高松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四国の玄関口鳴門から高松自動車道に入り、四万十川を目指す。<br /><br />四国にはもう一つ昔から憧れていた川がある。「大歩危小歩危」<br /><br />迂闊にも「四万十川」と「大歩危小歩危」は同じ川筋にあると思いこんでおり、それならば四国のほぼ真ん中辺りでそれほど遠くないと考えていた。<br /><br />ところがさにあらず、四万十川は四国・高知県の西南端に位置し、四国東北端の鳴門とは真反対の方角の、最も遠距離に位置する。<br /><br />覚悟を決めて先ずは中食。<br /><br />向かった先は勿論今回も讃岐うどん。<br /><br />中でも今回は先日NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介のあった”もり家”へ。<br /><br />ところが以外にも”もり家”は高松市の南端の国道からも外れた、緩やかな畑の中の坂道に面して建っており、周囲には町工場のような建物と倉庫らしき建物が点々と建っているだけで、住居や商店と云った生活臭が全く感じられない位置にある。<br /><br />それでも12時前だと云うのに店の前には行列。<br /><br />漸く順番が回り案内された席は店の奥。<br /><br />横にはガラス張りのカウンターがあり、中でテレビでお会いしている店の大将森田さんが、一人黙々とうどんを仕込んでいる。<br /><br />仕込みは棚に積んである、30センチほどの鏡餅風の塊を足で踏みにじることから始まり、その塊を丸く手で整形後、何回も、縦からも横からも薄く伸ばして行き、それを棒状にまるめ、まな板に載せ、横にスライドさせ乍ら、位置は固定している包丁を森田さんがリズムよく上下させると、うどん状に綺麗に切断された束が残る。<br /><br />その束を店内の棚に運ぶ。<br /><br />この作業を森田さんは全く一人で繰り返す。<br /><br />その後は店内の従業員がテキパキと客の注文の品に仕上げていく。<br /><br />注文した”かき揚げおろし”はかき揚げの玉がでかく、それを見越してうどんの玉を小にしてもらったにも拘らず、食べつくすのに少々手こずった。<br /><br />2015晩夏家族旅行プラス(目次)に戻る<br />http://4travel.jp/travelogue/11063011<br /><br /><br />2015晩夏家族旅行プラス1;四万十川に魅かれて (目次)に戻る<br />http://4travel.jp/travelogue/11064532<br /><br /><br />

1;四万十川に魅かれて1−2;さぬきうどん″もり家”で昼食

8いいね!

2015/09/11 - 2015/09/11

921位(同エリア1655件中)

0

13

WT信

WT信さん

四国の玄関口鳴門から高松自動車道に入り、四万十川を目指す。

四国にはもう一つ昔から憧れていた川がある。「大歩危小歩危」

迂闊にも「四万十川」と「大歩危小歩危」は同じ川筋にあると思いこんでおり、それならば四国のほぼ真ん中辺りでそれほど遠くないと考えていた。

ところがさにあらず、四万十川は四国・高知県の西南端に位置し、四国東北端の鳴門とは真反対の方角の、最も遠距離に位置する。

覚悟を決めて先ずは中食。

向かった先は勿論今回も讃岐うどん。

中でも今回は先日NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介のあった”もり家”へ。

ところが以外にも”もり家”は高松市の南端の国道からも外れた、緩やかな畑の中の坂道に面して建っており、周囲には町工場のような建物と倉庫らしき建物が点々と建っているだけで、住居や商店と云った生活臭が全く感じられない位置にある。

それでも12時前だと云うのに店の前には行列。

漸く順番が回り案内された席は店の奥。

横にはガラス張りのカウンターがあり、中でテレビでお会いしている店の大将森田さんが、一人黙々とうどんを仕込んでいる。

仕込みは棚に積んである、30センチほどの鏡餅風の塊を足で踏みにじることから始まり、その塊を丸く手で整形後、何回も、縦からも横からも薄く伸ばして行き、それを棒状にまるめ、まな板に載せ、横にスライドさせ乍ら、位置は固定している包丁を森田さんがリズムよく上下させると、うどん状に綺麗に切断された束が残る。

その束を店内の棚に運ぶ。

この作業を森田さんは全く一人で繰り返す。

その後は店内の従業員がテキパキと客の注文の品に仕上げていく。

注文した”かき揚げおろし”はかき揚げの玉がでかく、それを見越してうどんの玉を小にしてもらったにも拘らず、食べつくすのに少々手こずった。

2015晩夏家族旅行プラス(目次)に戻る
http://4travel.jp/travelogue/11063011


2015晩夏家族旅行プラス1;四万十川に魅かれて (目次)に戻る
http://4travel.jp/travelogue/11064532


同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集