高野山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊勢神宮(外・内宮)〜伊勢神宮奥の院〜高野山〜吉野山 金峯山寺〜三輪山 大神神社。先祖供養していただいたときのお礼参りをしてきました。今回は、伊勢神宮の鬼門を守る寺として有名な奥の院(朝熊山 金剛証寺)にも足を運びました。大きな卒塔婆は圧巻。そして不思議な空間でした。何と言っても一番感動したのは、吉野山 金峯山寺です。本堂が堂々と建っており見応えがありました。これぞ世界遺産!!吉野山は季節を変えてまた行きたいところとなりました。吉野山に宿泊した「竹林院 群芳園」<br />はミシュランガイドに載ったとか・・・・。この旅館も由緒ある旅館で久しぶりに優雅なひとときを過ごせました。吉野山で浄化された気がします。気分リセットさせるには、神社仏閣の参拝が私には良い薬なのです。

巡礼の旅

6いいね!

2015/09/23 - 2015/09/26

711位(同エリア1095件中)

0

8

peko2525

peko2525さん

伊勢神宮(外・内宮)〜伊勢神宮奥の院〜高野山〜吉野山 金峯山寺〜三輪山 大神神社。先祖供養していただいたときのお礼参りをしてきました。今回は、伊勢神宮の鬼門を守る寺として有名な奥の院(朝熊山 金剛証寺)にも足を運びました。大きな卒塔婆は圧巻。そして不思議な空間でした。何と言っても一番感動したのは、吉野山 金峯山寺です。本堂が堂々と建っており見応えがありました。これぞ世界遺産!!吉野山は季節を変えてまた行きたいところとなりました。吉野山に宿泊した「竹林院 群芳園」
はミシュランガイドに載ったとか・・・・。この旅館も由緒ある旅館で久しぶりに優雅なひとときを過ごせました。吉野山で浄化された気がします。気分リセットさせるには、神社仏閣の参拝が私には良い薬なのです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
5.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 朝熊山 金剛証寺の御朱印です。

    朝熊山 金剛証寺の御朱印です。

  • 吉野山 竹林院郡芳園入り口。

    吉野山 竹林院郡芳園入り口。

  • 吉野山 竹林院郡芳園のロビー。

    吉野山 竹林院郡芳園のロビー。

  • 食事したお部屋。江戸時代の住居スペースだったようです。引き戸開けて金の襖にびっくり!!

    食事したお部屋。江戸時代の住居スペースだったようです。引き戸開けて金の襖にびっくり!!

  • 金峯山寺、本堂の蔵王堂。

    金峯山寺、本堂の蔵王堂。

  • 金峯山寺のご朱印帳です。ご立派なものです。

    金峯山寺のご朱印帳です。ご立派なものです。

  • 金峯山寺蔵王堂のご朱印

    金峯山寺蔵王堂のご朱印

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP