗に見えているし、松田の河津桜も、曽我梅林の梅も見頃になっているというので、急遽出かけてきました。




PR

  • 桜祭りの期間中(2/13〜3/13)は松田山の駐車場が入場制限される為、酒尼川沿いに設置された臨時駐車場(300円)からシャトルバス(150円)で松田山に向かいます。<br /><br />シャトルバスを降りるとこの景色(松田の市街地と酒尼川)が目の前に広がります・・・<br />

    桜祭りの期間中(2/13〜3/13)は松田山の駐車場が入場制限される為、酒尼川沿いに設置された臨時駐車場(300円)からシャトルバス(150円)で松田山に向かいます。

    シャトルバスを降りるとこの景色(松田の市街地と酒尼川)が目の前に広がります・・・

  • おぉ〜い! 桜が咲いたよ〜<br />

    おぉ〜い! 桜が咲いたよ〜

  • ほんとだねぇ〜<br />それに菜の花も咲いてるぅ〜

    ほんとだねぇ〜
    それに菜の花も咲いてるぅ〜

  • 開花は8分くらいだったでしょうか・・・

    開花は8分くらいだったでしょうか・・・

  • ちょうど見頃です・・・

    ちょうど見頃です・・・

  • それにしても河津桜は少し濃い目のピンクが綺麗です・・・

    それにしても河津桜は少し濃い目のピンクが綺麗です・・・

  • 東名高速道も見えます・・・

    東名高速道も見えます・・・

  • 松田市街・・・

    松田市街・・・

  • 園内を走る「ふるさと鉄道」の鉄橋の上の桜は・・・

    園内を走る「ふるさと鉄道」の鉄橋の上の桜は・・・

  • 覆いかぶさるように咲いています・・・

    覆いかぶさるように咲いています・・・

  • 小さな蒸気機関車がお客さんを乗せて桜の中を抜けていきます・・・

    小さな蒸気機関車がお客さんを乗せて桜の中を抜けていきます・・・

  • 家を出るときには雲一つなかった富士山も、会場に着いた時(12時頃)には上の方に雲がかかっていましたが、午後1時半頃からは時々その姿をみせてくれる様になりました・・・

    家を出るときには雲一つなかった富士山も、会場に着いた時(12時頃)には上の方に雲がかかっていましたが、午後1時半頃からは時々その姿をみせてくれる様になりました・・・

  • こども館には「つるし雛」が飾られていました・・・

    こども館には「つるし雛」が飾られていました・・・

  • 桜の斜面を少し下ってみます・・・

    桜の斜面を少し下ってみます・・・

  • 個人の行為で脚立が設置された撮影スポット。<br />富士山と桜の絶景ポイントなのですが、逆光のうえにこの時ちょうど富士山に雲がかかっていました・・・<br />露出を補正しながら撮ったのですが逆光はどうも上手くいきません・・・<br />

    個人の行為で脚立が設置された撮影スポット。
    富士山と桜の絶景ポイントなのですが、逆光のうえにこの時ちょうど富士山に雲がかかっていました・・・
    露出を補正しながら撮ったのですが逆光はどうも上手くいきません・・・

  • ハーブガーデンから・・・

    ハーブガーデンから・・・

  • 午後3時頃、またシャトルバスで臨時駐車場に向かいます・・・<br /><br />この後、曽我梅林に向かう予定だったのですが、その道々、雨がポツポツと車のフロントガラスを打ちはじめたので、時間も少し遅くなったこともあり、また別な機会に訪ねることにして帰路につきました。<br />

    午後3時頃、またシャトルバスで臨時駐車場に向かいます・・・

    この後、曽我梅林に向かう予定だったのですが、その道々、雨がポツポツと車のフロントガラスを打ちはじめたので、時間も少し遅くなったこともあり、また別な機会に訪ねることにして帰路につきました。

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • momotaさん 2016/02/21 01:23:21
    埋もれなくてよかった。
    Oakatさん

    だめですよ〜こんな素敵な写真自分だけで楽しんじゃ。
    さすが数うちゃ当たるの私と違い枚数少な目でこんないい写真が
    撮れるなんてすごいなぁ。

    ふるさと鉄道って前からあったんですかね。
    これも今回初めて知って放送で席に空きがあるっているから走って
    行ったら目の前でその時間は売り切れてしまって。乗るならバスを
    降りてすぐ買っておくべきですね。
    この桜のトンネル短いですけど中を通った時すごくきれいでしたよ。
    でもこの後は何にもないヤブの中なんですけどね。

    1日違いですがやっぱり蕾が少し多いですね。
    咲きだすとあっという間なんですね。
    そんなに広くはないけれどここも斜面を生かし富士山とのコラボで
    絶景が楽しめますよね。
    今度行くときにはあぐりパークにも行ってみよう。
    お隣ってききましたが山頂でつながってるんですか?

    Oakat

    Oakatさん からの返信 2016/02/21 09:39:24
    RE: 埋もれなくてよかった。
    写真は比較的少ないですが旅行記をアップしました。
    訪ねて戴いて有難うございます。

    ふるさと鉄道・・・
    2011年に初めてここに行ったときには既にありましたがいつからあったのでしょうね?
    大人が乗ったらはみ出してしまいそうなくらい(実際にはみだしているのですが)かわいらしい車体と走る距離もまた非常に短い電車ですが、今回も大勢の人が並んでまっていました。人気があるんですね〜

    あぐりパークには2011年に訪ねました。西平畑公園から15分ほど山道を登ったところにあるのですが、その山道(車道)は結構傾斜がきつくてフーフー言って上った記憶があります。
    でも、西平畑公園よりも更に眺望が開け、急傾斜地に広がる菜の花と河津桜がコラボしていて綺麗です。西平畑を訪ねた時には是非ここにも立ち寄りたい所です・・・
    一つだけ難を言えば、富士山の位置がかなり右端になっているので富士山を入れたいい写真を撮るのが少し難しいことかもしれません。
    ここを訪ねるかどうかの一つのポイントは、ここの菜の花の状態がどうかということの様なきがします(私が今回ここに行かなかったのは、ここの菜の花が終わりかけているという記事を何かで見たような気がした為なのですが現地では確認しなかったので何ともいえませんが・・・)

    2011年にここを訪ねた時のブログご参考ください。
    http://4travel.jp/travelogue/10548622
    ほんのご参考まで

    oakat

    momota

    momotaさん からの返信 2016/02/21 12:07:31
    RE: RE: 埋もれなくてよかった。
    あぐりパーク拝見しました。いいね!してあったのでこの
    旅行記読んでいたようです。記憶が…
    視界が拓けていてこちらも良さそうですね。次回行ってみようと思います。

    百草園とても雰囲気ありますね。
    向島の方かと思ったら全く別ものでした。ちょっと遠いので
    ここも時間がとれるときゆっくり行ってみたいですね。
    教えてくださってありがとう♪

Oakatさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP