五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアーで38人とイケメン添乗員さんとの大所帯の旅です<br /><br />1日目<br />新幹線で名古屋駅を7時6分発で博多には10時28分に着きました。速いですね<br /><br />長崎新天地で昼食と自由行動 2時間30分あったので 急いでお昼を食べて めがね橋・出島など散策<br /><br />長崎港から下五島 福江島に到着 観光が2箇所ありましたが 日が暮れるのが早く 明日行くことにして<br /><br />五島コンカナ王国で宿泊 宿棟もコテージからアパートみたいなの 色々あります<br />鬼岳温泉で茶色の色だそうですが そこまで色が出ていませんでした<br /><br />2日目<br />鬼岳・・昨日行けれなかった鬼岳 ホテルからすぐです<br />山の上から見る景色は綺麗でしたが 曇り空では・・・・<br /><br />鐙瀬溶岩海岸・・溶岩が流れ込んで固まり出来たそうです<br /><br />

美食の島 五島列島 1

13いいね!

2015/10/31 - 2015/11/02

351位(同エリア795件中)

0

43

まや

まやさん

ツアーで38人とイケメン添乗員さんとの大所帯の旅です

1日目
新幹線で名古屋駅を7時6分発で博多には10時28分に着きました。速いですね

長崎新天地で昼食と自由行動 2時間30分あったので 急いでお昼を食べて めがね橋・出島など散策

長崎港から下五島 福江島に到着 観光が2箇所ありましたが 日が暮れるのが早く 明日行くことにして

五島コンカナ王国で宿泊 宿棟もコテージからアパートみたいなの 色々あります
鬼岳温泉で茶色の色だそうですが そこまで色が出ていませんでした

2日目
鬼岳・・昨日行けれなかった鬼岳 ホテルからすぐです
山の上から見る景色は綺麗でしたが 曇り空では・・・・

鐙瀬溶岩海岸・・溶岩が流れ込んで固まり出来たそうです

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 長崎新地中華街・・南門

    長崎新地中華街・・南門

  • 中華街

    中華街

  • 皿うどんランチ 安くって美味しかった

    皿うどんランチ 安くって美味しかった

  • ハローウィン 仮装している子が多くいました

    ハローウィン 仮装している子が多くいました

  • ねがね橋

    ねがね橋

  • ねがね橋

    ねがね橋

  • ねがね橋

    ねがね橋

  • 水害復興と友好記念碑

    水害復興と友好記念碑

  • 橋がいくつかあります

    橋がいくつかあります

  • 出島 マスコット

    出島 マスコット

  • 入り口

    入り口

  • 出島

    出島

  • 護岸石垣案内

    護岸石垣案内

  • 下の方が昔のままらしいです

    下の方が昔のままらしいです

  • 旧出島神学校

    旧出島神学校

  • 湊公園・・毎年春節祭に合わせて行われる、ランタンフェスティバルのメインイベント会場

    湊公園・・毎年春節祭に合わせて行われる、ランタンフェスティバルのメインイベント会場

  • 憩いの場

    憩いの場

  • 中国蘇州地方に残る伝統的建築様式の石造り表門

    中国蘇州地方に残る伝統的建築様式の石造り表門

  • 長崎港・・ぺがさす2 いよいよ乗船です

    長崎港・・ぺがさす2 いよいよ乗船です

  • 長崎港・・船から

    長崎港・・船から

  • 夕日が綺麗でした

    夕日が綺麗でした

  • ジェットフォイル・・1時間50分の船旅でした

    ジェットフォイル・・1時間50分の船旅でした

  • 福江港・・・暗くなってきました

    福江港・・・暗くなってきました

  • 五島コンカナ王国内 ・・教会

    五島コンカナ王国内 ・・教会

  • 夕食

    夕食

  • 郷土料・・はこふぐの味噌煮

    郷土料・・はこふぐの味噌煮

  • ひつじさん発見

    ひつじさん発見

  • コテージとプール

    コテージとプール

  • 褐色のにごり湯・・薄いけどお湯は良かったです

    褐色のにごり湯・・薄いけどお湯は良かったです

  • 運の悪くアパートの様なコテージ 2階です

    運の悪くアパートの様なコテージ 2階です

  • ワインも美味しいそうです

    ワインも美味しいそうです

  • 鬼岳・・ 標高315m

    鬼岳・・ 標高315m

  • ど真ん中・・・なんとか?

    ど真ん中・・・なんとか?

  • 曇りなので ちょっとがっかり

    曇りなので ちょっとがっかり

  • すすきが綺麗でした

    すすきが綺麗でした

  • 夕日みたいですが 朝です

    夕日みたいですが 朝です

  • 鐙瀬海岸からの鬼岳

    鐙瀬海岸からの鬼岳

  • 資料館より 五島列島

    資料館より 五島列島

  • 鐙瀬溶岩海岸・・・10数kmにわたって複雑な海岸線を形成しています

    鐙瀬溶岩海岸・・・10数kmにわたって複雑な海岸線を形成しています

  • 曇の中からのお日様

    曇の中からのお日様

  • 海岸線

    海岸線

  • 溶岩がここまで流れて来たんですね

    溶岩がここまで流れて来たんですね

  • 溶岩

    溶岩

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP