鹿教湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暖冬でなかなかスキー場がオープンしませんでしたが、1月中旬になりやっと様々なスキー場がオープン。<br />今シーズンの初スキーなので、湯の丸スキー場でかる〜くスキーを楽しみ、一度行ってみたかった鹿教湯温泉の氷灯ろうへ行ってきました。

湯の丸スキー場でスキー&鹿教湯温泉の氷灯ろう夢祈願へ。

55いいね!

2016/01/16 - 2016/01/17

7位(同エリア94件中)

5

150

nichi

nichiさん

暖冬でなかなかスキー場がオープンしませんでしたが、1月中旬になりやっと様々なスキー場がオープン。
今シーズンの初スキーなので、湯の丸スキー場でかる〜くスキーを楽しみ、一度行ってみたかった鹿教湯温泉の氷灯ろうへ行ってきました。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 金曜は会社が終わってから速攻帰宅。<br />家内の会社のある六本木乃木坂で家内を乗せていざ長野の上田へ。<br />上田東急REIホテルに着きました。<br />関越から長野自動車道を通って上田に着きましたが、全く雪には出会わず。暖冬なんですね〜<br />

    金曜は会社が終わってから速攻帰宅。
    家内の会社のある六本木乃木坂で家内を乗せていざ長野の上田へ。
    上田東急REIホテルに着きました。
    関越から長野自動車道を通って上田に着きましたが、全く雪には出会わず。暖冬なんですね〜

  • 深夜の為、広いロビーには私たちしかいません。

    深夜の為、広いロビーには私たちしかいません。

  • 深夜のホテルチェックイン。

    深夜のホテルチェックイン。

  • スーペリアツインルームです。

    スーペリアツインルームです。

  • 何度も利用しているホテルです。

    何度も利用しているホテルです。

  • ここで2泊します。

    ここで2泊します。

  • まあビジネスホテルですね。

    まあビジネスホテルですね。

  • 千曲川上流(小諸)方面の夜の景色

    千曲川上流(小諸)方面の夜の景色

  • 千曲川下流(長野)方面の夜の景色

    千曲川下流(長野)方面の夜の景色

  • 夜遅いですが、夫婦で市内へ。

    夜遅いですが、夫婦で市内へ。

  • 上田駅の駅前はNHK大河「真田丸」の大きな懸垂幕。

    上田駅の駅前はNHK大河「真田丸」の大きな懸垂幕。

  • この店に入ってみましょう。

    この店に入ってみましょう。

  • カウンターに二人で座りました。

    カウンターに二人で座りました。

  • いきなりお通し。<br />茶碗蒸しです。これ美味!

    いきなりお通し。
    茶碗蒸しです。これ美味!

  • 乾杯!

    乾杯!

  • 野沢菜。

    野沢菜。

  • 馬刺し

    馬刺し

  • 長野産のチョリソ

    長野産のチョリソ

  • 上田のお酒<br />「鼎」を熱燗で〜<br />気持ちよくなってホテルに戻りました。

    上田のお酒
    「鼎」を熱燗で〜
    気持ちよくなってホテルに戻りました。

  • 2日目の朝のホテルの部屋からの景色。<br />千曲川上流(小諸)方面。

    2日目の朝のホテルの部屋からの景色。
    千曲川上流(小諸)方面。

  • 千曲川下流(長野)方面。

    千曲川下流(長野)方面。

  • 上田電鉄の千曲川鉄橋です。

    上田電鉄の千曲川鉄橋です。

  • ホテルで朝食を済ませ、車で湯の丸スキー場へ。<br />

    ホテルで朝食を済ませ、車で湯の丸スキー場へ。

  • スキー場の近くまで来ていますが、全く雪がありません。

    スキー場の近くまで来ていますが、全く雪がありません。

  • まもなくスキー場

    まもなくスキー場

  • スキー場の駐車場。<br />駐車場には雪がありません。

    スキー場の駐車場。
    駐車場には雪がありません。

  • 緩斜面しかない小さなスキー場です。<br />今シーズン初だし、もう若いころのようにガンガンは滑らないし十分です。

    緩斜面しかない小さなスキー場です。
    今シーズン初だし、もう若いころのようにガンガンは滑らないし十分です。

  • リフトからの景色。<br />空いています。<br />家内はワクワク。

    リフトからの景色。
    空いています。
    家内はワクワク。

  • さあ滑りますか〜

    さあ滑りますか〜

  • 白馬方面の景色。<br />雪山が綺麗です。

    白馬方面の景色。
    雪山が綺麗です。

  • ゲレンデ以外に雪はありません。

    ゲレンデ以外に雪はありません。

  • 空いています。

    空いています。

  • 休憩!

    休憩!

  • 家内はビール。<br />運転がある私はウーロン茶。<br />with野沢菜。

    家内はビール。
    運転がある私はウーロン茶。
    with野沢菜。

  • 長閑なスキー場です。

    長閑なスキー場です。

  • 30年ぐらい前、ここで1級のバッジテストを受けました。<br />こんなスキー場だったかなぁ〜?<br />記憶が曖昧。<br />ポールを習ったのもこのスキー場でした。

    30年ぐらい前、ここで1級のバッジテストを受けました。
    こんなスキー場だったかなぁ〜?
    記憶が曖昧。
    ポールを習ったのもこのスキー場でした。

  • 雪山賛歌はここで生まれたらしい。

    雪山賛歌はここで生まれたらしい。

  • チョコッと滑るにはいいスキー場です。

    チョコッと滑るにはいいスキー場です。

  • リフトは4時間券を購入していたのですが、3時間弱でスキーを終えて出発します。

    リフトは4時間券を購入していたのですが、3時間弱でスキーを終えて出発します。

  • 鹿教湯温泉を目指します。

    鹿教湯温泉を目指します。

  • 途中、ここで遅い昼食。<br />石臼挽き、十割蕎麦「手打蕎道 奈賀井」<br />元はキノコ工場の建物だとか、、、

    途中、ここで遅い昼食。
    石臼挽き、十割蕎麦「手打蕎道 奈賀井」
    元はキノコ工場の建物だとか、、、

  • なかなかいい感じ。<br />私たち以外に誰もいない。<br />14時だから?<br />店主おひとりで切り盛りしていらっしゃいました。

    なかなかいい感じ。
    私たち以外に誰もいない。
    14時だから?
    店主おひとりで切り盛りしていらっしゃいました。

  • メニュー

    メニュー

  • さあどんなお蕎麦にしようか?

    さあどんなお蕎麦にしようか?

  • お蕎麦屋さんなんですが、あまりに寒かったので二人で鍋焼きうどんをお願いしました。<br />すると5分ほどでカセットコンロが2台出てきました。

    お蕎麦屋さんなんですが、あまりに寒かったので二人で鍋焼きうどんをお願いしました。
    すると5分ほどでカセットコンロが2台出てきました。

  • 長野の野菜とカニやホタテが入っています。<br />まだ麺は入っていません。<br />これで1名分、豪華です。

    長野の野菜とカニやホタテが入っています。
    まだ麺は入っていません。
    これで1名分、豪華です。

  • うどんは鍋とは別に出てきました。

    うどんは鍋とは別に出てきました。

  • 鍋が煮立ったらうどんを鍋に入れて戴きます。<br />これはかなり美味でした。<br />

    鍋が煮立ったらうどんを鍋に入れて戴きます。
    これはかなり美味でした。

  • 鹿教湯温泉に到着!

    鹿教湯温泉に到着!

  • 温泉街中心地の鹿教湯交流センターの無料駐車場に車を駐車して温泉街を散策します。

    温泉街中心地の鹿教湯交流センターの無料駐車場に車を駐車して温泉街を散策します。

  • 散策開始!

    散策開始!

  • 漁師が放った矢が鹿の背中に当たり、シカは逃亡。その鹿が矢が刺さったままこの温泉で傷を癒しており、そこに菩薩さまが現れたという、温泉。<br />鹿が菩薩さまであったと言う説もあります。<br />いずれにしても、鹿に教わった温泉ということで鹿教湯温泉と言われています。

    漁師が放った矢が鹿の背中に当たり、シカは逃亡。その鹿が矢が刺さったままこの温泉で傷を癒しており、そこに菩薩さまが現れたという、温泉。
    鹿が菩薩さまであったと言う説もあります。
    いずれにしても、鹿に教わった温泉ということで鹿教湯温泉と言われています。

  • 温泉祖神です。

    温泉祖神です。

  • 散策散策<br />でも誰もいな〜い!

    散策散策
    でも誰もいな〜い!

  • 鹿教湯温泉 文殊堂 へ向かいます。

    鹿教湯温泉 文殊堂 へ向かいます。

  • ほたるがいるんだ〜

    ほたるがいるんだ〜

  • 湯坂を下ります。<br />氷灯篭が並んでいます。

    湯坂を下ります。
    氷灯篭が並んでいます。

  • 五台橋を渡ります。

    五台橋を渡ります。

  • 内山川に架かる五台橋からの景色です。

    内山川に架かる五台橋からの景色です。

  • 五台橋を渡ると、急階段。<br />46段の急な石段を登ります。

    五台橋を渡ると、急階段。
    46段の急な石段を登ります。

  • 温泉薬師堂です。

    温泉薬師堂です。

  • 文殊堂です。

    文殊堂です。

  • バス停<br />松本からのバスもあるようです。

    バス停
    松本からのバスもあるようです。

  • 暗くなるまでここでコーヒーブレイク

    暗くなるまでここでコーヒーブレイク

  • コーヒー&野沢菜!

    コーヒー&野沢菜!

  • こんな感じの喫茶店。<br />

    こんな感じの喫茶店。

  • いい感じに暗くなってきました。<br />氷灯篭にも灯が入りました。

    いい感じに暗くなってきました。
    氷灯篭にも灯が入りました。

  • 再び文殊堂方面へ。

    再び文殊堂方面へ。

  • 先ほどと同じ道なんですが、まるで趣が違います。

    先ほどと同じ道なんですが、まるで趣が違います。

  • 薬師堂がライトアップされ、そこに向かう階段の氷灯篭に灯が入りました。

    薬師堂がライトアップされ、そこに向かう階段の氷灯篭に灯が入りました。

  • 五台橋と薬師堂、絵になります。

    五台橋と薬師堂、絵になります。

  • 刻々と暗くなり、雰囲気が変化していきます。

    刻々と暗くなり、雰囲気が変化していきます。

  • 五台橋の中もこんな感じです。

    五台橋の中もこんな感じです。

  • もう一度この階段を登ってみます。

    もう一度この階段を登ってみます。

  • 上から見下ろすとこんな感じ。

    上から見下ろすとこんな感じ。

  • ライトアップされた薬師堂

    ライトアップされた薬師堂

  • 文殊堂もライトアップされています。

    文殊堂もライトアップされています。

  • 氷灯篭は1月いっぱい開催されているようです。

    氷灯篭は1月いっぱい開催されているようです。

  • 体も冷え切ってしまったので、車で上田のホテルに戻り、夕食の為に街に繰り出します。<br />今は亡き義父が好きだったお蕎麦屋さん「太平庵」へ。

    体も冷え切ってしまったので、車で上田のホテルに戻り、夕食の為に街に繰り出します。
    今は亡き義父が好きだったお蕎麦屋さん「太平庵」へ。

  • 囲炉裏前のカウンターに2人ですわり。まずはビールで乾杯。<br />今は亡き義父とこのカウンター席で歴史談義をしました。<br />義父は「真田」「池波正太郎」が大好きでした。

    囲炉裏前のカウンターに2人ですわり。まずはビールで乾杯。
    今は亡き義父とこのカウンター席で歴史談義をしました。
    義父は「真田」「池波正太郎」が大好きでした。

  • 「おでん」をお願いしました。<br />囲炉裏の鍋から見繕ってくれます。

    「おでん」をお願いしました。
    囲炉裏の鍋から見繕ってくれます。

  • 野沢菜!<br />これ、お酒が進んじゃいます。

    野沢菜!
    これ、お酒が進んじゃいます。

  • 上田の銘酒「亀齢」を熱燗で。

    上田の銘酒「亀齢」を熱燗で。

  • 上田の銘酒「亀齢」

    上田の銘酒「亀齢」

  • 信州サーモンです。

    信州サーモンです。

  • 石臼挽きのお蕎麦蕎麦で占めます!

    石臼挽きのお蕎麦蕎麦で占めます!

  • 3日目のホテルの部屋からの景色

    3日目のホテルの部屋からの景色

  • ホテルでビュッフェの朝食を戴いてチェックアウト!

    ホテルでビュッフェの朝食を戴いてチェックアウト!

  • 高速に乗る前に、道の駅「雷電くるみの里」へ。

    高速に乗る前に、道の駅「雷電くるみの里」へ。

  • 江戸時代の名力士「雷電」の銅像があります。<br />ここ長野県東御市滋野乙は雷電の生まれ故郷です。

    江戸時代の名力士「雷電」の銅像があります。
    ここ長野県東御市滋野乙は雷電の生まれ故郷です。

  • 道の駅に「雷電資料館」がありましたの覗いてみます。

    道の駅に「雷電資料館」がありましたの覗いてみます。

  • 高見盛のサイン

    高見盛のサイン

  • 雷電の化粧まわし

    雷電の化粧まわし

  • 雷電の手形<br />大きい!

    雷電の手形
    大きい!

  • えーっ?<br />引退しても巡業では50歳でも相撲をとっていたんですね。

    えーっ?
    引退しても巡業では50歳でも相撲をとっていたんですね。

  • 雷電くるみの里からの景色

    雷電くるみの里からの景色

  • ここで長野のお野菜をたくさん買って帰りました。

    ここで長野のお野菜をたくさん買って帰りました。

この旅行記のタグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ふわっくまさん 2016/02/03 17:15:06
    はじめまして・・☆
    nichiさん、こんにちは!
    私の旅行記にもご訪問頂き、ありがとうございました。

    私が湯の丸高原に、出かけたのは夏でしたが・・
    高原では肌寒いくらいだったのを、お陰様で思い出しました〜♪
    そして関西在住なのですが先日テレビで「鹿教湯温泉」の旅が紹介されていたので、興味津々で拝見させていただきました・・
    氷灯篭→幻想的で、キレイですね(^-^)

    それから道の駅‘雷電くるみの里’にも2度ほど行ったことがあり、思い出深かったです〜〜
    またお邪魔させていただきますので、宜しくお願いします。
               ふわっくま

    nichi

    nichiさん からの返信 2016/02/08 08:12:32
    コメントありがとうございます。
    コメントありがとうございます。

    フェリーでの九州旅行、夫婦で楽しく拝見いたしました。
    門司のレトロ建築群、素敵ですね。
    NHKだったかな? 初めてテレビでその存在を知りました。
    アインシュタインも宿泊したという三井クラブ、ハーフティンバーが素敵ですね。
    旧三大港だった門司港、神戸や横浜と肩を並べていた時代を偲ぶことができるのしょう。行ってみたい場所のひとつです。
    というかほとんど九州は知りません。
    福岡と北九州には何度も出張で訪れているのですが、ゆっくり観光したことが無いんです。

    これからもお邪魔します。
    宜しくお願い申し上げます。

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/02/08 08:16:09
    RE: コメントありがとうございます。
    nichiさん、おはようございます。
    お返事を頂き、ありがとうございました。
    先ほどフォローさせていただきましたので、今後とも宜しくお願いします。
              ふわっくま
  • ももであさん 2016/01/30 20:05:54
    きれい

    へ〜、「きれい」ってお酒ですか。
    拝見してて、ぜひいつか飲んでみようと思いました。

    映画「サマーウォーズ」の世界

    一度行ってみたいです。

    nichi

    nichiさん からの返信 2016/02/02 10:57:56
    RE: きれい
    ももであ様

    コメントありがとうございます。

    > へ〜、「きれい」ってお酒ですか。
    > 拝見してて、ぜひいつか飲んでみようと思いました。
    →「亀齢」は上田柳町にある岡崎酒造の銘品です。
    私はお見かけしたことはありませんが、女性杜氏がいらっしゃり、
    その方が美人で一時話題にもなったようです。
    上田に行った時には必ず1本買って帰る日本酒なんです。
    ↓  ↓  ↓
    http://www.ueda.ne.jp/~okazaki/>


    > 映画「サマーウォーズ」の世界
    →上田は1998年の長野五輪の仕事で何度も通いました。
    素敵なところで、歴史好きにはたまりません。
    この映画のことは知りませんでした。
    ググってみて初めて上田が舞台の映画であることを知りました。
    ぜひ一度いらしてみてください。

nichiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP