大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年の冬休み、「スルッとKANSAI3dayチケット」を利用して、関西を回ってきました。<br />旅の目的は、<br /> ①延暦寺、高野山などの世界遺産を巡る。<br /> ②京都の花街を巡る。<br />でした。<br />3日間とも天気がよかったのですが、京都の人の多さには疲れました。<br />その1は、出発・延暦寺編です。

関西旅行記2015年冬(1)出発・延暦寺編

12いいね!

2015/12/27 - 2015/12/29

668位(同エリア1466件中)

0

92

fuming64さん

2015年の冬休み、「スルッとKANSAI3dayチケット」を利用して、関西を回ってきました。
旅の目的は、
 ①延暦寺、高野山などの世界遺産を巡る。
 ②京都の花街を巡る。
でした。
3日間とも天気がよかったのですが、京都の人の多さには疲れました。
その1は、出発・延暦寺編です。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩

PR

  • 「スルッとKANSAI3dayチケット」の引換券。<br />12月27日、旅行1日目です。<br />6時50分に家を出て、大塚駅に向かいました。<br />引換券は家の近くのコンビニで買いました。<br />大塚駅に着くと、ホームに電車が停まっていました。<br />田端・西日暮里間の線路内に人が入り込んだために、運転を見合わせていました。<br />電車の中で待つこと30分余り、7時37分ようやく発車しました。<br />乗るはずだった7時47分発の「のぞみ301号」には、もはや間に合わない状況でした。

    「スルッとKANSAI3dayチケット」の引換券。
    12月27日、旅行1日目です。
    6時50分に家を出て、大塚駅に向かいました。
    引換券は家の近くのコンビニで買いました。
    大塚駅に着くと、ホームに電車が停まっていました。
    田端・西日暮里間の線路内に人が入り込んだために、運転を見合わせていました。
    電車の中で待つこと30分余り、7時37分ようやく発車しました。
    乗るはずだった7時47分発の「のぞみ301号」には、もはや間に合わない状況でした。

  • 東京駅に停車中の東海道新幹線「のぞみ155号」。<br />東京駅に着くと、新幹線乗り場の窓口で、乗車変更をしてもらいました。<br />グリーン車に乗ることになっていたのですが、8時13分発の新幹線に無事変更してもらえました。

    東京駅に停車中の東海道新幹線「のぞみ155号」。
    東京駅に着くと、新幹線乗り場の窓口で、乗車変更をしてもらいました。
    グリーン車に乗ることになっていたのですが、8時13分発の新幹線に無事変更してもらえました。

  • 「のぞみ」のグリーン車内。<br />9号車に乗りました。<br />乗車は5割にも満たず、空席がたくさんありました。

    「のぞみ」のグリーン車内。
    9号車に乗りました。
    乗車は5割にも満たず、空席がたくさんありました。

  • 「のぞみ」のグリー車の座席。<br />この日に限って大塚駅の近くで朝食を買いませんでした。<br />東京駅で買おうと思っていたのですが、時間が無く、この日の朝食はコーヒーだけとなりました…

    「のぞみ」のグリー車の座席。
    この日に限って大塚駅の近くで朝食を買いませんでした。
    東京駅で買おうと思っていたのですが、時間が無く、この日の朝食はコーヒーだけとなりました…

  • 乗車変更した「のぞみ155号」のグリーン券。

    乗車変更した「のぞみ155号」のグリーン券。

  • 富士山。<br />天気がよかったので、富士山の山頂まではっきり見られました。<br />車内からです。

    富士山。
    天気がよかったので、富士山の山頂まではっきり見られました。
    車内からです。

  • 関ヶ原周辺。<br />雪こそ降っていませんでしたが、いつものように雲が多かったです。

    関ヶ原周辺。
    雪こそ降っていませんでしたが、いつものように雲が多かったです。

  • 京都駅に到着した東海道新幹線「のぞみ155号。<br />11時31分、京都に着きました。<br />隣の席には誰も乗ってきませんでした。

    京都駅に到着した東海道新幹線「のぞみ155号。
    11時31分、京都に着きました。
    隣の席には誰も乗ってきませんでした。

  • 京都タワー。<br />当初の計画よりも30分近く遅れて京都に着きました。<br />この日は延暦寺に行ければよいので、予定通りホテルに荷物を預けに行きました。

    京都タワー。
    当初の計画よりも30分近く遅れて京都に着きました。
    この日は延暦寺に行ければよいので、予定通りホテルに荷物を預けに行きました。

  • ホテルドーミーインPREMIUM京都駅前。<br />京都駅から5分ほどのところにあり、温泉もあるので、今回もここを利用しました。

    ホテルドーミーインPREMIUM京都駅前。
    京都駅から5分ほどのところにあり、温泉もあるので、今回もここを利用しました。

  • 電気鉄道事業発祥地の碑。<br />京都駅前、塩小路通と東洞院通の交差点にありました。

    電気鉄道事業発祥地の碑。
    京都駅前、塩小路通と東洞院通の交差点にありました。

  • 京都駅にやって来た京都市営地下鉄烏丸線の列車。<br />バスチケットセンターで「スルッとKANSAI3dayチケット」の本券に引き替えた後、11時5分発の列車に乗り、まず烏丸御池に向かいました。

    京都駅にやって来た京都市営地下鉄烏丸線の列車。
    バスチケットセンターで「スルッとKANSAI3dayチケット」の本券に引き替えた後、11時5分発の列車に乗り、まず烏丸御池に向かいました。

  • 烏丸御池に停車中の京都市営地下鉄烏丸線の列車。<br />京都から6分ほどで着きました。<br />ここで東西線に乗り換えました。

    烏丸御池に停車中の京都市営地下鉄烏丸線の列車。
    京都から6分ほどで着きました。
    ここで東西線に乗り換えました。

  • 烏丸御池駅の京都市営地下鉄東西線のホーム。<br />烏丸御池から11時15分発の列車に乗り、京都市役所前に向かいました。<br />東西線のホームにはホームドアがあるため、列車の写真が撮れませんでした。

    烏丸御池駅の京都市営地下鉄東西線のホーム。
    烏丸御池から11時15分発の列車に乗り、京都市役所前に向かいました。
    東西線のホームにはホームドアがあるため、列車の写真が撮れませんでした。

  • 京都市役所前駅のホーム。<br />烏丸御池から2分ほどで着きました。<br />ここで浜大津行きに乗り換えました。<br />ここにもホームドアがありました。

    京都市役所前駅のホーム。
    烏丸御池から2分ほどで着きました。
    ここで浜大津行きに乗り換えました。
    ここにもホームドアがありました。

  • 京都市役所前駅に停車中の京都市営地下鉄東西線・京阪京津線直通の列車。<br />11時20分発の列車に乗り、浜大津に向かいました。

    京都市役所前駅に停車中の京都市営地下鉄東西線・京阪京津線直通の列車。
    11時20分発の列車に乗り、浜大津に向かいました。

  • 京都市営地下鉄東西線・京阪京津線直通の列車内。

    京都市営地下鉄東西線・京阪京津線直通の列車内。

  • 四宮駅。<br />京阪の車庫があるのですが、うまく撮れませんでした。<br />車窓からです。

    四宮駅。
    京阪の車庫があるのですが、うまく撮れませんでした。
    車窓からです。

  • 浜大津駅に到着した京都市営地下鉄東西線・京阪京津線直通の列車。<br />京都市役所前から25分ほどで着きました。

    浜大津駅に到着した京都市営地下鉄東西線・京阪京津線直通の列車。
    京都市役所前から25分ほどで着きました。

  • 引上げ線に停車中の列車。

    引上げ線に停車中の列車。

  • 浜大津駅の改札口。<br />次に乗る坂本行きの列車まで少し時間があったので、ホームから外に出てみました。

    浜大津駅の改札口。
    次に乗る坂本行きの列車まで少し時間があったので、ホームから外に出てみました。

  • 浜大津駅前の様子。<br />県道18号線・湖岸道路です。<br />駅から続く歩道橋からです。

    浜大津駅前の様子。
    県道18号線・湖岸道路です。
    駅から続く歩道橋からです。

  • 浜大津駅前の様子。<br />国道161号線・西近江路です。<br />駅から続く歩道橋からです。<br />上の写真の反対側です。

    浜大津駅前の様子。
    国道161号線・西近江路です。
    駅から続く歩道橋からです。
    上の写真の反対側です。

  • 大津港。<br />駅から続く歩道橋からです。

    大津港。
    駅から続く歩道橋からです。

  • 琵琶湖。<br />湖岸まで行きたかったのですが、そこまでの時間はありませんでした。<br />奥に見えるのが、琵琶湖大橋です。<br />駅から続く歩道橋からです。

    琵琶湖。
    湖岸まで行きたかったのですが、そこまでの時間はありませんでした。
    奥に見えるのが、琵琶湖大橋です。
    駅から続く歩道橋からです。

  • 浜大津駅と歩道橋。

    浜大津駅と歩道橋。

  • 京都方面に出発した京阪京津線・京都市営地下鉄東西線直通の列車。<br />浜大津駅にやって来るのは6年半ぶりですが、この風景が好きです。<br />駅から続く歩道橋からです。

    京都方面に出発した京阪京津線・京都市営地下鉄東西線直通の列車。
    浜大津駅にやって来るのは6年半ぶりですが、この風景が好きです。
    駅から続く歩道橋からです。

  • 浜大津駅。<br />駅から続く歩道橋からです。

    浜大津駅。
    駅から続く歩道橋からです。

  • 浜大津駅のホーム。

    浜大津駅のホーム。

  • 浜大津駅にやって来た京阪石山坂本線の列車。<br />11時53分発の列車に乗り、坂本に向かいました。

    浜大津駅にやって来た京阪石山坂本線の列車。
    11時53分発の列車に乗り、坂本に向かいました。

  • 琵琶湖疎水。<br />車窓からです。

    琵琶湖疎水。
    車窓からです。

  • 京阪石山坂本線の車庫。<br />車窓からです。

    京阪石山坂本線の車庫。
    車窓からです。

  • 坂本駅に到着した京阪石山坂本線の列車。<br />浜大津から15分ほどで着きました。

    坂本駅に到着した京阪石山坂本線の列車。
    浜大津から15分ほどで着きました。

  • 坂本駅前の様子。<br />県道316号線です。<br />奥が比叡山坂本駅方面です。

    坂本駅前の様子。
    県道316号線です。
    奥が比叡山坂本駅方面です。

  • 坂本駅前の様子。<br />県道316号線です。<br />上の写真の反対側、奥が日吉大社方面です。

    坂本駅前の様子。
    県道316号線です。
    上の写真の反対側、奥が日吉大社方面です。

  • 坂本駅と江若バス京阪坂本駅バス停。<br />6年半前に来た時には、駅から歩いてケーブル乗り場に向かったのですが、今回は両親が一緒だったため、バスに乗ることにしました。

    坂本駅と江若バス京阪坂本駅バス停。
    6年半前に来た時には、駅から歩いてケーブル乗り場に向かったのですが、今回は両親が一緒だったため、バスに乗ることにしました。

  • 京阪坂本駅バス停にやって来た江若バスの41系統。<br />12時11分発のバスに乗り、ケーブル坂本駅に向かいました。

    京阪坂本駅バス停にやって来た江若バスの41系統。
    12時11分発のバスに乗り、ケーブル坂本駅に向かいました。

  • ケーブル坂本駅バス停に到着した江若バスの41系統。<br />京阪坂本駅から4分ほどで着きました。<br />このバスは「スルッとKANSAI3dayチケット」では乗れませんでした。<br />210円でした。

    ケーブル坂本駅バス停に到着した江若バスの41系統。
    京阪坂本駅から4分ほどで着きました。
    このバスは「スルッとKANSAI3dayチケット」では乗れませんでした。
    210円でした。

  • ケーブル坂本駅。

    ケーブル坂本駅。

  • ケーブル坂本駅の駅舎内。<br />ストーブが焚かれていました。

    ケーブル坂本駅の駅舎内。
    ストーブが焚かれていました。

  • ケーブル坂本駅の改札口。

    ケーブル坂本駅の改札口。

  • ケーブル坂本駅の駅舎内にあった表示板。<br />ここの気温が9度、上が4度でした。<br />晴れていて、琵琶湖が見えるようでした。

    ケーブル坂本駅の駅舎内にあった表示板。
    ここの気温が9度、上が4度でした。
    晴れていて、琵琶湖が見えるようでした。

  • ケーブル坂本駅の切符売り場。<br />片道860円、往復1620円でした。<br />このケーブルは「スルッとKANSAI3DAYチケット」で乗れるのでよいですが、少し高いなと思いました。<br />このケーブルに乗るだけで、1日当たりの元がほぼ取れてしまいます。

    ケーブル坂本駅の切符売り場。
    片道860円、往復1620円でした。
    このケーブルは「スルッとKANSAI3DAYチケット」で乗れるのでよいですが、少し高いなと思いました。
    このケーブルに乗るだけで、1日当たりの元がほぼ取れてしまいます。

  • ケーブル坂本駅に停車中の坂本ケーブル。<br />12時30分発のケーブルに乗り、ケーブル延暦寺に向かいました。

    ケーブル坂本駅に停車中の坂本ケーブル。
    12時30分発のケーブルに乗り、ケーブル延暦寺に向かいました。

  • 坂本ケーブルの車内。<br />このケーブルは上りは後ろ向きで座ります。<br />外国人も多く、座席はほぼ埋まりました。

    坂本ケーブルの車内。
    このケーブルは上りは後ろ向きで座ります。
    外国人も多く、座席はほぼ埋まりました。

  • 琵琶湖。<br />5分ほどで琵琶湖が見えてきました。<br />車窓からです。

    琵琶湖。
    5分ほどで琵琶湖が見えてきました。
    車窓からです。

  • ケーブル坂本駅行きのケーブル。<br />車窓からです。

    ケーブル坂本駅行きのケーブル。
    車窓からです。

  • ケーブル延暦寺駅。<br />車窓からです。

    ケーブル延暦寺駅。
    車窓からです。

  • ケーブル延暦寺に到着した坂本ケーブル。<br />ケーブル坂本駅から10分ほどで着きました。

    ケーブル延暦寺に到着した坂本ケーブル。
    ケーブル坂本駅から10分ほどで着きました。

  • 琵琶湖。<br />改札を出るとすぐに琵琶湖を撮影しました。<br />雲がありましたが、沖島や琵琶湖大橋が見えました。<br />他の乗客も皆ここで写真を撮っていました。

    琵琶湖。
    改札を出るとすぐに琵琶湖を撮影しました。
    雲がありましたが、沖島や琵琶湖大橋が見えました。
    他の乗客も皆ここで写真を撮っていました。

  • ケーブル延暦寺駅。

    ケーブル延暦寺駅。

  • ケーブル延暦寺駅から延暦寺に至る道。<br />駅からは歩いて延暦寺に向かいます。<br />緩い上り道が続きます。

    ケーブル延暦寺駅から延暦寺に至る道。
    駅からは歩いて延暦寺に向かいます。
    緩い上り道が続きます。

  • 東塔。<br />7分ほど歩くと、東塔が見えてきました。

    東塔。
    7分ほど歩くと、東塔が見えてきました。

  • 延暦寺の入口。<br />10分ほどで延暦寺に着きました。<br />拝観料は700円でしたが、「スルッとKANSAI3DAYチケット」のクーポン券を使ったので100円引きとなりました。

    延暦寺の入口。
    10分ほどで延暦寺に着きました。
    拝観料は700円でしたが、「スルッとKANSAI3DAYチケット」のクーポン券を使ったので100円引きとなりました。

  • 根本中堂。

    根本中堂。

  • 根本中堂。

    根本中堂。

  • 文殊楼。

    文殊楼。

  • 伝教大師童形像。

    伝教大師童形像。

  • 文殊楼。<br />急で長い階段を上がった側です。

    文殊楼。
    急で長い階段を上がった側です。

  • 文殊楼。<br />上の写真の反対側です。<br />こちらが正面のようです。

    文殊楼。
    上の写真の反対側です。
    こちらが正面のようです。

  • 文殊楼の階段。<br />中に入ってみました。<br />もの凄く急な階段を上がります。<br />上からです。

    文殊楼の階段。
    中に入ってみました。
    もの凄く急な階段を上がります。
    上からです。

  • 文殊菩薩。<br />2階にあります。

    文殊菩薩。
    2階にあります。

  • 文殊楼の階段。<br />下からです。

    文殊楼の階段。
    下からです。

  • 根本中堂。<br />急で長い階段を降り、根本中堂に戻りました。

    根本中堂。
    急で長い階段を降り、根本中堂に戻りました。

  • 根本中堂。<br />今回も中に入ってみました。<br />改修中でしたが、撮影禁止なので写真はありません…

    根本中堂。
    今回も中に入ってみました。
    改修中でしたが、撮影禁止なので写真はありません…

  • 大講堂。

    大講堂。

  • 一隅を照らす会館。<br />地下にある鶴喜そばで昼食をとりました。

    一隅を照らす会館。
    地下にある鶴喜そばで昼食をとりました。

  • 一隅を照らす会館の無料休憩所。<br />こちらは1階にあります。

    一隅を照らす会館の無料休憩所。
    こちらは1階にあります。

  • 大黒堂。<br />昼食後、外に出るとわずかに雪が降っていました。

    大黒堂。
    昼食後、外に出るとわずかに雪が降っていました。

  • 萬拝堂。<br />平成になって建てられた新堂です。

    萬拝堂。
    平成になって建てられた新堂です。

  • 萬拝堂の堂内。

    萬拝堂の堂内。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼。<br />冥加料として、1打50円でした。

    鐘楼。
    冥加料として、1打50円でした。

  • 鐘楼。<br />私は打っていません。

    鐘楼。
    私は打っていません。

  • 戒壇院。

    戒壇院。

  • 東塔。

    東塔。

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 東塔・阿弥陀堂と西塔・横川方面への分かれ道。<br />この時期はシャトルバスが運休なので、西塔・横川方面へは歩いて行くしかありません。<br />もっとも今回も私は行っていませんが…

    東塔・阿弥陀堂と西塔・横川方面への分かれ道。
    この時期はシャトルバスが運休なので、西塔・横川方面へは歩いて行くしかありません。
    もっとも今回も私は行っていませんが…

  • 消防車。<br />「比叡山延暦寺」の文字が車体に。

    消防車。
    「比叡山延暦寺」の文字が車体に。

  • 延暦寺からケーブル延暦寺駅に至る道。<br />東塔を見た後、駅に戻りました。<br />6年半前は延暦寺バスセンターから八瀬方面に抜けたのですが、バス→ケーブルが運休のため、同じ経路で京都に戻りました。

    延暦寺からケーブル延暦寺駅に至る道。
    東塔を見た後、駅に戻りました。
    6年半前は延暦寺バスセンターから八瀬方面に抜けたのですが、バス→ケーブルが運休のため、同じ経路で京都に戻りました。

  • 琵琶湖。<br />ケーブル延暦寺駅の展望台からです。<br />近江大橋や大津港が見えました。

    琵琶湖。
    ケーブル延暦寺駅の展望台からです。
    近江大橋や大津港が見えました。

  • ケーブル延暦寺駅の駅舎内の展望テラスへの階段。<br />時間があったので、駅舎2階の展望テラスに行ってみました。

    ケーブル延暦寺駅の駅舎内の展望テラスへの階段。
    時間があったので、駅舎2階の展望テラスに行ってみました。

  • ケーブル延暦寺駅の切符売り場。

    ケーブル延暦寺駅の切符売り場。

  • ケーブル延暦寺駅の改札口。

    ケーブル延暦寺駅の改札口。

  • ケーブル延暦寺駅の2階ホール。<br />坂本ケーブルの展示物がありました。

    ケーブル延暦寺駅の2階ホール。
    坂本ケーブルの展示物がありました。

  • ケーブル延暦寺駅の2階ホール。

    ケーブル延暦寺駅の2階ホール。

  • ケーブル延暦寺駅の2階ホール。

    ケーブル延暦寺駅の2階ホール。

  • ケーブル延暦寺駅の2階ホール。<br />こちらには比叡の四季の写真が。

    ケーブル延暦寺駅の2階ホール。
    こちらには比叡の四季の写真が。

  • ケーブル延暦寺駅の2階ホール。

    ケーブル延暦寺駅の2階ホール。

  • 琵琶湖。<br />こちらは展望テラスからです。

    琵琶湖。
    こちらは展望テラスからです。

  • おおつ光ルくん。<br />大津市観光キャラクターです。<br />ケーブル延暦寺駅の駅舎内にありました。

    おおつ光ルくん。
    大津市観光キャラクターです。
    ケーブル延暦寺駅の駅舎内にありました。

  • ケーブル延暦寺駅に停車中の坂本ケーブル。<br />14時30分発のケーブルに乗り、ケーブル坂本に向かいました。<br /><br />その2に続く。

    ケーブル延暦寺駅に停車中の坂本ケーブル。
    14時30分発のケーブルに乗り、ケーブル坂本に向かいました。

    その2に続く。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP