奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この年から一人旅が始まりました<br /><br />LLCを利用するのも初めてで、奈良に来るのは修学旅行以来、それもほとんど覚えていない<br />古事記をちらっと読んで、ガイドブックを片手に2泊3日のお寺巡りがそのまま世界遺産巡りになっていました<br /><br />2日目は平城京の西部に開けた西ノ京<br />そして、奈良市内に戻ってきた

奈良の一人旅 世界遺産巡り⑤ 東大寺・春日大社・元興寺

9いいね!

2013/06/20 - 2013/06/22

2949位(同エリア5425件中)

2

25

のんとも

のんともさん

この年から一人旅が始まりました

LLCを利用するのも初めてで、奈良に来るのは修学旅行以来、それもほとんど覚えていない
古事記をちらっと読んで、ガイドブックを片手に2泊3日のお寺巡りがそのまま世界遺産巡りになっていました

2日目は平城京の西部に開けた西ノ京
そして、奈良市内に戻ってきた

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩 Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • お決まりのコースを奈良公園近辺<br />東大寺「南大門」

    お決まりのコースを奈良公園近辺
    東大寺「南大門」

    東大寺 寺・神社・教会

  • 東大寺の記念石碑

    東大寺の記念石碑

  • 奈良と言えば鹿

    奈良と言えば鹿

    東大寺 寺・神社・教会

  • 「金堂」(大仏殿)

    「金堂」(大仏殿)

    東大寺 寺・神社・教会

  • 本尊・盧舎那仏(大仏)

    本尊・盧舎那仏(大仏)

  • 違う角度からの「金堂」

    違う角度からの「金堂」

  • ここは二月堂に向う階段なのですが趣があって好きです

    ここは二月堂に向う階段なのですが趣があって好きです

  • 二月堂:奈良に春の到来を告げる「お水取り」で知られている

    二月堂:奈良に春の到来を告げる「お水取り」で知られている

    東大寺 寺・神社・教会

  • 二月堂からの眺めですが奈良市内が上手に取れていません・・・

    二月堂からの眺めですが奈良市内が上手に取れていません・・・

  • 法華堂(三月堂)東大寺最古の建造物と言われている<br />

    法華堂(三月堂)東大寺最古の建造物と言われている

    東大寺 寺・神社・教会

  • 看板にしたがって若草山の前を通って春日大社に向かいます

    看板にしたがって若草山の前を通って春日大社に向かいます

  • 若草山を下ってくると最初に大きな木が目立つ神社「水谷神社」<br />病気平癒無病息災を祈る<br /><br />他一言神社などもありますが今回の目的は世界遺産なのでひたすら前に進む

    若草山を下ってくると最初に大きな木が目立つ神社「水谷神社」
    病気平癒無病息災を祈る

    他一言神社などもありますが今回の目的は世界遺産なのでひたすら前に進む

  • 石燈籠と階段が梅雨空に合います

    石燈籠と階段が梅雨空に合います

  • 南門から入って参拝受付をして順路にそってまわります<br />回廊の回りに釣灯篭が1000個以上並んでいるそうです

    南門から入って参拝受付をして順路にそってまわります
    回廊の回りに釣灯篭が1000個以上並んでいるそうです

    春日大社 寺・神社・教会

  • 大杉

    大杉

  • 正面から撮れてないですが中門<br />特別参拝の場合は中門の中に入いることができます

    正面から撮れてないですが中門
    特別参拝の場合は中門の中に入いることができます

  • 2月と8月の万燈籠の夜には火がともされるので幻想的でしょうね<br />

    2月と8月の万燈籠の夜には火がともされるので幻想的でしょうね

  • 表参道側を歩いていくと記念石碑がありました<br /><br />次の世界遺産を目指します<br />少し距離は有りますが、歩きます<br /><br />

    表参道側を歩いていくと記念石碑がありました

    次の世界遺産を目指します
    少し距離は有りますが、歩きます

  • 元興寺:大きなお寺では有りません

    元興寺:大きなお寺では有りません

    元興寺 寺・神社・教会

  • 元興寺の記念石碑

    元興寺の記念石碑

    元興寺 寺・神社・教会

  • 仏足石とは文字通り釈迦の足型を石に刻んだもの

    仏足石とは文字通り釈迦の足型を石に刻んだもの

  • 石仏がここ以外にもたくさんあります

    石仏がここ以外にもたくさんあります

  • 本堂の丸瓦は日本最古の瓦である

    本堂の丸瓦は日本最古の瓦である

  • 石仏

    石仏

  • 1日で薬師寺・唐招提寺・東大寺・春日大社・元興寺の5つの世界遺産を急ぎ足ですが回ることが出来ました。<br />次の日は約半日、世界遺産を回ります

    1日で薬師寺・唐招提寺・東大寺・春日大社・元興寺の5つの世界遺産を急ぎ足ですが回ることが出来ました。
    次の日は約半日、世界遺産を回ります

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • かおニャンさん 2015/10/07 16:51:38
    世界遺産
    こんにちは^^

    奈良や京都の世界遺産って、素晴らしい所多いから
    何度脚を運んでも、見る場所がたくさんあり
    飽きませんよね^^
    季節ごとにいろいろ巡ってみたい。。

    のんとも

    のんともさん からの返信 2015/10/07 17:54:48
    世界遺産の言葉に弱い(/ω\)
    北海道なのに台風接近中(笑)
    札幌はひどくはならないようです。

    桜や紅葉の季節に行ったらどんなにきれいなことかしら!?とは思いますが
    混んでいることを考えると・・・・。
    なるべく平日に行けるように来年の京都計画をしたいと思います。
    京都は秋かしら〜!!
    (過去の日記は写真の枚数がかなり少ないことに気が付きました・・・これからはもう少し多めにいろんな角度で撮影したいです)

のんともさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP