上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本で2番目目に古いと称している御徒町の佐竹商店街を久しぶりにぶらぶらっと歩いてみました。20年ほど前に仕事中ここをたまたま通ったのですが、ひなびた商店が連なり昭和臭満々の商店街にギョッとしたことを覚えています。なぜここが2番目かというと明治27年に組合を結成したことで、一番古い商店街は明治23年に組合を作った金沢市の中心街の片町商店街とのこと。

日本で2番目に古いといわれる御徒町の佐竹商店街をぶらぶら

146いいね!

2016/01/16 - 2016/01/16

57位(同エリア4228件中)

0

25

てくてく

てくてくさん

日本で2番目目に古いと称している御徒町の佐竹商店街を久しぶりにぶらぶらっと歩いてみました。20年ほど前に仕事中ここをたまたま通ったのですが、ひなびた商店が連なり昭和臭満々の商店街にギョッとしたことを覚えています。なぜここが2番目かというと明治27年に組合を結成したことで、一番古い商店街は明治23年に組合を作った金沢市の中心街の片町商店街とのこと。

PR

  • さて商店街に入りましょうか。

    さて商店街に入りましょうか。

    佐竹商店街 市場・商店街

  • 人通りはかなりまばら。肩と肩がぶつかる心配は皆無です。

    人通りはかなりまばら。肩と肩がぶつかる心配は皆無です。

  • 高齢者向けの衣料品店。

    高齢者向けの衣料品店。

  • こちらにもご婦人向けの衣料品店。

    こちらにもご婦人向けの衣料品店。

  • 江戸風鈴を売っていました。

    江戸風鈴を売っていました。

  • こんな可愛らしい風鈴も並んでいました。

    こんな可愛らしい風鈴も並んでいました。

  • 東京では珍しいアーケード街に垂れ幕があり、5千円札の「樋口一葉」は下谷御徒町にすんでいたことがあるだと。

    東京では珍しいアーケード街に垂れ幕があり、5千円札の「樋口一葉」は下谷御徒町にすんでいたことがあるだと。

  • フクロウがトレードマーク、その下には扇に日の丸。

    フクロウがトレードマーク、その下には扇に日の丸。

  • 地元に密着した感の八百屋

    地元に密着した感の八百屋

  • インド料理屋

    インド料理屋

  • こじゃれたお店もちらほら

    こじゃれたお店もちらほら

  • なぜかハングル文字の店が・・・やっているのかやっていないのか?

    なぜかハングル文字の店が・・・やっているのかやっていないのか?

  • 垂れ幕。佐竹商店街は日本で2番目に古い商店街です。

    垂れ幕。佐竹商店街は日本で2番目に古い商店街です。

  • ここで商店街が終わり。300メートルくらいとかなり小規模です。

    ここで商店街が終わり。300メートルくらいとかなり小規模です。

  • 案内板。佐竹商店街の「佐竹」はあの佐竹藩由来なのだと気付く。先ほどの扇に日の丸のしるしも佐竹藩の家紋でした。

    案内板。佐竹商店街の「佐竹」はあの佐竹藩由来なのだと気付く。先ほどの扇に日の丸のしるしも佐竹藩の家紋でした。

  • おもちゃ屋

    おもちゃ屋

  • 夕方のピークは知りませんが、いつも人通りはこんなもん。200メートル西に行けばディスカウントスーパーの多慶屋やアメ横に中国人や韓国人が溢れているのに、外国人の集団がいなくかなりまったりしています。もうちょっとしけていた印象であったが、見慣れたためかこぎれいになった感じ。

    夕方のピークは知りませんが、いつも人通りはこんなもん。200メートル西に行けばディスカウントスーパーの多慶屋やアメ横に中国人や韓国人が溢れているのに、外国人の集団がいなくかなりまったりしています。もうちょっとしけていた印象であったが、見慣れたためかこぎれいになった感じ。

  • 佐竹に明治時代見世物の大仏があった。へー知らなかった。

    佐竹に明治時代見世物の大仏があった。へー知らなかった。

  • のどの薬龍角散は秋田佐竹藩の家伝薬だった。へーこれも知りませんでした。

    のどの薬龍角散は秋田佐竹藩の家伝薬だった。へーこれも知りませんでした。

  • 夏目漱石は台東区で小学生時代を過ごした。これも知りませんでした。これでもかとうんちくをこねる商店街だな。

    夏目漱石は台東区で小学生時代を過ごした。これも知りませんでした。これでもかとうんちくをこねる商店街だな。

  • つくばエクスプレスの本社はこの商店街にありました。

    つくばエクスプレスの本社はこの商店街にありました。

  • 商店街から1本離れた路地にちいさな秋葉神社。

    商店街から1本離れた路地にちいさな秋葉神社。

  • 鳥居をくぐると

    鳥居をくぐると

  • もうおしまい。

    もうおしまい。

  • 秋葉原の名前の由来となった火除けの神様である秋葉神社の分院でしょうか。

    秋葉原の名前の由来となった火除けの神様である秋葉神社の分院でしょうか。

この旅行記のタグ

関連タグ

146いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP