ホアヒン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始、ホアヒンとバンコクに行って来ました。<br /><br />当初の予定はパタヤとバンコクだったのですが、12月に入ってすぐにパタヤでテロの危険性があるとの報道があり、急遽、行先をホアヒンに変えました。<br />パタヤに行ったらプーペンに行って‥等、考えていた予定が大幅に変わってしまいましたが、こんな事でもなくては、なかなかホアヒンに行かないので(ちょっと遠いので)いい機会だと前向きに捉えて行って来ました。<br /><br />12/27 チャイナエアライン107便 台北経由<br />12/27〜30 ホアヒン泊(ソフィテル センタラ グランド リゾート &amp; ヴィラズ ホアヒン)<br />12/30〜1/3 バンコク泊(アーノマ ホテル バンコク)<br />1/3 チャイナエアライン66便で帰国<br /><br />結果は、とても良い旅行になりました。

年末年始、行って来ましたホアヒン&バンコク(ホアヒン編)

24いいね!

2015/12/27 - 2016/01/03

191位(同エリア686件中)

0

49

りこさん

年末年始、ホアヒンとバンコクに行って来ました。

当初の予定はパタヤとバンコクだったのですが、12月に入ってすぐにパタヤでテロの危険性があるとの報道があり、急遽、行先をホアヒンに変えました。
パタヤに行ったらプーペンに行って‥等、考えていた予定が大幅に変わってしまいましたが、こんな事でもなくては、なかなかホアヒンに行かないので(ちょっと遠いので)いい機会だと前向きに捉えて行って来ました。

12/27 チャイナエアライン107便 台北経由
12/27〜30 ホアヒン泊(ソフィテル センタラ グランド リゾート & ヴィラズ ホアヒン)
12/30〜1/3 バンコク泊(アーノマ ホテル バンコク)
1/3 チャイナエアライン66便で帰国

結果は、とても良い旅行になりました。

旅行の満足度
4.5
観光
2.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
2.5
交通
1.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チャイナエアラインで出国です。<br /><br />台北での乗り継ぎが1時間30分あったのですが、到着が遅れて慌ただしくバンコク行きの便に乗り換え。全く台湾を感じることなくバンコクへ到着です。<br />久しぶりのチャイナエアでしたが、悪くなかったです。<br />シートピッチは狭かったけど、料金を考えたら文句は言えないです。<br />ただ機内がすっごく寒い!これは要注意です。<br /><br />スワンナプームでトヨタ製のカート発見。トヨタはこういうのも作ってるんですね。

    チャイナエアラインで出国です。

    台北での乗り継ぎが1時間30分あったのですが、到着が遅れて慌ただしくバンコク行きの便に乗り換え。全く台湾を感じることなくバンコクへ到着です。
    久しぶりのチャイナエアでしたが、悪くなかったです。
    シートピッチは狭かったけど、料金を考えたら文句は言えないです。
    ただ機内がすっごく寒い!これは要注意です。

    スワンナプームでトヨタ製のカート発見。トヨタはこういうのも作ってるんですね。

  • ホアヒンまでの送迎は、前回同様ホアヒンジャパンにお願いしました。<br />平均120kmですっ飛ばし、キッチリ2時間30分でホアヒンに到着。<br />やっぱりパタヤと比べると遠いですね〜。<br /><br />今回は、ソフィテル センタラ グランド リゾート &amp; ヴィラズ ホアヒンに宿泊します。<br />前回は隣のヒルトンに宿泊したのですが、あまりリゾート感がなかったので、もし今度来る機会があったらセンタラグランドにしようと決めていました。<br />象のグラスに入ったウエルカムドリンク、美味しく頂きながらチェックインします。

    ホアヒンまでの送迎は、前回同様ホアヒンジャパンにお願いしました。
    平均120kmですっ飛ばし、キッチリ2時間30分でホアヒンに到着。
    やっぱりパタヤと比べると遠いですね〜。

    今回は、ソフィテル センタラ グランド リゾート & ヴィラズ ホアヒンに宿泊します。
    前回は隣のヒルトンに宿泊したのですが、あまりリゾート感がなかったので、もし今度来る機会があったらセンタラグランドにしようと決めていました。
    象のグラスに入ったウエルカムドリンク、美味しく頂きながらチェックインします。

  • お部屋は一般的なデラックスガーデンビューです。<br />広さは、さほど広くありませんが、隣の部屋の音も聞こえず快適に過ごせました。<br /><br />写真では分かりませんが、このベッド、すっごく高さがあるんです。<br />自分は背が低いので、ベッドに横になるのに登って寝る感じ。<br />でも、寝心地は良かったです。<br /><br />天蓋も付いてましたが、結局一度も使いませんでした。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    お部屋は一般的なデラックスガーデンビューです。
    広さは、さほど広くありませんが、隣の部屋の音も聞こえず快適に過ごせました。

    写真では分かりませんが、このベッド、すっごく高さがあるんです。
    自分は背が低いので、ベッドに横になるのに登って寝る感じ。
    でも、寝心地は良かったです。

    天蓋も付いてましたが、結局一度も使いませんでした。






  • 今回のホアヒンでの目的は、エビ食べまくる、ブドウジュース買う、塩を買うの3点です。<br /><br />まずは、チャオレーの営業時間に間に合ったので、大急ぎで夕食に出かけました。<br /><br />時間も遅かったので待つことなく、すんなり海側の席へ。<br /><br />周りを見回したら、珍しく隣のお店も大繁盛で、ビックリ。<br /><br /><br />

    今回のホアヒンでの目的は、エビ食べまくる、ブドウジュース買う、塩を買うの3点です。

    まずは、チャオレーの営業時間に間に合ったので、大急ぎで夕食に出かけました。

    時間も遅かったので待つことなく、すんなり海側の席へ。

    周りを見回したら、珍しく隣のお店も大繁盛で、ビックリ。


  • カオパット・プーのミドルサイズを頼んだら、こんな大盛りきちゃって、でもモリモリ食べます。<br /><br />うん、美味しい!

    カオパット・プーのミドルサイズを頼んだら、こんな大盛りきちゃって、でもモリモリ食べます。

    うん、美味しい!

  • クンパオも食べまくります。

    クンパオも食べまくります。

  • お腹を満たした後は、散歩がてらナイトマーケットに行きました。<br /><br />ホアヒンの夜は、早いです。<br />パタヤと同じと思ってはいけません。

    お腹を満たした後は、散歩がてらナイトマーケットに行きました。

    ホアヒンの夜は、早いです。
    パタヤと同じと思ってはいけません。

  • ナイトマーケットから、駅舎の方に歩いて来ました。

    ナイトマーケットから、駅舎の方に歩いて来ました。

  • 丁度、バンコク行きの列車が入って来ました。<br /><br />実際に列車がプラットホームに止まったところを初めて見ました。<br />10分くらい止まっていたでしょうか。それを見送って、そろそろホテルに戻ります。

    丁度、バンコク行きの列車が入って来ました。

    実際に列車がプラットホームに止まったところを初めて見ました。
    10分くらい止まっていたでしょうか。それを見送って、そろそろホテルに戻ります。

  • 駅舎の周りもイルミネーションで綺麗です。

    駅舎の周りもイルミネーションで綺麗です。

  • 街全体がイルミネーションで飾られ綺麗ですが、喧騒は一切ありません。<br /><br />これを物足りないと感じるかもしれませんが、この感じがホアヒンの良い所だと思います。

    街全体がイルミネーションで飾られ綺麗ですが、喧騒は一切ありません。

    これを物足りないと感じるかもしれませんが、この感じがホアヒンの良い所だと思います。

  • 翌日、部屋からの風景です。<br />部屋の前の大きな木にえさ箱が吊るしてあり、毎朝、鳥とリスがえさを食べに来ていました。<br /><br />あ〜、ゆったりしてて気持ち良い!

    翌日、部屋からの風景です。
    部屋の前の大きな木にえさ箱が吊るしてあり、毎朝、鳥とリスがえさを食べに来ていました。

    あ〜、ゆったりしてて気持ち良い!

  • 早速、朝食に向かいます。<br /><br />ここにあるミニバゲットとホテルメイドのバニラソースがとっても美味しくてお勧めです。<br />機会があったら是非食べてみて下さい。

    早速、朝食に向かいます。

    ここにあるミニバゲットとホテルメイドのバニラソースがとっても美味しくてお勧めです。
    機会があったら是非食べてみて下さい。

  • 席に着くとフレッシュオレンジジュースを勧められますが、これもまた美味しい。<br /><br />料理も豊富で毎日飽きることなく頂きました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    席に着くとフレッシュオレンジジュースを勧められますが、これもまた美味しい。

    料理も豊富で毎日飽きることなく頂きました。





  • ホアヒン自体がそうですが、ここは大陸の団体がいないので、ゆったり出来て良かったです。<br /><br />開放した扉からパン屑を食べにスズメが入って来ますが、スタッフも追い払う事もなく、いつもの風景なんでしょうね。

    ホアヒン自体がそうですが、ここは大陸の団体がいないので、ゆったり出来て良かったです。

    開放した扉からパン屑を食べにスズメが入って来ますが、スタッフも追い払う事もなく、いつもの風景なんでしょうね。

  • 朝食の後は、庭を散策。<br /><br />左手の建物がロビーラウンジです。<br /><br />ロビーでは毎日、ハープの演奏をしていました。

    朝食の後は、庭を散策。

    左手の建物がロビーラウンジです。

    ロビーでは毎日、ハープの演奏をしていました。

  • 植木が色々な動物の形に刈り込んであります。<br /><br />夜は、この植木がイルミネーションで飾られて、綺麗でした。

    植木が色々な動物の形に刈り込んであります。

    夜は、この植木がイルミネーションで飾られて、綺麗でした。

  • 何人もの庭師の方が、いつも手入れされてました。<br /><br />本当によく管理された美しい庭です。

    何人もの庭師の方が、いつも手入れされてました。

    本当によく管理された美しい庭です。

  • 2年ぶりのホアヒン、どんな感じかすっかり忘れてしまい、まずは街歩き。<br /><br />このワンちゃん、いつ通ってもこの状態。<br />一度も起きた所見ませんでした。

    2年ぶりのホアヒン、どんな感じかすっかり忘れてしまい、まずは街歩き。

    このワンちゃん、いつ通ってもこの状態。
    一度も起きた所見ませんでした。

  • ホアヒンは観光する所が、本当にないです。<br />とりあえず、マーケットビレッジに行ってみます。<br /><br />ホアヒンのネックは、交通です。<br />10バーツで乗れるソンテウがあるのですが、パタヤのように頻繁に走っていないので、ちょっと待ちます。<br />その代わりにトゥクトゥクのタクシーがありますが、大体100バーツ〜。<br />バンコクのタクシー、35バーツを考えると超高いです。<br /><br />マーケットビレッジの手前の歩道橋からパチリ。<br />なんてのどかな風景なんでしょう。<br /><br /><br />

    ホアヒンは観光する所が、本当にないです。
    とりあえず、マーケットビレッジに行ってみます。

    ホアヒンのネックは、交通です。
    10バーツで乗れるソンテウがあるのですが、パタヤのように頻繁に走っていないので、ちょっと待ちます。
    その代わりにトゥクトゥクのタクシーがありますが、大体100バーツ〜。
    バンコクのタクシー、35バーツを考えると超高いです。

    マーケットビレッジの手前の歩道橋からパチリ。
    なんてのどかな風景なんでしょう。


  • ここは、パタヤのザ・アベニューに似てます。<br /><br />パラゴンやCWPのような期待は、してはいけません。<br />日本でも都心から3時間近く離れれば、こんな感じですね。<br /><br />

    ここは、パタヤのザ・アベニューに似てます。

    パラゴンやCWPのような期待は、してはいけません。
    日本でも都心から3時間近く離れれば、こんな感じですね。

  • 店内をブラブラしていたら、3Fにタイの紅茶Number One Brandの専門店を発見。<br />

    店内をブラブラしていたら、3Fにタイの紅茶Number One Brandの専門店を発見。

  • 相変わらず、すごい色です。<br /><br />小さなスペースですが、ひっきりなしにお客さんが来ます。

    相変わらず、すごい色です。

    小さなスペースですが、ひっきりなしにお客さんが来ます。

  • で、3in1をお買上げ。<br />タイの3in1は、コーヒーも紅茶も濃くて美味しいので、必ず買って帰ります。

    で、3in1をお買上げ。
    タイの3in1は、コーヒーも紅茶も濃くて美味しいので、必ず買って帰ります。

  • 2FのOTOPでホアヒン名物、パイナップルのジャムサンドを購入。

    2FのOTOPでホアヒン名物、パイナップルのジャムサンドを購入。

  • バンコクのOTOPでは売っていないので、ホアヒンに来た際にはどうぞ。<br />タイにしては、甘さ控えめで美味しいです。

    バンコクのOTOPでは売っていないので、ホアヒンに来た際にはどうぞ。
    タイにしては、甘さ控えめで美味しいです。

  • ホアヒンは、これと言った観光スポットがなくて、まぁ時間もたっぷりあることだし、タイ人に人気だと言うプルーン・ワーンマーケットとFNのアウトレットに行くことにしました。<br />タクシーのお母さんに、行き先を告げると往復で1,000バーツだと。ハハハ!!<br />高いと言うと遠いし、待ってる時間もあるからと言うので、面倒くさいので言い値で行きました。

    ホアヒンは、これと言った観光スポットがなくて、まぁ時間もたっぷりあることだし、タイ人に人気だと言うプルーン・ワーンマーケットとFNのアウトレットに行くことにしました。
    タクシーのお母さんに、行き先を告げると往復で1,000バーツだと。ハハハ!!
    高いと言うと遠いし、待ってる時間もあるからと言うので、面倒くさいので言い値で行きました。

  • タイ人に人気と言うだけあって、タイ人でいっぱい。<br />こうやって写真でみると、レトロな感じで良さそうに見えますが、中は普通のショップで建物がレトロ風なだけ。何だこれ?って感じです。<br /><br />う〜ん、行かなくていいと思います^^。<br />

    タイ人に人気と言うだけあって、タイ人でいっぱい。
    こうやって写真でみると、レトロな感じで良さそうに見えますが、中は普通のショップで建物がレトロ風なだけ。何だこれ?って感じです。

    う〜ん、行かなくていいと思います^^。

  • 誰も乗っていない観覧車。<br />乗ってみるかって言われたのですが、以前パタヤでこんな感じの観覧車に乗ったら、恐ろしいスピードで回され、いつまで経っても止めてくれなくて、怖い思いをしたので、止めときました。

    誰も乗っていない観覧車。
    乗ってみるかって言われたのですが、以前パタヤでこんな感じの観覧車に乗ったら、恐ろしいスピードで回され、いつまで経っても止めてくれなくて、怖い思いをしたので、止めときました。

  • 串に刺した焼きバナナにココナッツソースかけたのを食べて、ものの10分で退散。<br />運転手のお母さん、余りの早さにビックリです。

    串に刺した焼きバナナにココナッツソースかけたのを食べて、ものの10分で退散。
    運転手のお母さん、余りの早さにビックリです。

  • 気を取り直して、次はFNのアウトレットへ。<br />ホアヒンの街中からは結構遠いです。<br />ちょっとは期待していたんですが・・・・撃沈でした。<br />欲しいものっていうか、これといったものがないです。

    気を取り直して、次はFNのアウトレットへ。
    ホアヒンの街中からは結構遠いです。
    ちょっとは期待していたんですが・・・・撃沈でした。
    欲しいものっていうか、これといったものがないです。

  • 中庭を眺めながら、お茶してすぐに退散。<br />帰るときは携帯で呼び出してって言われたんだけど、またすぐ出て来ちゃったので、またまたお母さんビックリ。移動時間の方が長い。<br />1,000バーツも取ってさすがに申し訳ないと思ったのか、今日はこれからどうするって聞くので、夜バーンイサラに食事に行くって言ったら、自分が送って行くって言ってくれたので、超ラッキー!

    中庭を眺めながら、お茶してすぐに退散。
    帰るときは携帯で呼び出してって言われたんだけど、またすぐ出て来ちゃったので、またまたお母さんビックリ。移動時間の方が長い。
    1,000バーツも取ってさすがに申し訳ないと思ったのか、今日はこれからどうするって聞くので、夜バーンイサラに食事に行くって言ったら、自分が送って行くって言ってくれたので、超ラッキー!

  • ホテルに戻って、海辺をブラブラ。

    ホテルに戻って、海辺をブラブラ。

  • ホアヒンは、遠浅でもないし澄んだ青い海ではないけど、気取らずのんびりするには良いところだと思います。

    ホアヒンは、遠浅でもないし澄んだ青い海ではないけど、気取らずのんびりするには良いところだと思います。

  • 約束通り、夕方お母さんが迎えに来てくれ、バーンイサラに向かいます。<br />席はホテルで予約してもらいました。<br />6時の時点でほぼ満席です。<br />

    約束通り、夕方お母さんが迎えに来てくれ、バーンイサラに向かいます。
    席はホテルで予約してもらいました。
    6時の時点でほぼ満席です。

  • イサラに来たら、まずはこれをと言うことで名物のハマグリのバジルソース炒めを注文。<br />名物だけあって美味しいけど、大きいハマグリがゴロゴロ入っているのかと思ったら貝が小さくてちょっと想像と違いました。<br />

    イサラに来たら、まずはこれをと言うことで名物のハマグリのバジルソース炒めを注文。
    名物だけあって美味しいけど、大きいハマグリがゴロゴロ入っているのかと思ったら貝が小さくてちょっと想像と違いました。

  • チャオレーで頼んだカオパットの量が多かったので、ここではSサイズ頼んだら、今度は少ない。<br />結局もう一つ追加しました。味は抜群に美味しい!<br />

    チャオレーで頼んだカオパットの量が多かったので、ここではSサイズ頼んだら、今度は少ない。
    結局もう一つ追加しました。味は抜群に美味しい!

  • これも名物。エビのパンダンリーフ包み。<br />これもまた美味しかったです。<br />バーンイサラは食事も美味しいけど、店員の方の接客がとても良いです。<br />誰一人ダラダラしてなく、気配りが出来て、気持ちよく食事出来ました。<br /><br />そんなんで、その場で翌日の予約をして、二日続けてイサラに行っちゃいました。

    これも名物。エビのパンダンリーフ包み。
    これもまた美味しかったです。
    バーンイサラは食事も美味しいけど、店員の方の接客がとても良いです。
    誰一人ダラダラしてなく、気配りが出来て、気持ちよく食事出来ました。

    そんなんで、その場で翌日の予約をして、二日続けてイサラに行っちゃいました。

  • 翌日は、ホアヒン ヒルズ ヴィンヤードへ。<br />前回は個人で行ったのですが、今回はホテルのツアーデスクで予約しました。<br />到着すると席がリザーブされているので、ワインを飲みながら食事したりして、ゆっくり楽しみたい方は予約して行った方が良いです。<br /><br />

    翌日は、ホアヒン ヒルズ ヴィンヤードへ。
    前回は個人で行ったのですが、今回はホテルのツアーデスクで予約しました。
    到着すると席がリザーブされているので、ワインを飲みながら食事したりして、ゆっくり楽しみたい方は予約して行った方が良いです。

  • ホアヒンの街中からは、結構遠いです。<br />今の時期は、小さな実が付いてました。

    ホアヒンの街中からは、結構遠いです。
    今の時期は、小さな実が付いてました。

  • オプションでジープに乗って園内を巡るツアーを勧めて来ますが、パスします。

    オプションでジープに乗って園内を巡るツアーを勧めて来ますが、パスします。

  • これまた象に乗って園内を巡るっていうのもありますが、私たちはその横をブラブラ歩いて散策です。

    これまた象に乗って園内を巡るっていうのもありますが、私たちはその横をブラブラ歩いて散策です。

  • このブドウジュースを買う為だけに行ったので、ちょっと時間を持て余しちゃいました。<br />でも急ぐこともないし、涼しい風にあたりながら、のんびりと寛いでました。<br /><br />右側のは、干しブドウです。赤と白がありますが、白の方が美味しかったです。

    このブドウジュースを買う為だけに行ったので、ちょっと時間を持て余しちゃいました。
    でも急ぐこともないし、涼しい風にあたりながら、のんびりと寛いでました。

    右側のは、干しブドウです。赤と白がありますが、白の方が美味しかったです。

  • 夜は、またまたバーンイサラです。<br />今回の旅行は、エビを食べまくることが目的なので、エビ尽くしです。

    夜は、またまたバーンイサラです。
    今回の旅行は、エビを食べまくることが目的なので、エビ尽くしです。

  • 今日は、エビのバジルソース炒め。ハマグリよりもこっちの方が大きなエビがゴロゴロ入っていて美味しかったです。

    今日は、エビのバジルソース炒め。ハマグリよりもこっちの方が大きなエビがゴロゴロ入っていて美味しかったです。

  • オースワン。これはチャオレーの方が美味しかったです。<br />帰りは、お店の方にタクシー呼んでもらい食後の運動を兼ねてナイトマーケットへ。

    オースワン。これはチャオレーの方が美味しかったです。
    帰りは、お店の方にタクシー呼んでもらい食後の運動を兼ねてナイトマーケットへ。

  • 歩いていたら、別の場所にも臨時のマーケットが出来ていました。

    歩いていたら、別の場所にも臨時のマーケットが出来ていました。

  • ホアヒンとパタヤでは、屋台の食べ物も微妙に違います。<br />どちらと言えば、パタヤの屋台の方が好きかな。<br /><br />明日は、バンコクに移動です。

    ホアヒンとパタヤでは、屋台の食べ物も微妙に違います。
    どちらと言えば、パタヤの屋台の方が好きかな。

    明日は、バンコクに移動です。

  • ドライバーさんに途中で停まってもらい、目的の塩をゲット。<br />2キロ、45バーツ。この塩が美味しくて、今ではこればっかり。重いけど来たからには買って帰ります。<br />ホアヒンはこれといったものがないけど、ホテルもとっても良かったし、何よりも人が良かったです。<br /><br />今はまだパタヤの喧騒も捨てがたいけど、もう少し歳を重ねたらもっと好きになると思いました。<br />

    ドライバーさんに途中で停まってもらい、目的の塩をゲット。
    2キロ、45バーツ。この塩が美味しくて、今ではこればっかり。重いけど来たからには買って帰ります。
    ホアヒンはこれといったものがないけど、ホテルもとっても良かったし、何よりも人が良かったです。

    今はまだパタヤの喧騒も捨てがたいけど、もう少し歳を重ねたらもっと好きになると思いました。

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP