秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秩父神社の近くの神社をお参りして長瀞の宝登山神社へ向かいます。

三峯神社白気守りと秩父三社を巡る旅【5】二日目・龍神様と銭神様、宝登山神社

10いいね!

2015/06/30 - 2015/07/01

818位(同エリア1723件中)

三峯霧美

三峯霧美さん

秩父神社の近くの神社をお参りして長瀞の宝登山神社へ向かいます。

PR

  • 12:05 今宮神社 <br />東京電力のビルの脇道を入り坂道を下ると右側にあります。駐車場は無料で道路の向かい側に4台分ほど停められます。・<br />境内に入ると、池を渡る小さな橋がありました。

    12:05 今宮神社 
    東京電力のビルの脇道を入り坂道を下ると右側にあります。駐車場は無料で道路の向かい側に4台分ほど停められます。・
    境内に入ると、池を渡る小さな橋がありました。

    秩父今宮神社 寺・神社・教会

  • 池は武甲山の伏流水の湧水があり、龍神様が住んでいるのです。この湧き水に伊弉冉尊と伊弉諾尊が祀られていて、そこへ役行者が飛来し八大龍神王をお祀りしたそうです。

    池は武甲山の伏流水の湧水があり、龍神様が住んでいるのです。この湧き水に伊弉冉尊と伊弉諾尊が祀られていて、そこへ役行者が飛来し八大龍神王をお祀りしたそうです。

  • 16世紀に疫病が流行ったため、京都の今宮神社から須佐之男命を勧請して「今宮神社」ができました。<br />樹齢千年と言われる大ケヤキ。

    16世紀に疫病が流行ったため、京都の今宮神社から須佐之男命を勧請して「今宮神社」ができました。
    樹齢千年と言われる大ケヤキ。

  • 茅の輪がありました。グルグルしました。

    茅の輪がありました。グルグルしました。

  • 本殿です。昭和20年代から境内に児童館ができて、その建設のために昔の社殿は聖神社に移設されました。今の社殿はちょっと現代風建築です。

    本殿です。昭和20年代から境内に児童館ができて、その建設のために昔の社殿は聖神社に移設されました。今の社殿はちょっと現代風建築です。

  • 指輪物語に出てくる、エントのようです・・・夜、歩いたりして・・・。本殿脇のテントには名水指定された湧き水の試飲ポットがありました。まろやかなお水でした。<br />

    指輪物語に出てくる、エントのようです・・・夜、歩いたりして・・・。本殿脇のテントには名水指定された湧き水の試飲ポットがありました。まろやかなお水でした。

  • 御朱印は数種類あり、今回は神社のものを頂きました。

    御朱印は数種類あり、今回は神社のものを頂きました。

  • 12:40 水戸屋本店 お土産にちちぶ餅を買いました・・・が。本店の在庫を全部買い占めてしまいました。それでも足らないので、道の駅ちちぶに移動して購入。<br />本店のお店より、秩父駅や西武秩父駅、道の駅の方が取扱数が多いようですね。

    12:40 水戸屋本店 お土産にちちぶ餅を買いました・・・が。本店の在庫を全部買い占めてしまいました。それでも足らないので、道の駅ちちぶに移動して購入。
    本店のお店より、秩父駅や西武秩父駅、道の駅の方が取扱数が多いようですね。

    秩父餅七福本舗 水戸屋本店 グルメ・レストラン

  • 焼き印が押してありますが、いわゆる大福です。甘さ加減がちょうどよくて、いくつでも食べられちゃいそうです。

    焼き印が押してありますが、いわゆる大福です。甘さ加減がちょうどよくて、いくつでも食べられちゃいそうです。

  • 13:30 聖神社 銭神様ともよばれ、金運アップの神社です。駐車場は5台分くらい参道の石段の手前にあり、無料です。<br />本殿の周りには、「宝くじが当たりました」なんて、報告お礼の紙が張り出されています。

    13:30 聖神社 銭神様ともよばれ、金運アップの神社です。駐車場は5台分くらい参道の石段の手前にあり、無料です。
    本殿の周りには、「宝くじが当たりました」なんて、報告お礼の紙が張り出されています。

    聖神社 寺・神社・教会

  • 近くに和同遺跡があり、ご神体は算出されたた銅なんだそうですよ。雅楽のBGMが流れ、無人ですが、金運アップのお守りなどが置いてあります。<br />御朱印も書置きのものが3枚・・・う〜ん4人なんだけど・・・。一番近くに住む私が次回に頂くことにしました。<br /><br />この社殿が、先ほど参拝した今宮神社から移設したものです。

    近くに和同遺跡があり、ご神体は算出されたた銅なんだそうですよ。雅楽のBGMが流れ、無人ですが、金運アップのお守りなどが置いてあります。
    御朱印も書置きのものが3枚・・・う〜ん4人なんだけど・・・。一番近くに住む私が次回に頂くことにしました。

    この社殿が、先ほど参拝した今宮神社から移設したものです。

  • 13:50 長瀞 有隣倶楽部でランチ<br />ちちぶ餅を買った道の駅で、ランチは石窯ピザと決まり、店に電話しましたが、何度かけても出ませんでした。雨降りの平日は臨時休業したのでしょうか。<br />仕方なく、第二希望のこちらに電話をして予約をしてから伺いました。

    13:50 長瀞 有隣倶楽部でランチ
    ちちぶ餅を買った道の駅で、ランチは石窯ピザと決まり、店に電話しましたが、何度かけても出ませんでした。雨降りの平日は臨時休業したのでしょうか。
    仕方なく、第二希望のこちらに電話をして予約をしてから伺いました。

  • 秩父鉄道の運営の和食レストランです。会社の保養所だった建物を移設したそうで、なかなか風情のある昭和風の建物です。<br />年配のご夫婦と、私たちと同じように神社巡りをされてる女性のグループが静かにお食事をされてました。

    秩父鉄道の運営の和食レストランです。会社の保養所だった建物を移設したそうで、なかなか風情のある昭和風の建物です。
    年配のご夫婦と、私たちと同じように神社巡りをされてる女性のグループが静かにお食事をされてました。

  • 鮎飯は炊き上がるまでに20分かかるとのことで。鮎は昨夜食べたし、時間もないので、とろろご飯と鴨焼のセット。<br />ご飯が炊き込みご飯で、その上にとろろをのせて食べるのは初体験でした。結構おいしかったです。<br />玄関ホールではお土産品の販売もあり、友人は昨日のクルミ汁が美味しかったので、蕎麦用のクルミの粉をご購入。あとから聞いたら美味しかったと言ってました。

    鮎飯は炊き上がるまでに20分かかるとのことで。鮎は昨夜食べたし、時間もないので、とろろご飯と鴨焼のセット。
    ご飯が炊き込みご飯で、その上にとろろをのせて食べるのは初体験でした。結構おいしかったです。
    玄関ホールではお土産品の販売もあり、友人は昨日のクルミ汁が美味しかったので、蕎麦用のクルミの粉をご購入。あとから聞いたら美味しかったと言ってました。

  • 和室にじゅうたんを敷きテーブルが並べてあり、和洋折衷のしつらえで、廊下からはきれいに手入れされた中庭が見えました。<br />静かに食事を楽しめました。

    和室にじゅうたんを敷きテーブルが並べてあり、和洋折衷のしつらえで、廊下からはきれいに手入れされた中庭が見えました。
    静かに食事を楽しめました。

  • 14:50 宝登山神社 真っ白な鳥居が印象的です。周りの木々とのコントラストがとてもきれい。

    14:50 宝登山神社 真っ白な鳥居が印象的です。周りの木々とのコントラストがとてもきれい。

    宝登山神社 寺・神社・教会

  • 祭神 神日本磐余彦尊 かんやまといわれひこのみこと 神武天皇<br />   大山祗神 おおやまづみのかみ<br />   火産霊神 ほむすびのかみ<br /><br />食事をしている間に、雨がやみました。<br />

    祭神 神日本磐余彦尊 かんやまといわれひこのみこと 神武天皇
       大山祗神 おおやまづみのかみ
       火産霊神 ほむすびのかみ

    食事をしている間に、雨がやみました。

  • 日本武尊が山で火事にあい火に囲まれたところ、どこからともなく現れた山犬が身を挺して火を消し、尊の一行を山頂に導いたそうです。<br />山頂に到着すると、犬たちは消えてしまいました。<br />その山を「火止山(ほどやま)」と名付け、神様をお祀りしたのが始まりだそうです。<br />お話は三峯神社の由来と似ています。

    日本武尊が山で火事にあい火に囲まれたところ、どこからともなく現れた山犬が身を挺して火を消し、尊の一行を山頂に導いたそうです。
    山頂に到着すると、犬たちは消えてしまいました。
    その山を「火止山(ほどやま)」と名付け、神様をお祀りしたのが始まりだそうです。
    お話は三峯神社の由来と似ています。

  • 日本武尊が登山前に禊をした泉があります。社殿奥には日本武尊をお祀りする社がありました。

    日本武尊が登山前に禊をした泉があります。社殿奥には日本武尊をお祀りする社がありました。

  • 平成21年に社殿の改修が行われ彫刻の彩色もとても鮮やかに蘇りました。

    平成21年に社殿の改修が行われ彫刻の彩色もとても鮮やかに蘇りました。

  • いろいろな逸話のある彫刻が周りを囲んでいます。

    いろいろな逸話のある彫刻が周りを囲んでいます。

  • 宝登山神社奥宮はロープウェイで山を登るのですが、その前に、長瀞に来たら外せない、「阿左美冷蔵」のかき氷を食べに移動です。<br />神社から近いのですが、この後ロープウェイに乗るので、車で移動。<br /><br />水曜は本店がお休みなので、宝登山の参道の支店へ。<br />さすが平日、行列どころか、店内に二組お客さんがいただけでした。<br /><br />一味違ったシロップで食べる天然氷のかき氷は、いつ食べても美味しい。

    宝登山神社奥宮はロープウェイで山を登るのですが、その前に、長瀞に来たら外せない、「阿左美冷蔵」のかき氷を食べに移動です。
    神社から近いのですが、この後ロープウェイに乗るので、車で移動。

    水曜は本店がお休みなので、宝登山の参道の支店へ。
    さすが平日、行列どころか、店内に二組お客さんがいただけでした。

    一味違ったシロップで食べる天然氷のかき氷は、いつ食べても美味しい。

    阿左美冷蔵 寶登山道店 グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP