千歳・新千歳空港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道キャンペーン3日間、も大詰め。<br /><br />最終日の昼前には、新千歳空港に到着しました。<br /><br />お昼は、またまたオプションの提案もありましたが、空弁のカツサンドにして、ANA776便を待つことに。<br /><br />いよいよ、伊丹へ向けての2時間弱のフライトです。<br /><br />ANA776便、B767からの写真が多くなってしましましたが、地図を横に置きながら、場所を特定していく投稿になりました。<br /><br />【写真は、搭乗したB767です。】

北海道キャンペーン3日間、その5 新千歳空港からのフライト

62いいね!

2015/09/29 - 2015/09/29

88位(同エリア1028件中)

4

46

のーとくん

のーとくんさん

北海道キャンペーン3日間、も大詰め。

最終日の昼前には、新千歳空港に到着しました。

お昼は、またまたオプションの提案もありましたが、空弁のカツサンドにして、ANA776便を待つことに。

いよいよ、伊丹へ向けての2時間弱のフライトです。

ANA776便、B767からの写真が多くなってしましましたが、地図を横に置きながら、場所を特定していく投稿になりました。

【写真は、搭乗したB767です。】

交通手段
観光バス ANAグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社
  • 飛び立つ飛行機、空港に近い。

    飛び立つ飛行機、空港に近い。

  • 搭乗するANA776便、B767を待ちます。<br />その間に、B737が滑走路の方に。

    搭乗するANA776便、B767を待ちます。
    その間に、B737が滑走路の方に。

  • ANA776便に乗り込みます。

    ANA776便に乗り込みます。

  • ANAの駐機場から離れていきます。

    ANAの駐機場から離れていきます。

  • 滑走路に向ってタクシーイング中。

    滑走路に向ってタクシーイング中。

  • 離陸しました。

    離陸しました。

  • 離陸後、すぐに右旋回。

    離陸後、すぐに右旋回。

  • まだまだ千歳上空ですが、向こうに海が見えます。

    まだまだ千歳上空ですが、向こうに海が見えます。

  • 次の飛行機が離陸しました。

    次の飛行機が離陸しました。

  • さらに滑走路から次の飛行機が離陸中です。

    さらに滑走路から次の飛行機が離陸中です。

  • 右に支笏湖が。

    右に支笏湖が。

  • 海に出ます。<br />右下の長方形の土地は、苫小牧駒沢大学。

    海に出ます。
    右下の長方形の土地は、苫小牧駒沢大学。

  • 雲の上を飛ぶB767。

    雲の上を飛ぶB767。

  • 再び北海道、亀田半島に上陸。<br />この山は駒ヶ岳です。

    再び北海道、亀田半島に上陸。
    この山は駒ヶ岳です。

  • 眼下に函館湾を見て。<br />五稜郭は入りませんでした。

    眼下に函館湾を見て。
    五稜郭は入りませんでした。

  • 松前半島の知内町あたり。

    松前半島の知内町あたり。

  • 右下に龍飛岬が見えます。<br />ここから日本海上を飛んでいきます。

    右下に龍飛岬が見えます。
    ここから日本海上を飛んでいきます。

  • 長い間海の上を飛んでいましたが、雲の切れ目から陸地が見えました。<br />佐渡島くらいに思うのですが・・・。

    長い間海の上を飛んでいましたが、雲の切れ目から陸地が見えました。
    佐渡島くらいに思うのですが・・・。

  • 能登半島が見えてきました。

    能登半島が見えてきました。

  • 能登半島の先端です。

    能登半島の先端です。

  • 雲が少なくなってきました。

    雲が少なくなってきました。

  • 正面は、穴水町あたり。

    正面は、穴水町あたり。

  • 中央下に能登半島と能登島を結ぶ、能登島大橋が見えます。

    中央下に能登半島と能登島を結ぶ、能登島大橋が見えます。

  • 能登半島を横断しています。<br />能登半島の形がわかりますね。

    能登半島を横断しています。
    能登半島の形がわかりますね。

  • 海に出ます。<br />下の細い湖は、石川県羽咋市の邑知潟(おうちがた)です。

    海に出ます。
    下の細い湖は、石川県羽咋市の邑知潟(おうちがた)です。

  • 福井県に入りました。<br />若狭湾が見えます。<br />下の川は、九頭竜川です。

    福井県に入りました。
    若狭湾が見えます。
    下の川は、九頭竜川です。

  • 若狭湾です。

    若狭湾です。

  • 左下の方に三方五湖が。

    左下の方に三方五湖が。

  • 三方五湖から伸びた常神岬(つねがみみさき)。

    三方五湖から伸びた常神岬(つねがみみさき)。

  • 小浜湾です。

    小浜湾です。

  • 中央からちょっと右上に、天橋立が見えます。

    中央からちょっと右上に、天橋立が見えます。

  • 日本海から陸地の方に入ったと思ったら、少したつともう海が見えてきました。<br />大阪湾です。

    日本海から陸地の方に入ったと思ったら、少したつともう海が見えてきました。
    大阪湾です。

  • 遠くに淡路島が。<br />明石海峡大橋も見えます。

    遠くに淡路島が。
    明石海峡大橋も見えます。

  • 大阪湾と大阪地区。

    大阪湾と大阪地区。

  • 淀川がはっきりと見えます。<br />伊丹空港を一回通り過ぎます。

    淀川がはっきりと見えます。
    伊丹空港を一回通り過ぎます。

  • 生駒山をこえて、右旋回を開始。

    生駒山をこえて、右旋回を開始。

  • まだまだ右旋回中。<br />大きくUターン。<br />伊丹空港へは、通常こちらからが着陸コース。

    まだまだ右旋回中。
    大きくUターン。
    伊丹空港へは、通常こちらからが着陸コース。

  • 東大阪ジャンクションを見て。

    東大阪ジャンクションを見て。

  • 花博跡、向こうに淀川が。<br />その向こうは天王山。

    花博跡、向こうに淀川が。
    その向こうは天王山。

  • 淀川に近づき。

    淀川に近づき。

  • 淀川上空に。<br />影も渡り始めています。

    淀川上空に。
    影も渡り始めています。

  • 影も淀川を渡って。

    影も淀川を渡って。

  • 遠くに、太陽の塔が見えます。

    遠くに、太陽の塔が見えます。

  • 滑走路までやってきました。

    滑走路までやってきました。

  • 減速して、ANAの駐機場の方へ。

    減速して、ANAの駐機場の方へ。

  • 着いてみると大阪は、暖かいです。<br /><br />(おしまい)

    着いてみると大阪は、暖かいです。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ごまさん 2015/10/03 18:25:31
    空からの風景綺麗ですね。
    のーとくんさんへ

    こんばんは、新千歳空港から伊丹空港までってこんな景色なのですね。
    今回ののーとくんさんの旅行記で、思わぬ風景を見る事ができました。

    我が家の末娘が帰省する時は、伊丹空港〜福島空港を利用しています。
    毎回途中までは、このような景色を見ながら来るのでしょうね。
    大阪上空からの景色を初めて見ましたが、この空の下で娘が暮らしているのかと思うと感慨深いです。
    親バカですみませんが、嬉しく拝見できました。
    有難うございます。

     ごま

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2015/10/06 06:17:53
    RE: 空からの風景綺麗ですね。
    ごまさん
    おはようございます。
    書き込みありがとうございます。
    窓席に座れたので、たくさん撮影しました。
    地図と同じ形を追っかけられて、楽しかったです。
    では、またよろしくお願いします。

    のーとくん
  • PHOPHOCHANGさん 2015/10/02 23:49:15
    大阪空港が羨ましい
    車窓、否機窓楽しませていただきました☆これこそ飛行機の醍醐味ですよね!

    自分は東京大阪を一度だけ飛びましたが、内陸部に在る空港は良いですね。てか、大阪空港って日本の真ん中感有りますし。
    羽田にしても成田にしても、海の上飛んでる時間が長いんです。特に南や西から戻って来ると、空港近くまでずっと海上だったりします。

    自分もこのルート飛びたいです。

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2015/10/03 08:49:31
    RE: 大阪空港が羨ましい
    PHOPHOCHANGさん
    おはようございます。
    書き込みありがとうございます。
    今回の北海道行き、往復窓側の座席に座りました。
    おっしゃる通り、伊丹空港、けっこう内陸を飛ぶので、普段地上で接している場所を、空から見ることができて、楽しいです。
    けっこう写真を撮ってしましました。
    同じような写真になってしましましたが、それがどこの場所かわかるのは、嬉しいです。

    では、また、よろしくお願いします。

     のーとくん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP