千葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年もいよいよ残すところ、1.5ケ月となりました。<br />真剣に、御首題巡りを何とかしないと・・・・・。<br />8月以降、件数が激減状態です。<br />暑さや天候、また町内会活動等。<br />怠けた身体も、絞らなければと思いました。<br /><br />今回の重点地区は、千葉県にしました。<br />久し振りの千葉です。<br />周ったお寺さんを、下記に示してから、写真説明に<br />入りたいと思います。<br /><br />市川市大野町   礼林寺(日蓮宗)    × 留守 <br /> 〃       本光寺(日蓮宗)    ○<br /> 〃       充行院(日蓮宗)    ○<br /> 〃       法蓮寺(日蓮宗)    ○<br /> 〃       円行院(日蓮宗)    × 場所不明<br /> 〃       浄行寺(日蓮宗)    × 住職不在<br /> 〃       本将寺(日蓮宗)    ○<br />市川市曽谷    安国寺(日蓮宗)    ○<br /> 〃       蓮正寺(日蓮宗)    ○<br />ここで昼になりましたので、昼食にしました。<br />市川市貝塚    本住寺(日蓮宗)    × 住職不在<br />市川市宮久保   頂圓寺(日蓮宗)    × 留守<br /> 〃       所願寺(日蓮宗)    ○<br /> 〃       高圓寺(日蓮宗)    ○<br />市川市菅野    白幡神社        ○<br /> 〃       浄言寺(日蓮宗)    × 住職不在<br />市川市真間    手児奈霊神堂(日蓮宗) ○<br /><br />以上でおしまいです。<br />1日掛かってしまいました。<br />歩きに歩きました。<br />

御首題巡り(市川大野・曽谷・宮久保)

19いいね!

2015/11/21 - 2015/11/21

7919位(同エリア28278件中)

0

53

おかチャン

おかチャンさん

今年もいよいよ残すところ、1.5ケ月となりました。
真剣に、御首題巡りを何とかしないと・・・・・。
8月以降、件数が激減状態です。
暑さや天候、また町内会活動等。
怠けた身体も、絞らなければと思いました。

今回の重点地区は、千葉県にしました。
久し振りの千葉です。
周ったお寺さんを、下記に示してから、写真説明に
入りたいと思います。

市川市大野町   礼林寺(日蓮宗)    × 留守 
 〃       本光寺(日蓮宗)    ○
 〃       充行院(日蓮宗)    ○
 〃       法蓮寺(日蓮宗)    ○
 〃       円行院(日蓮宗)    × 場所不明
 〃       浄行寺(日蓮宗)    × 住職不在
 〃       本将寺(日蓮宗)    ○
市川市曽谷    安国寺(日蓮宗)    ○
 〃       蓮正寺(日蓮宗)    ○
ここで昼になりましたので、昼食にしました。
市川市貝塚    本住寺(日蓮宗)    × 住職不在
市川市宮久保   頂圓寺(日蓮宗)    × 留守
 〃       所願寺(日蓮宗)    ○
 〃       高圓寺(日蓮宗)    ○
市川市菅野    白幡神社        ○
 〃       浄言寺(日蓮宗)    × 住職不在
市川市真間    手児奈霊神堂(日蓮宗) ○

以上でおしまいです。
1日掛かってしまいました。
歩きに歩きました。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 横須賀から、横須賀線-総武線快速で船橋駅へ。<br />そこで総武線各停で、西船橋へ戻り、更に<br />武蔵野線へ乗り換えました。<br />市川大野駅までは、武蔵野線で二駅です。<br />あっと言う間に着いてしまいました。<br /><br />写真は、団体様でしょうか?貸切列車が<br />停車していました。<br />回送中です。<br />

    横須賀から、横須賀線-総武線快速で船橋駅へ。
    そこで総武線各停で、西船橋へ戻り、更に
    武蔵野線へ乗り換えました。
    市川大野駅までは、武蔵野線で二駅です。
    あっと言う間に着いてしまいました。

    写真は、団体様でしょうか?貸切列車が
    停車していました。
    回送中です。

    西船橋駅

  • 市川大野駅から、徒歩で15分程の<br />礼林寺さんへ行きましたが、どなたも<br />出て来ませんでした。<br />車があるのになあ・・・・・。と<br />思いつつ。<br /><br />これでは最初からマズイ、と思い急遽<br />本光寺さんへ電話を。<br />10時と11時に法要が入っていると言う事で、<br />急遽駅方面へ戻りました。<br />約1km逆走です。<br /><br />着いたのが、こちらのお寺さんです。<br />駐車場が、一部工事中です。<br />「本光寺」です。<br />

    市川大野駅から、徒歩で15分程の
    礼林寺さんへ行きましたが、どなたも
    出て来ませんでした。
    車があるのになあ・・・・・。と
    思いつつ。

    これでは最初からマズイ、と思い急遽
    本光寺さんへ電話を。
    10時と11時に法要が入っていると言う事で、
    急遽駅方面へ戻りました。
    約1km逆走です。

    着いたのが、こちらのお寺さんです。
    駐車場が、一部工事中です。
    「本光寺」です。

  • 本光寺の本堂です。<br />正平16年(1361年)開山になりますので、<br />650年以上の歴史があります。<br /><br />本堂内には、色々な神仏が祀られて<br />います。<br />鬼子母神・大黒天・愛染明王・妙見菩薩・<br />七面天女等々です。<br />なので、本堂前にあるお札の種類が、<br />半端ではありません。<br />お参りした方は、是非見て下さい。<br /><br />境内はそれ程広くありませんが、植栽が<br />匠で、綺麗です。<br />写真撮影されている方が、ちらほらいました。<br />境内は、24時間解放されています。<br />

    本光寺の本堂です。
    正平16年(1361年)開山になりますので、
    650年以上の歴史があります。

    本堂内には、色々な神仏が祀られて
    います。
    鬼子母神・大黒天・愛染明王・妙見菩薩・
    七面天女等々です。
    なので、本堂前にあるお札の種類が、
    半端ではありません。
    お参りした方は、是非見て下さい。

    境内はそれ程広くありませんが、植栽が
    匠で、綺麗です。
    写真撮影されている方が、ちらほらいました。
    境内は、24時間解放されています。

  • 本堂の屋根の写真です。<br />本 光 寺 とある下には、<br />ソーラーパネルが設置されています。<br />エコですね。<br />

    本堂の屋根の写真です。
    本 光 寺 とある下には、
    ソーラーパネルが設置されています。
    エコですね。

  • 本光寺の御首題です。<br />住職から頂きました。<br /><br />

    本光寺の御首題です。
    住職から頂きました。

  • 元来た道を、10分程戻ります。<br />境内にモミジがあり、綺麗なお寺さん<br />に着きました。<br />

    イチオシ

    元来た道を、10分程戻ります。
    境内にモミジがあり、綺麗なお寺さん
    に着きました。

  • 充行院です。<br /><br />いやあ、見つけました。<br />私好みのお寺さんです。<br />入口から入る時、お若い上人が<br />水を撒いていました。<br />私を見ると、「どうぞお入りください。」と<br />水を止めて頂けました。<br />境内、手入れが行き届いていて、心が<br />落ち着きます。<br />気持ちが良いのです。<br /><br />こちらは、この後に訪問しました、<br />法蓮寺さんの塔頭です。<br />法蓮寺さんが、平賀本土寺末寺なので、<br />その系列になります。<br />

    充行院です。

    いやあ、見つけました。
    私好みのお寺さんです。
    入口から入る時、お若い上人が
    水を撒いていました。
    私を見ると、「どうぞお入りください。」と
    水を止めて頂けました。
    境内、手入れが行き届いていて、心が
    落ち着きます。
    気持ちが良いのです。

    こちらは、この後に訪問しました、
    法蓮寺さんの塔頭です。
    法蓮寺さんが、平賀本土寺末寺なので、
    その系列になります。

  • 充行院の御首題です。<br /><br />御住職、お顔からして優しい<br />方です。<br />法要が迫って入たようですが、<br />嫌な顔せず、快く引き受けて<br />くれました。(人柄が顔で分かります。)<br />奥様からも、お茶を御馳走になり、感謝の<br />気持ちと、心地良さで寺を後に<br />しました。<br /><br />このお寺に来て、良かったです。<br />

    充行院の御首題です。

    御住職、お顔からして優しい
    方です。
    法要が迫って入たようですが、
    嫌な顔せず、快く引き受けて
    くれました。(人柄が顔で分かります。)
    奥様からも、お茶を御馳走になり、感謝の
    気持ちと、心地良さで寺を後に
    しました。

    このお寺に来て、良かったです。

  • その裏手に、法蓮寺さんがあります。<br />入口に、石碑と案内板があります。<br />

    その裏手に、法蓮寺さんがあります。
    入口に、石碑と案内板があります。

  • 立派な門があります。<br />境内も広いです。<br />

    立派な門があります。
    境内も広いです。

  • 法蓮寺さんの本堂です。<br /><br />ここら辺一帯は、古くは平将門や <br />戦国時代の太田一族、また曽谷一族が<br />納めて場所です。<br />太田氏も曽谷氏も、日蓮宗に帰依して<br />いた武将なので、日蓮宗関係のお寺が<br />多く存在しているそうです。<br /><br />本堂も、大きいです。<br />古いですが、重厚な造りです。<br />

    法蓮寺さんの本堂です。

    ここら辺一帯は、古くは平将門や 
    戦国時代の太田一族、また曽谷一族が
    納めて場所です。
    太田氏も曽谷氏も、日蓮宗に帰依して
    いた武将なので、日蓮宗関係のお寺が
    多く存在しているそうです。

    本堂も、大きいです。
    古いですが、重厚な造りです。

  • 紅葉のモミジとお題目です。<br />興味の無い方は、スルーして下さい。<br />

    紅葉のモミジとお題目です。
    興味の無い方は、スルーして下さい。

  • 法蓮寺さんの御首題です。<br />山号もやはり、曽谷山です。<br />法要が始まる前でしたが、御住職が<br />快く引き受けて下さいました。<br />今日の御住職方は、お優しい方が<br />多いです。<br />

    法蓮寺さんの御首題です。
    山号もやはり、曽谷山です。
    法要が始まる前でしたが、御住職が
    快く引き受けて下さいました。
    今日の御住職方は、お優しい方が
    多いです。

  • 武蔵野線の線路を超えて、本八幡方面へ<br />歩きます。<br />途中には、梨畑が多くありました。<br />そこへ、急にお寺さんが現れます。<br /><br />本将寺さんです。<br />

    武蔵野線の線路を超えて、本八幡方面へ
    歩きます。
    途中には、梨畑が多くありました。
    そこへ、急にお寺さんが現れます。

    本将寺さんです。

  • 本将寺さんの本堂です。<br />綺麗に整備されています。<br />境内も綺麗です。<br />また、洒落ています。<br />

    本将寺さんの本堂です。
    綺麗に整備されています。
    境内も綺麗です。
    また、洒落ています。

  • 大黒さんです。<br />この辺でも、七福神巡りが盛ん<br />な様です。<br />

    大黒さんです。
    この辺でも、七福神巡りが盛ん
    な様です。

  • 庫裡横の中庭です。<br />こちらも整備されています。<br />他のお寺と何かが違うと思ったら、<br />背丈の高い木が無いので、明るいんです。<br />そこが大きく違うんだ。<br /><br />こちらのお寺さんも、1288年〜1292年<br />頃の創建です。<br />日宝上人開山と言われています。<br />

    庫裡横の中庭です。
    こちらも整備されています。
    他のお寺と何かが違うと思ったら、
    背丈の高い木が無いので、明るいんです。
    そこが大きく違うんだ。

    こちらのお寺さんも、1288年〜1292年
    頃の創建です。
    日宝上人開山と言われています。

  • 境内には、この様な石で出来た、<br />石碑が幾つかあります。<br />これが、手間の掛かりそうな物ばかりでした。<br />

    境内には、この様な石で出来た、
    石碑が幾つかあります。
    これが、手間の掛かりそうな物ばかりでした。

  • 本将寺御首題です。<br /><br />こちらも法要が始まる前にも<br />拘らず、快く受けて頂けました。<br />今日は、感謝の連続です。<br />

    本将寺御首題です。

    こちらも法要が始まる前にも
    拘らず、快く受けて頂けました。
    今日は、感謝の連続です。

  • 本将寺を後に、15分程歩きます。<br />立派なお寺が現れました。<br /><br />本国寺さんです。<br />

    本将寺を後に、15分程歩きます。
    立派なお寺が現れました。

    本国寺さんです。

  • 広い境内の中には、鬼子母神堂や<br />妙見堂の建物があります。<br />其々、綺麗に周りを植栽して<br />あります。<br />参道脇を見る楽しみも出来ます。<br /><br />こちらのお寺では、日蓮聖人が3度<br />説法をしたと言い伝えられています。<br />

    広い境内の中には、鬼子母神堂や
    妙見堂の建物があります。
    其々、綺麗に周りを植栽して
    あります。
    参道脇を見る楽しみも出来ます。

    こちらのお寺では、日蓮聖人が3度
    説法をしたと言い伝えられています。

  • 山茶花でしょうか?<br />綺麗に満開を迎えています。<br />

    山茶花でしょうか?
    綺麗に満開を迎えています。

  • ピンク色もあるのです。<br />

    ピンク色もあるのです。

  • 本国寺御首題です。<br />御住職が、快く引き受けてくれました。<br />電話中で忙しそうでしたが、境内の<br />説明もしてくれました。<br />「時間があれば、一緒に周りたいのですが、<br />今忙しくて・・・・」と言いながら、<br />言葉でちゃんと説明をして下さいました。<br />有難い事です。<br />

    本国寺御首題です。
    御住職が、快く引き受けてくれました。
    電話中で忙しそうでしたが、境内の
    説明もしてくれました。
    「時間があれば、一緒に周りたいのですが、
    今忙しくて・・・・」と言いながら、
    言葉でちゃんと説明をして下さいました。
    有難い事です。

  • 本国寺の御住職から頂きました。<br />今年のお会式用に作成した物です。<br />日蓮聖人、御入滅時です。<br />

    本国寺の御住職から頂きました。
    今年のお会式用に作成した物です。
    日蓮聖人、御入滅時です。

  • 安国寺さんから歩いて2分。<br />要は、直ぐ下にありますお寺さんへ、<br />綺麗に色付いた銀杏を脇目に、向かいます。<br />

    安国寺さんから歩いて2分。
    要は、直ぐ下にありますお寺さんへ、
    綺麗に色付いた銀杏を脇目に、向かいます。

  • 門柱の上の木の形が、印象的な<br />お寺さんに着きました。<br /><br />蓮正寺さんです。<br />

    門柱の上の木の形が、印象的な
    お寺さんに着きました。

    蓮正寺さんです。

  • 蓮正寺さんの本堂です。<br />綺麗に整備されています。<br />余分な物が無いような感じです。<br />

    蓮正寺さんの本堂です。
    綺麗に整備されています。
    余分な物が無いような感じです。

  • 蓮正寺さんの御首題です。<br />御住職、一生懸命書いて下しました。<br /><br />帰りがけに、お茶のペットボトルを<br />頂きました。<br />「途中で飲んで。」<br />有難かったです。<br />

    蓮正寺さんの御首題です。
    御住職、一生懸命書いて下しました。

    帰りがけに、お茶のペットボトルを
    頂きました。
    「途中で飲んで。」
    有難かったです。

  • 綺麗なお花がまたまた咲いていました。<br />気温が高くなって来ました。<br />ここで、12時少し前になりましたので、<br />昼食にします。<br />

    綺麗なお花がまたまた咲いていました。
    気温が高くなって来ました。
    ここで、12時少し前になりましたので、
    昼食にします。

  • 次の目的地へ行く途中に、丁度お蕎麦屋<br />さんがありました。<br /><br />曽谷三差路交差点にあります、<br />「銀座藪そば市川店」です。<br />さあ、何にしようか?<br />

    次の目的地へ行く途中に、丁度お蕎麦屋
    さんがありました。

    曽谷三差路交差点にあります、
    「銀座藪そば市川店」です。
    さあ、何にしようか?

  • 何時もは一人なので、立ち食い蕎麦か<br />コンビニなのですが、給料後で気持ちが<br />大きくなっていたせいか、天もり(上)を<br />注文してしまいました。<br /><br />大エビ天2本・なす天・ししとう・かぼちゃ、<br />でした。<br />海老も美味しかったのですが、かぼちゃが<br />美味しかったです。<br />蕎麦は、少し太めですが、こしがあります。<br />蕎麦汁は、少し辛口ですかね。<br />でも、満足できました。<br /><br />御馳走様でした。(1250円)<br />

    イチオシ

    何時もは一人なので、立ち食い蕎麦か
    コンビニなのですが、給料後で気持ちが
    大きくなっていたせいか、天もり(上)を
    注文してしまいました。

    大エビ天2本・なす天・ししとう・かぼちゃ、
    でした。
    海老も美味しかったのですが、かぼちゃが
    美味しかったです。
    蕎麦は、少し太めですが、こしがあります。
    蕎麦汁は、少し辛口ですかね。
    でも、満足できました。

    御馳走様でした。(1250円)

  • 午後一番に、本住寺さんへ伺いましたが、<br />本日は法要で外に出ていました。<br />残念です。<br />

    イチオシ

    午後一番に、本住寺さんへ伺いましたが、
    本日は法要で外に出ていました。
    残念です。

  • 午後は、宮久保へ移動です。<br />この前に、頂圓寺さんへ寄りましたが、<br />お留守でした。<br /><br />そこで、こちらのお寺へお参りさせて<br />もらいました。<br />所願寺さんです。<br /><br />こちらも、御住職お出掛け中でしたが、<br />奥様が、2時過ぎには戻ると教えて<br />くれましたので、他を先に回る事に。<br />写真だけ先に撮影させて頂きました。<br />

    午後は、宮久保へ移動です。
    この前に、頂圓寺さんへ寄りましたが、
    お留守でした。

    そこで、こちらのお寺へお参りさせて
    もらいました。
    所願寺さんです。

    こちらも、御住職お出掛け中でしたが、
    奥様が、2時過ぎには戻ると教えて
    くれましたので、他を先に回る事に。
    写真だけ先に撮影させて頂きました。

  • 広くは無いのですが、整備がされて<br />います。<br />この日も、植木職人がせっせと枝祓いを<br />していました。<br /><br />本堂裏手が墓地になっていて、そちらは<br />結構広いです。<br />

    広くは無いのですが、整備がされて
    います。
    この日も、植木職人がせっせと枝祓いを
    していました。

    本堂裏手が墓地になっていて、そちらは
    結構広いです。

  • 10分程歩き、高圓寺さんへ着きました。<br />大きいお寺です。<br />境内、広い!<br />

    10分程歩き、高圓寺さんへ着きました。
    大きいお寺です。
    境内、広い!

  • 入口から本堂へ向う途中、左手に<br />大きな藤棚がありました。<br />5月には、綺麗なんでしょうね。<br />時期の良い時に来るのが良いかも。<br /><br />因みに、長寿藤と言われ、樹齢200年<br />だそうです。<br />100?あり、房も1m〜1.3mにも<br />なるそうです。<br />

    入口から本堂へ向う途中、左手に
    大きな藤棚がありました。
    5月には、綺麗なんでしょうね。
    時期の良い時に来るのが良いかも。

    因みに、長寿藤と言われ、樹齢200年
    だそうです。
    100?あり、房も1m〜1.3mにも
    なるそうです。

  • 本堂です。<br />こちらも立派です。<br />お寺の周りは、住宅街です。<br /><br />こちらのお寺は、中山法華経寺の2世<br />日高上人により開かれたお寺です。<br />

    本堂です。
    こちらも立派です。
    お寺の周りは、住宅街です。

    こちらのお寺は、中山法華経寺の2世
    日高上人により開かれたお寺です。

  • 本堂脇の庭を見ながら、庫裡へ向かいます。<br />

    本堂脇の庭を見ながら、庫裡へ向かいます。

  • こちらも綺麗なお花が咲いてます。<br />

    こちらも綺麗なお花が咲いてます。

  • お手入れ、ちゃんとされています。<br />池もあり、鯉が泳いでいました。<br />

    お手入れ、ちゃんとされています。
    池もあり、鯉が泳いでいました。

  • 高圓寺さんの御首題です。<br />こちらも、御住職が快く引き受けて<br />下さいました。<br />

    高圓寺さんの御首題です。
    こちらも、御住職が快く引き受けて
    下さいました。

  • まだ少し時間があるので、近所の<br />鎮守へお参りに。<br />銀杏が綺麗でした。<br />

    まだ少し時間があるので、近所の
    鎮守へお参りに。
    銀杏が綺麗でした。

  • ギンナンは落ちていませんでした。<br />

    ギンナンは落ちていませんでした。

  • この、白幡神社は高台にあるので、<br />景色が良いです。<br />スカイツリーも見えます。<br /><br />さあ、所願寺さんへ向かいます。<br />

    この、白幡神社は高台にあるので、
    景色が良いです。
    スカイツリーも見えます。

    さあ、所願寺さんへ向かいます。

  • 14時10分頃伺うと、御住職が<br />お戻りになっていました。<br /><br />頂きました。<br />所願寺さんの御首題です。<br />ありがとうございました。<br /><br />まだ時間があるので、ここから20分程<br />歩き、菅野にある白幡天神社へ向かいます。<br /><br />これで、日蓮宗参拝記録が、355ケ寺と<br />なりました。<br />中々増えません。<br />

    14時10分頃伺うと、御住職が
    お戻りになっていました。

    頂きました。
    所願寺さんの御首題です。
    ありがとうございました。

    まだ時間があるので、ここから20分程
    歩き、菅野にある白幡天神社へ向かいます。

    これで、日蓮宗参拝記録が、355ケ寺と
    なりました。
    中々増えません。

  • 白幡天神社です。<br /><br />御祭神は、武内宿祢と菅公です。<br />創建は、治承4年(1180年)です。<br />そうです、源頼朝が旗上げした年です。<br />石橋山の合戦で敗れ、安房から下総の<br />千葉氏を頼って来た頃です。<br />その時、源氏の印の白旗ををこの地に<br />建てたのが始まりだそうです。<br /><br />すごい由緒ですねえ。<br />

    白幡天神社です。

    御祭神は、武内宿祢と菅公です。
    創建は、治承4年(1180年)です。
    そうです、源頼朝が旗上げした年です。
    石橋山の合戦で敗れ、安房から下総の
    千葉氏を頼って来た頃です。
    その時、源氏の印の白旗ををこの地に
    建てたのが始まりだそうです。

    すごい由緒ですねえ。

  • 本殿を見た所です。<br />門越しです。<br /><br />敷地が、2000坪あるそうです。<br />境内には、緑も豊富ですし、子供が<br />遊べる公園まであります。<br />地域に根着いた神社です。<br />

    本殿を見た所です。
    門越しです。

    敷地が、2000坪あるそうです。
    境内には、緑も豊富ですし、子供が
    遊べる公園まであります。
    地域に根着いた神社です。

  • 白幡神社の御朱印です。<br /><br />宮司様から、控えの間へ上がる様<br />仰って頂いたので、そこで待つことに。<br />そこで、お茶まで御馳走になって<br />しまいました。<br />神社多く周っていますが、こちらと<br />素戔嗚神社のみで頂きました。<br />珍しい事ながら、嬉しく思います。<br />ありがとうございました。<br />

    白幡神社の御朱印です。

    宮司様から、控えの間へ上がる様
    仰って頂いたので、そこで待つことに。
    そこで、お茶まで御馳走になって
    しまいました。
    神社多く周っていますが、こちらと
    素戔嗚神社のみで頂きました。
    珍しい事ながら、嬉しく思います。
    ありがとうございました。

  • 宮司様から、色々声掛けをして<br />頂きました。<br />「どこから来たのか・どれくらい周っているのか?・<br />大変ですか?等々」<br />楽しく、気分の良い時間を過ごせました。<br />帰りがけに、神社の縁起書を頂きました」<br /><br />ありがとうございました。<br /><br />この後、徒歩1分の所にあります、浄言寺<br />さんへ行きましたが、日蓮宗檀信徒の<br />私でさえ気分悪くなる対応が。<br />細かくは話しませんが、「なんて酷い寺の<br />おばさんだ!」と言う位の方でした。<br />最後が気分悪いのは嫌なので、徒歩7分程で<br />行ける菅野駅(京成線)へ向かいました。<br />

    宮司様から、色々声掛けをして
    頂きました。
    「どこから来たのか・どれくらい周っているのか?・
    大変ですか?等々」
    楽しく、気分の良い時間を過ごせました。
    帰りがけに、神社の縁起書を頂きました」

    ありがとうございました。

    この後、徒歩1分の所にあります、浄言寺
    さんへ行きましたが、日蓮宗檀信徒の
    私でさえ気分悪くなる対応が。
    細かくは話しませんが、「なんて酷い寺の
    おばさんだ!」と言う位の方でした。
    最後が気分悪いのは嫌なので、徒歩7分程で
    行ける菅野駅(京成線)へ向かいました。

  • 京成市川真間駅から、徒歩で10分。<br />手児奈霊神堂へ着きました。<br />日蓮宗になります。<br />安産と子育の御利益があります。<br />この日も、七五三の親子が居ました。<br /><br />私は、お守りが欲しくてこちらへ<br />寄りました。<br />昨年の7月に来たので、もう1年以上前に<br />なります。<br />上司の奥様が、病気と聞いたので、身体の<br />お守りを拝受しました。<br />

    京成市川真間駅から、徒歩で10分。
    手児奈霊神堂へ着きました。
    日蓮宗になります。
    安産と子育の御利益があります。
    この日も、七五三の親子が居ました。

    私は、お守りが欲しくてこちらへ
    寄りました。
    昨年の7月に来たので、もう1年以上前に
    なります。
    上司の奥様が、病気と聞いたので、身体の
    お守りを拝受しました。

  • 参道になります。<br />幟が多く立てられています。<br />

    参道になります。
    幟が多く立てられています。

  • 御首題になります。<br />私も、手児奈姫にお祈りして<br />来ました。<br /><br /><br />これで、JR市川駅へ行き横須賀線で<br />帰宅です。<br />久し振りに歩きました。<br />

    御首題になります。
    私も、手児奈姫にお祈りして
    来ました。


    これで、JR市川駅へ行き横須賀線で
    帰宅です。
    久し振りに歩きました。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP