釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日めは、新世界スパランドとコストコへ行きました。<br />

釜山のチムジルバン その2は新世界スパランド

26いいね!

2016/01/10 - 2016/01/13

1846位(同エリア6773件中)

0

40

さんじゃ

さんじゃさん

3日めは、新世界スパランドとコストコへ行きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日め。<br /><br />ホテルの朝食を食べてすぐ地下鉄でセンタムシティ駅に行き、まだデパートが開店前なので12番出口からまっすぐ進んでこの入口へ。

    3日め。

    ホテルの朝食を食べてすぐ地下鉄でセンタムシティ駅に行き、まだデパートが開店前なので12番出口からまっすぐ進んでこの入口へ。

  • 「新世界スパランド」です。<br /><br />9時前に入れたので、料金は10000w。<br />「4時間」と日本語で、最大利用時間を教えてくれました。<br />館内で10000w以上利用すると、6時間滞在できます。

    「新世界スパランド」です。

    9時前に入れたので、料金は10000w。
    「4時間」と日本語で、最大利用時間を教えてくれました。
    館内で10000w以上利用すると、6時間滞在できます。

  • お風呂は浴槽9つ、お風呂のサウナは2つ。<br />リンスインシャンプー・ボディソープ・石鹸がありました。<br />大きな露天風呂が気持ちよかった〜!<br />透明で少しにおいと味がある温泉は、ホントにいいお湯でした。<br />アカスリはベッドが見えなくて数はわかりませんが、背中10分12000w・全身25分25000wと書いてありました。<br /><br />そしてチムジルバンへ。<br /><br />

    お風呂は浴槽9つ、お風呂のサウナは2つ。
    リンスインシャンプー・ボディソープ・石鹸がありました。
    大きな露天風呂が気持ちよかった〜!
    透明で少しにおいと味がある温泉は、ホントにいいお湯でした。
    アカスリはベッドが見えなくて数はわかりませんが、背中10分12000w・全身25分25000wと書いてありました。

    そしてチムジルバンへ。

  • きれいすぎて、チムジルバンじゃないみたい・・<br />チェアやマットが整然と並んでいます。<br /><br />その奥には、足湯の入口が見えます。<br />

    きれいすぎて、チムジルバンじゃないみたい・・
    チェアやマットが整然と並んでいます。

    その奥には、足湯の入口が見えます。

  • 外が寒いので、足湯に行くときはこの上着を着るようです。

    外が寒いので、足湯に行くときはこの上着を着るようです。

  • とっても広くて、とっても寒い〜<br /><br />

    とっても広くて、とっても寒い〜

  • この時期は、上着を着ないととてもゆっくり座っていられません。

    この時期は、上着を着ないととてもゆっくり座っていられません。

  • 再びチムジルバンへ。<br /><br />白い汗蒸幕が何だかかわいい♪

    再びチムジルバンへ。

    白い汗蒸幕が何だかかわいい♪

  • 1階の売店。<br />ゆで卵3こ2000w、コーヒー4000w、シッケ2500w。

    1階の売店。
    ゆで卵3こ2000w、コーヒー4000w、シッケ2500w。

  • 茶色の階段を上がると、個性的なサウナがいろいろ。

    茶色の階段を上がると、個性的なサウナがいろいろ。

  • ロマンルーム。

    ロマンルーム。

  • ボディサウンドルーム。

    ボディサウンドルーム。

  • ネオンのようなSEVルーム。<br />ちょっと落ち着かない・・

    ネオンのようなSEVルーム。
    ちょっと落ち着かない・・

  • 普通のチムジルバンのように床にゴロゴロするスペースもありますが、ほとんどの人はチェアやマットでリラックスしていました。

    普通のチムジルバンのように床にゴロゴロするスペースもありますが、ほとんどの人はチェアやマットでリラックスしていました。

  • もうひとつ階段を上がると・・

    もうひとつ階段を上がると・・

  • テレビつきのチェアが並ぶ、リラックスルームでした。<br />ヒノキ?のようないい香りがしました。

    テレビつきのチェアが並ぶ、リラックスルームでした。
    ヒノキ?のようないい香りがしました。

  • この階には、エステ・カフェ・イベントルーム・レストランもありました。<br /><br />通路には高級そうなマッサージチェアがずらりと並んでいて、昼には満席でした。

    この階には、エステ・カフェ・イベントルーム・レストランもありました。

    通路には高級そうなマッサージチェアがずらりと並んでいて、昼には満席でした。

  • カフェには、スムージー5500wやピンス10000w〜12000wもありました。<br /><br />

    カフェには、スムージー5500wやピンス10000w〜12000wもありました。

  • レストランは韓屋風。<br /><br />7:30〜10:00は、朝食メニューが5種類。

    レストランは韓屋風。

    7:30〜10:00は、朝食メニューが5種類。

  • 10時以降のレギュラーメニューでも、8種類しかありませんでした。<br /><br />よかったーわかめスープがある!<br />でも9000wって、今まで食べたわかめスープの中で最高値。<br />よっぽどおいしいのかと期待しましたが・・

    10時以降のレギュラーメニューでも、8種類しかありませんでした。

    よかったーわかめスープがある!
    でも9000wって、今まで食べたわかめスープの中で最高値。
    よっぽどおいしいのかと期待しましたが・・

  • ・・・全然おいしくない。<br /><br />ひととおり楽しんで食事もして、ちょうど制限時間の4時間。<br />前日のソンドヘスピアと同じ料金でしたが、今日のほうが断然よかった!<br />次回も朝に来て、食事はスパを出てからにします。<br /><br /><br />

    ・・・全然おいしくない。

    ひととおり楽しんで食事もして、ちょうど制限時間の4時間。
    前日のソンドヘスピアと同じ料金でしたが、今日のほうが断然よかった!
    次回も朝に来て、食事はスパを出てからにします。


  • 地下鉄でセンタムシティ駅から水営駅へ。<br />水営駅5番出口からまっすぐ行ったところにあるバス停から、54番バスに乗りました。

    地下鉄でセンタムシティ駅から水営駅へ。
    水営駅5番出口からまっすぐ行ったところにあるバス停から、54番バスに乗りました。

  • 5つめのバス停で降りると、左前方にコストコがあります。

    5つめのバス停で降りると、左前方にコストコがあります。

  • 陳列は、日本のコストコとほぼ一緒です。

    陳列は、日本のコストコとほぼ一緒です。

  • コストコでは韓国海苔を購入しました。<br />その後ホームプラスでも海苔を購入しましたが、コストコのほうが値段は少し高いもののホームプラスよりしっかりした海苔でした。

    コストコでは韓国海苔を購入しました。
    その後ホームプラスでも海苔を購入しましたが、コストコのほうが値段は少し高いもののホームプラスよりしっかりした海苔でした。

  • コストコではあちこちで試食をしていて、しかも試食の量が多いのは日本と同じ。<br />試食であずき粥や焼き饅頭が食べられたのは、韓国ならではです。<br />

    コストコではあちこちで試食をしていて、しかも試食の量が多いのは日本と同じ。
    試食であずき粥や焼き饅頭が食べられたのは、韓国ならではです。

  • 日本では180円のホットドッグが2000wと、韓国のほうがちょっと高かったです。

    日本では180円のホットドッグが2000wと、韓国のほうがちょっと高かったです。

  • 帰りは、行きのバス停からコストコに向かった最初の交差点を右折して、大通りに出たらまた右折したところにあるこのバス停から、115番バスに乗って再びセンタムシティに戻りました。

    帰りは、行きのバス停からコストコに向かった最初の交差点を右折して、大通りに出たらまた右折したところにあるこのバス停から、115番バスに乗って再びセンタムシティに戻りました。

  • 日本語のセールスがない釜田市場がお気に入りで、毎日通いました。<br />ホテルからは、駅へ向かうのと逆に歩いてつきあたりを左折して少し行くと大きな道路の向こうに市場が見えますが、渡れないので地下を通って行きました。<br />徒歩で5分と近かったです。<br /><br />この日は市場で、チャンジャ250g5000wを購入。<br />

    日本語のセールスがない釜田市場がお気に入りで、毎日通いました。
    ホテルからは、駅へ向かうのと逆に歩いてつきあたりを左折して少し行くと大きな道路の向こうに市場が見えますが、渡れないので地下を通って行きました。
    徒歩で5分と近かったです。

    この日は市場で、チャンジャ250g5000wを購入。

  • 夕食は西面の「伽耶ミルミョン」。<br /><br />日本語のメニューがありました。

    夕食は西面の「伽耶ミルミョン」。

    日本語のメニューがありました。

  • 夜7時前なのに、私以外の客がいない・・<br /><br />ミルミョンは釜山名物とはいえ、この寒さでは食べに来る人も少ないんでしょうか?

    夜7時前なのに、私以外の客がいない・・

    ミルミョンは釜山名物とはいえ、この寒さでは食べに来る人も少ないんでしょうか?

  • ミルミョン4500w。<br /><br />まんなかに赤くて辛い物が隠れているので、それを崩さないようにそ〜っと食べました。<br />さっぱり冷たくておいしかったけど、店の外に出たら寒さで歯が鳴って体が震えました・・

    ミルミョン4500w。

    まんなかに赤くて辛い物が隠れているので、それを崩さないようにそ〜っと食べました。
    さっぱり冷たくておいしかったけど、店の外に出たら寒さで歯が鳴って体が震えました・・

  • 4日め。<br /><br />ホテルの朝食は、結構お気に入りでした。

    4日め。

    ホテルの朝食は、結構お気に入りでした。

  • 部屋のテレビで、韓国ドラマや韓国語を話すしんちゃんを見ながら荷物をまとめます。<br /><br />う〜オンドルの部屋で暖かいはずなのに、背中に悪寒が走る・・

    部屋のテレビで、韓国ドラマや韓国語を話すしんちゃんを見ながら荷物をまとめます。

    う〜オンドルの部屋で暖かいはずなのに、背中に悪寒が走る・・

  • くしゃみしながら今日の夕飯を釜田市場に買いに行く、主婦の私。<br />おかず3皿で5000w。<br />初日に食べたおいしいキンパも!

    くしゃみしながら今日の夕飯を釜田市場に買いに行く、主婦の私。
    おかず3皿で5000w。
    初日に食べたおいしいキンパも!

  • 空港のフードコートでランチ。

    空港のフードコートでランチ。

  • 全州ビビンバ7500w。

    全州ビビンバ7500w。

  • 釜山の空港は搭乗口の近くにコンビニがあって超便利♪<br />ここでおにぎりやキンパを買って、ベンチで食べている人がたくさんいました。<br /><br /><br />

    釜山の空港は搭乗口の近くにコンビニがあって超便利♪
    ここでおにぎりやキンパを買って、ベンチで食べている人がたくさんいました。


  • 帰りの機内食は、クロワッサンサンドとサーモンのサラダ・パイナップル・菓子。

    帰りの機内食は、クロワッサンサンドとサーモンのサラダ・パイナップル・菓子。

  • チムジルバンとコストコに行って、あとはのんびり過ごす予定だった3泊4日の釜山でしたが、日本が暖冬だったのとソウルより釜山は寒くないだろうという思い込みのせいで、風邪をひいて帰国しました。<br /><br />侮るなかれ、冬の韓国!です。

    チムジルバンとコストコに行って、あとはのんびり過ごす予定だった3泊4日の釜山でしたが、日本が暖冬だったのとソウルより釜山は寒くないだろうという思い込みのせいで、風邪をひいて帰国しました。

    侮るなかれ、冬の韓国!です。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP