ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年ぶりに訪れた5回目のソウル。いつものように明洞の某皮膚科でシミ・ソバカスのお手入れをしがてら、残った時間で食べ歩き、食べ歩き〜♪<br /><br />1日目は仙台空港から直行便でソウルへ。夕方に到着してまずはロッテマートでお買い物。これがソウルの旅の重大なミッションです。大好きな韓国のお菓子を、ガッツリ買いこみました(^-^)v<br /><br />★1日目 10/ 9  PM仙台空港→仁川空港<br />          ソウル市内到着後ロッテマートでお買い物<br />                <br /> 2日目 10/10 AM 明洞でお肌のお手入れ&アートメイク  <br />          PM 仁寺洞散策→ロッテ百貨店→明洞散策<br /><br /> 3日目 10/11 AM 梨花洞 路上美術館→広蔵市場→昌徳宮<br />          PM 戦争記念館→明洞散策<br /><br /> 4日目 10/12 AM ソウル市内から仁川空港へ移動<br />          仁川空港→仙台空港

ソウルで食欲の秋!2015【1】 ロッテマートでお買い物♪

50いいね!

2015/10/09 - 2015/10/09

1515位(同エリア25756件中)

0

62

めておら☆

めておら☆さん

1年ぶりに訪れた5回目のソウル。いつものように明洞の某皮膚科でシミ・ソバカスのお手入れをしがてら、残った時間で食べ歩き、食べ歩き〜♪

1日目は仙台空港から直行便でソウルへ。夕方に到着してまずはロッテマートでお買い物。これがソウルの旅の重大なミッションです。大好きな韓国のお菓子を、ガッツリ買いこみました(^-^)v

★1日目 10/ 9 PM仙台空港→仁川空港
      ソウル市内到着後ロッテマートでお買い物
                
 2日目 10/10 AM 明洞でお肌のお手入れ&アートメイク 
      PM 仁寺洞散策→ロッテ百貨店→明洞散策

 3日目 10/11 AM 梨花洞 路上美術館→広蔵市場→昌徳宮
      PM 戦争記念館→明洞散策

 4日目 10/12 AM ソウル市内から仁川空港へ移動
      仁川空港→仙台空港

旅行の満足度
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
アシアナ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日目 10/9(金)<br />10:45 仙台空港にやって来ました。爽やかな秋晴れのもと、ソウルに向けて出発です!今回はちょうど1年ぶり、なんだか食欲の秋恒例の食い倒れツアーになりそう・・・<br /><br />いつもは福岡経由のアシアナとANAのコードシェア便が安価なので利用していたのですが、それが倍以上の料金になってしまっていました。逆に仙台空港からの直行便の方が安いので、今回は地元仙台から出発です。<br />便はアシアナのHPから予約しました。

    1日目 10/9(金)
    10:45 仙台空港にやって来ました。爽やかな秋晴れのもと、ソウルに向けて出発です!今回はちょうど1年ぶり、なんだか食欲の秋恒例の食い倒れツアーになりそう・・・

    いつもは福岡経由のアシアナとANAのコードシェア便が安価なので利用していたのですが、それが倍以上の料金になってしまっていました。逆に仙台空港からの直行便の方が安いので、今回は地元仙台から出発です。
    便はアシアナのHPから予約しました。

    仙台空港 空港

  • 空港1階にあるユニークな陶板レリーフ「金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図」<br /><br />宮城県登米市出身で「AKIRA(アキラ)」などの作品で海外でも名高い漫画家・大友克洋氏が原画・監修を行ったもので、メカニカルな金魚に跨った金華童子が、風神と雷神を従えて波濤を越えて祥雲を招く姿が描かれています。<br />未来を担う子供たちが、現代の叡智とともに自然がもつ大いなる力に立ち向かい、困難に対しても勇気を持って前に進む姿がイメージされているそうです。

    空港1階にあるユニークな陶板レリーフ「金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図」

    宮城県登米市出身で「AKIRA(アキラ)」などの作品で海外でも名高い漫画家・大友克洋氏が原画・監修を行ったもので、メカニカルな金魚に跨った金華童子が、風神と雷神を従えて波濤を越えて祥雲を招く姿が描かれています。
    未来を担う子供たちが、現代の叡智とともに自然がもつ大いなる力に立ち向かい、困難に対しても勇気を持って前に進む姿がイメージされているそうです。

  • ・・・にしてもファンキーな金華童子、メガネかけちゃってますね。ロボットの金魚もビスの1個1個まで表現されてて面白い♪

    ・・・にしてもファンキーな金華童子、メガネかけちゃってますね。ロボットの金魚もビスの1個1個まで表現されてて面白い♪

  • すごくアニメチックな雷神。さすが漫画家のデザインですね。

    すごくアニメチックな雷神。さすが漫画家のデザインですね。

  • 風神の方は比較的クラシックかな。でもなんだかカワイイ〜

    風神の方は比較的クラシックかな。でもなんだかカワイイ〜

  • さて、チェックインカウンターと出発ロビーのある2階にやって来ました。<br />仙台空港からソウルへの便は日・月・水・金の週4日、1日1便しかありません。13:10発で15:40に仁川空港に着きます。ハンパな時間〜(-_-;)<br /><br />11:10にチェックインが開始されますが、人も少ないのでものの10分もしない内にチェックインと荷物預けが終了。<br />

    さて、チェックインカウンターと出発ロビーのある2階にやって来ました。
    仙台空港からソウルへの便は日・月・水・金の週4日、1日1便しかありません。13:10発で15:40に仁川空港に着きます。ハンパな時間〜(-_-;)

    11:10にチェックインが開始されますが、人も少ないのでものの10分もしない内にチェックインと荷物預けが終了。

  • 保安検査は11:40からなので、ボケラ〜っと待ちます。<br />混雑しないって最高!

    保安検査は11:40からなので、ボケラ〜っと待ちます。
    混雑しないって最高!

  • 保安検査と出国審査も終了しゲートに進みます。円形の鉄骨が連なるユニークな天井。見てると吸い込まれそうです。<br />搭乗まで1時間ほどあるので、またまたボケラ〜っと待ちます。

    保安検査と出国審査も終了しゲートに進みます。円形の鉄骨が連なるユニークな天井。見てると吸い込まれそうです。
    搭乗まで1時間ほどあるので、またまたボケラ〜っと待ちます。

  • おっ、いたいたアシアナ機。事故起こさないでね、と切に願ってしまう・・・

    おっ、いたいたアシアナ機。事故起こさないでね、と切に願ってしまう・・・

  • 13:00 予定より15分遅れて登場開始。わくわくです♪<br />座席は15Aにしたのですが、その前の16Aは非常口で足元広々。そっちにすればよかったかなぁ・・・でも向かい合せてCA席があるからお見合いになるのがちと気まずいな(^^;)

    13:00 予定より15分遅れて登場開始。わくわくです♪
    座席は15Aにしたのですが、その前の16Aは非常口で足元広々。そっちにすればよかったかなぁ・・・でも向かい合せてCA席があるからお見合いになるのがちと気まずいな(^^;)

  • 13:30 離陸〜!2時間15分の短い空の旅です。やっぱりいいなぁ、直行便。

    13:30 離陸〜!2時間15分の短い空の旅です。やっぱりいいなぁ、直行便。

  • 高度が上がるのと一緒にテンションも上がる↑↑<br />行ってきま〜す!

    高度が上がるのと一緒にテンションも上がる↑↑
    行ってきま〜す!

  • うわぁ〜、真っ青な空!浮かぶ雲が海の白波みたいです。

    うわぁ〜、真っ青な空!浮かぶ雲が海の白波みたいです。

  • 離陸後20分で食事が出ました。肉か魚か、洋か和か、などの選択肢は無く全員コレ。左上が茶そば、左下がスポンジケーキ、メインはピラフのようなご飯に肉のそぼろとチーズがかかっています。はっきりしない味なので、コチュジャンもらってピリ辛に。まぁ、どれも可も無く不可も無くなお味です。

    離陸後20分で食事が出ました。肉か魚か、洋か和か、などの選択肢は無く全員コレ。左上が茶そば、左下がスポンジケーキ、メインはピラフのようなご飯に肉のそぼろとチーズがかかっています。はっきりしない味なので、コチュジャンもらってピリ辛に。まぁ、どれも可も無く不可も無くなお味です。

  • 食事を終えてちょっとウトウトしてると、もうこんな景色が。陽射しがまぶし〜☆<br />ところが、天気予報ではソウルの天気が良いのはこの日だけ。私が滞在する残り2日は傘マークが出ていたので、つくづく雨女な自分を呪います・・・(-_-#)

    食事を終えてちょっとウトウトしてると、もうこんな景色が。陽射しがまぶし〜☆
    ところが、天気予報ではソウルの天気が良いのはこの日だけ。私が滞在する残り2日は傘マークが出ていたので、つくづく雨女な自分を呪います・・・(-_-#)

  • もうすぐ着陸です。

    もうすぐ着陸です。

  • 見えた〜、仁川空港!

    見えた〜、仁川空港!

  • 到着〜。よかった無事で。

    到着〜。よかった無事で。

    仁川国際空港 (ICN) 空港

  • 入国審査はスムーズに終わったが、荷物がなかなか出て来ず。外に出る前にT-moneyカード(チャージ式の交通カード。ソウルの鉄道・地下鉄・バス・タクシーで利用可能。現金払いより100Wお得だし毎回乗車券を購入する手間が省けるので便利)にチャージしとこうと思ったら、コンビニが長蛇の列だったので諦めて外へ。<br /><br />ちょうどソウル市内へ行く6015番のリムジンバスがやって来たので、慌てて飛び乗る。16:26市内へ向け出発。

    入国審査はスムーズに終わったが、荷物がなかなか出て来ず。外に出る前にT-moneyカード(チャージ式の交通カード。ソウルの鉄道・地下鉄・バス・タクシーで利用可能。現金払いより100Wお得だし毎回乗車券を購入する手間が省けるので便利)にチャージしとこうと思ったら、コンビニが長蛇の列だったので諦めて外へ。

    ちょうどソウル市内へ行く6015番のリムジンバスがやって来たので、慌てて飛び乗る。16:26市内へ向け出発。

  • バスは快適に高速を飛ばします。<br />あっ、漢江が見えてきたぁ!この瞬間はいつもわくわくします。この景色を見たいが為に市内に行く時は右側、空港へ帰る時は左側の席に座ります。

    バスは快適に高速を飛ばします。
    あっ、漢江が見えてきたぁ!この瞬間はいつもわくわくします。この景色を見たいが為に市内に行く時は右側、空港へ帰る時は左側の席に座ります。

  • 漢江が見えてくるとカメラを構えっぱなし。でも高速走行してるのでなかなかいい写真が撮れず・・・。<br />すでに17:00も過ぎ、陽もだいぶ傾いてきました。帰りのラッシュでこの辺りからノロノロ運転に。

    漢江が見えてくるとカメラを構えっぱなし。でも高速走行してるのでなかなかいい写真が撮れず・・・。
    すでに17:00も過ぎ、陽もだいぶ傾いてきました。帰りのラッシュでこの辺りからノロノロ運転に。

  • ノロノロ運転のお陰で写真は撮れるけど、一体いつになったら着くんだろう・・・

    ノロノロ運転のお陰で写真は撮れるけど、一体いつになったら着くんだろう・・・

  • めちゃ近代的なビル。なんだろう?

    めちゃ近代的なビル。なんだろう?

  • 夕日がまぶしくなってきました。<br />そろそろ市内に近づいて来てます。

    夕日がまぶしくなってきました。
    そろそろ市内に近づいて来てます。

  • 南大門までやって来ました。久しぶりに見る崇礼門。

    南大門までやって来ました。久しぶりに見る崇礼門。

  • 18:00 明洞到着。地下鉄4号線明洞駅8番口そばの「国民銀行前」のバス停です。空港へ向かう時もここから乗車します。<br />滞在中宿泊するゲストハウスはここから徒歩1分としないので楽チンです。

    18:00 明洞到着。地下鉄4号線明洞駅8番口そばの「国民銀行前」のバス停です。空港へ向かう時もここから乗車します。
    滞在中宿泊するゲストハウスはここから徒歩1分としないので楽チンです。

  • ゲストハウスに着きました。懐かしい〜!<br />粥のマークが目印の「ゲストハウス明洞」です。世宗ホテルとスカイパークホテルの間にひっそりと建ってます。<br />地下にお粥屋さんが入ってるので、粥の看板が目印です。

    ゲストハウスに着きました。懐かしい〜!
    粥のマークが目印の「ゲストハウス明洞」です。世宗ホテルとスカイパークホテルの間にひっそりと建ってます。
    地下にお粥屋さんが入ってるので、粥の看板が目印です。

    ミョンドン ゲストハウス ホテル

  • 向かって右隣には両替やさんとミニストップ

    向かって右隣には両替やさんとミニストップ

  • 左隣のスカイパークホテル1階にはセブンイレブンとPARIS BAGUETTE(パリバゲット)というパンやさんが入ってます。このお店、ソウル市内のあちこちにあるのですが、店内で焼いた美味しいパンが並んでるので滞在中一度は買っちゃいます。<br /><br />そしてここから明洞のメインストリートまでは徒歩3分なので、買物しては戻り、戻ってはまた出掛ける、なんてことができて便利!<br />地下鉄4号線の9番口も目の前なので観光の移動も楽々です。<br /><br />そんなワケで私は宿泊費を抑える為に毎回このゲストハウスを利用しています。明洞の繁華街にあってシングル一泊\4,000ほどで泊まれちゃいますからね。<br />ま、安いには理由があるんですけど。

    左隣のスカイパークホテル1階にはセブンイレブンとPARIS BAGUETTE(パリバゲット)というパンやさんが入ってます。このお店、ソウル市内のあちこちにあるのですが、店内で焼いた美味しいパンが並んでるので滞在中一度は買っちゃいます。

    そしてここから明洞のメインストリートまでは徒歩3分なので、買物しては戻り、戻ってはまた出掛ける、なんてことができて便利!
    地下鉄4号線の9番口も目の前なので観光の移動も楽々です。

    そんなワケで私は宿泊費を抑える為に毎回このゲストハウスを利用しています。明洞の繁華街にあってシングル一泊\4,000ほどで泊まれちゃいますからね。
    ま、安いには理由があるんですけど。

  • はい、理由はコレです。激狭〜〜(笑)<br />でも、ただ狭いだけではないんです。私が宿泊した”ミニルーム”は、わずか3畳ほどのスペースにバス・トイレ、ベッドが備えつけられているんです。<br />入口から撮影しましたが、写真左手がガラスで仕切られたシャワールーム、右手にベッドが見えます。

    はい、理由はコレです。激狭〜〜(笑)
    でも、ただ狭いだけではないんです。私が宿泊した”ミニルーム”は、わずか3畳ほどのスペースにバス・トイレ、ベッドが備えつけられているんです。
    入口から撮影しましたが、写真左手がガラスで仕切られたシャワールーム、右手にベッドが見えます。

  • そりゃまぁ部屋が小さいですから、ベッドも小さいですけど(笑)

    そりゃまぁ部屋が小さいですから、ベッドも小さいですけど(笑)

  • シャワールーム、正確に言うと”トイレ兼シャワー”。シャワーを浴びながら、おのずとトイレ掃除が出来ちゃう画期的なシステム(^_^;)<br />最初はちょっと抵抗ありましたが、すぐ慣れました。ただ、今回はこのシャワーのお湯が出ず1日目は共用のシャワーを使う羽目に。フロントに言うと2日目から部屋を替えてくれたのでその後は問題無く過ごせました。

    シャワールーム、正確に言うと”トイレ兼シャワー”。シャワーを浴びながら、おのずとトイレ掃除が出来ちゃう画期的なシステム(^_^;)
    最初はちょっと抵抗ありましたが、すぐ慣れました。ただ、今回はこのシャワーのお湯が出ず1日目は共用のシャワーを使う羽目に。フロントに言うと2日目から部屋を替えてくれたのでその後は問題無く過ごせました。

  • シャワールームの脇にはちゃんとテレビと冷蔵庫も備えつけられてます。よくぞこのスペースに全部配置したもんだ!泊まる度に感心してしまいます。ドライヤーやタオルもちゃんと付いてるし、狭いけど必要最低限のものは揃ってるから、寝るだけの場所である私にとっては文句なしの宿です。<br />昨年の同時期に宿泊した際は同じタイプの部屋で\4,800でしたが、今回は\4,075でした。

    シャワールームの脇にはちゃんとテレビと冷蔵庫も備えつけられてます。よくぞこのスペースに全部配置したもんだ!泊まる度に感心してしまいます。ドライヤーやタオルもちゃんと付いてるし、狭いけど必要最低限のものは揃ってるから、寝るだけの場所である私にとっては文句なしの宿です。
    昨年の同時期に宿泊した際は同じタイプの部屋で\4,800でしたが、今回は\4,075でした。

  • さて、すっかり日も暮れた明洞の街に出ました。日中は汗ばむほどですが、夜になるとグッと肌寒くなります。ソウルは昼と夜の寒暖差が大きいですからね。風邪ひかないよう気をつけなきゃ。

    さて、すっかり日も暮れた明洞の街に出ました。日中は汗ばむほどですが、夜になるとグッと肌寒くなります。ソウルは昼と夜の寒暖差が大きいですからね。風邪ひかないよう気をつけなきゃ。

    明洞 散歩・街歩き

  • 明洞餃子やM-PLAZAがある通り。ここを北にまっすぐ行くと両替商が並ぶ通りに続きます。まずは両替しなきゃ。

    明洞餃子やM-PLAZAがある通り。ここを北にまっすぐ行くと両替商が並ぶ通りに続きます。まずは両替しなきゃ。

    明洞 散歩・街歩き

  • 途中、人だかりができてるので覗いてみると、なにやら可愛いオネェちゃん達が。誰??

    途中、人だかりができてるので覗いてみると、なにやら可愛いオネェちゃん達が。誰??

    明洞 散歩・街歩き

  • おっ、踊り出しましたよ♪誰だかわからないけど。

    おっ、踊り出しましたよ♪誰だかわからないけど。

    明洞 散歩・街歩き

  • オネェちゃん達を横目に両替通りに進みます。<br />私がいつも両替するのはここ「テバッナラ」。向かいにある「FX KOREA」もレートが良いので、見比べてその時良い方に入ります。

    オネェちゃん達を横目に両替通りに進みます。
    私がいつも両替するのはここ「テバッナラ」。向かいにある「FX KOREA」もレートが良いので、見比べてその時良い方に入ります。

    テバッナラ両替所 その他の店舗

  • この日はテバッナラもFX KOREAも9.55。でも、この両替通り以外の明洞のお店では9.40くらいだったので、やはりこの通りで両替するのがお得かも。<br /><br />それにしても相変わらず円安ウォン高が続いてて、お得感全く無し。昨年同時期に来た時は9.92だったからまだましだったのにな・・・。早く回復してくれるのを切に願います(T_T)

    この日はテバッナラもFX KOREAも9.55。でも、この両替通り以外の明洞のお店では9.40くらいだったので、やはりこの通りで両替するのがお得かも。

    それにしても相変わらず円安ウォン高が続いてて、お得感全く無し。昨年同時期に来た時は9.92だったからまだましだったのにな・・・。早く回復してくれるのを切に願います(T_T)

  • 両替したら元来た道を戻ります。わぁ〜、さっきより人出が増えてる!この活気とパワーは明洞ならではです。明洞好きだけど人混み苦手なので、人の波をかき分けかき分け前に進みます。<br />私には本日最も重要なミッションが待っているからね!

    両替したら元来た道を戻ります。わぁ〜、さっきより人出が増えてる!この活気とパワーは明洞ならではです。明洞好きだけど人混み苦手なので、人の波をかき分けかき分け前に進みます。
    私には本日最も重要なミッションが待っているからね!

    明洞 散歩・街歩き

  • 明洞駅から地下鉄4号線に乗ります。

    明洞駅から地下鉄4号線に乗ります。

  • やって来たのはソウル駅のロッテマート。お土産をガッツリ買い込みます。<br />買い物もけっこうパワーいりますからね。体力ある初日のうちに済ませちゃおうという目論み。

    やって来たのはソウル駅のロッテマート。お土産をガッツリ買い込みます。
    買い物もけっこうパワーいりますからね。体力ある初日のうちに済ませちゃおうという目論み。

    ロッテマート (ソウル駅店) スーパー・コンビニ

  • 店内に入ると大量購入を誘発するでっかいでっかいカートが。説明書きの右手にコインの差し込み口があるので、そこにW100を入れると繋がれているチェーンが外れ動かせます。カートを返却する際、またチェーンを差し込むとW100が戻ってくる仕組み。<br />さーて、ガッツリ買い込みますよぉ。やっぱりロッテマートは品数豊富で安いからねっ。

    店内に入ると大量購入を誘発するでっかいでっかいカートが。説明書きの右手にコインの差し込み口があるので、そこにW100を入れると繋がれているチェーンが外れ動かせます。カートを返却する際、またチェーンを差し込むとW100が戻ってくる仕組み。
    さーて、ガッツリ買い込みますよぉ。やっぱりロッテマートは品数豊富で安いからねっ。

  • 陳列棚の風景は日本も韓国も似たようなもんだけど、表記がハングルなだけで雰囲気変わるもんですよね〜。なんかポップでカワイイわ。

    陳列棚の風景は日本も韓国も似たようなもんだけど、表記がハングルなだけで雰囲気変わるもんですよね〜。なんかポップでカワイイわ。

  • ハングルが宇宙文字のように見えるのは私だけでしょうか?(そもそも宇宙文字があるのかも知らないけど)

    ハングルが宇宙文字のように見えるのは私だけでしょうか?(そもそも宇宙文字があるのかも知らないけど)

  • いつも感心するのがオーラルケア商品の豊富さ。韓国人がいかに歯の美しさを重要視してるかが伺えます。<br />歯ブラシもホントに様々な種類があり、セットでお得に提供してるのでバラマキ土産に重宝します。

    いつも感心するのがオーラルケア商品の豊富さ。韓国人がいかに歯の美しさを重要視してるかが伺えます。
    歯ブラシもホントに様々な種類があり、セットでお得に提供してるのでバラマキ土産に重宝します。

  • 出た、お土産の定番”辛ラーメン”。かっらいけど美味しいんですよね〜。韓国人て日本人以上にインスタントラーメンを愛してる気がする。とにかく種類が豊富ですもん。ラーメン、うどん、そばまであるし、近頃はチャジャンミョン(ジャージャー麺)や冷麺のも人気らしいです。

    出た、お土産の定番”辛ラーメン”。かっらいけど美味しいんですよね〜。韓国人て日本人以上にインスタントラーメンを愛してる気がする。とにかく種類が豊富ですもん。ラーメン、うどん、そばまであるし、近頃はチャジャンミョン(ジャージャー麺)や冷麺のも人気らしいです。

  • 伝統菓子もカラフルでカワイイ。

    伝統菓子もカラフルでカワイイ。

  • この棚は人気菓子を凝縮してますね〜!<br />左のフナの形のプンオパン、中央のガトーホワイト、右中段のオットゥフロマージュ(スティックタイプのチーズケーキ)など、どれもこれも大好きなものばっかり。ガンガンカートに投入!

    この棚は人気菓子を凝縮してますね〜!
    左のフナの形のプンオパン、中央のガトーホワイト、右中段のオットゥフロマージュ(スティックタイプのチーズケーキ)など、どれもこれも大好きなものばっかり。ガンガンカートに投入!

  • キムチも美味しそう!試食が出てるのでいろいろ試せます。ボウタラやタコ、チャンジャなんかが美味しかったな。

    キムチも美味しそう!試食が出てるのでいろいろ試せます。ボウタラやタコ、チャンジャなんかが美味しかったな。

  • いいですねぇ、この”もりっと感”。う〜、こんなんで白いご飯食べたい!

    いいですねぇ、この”もりっと感”。う〜、こんなんで白いご飯食べたい!

  • 韓国のりのコーナー。お土産の定番とあって、味も種類も様々にかなりの売り場面積を占めてます。

    韓国のりのコーナー。お土産の定番とあって、味も種類も様々にかなりの売り場面積を占めてます。

  • キムチ味やオリーブオイル味などの他、細かく砕いて野菜や小魚と混ぜたふりかけも美味しい。<br />お土産用には小分けになったものを買いますが、自宅用にはいつも写真一番下の棚の”名品”と書いた縦長の袋のものを買います。これは小分けになっておらず大きな一枚ものなので手頃な値段なんです。自宅用なら自分でカットして使ってもいいもんね。

    キムチ味やオリーブオイル味などの他、細かく砕いて野菜や小魚と混ぜたふりかけも美味しい。
    お土産用には小分けになったものを買いますが、自宅用にはいつも写真一番下の棚の”名品”と書いた縦長の袋のものを買います。これは小分けになっておらず大きな一枚ものなので手頃な値段なんです。自宅用なら自分でカットして使ってもいいもんね。

  • 2階を大体制覇したので、3階に行ってみます。カートごとエスカレーターで上がっていけちゃうから楽チン。<br /><br />ちなみにロッテマートのビルは1階に銀行などが入っており、2階は食料品・日用品・薬局・ダイソー、そしてフードコートが。3階はスポーツ用品・オモチャ・電化製品の他ユニクロや無印良品も入っています。

    2階を大体制覇したので、3階に行ってみます。カートごとエスカレーターで上がっていけちゃうから楽チン。

    ちなみにロッテマートのビルは1階に銀行などが入っており、2階は食料品・日用品・薬局・ダイソー、そしてフードコートが。3階はスポーツ用品・オモチャ・電化製品の他ユニクロや無印良品も入っています。

  • エスカレーターから売り場を眺める。20:00を過ぎても大きなカートに山積みで買い物する観光客や、週末の買い溜めをする地元の人で大賑わいです。<br />

    エスカレーターから売り場を眺める。20:00を過ぎても大きなカートに山積みで買い物する観光客や、週末の買い溜めをする地元の人で大賑わいです。

  • 3階をさら〜っと眺めたところで空腹も限界に達したので、会計をしてフードコートにやって来ました。

    3階をさら〜っと眺めたところで空腹も限界に達したので、会計をしてフードコートにやって来ました。

  • まずは入口右手にあるカウンターで希望のメニューをオーダーし、支払を済ませます。

    まずは入口右手にあるカウンターで希望のメニューをオーダーし、支払を済ませます。

  • メニューはこんな感じ。ビビンバ、冷麺、チゲ鍋の他、オムライス、トンカツ、ドリアなどの洋食もあります。<br />私はチャジャンミョン(ジャージャー麺の韓国版。真っ黒なあんがかかってます)と酢豚のセットにしました。

    メニューはこんな感じ。ビビンバ、冷麺、チゲ鍋の他、オムライス、トンカツ、ドリアなどの洋食もあります。
    私はチャジャンミョン(ジャージャー麺の韓国版。真っ黒なあんがかかってます)と酢豚のセットにしました。

  • 会計を済ませて引き換え券をもらい、中に入ります。結構広いのですが、もうゴールデンタイムは過ぎてるので人影もまばら。

    会計を済ませて引き換え券をもらい、中に入ります。結構広いのですが、もうゴールデンタイムは過ぎてるので人影もまばら。

  • 引換券の番号が掲示板に表示されるまで、ちょっぴり待ちます。お腹すいたぁ〜〜

    引換券の番号が掲示板に表示されるまで、ちょっぴり待ちます。お腹すいたぁ〜〜

  • 来ました、待ちに待ったソウル最初の食事です♪<br />お〜、この真っ黒具合、おどろおどろしくてイイですねぇ。見かけはこんなだけど、美味しいんです。中華麺に柔らかく火を通した玉ねぎをベースにした黒いあんがかかってるので、それをよーく混ぜ混ぜして食べます。<br />酢豚も日本のものより甘みが強くサラッとしたあんがサクサクに揚がった豚肉とからんで美味しかった!<br />しめてW8,500は安かったです。ロッテマートのフードコート、なかなかあなどれません。

    来ました、待ちに待ったソウル最初の食事です♪
    お〜、この真っ黒具合、おどろおどろしくてイイですねぇ。見かけはこんなだけど、美味しいんです。中華麺に柔らかく火を通した玉ねぎをベースにした黒いあんがかかってるので、それをよーく混ぜ混ぜして食べます。
    酢豚も日本のものより甘みが強くサラッとしたあんがサクサクに揚がった豚肉とからんで美味しかった!
    しめてW8,500は安かったです。ロッテマートのフードコート、なかなかあなどれません。

  • ロッテマートを出ると21:00をまわっていました。恐ろしく大量に買ってしまったので地下鉄でホテルに戻るのは無理・・・<br />ソウル駅前からタクシーに乗りました。写真はタクシー乗り場で待つ人々の目をクギ付けにしてたイルミネーション。人の動きがめちゃナチュラルでびっくり。<br /><br />21:15 ゲストハウスに戻ってきました。買い物しかしてないんだけど、ちょっと疲れたので早めに休むことに。明日あさって2日間ソウルを満喫する為に充電だぁ〜!

    ロッテマートを出ると21:00をまわっていました。恐ろしく大量に買ってしまったので地下鉄でホテルに戻るのは無理・・・
    ソウル駅前からタクシーに乗りました。写真はタクシー乗り場で待つ人々の目をクギ付けにしてたイルミネーション。人の動きがめちゃナチュラルでびっくり。

    21:15 ゲストハウスに戻ってきました。買い物しかしてないんだけど、ちょっと疲れたので早めに休むことに。明日あさって2日間ソウルを満喫する為に充電だぁ〜!

この旅行記のタグ

関連タグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP