トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月21日はガルディナ谷への移動日です。<br /><br />サンタ・マッダレーナ村にはもう少し滞在したかったのですが、<br />ホテルが2泊しか取れなかったので、ガルディナの谷の<br />サンタ・クリスィーナへ移動しました。<br /><br />計画では荷物を背負ってガイスラーアルムのオーデル小屋を<br />経由して、セチューダへのロープウエーの中間駅まで歩いて<br />ロープウエーの山頂駅からハイキングでコルライザーの<br />ロープウエーに乗ってホテルへ行くこととしてましたが、、<br /><br />大荷物を持って4時間以上登り道を歩くのは負担が大きい<br />のではと、、、<br /><br />バスでの移動となりました。<br />

2015チロル・ドロミテでハイキング(その11 ガルディナ谷への移動)

18いいね!

2015/07/10 - 2015/08/04

330位(同エリア822件中)

2

58

ももんた

ももんたさん

7月21日はガルディナ谷への移動日です。

サンタ・マッダレーナ村にはもう少し滞在したかったのですが、
ホテルが2泊しか取れなかったので、ガルディナの谷の
サンタ・クリスィーナへ移動しました。

計画では荷物を背負ってガイスラーアルムのオーデル小屋を
経由して、セチューダへのロープウエーの中間駅まで歩いて
ロープウエーの山頂駅からハイキングでコルライザーの
ロープウエーに乗ってホテルへ行くこととしてましたが、、

大荷物を持って4時間以上登り道を歩くのは負担が大きい
のではと、、、

バスでの移動となりました。

同行者
友人
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配
  • ホテルチロルのロビー<br /><br />

    ホテルチロルのロビー

  • 朝食です、、いっぱい食べました。

    朝食です、、いっぱい食べました。

  • 本当はもっとのんびり滞在したいホテルでした。

    本当はもっとのんびり滞在したいホテルでした。

  • 今回は、50〜60Kgの荷物を背負っての旅ですが<br />機動力はあるものの、ちょっと重い、、、<br /><br />誰かが、トレ・チーメ(ドライチンネン)のようだ<br />と言ってました!!<br /><br />そういえばそのようにも見える。

    今回は、50〜60Kgの荷物を背負っての旅ですが
    機動力はあるものの、ちょっと重い、、、

    誰かが、トレ・チーメ(ドライチンネン)のようだ
    と言ってました!!

    そういえばそのようにも見える。

  • バス停に行くと登山客が小さなバスに乗っていた。<br />路線バスではなくチャーター便のようです。

    バス停に行くと登山客が小さなバスに乗っていた。
    路線バスではなくチャーター便のようです。

  • 8:59発のバスでブッレサノーネへ<br />車窓からの風景

    8:59発のバスでブッレサノーネへ
    車窓からの風景

  • ブッレサノーネに9:33に到着<br /><br />ガルディナ谷へのバスの出発まで約1時間<br />あったので、再びブレッサノーネの街を<br />ちょっと散策<br /><br />この路線バスの後部には自転車置き場があります。<br />自転車での旅も楽ちんです。

    ブッレサノーネに9:33に到着

    ガルディナ谷へのバスの出発まで約1時間
    あったので、再びブレッサノーネの街を
    ちょっと散策

    この路線バスの後部には自転車置き場があります。
    自転車での旅も楽ちんです。

  • 大司教館ですが、中には入れませんでした。

    大司教館ですが、中には入れませんでした。

  • 堀には白鳥が、、

    堀には白鳥が、、

  • ドゥオーモ広場に来ました

    ドゥオーモ広場に来ました

  • バスステーションに来ました<br />10:29発のプラーン行きのバスに乗る

    バスステーションに来ました
    10:29発のプラーン行きのバスに乗る

  • サンタ・クリスティーナには11:40に到着

    サンタ・クリスティーナには11:40に到着

  • ホテルに向かって歩きます

    ホテルに向かって歩きます

  • 泊まる予定のホテル・クルスティーナに到着

    泊まる予定のホテル・クルスティーナに到着

  • お花が一杯で綺麗です、、<br /><br />午前中でしたが部屋が空いていたので<br />チャックインしてから行動開始です。

    お花が一杯で綺麗です、、

    午前中でしたが部屋が空いていたので
    チャックインしてから行動開始です。

  • コルライザーのロープウエー乗り場へ

    コルライザーのロープウエー乗り場へ

  • 谷駅へ到着

    谷駅へ到着

  • ロープウエー7は動いてました、、<br /><br />昼休みかとちょっと心配でした。

    ロープウエー7は動いてました、、

    昼休みかとちょっと心配でした。

  • さっそく乗車

    さっそく乗車

  • 順調に登っていきます

    順調に登っていきます

  • コルライザーの山頂駅に到着<br /><br />山小屋風ホテルとレストランがあります。

    コルライザーの山頂駅に到着

    山小屋風ホテルとレストランがあります。

  • ここで昼食をいただきました。<br /><br />こんな風景の中で食べられるのは幸せ!!

    ここで昼食をいただきました。

    こんな風景の中で食べられるのは幸せ!!

  • 十分な腹ごしらえができました。

    十分な腹ごしらえができました。

  • コルライザーからの展望<br /><br />ここだけでも楽しめます。

    コルライザーからの展望

    ここだけでも楽しめます。

  • 案内板などを確認して<br /><br />とりあえず、ティロラー小屋まで行くことに、、

    案内板などを確認して

    とりあえず、ティロラー小屋まで行くことに、、

  • すぐ近くのOdles Hutteを見ながら進みます。

    すぐ近くのOdles Hutteを見ながら進みます。

  • 快適な登山道です、、<br /><br />気軽な服装に人が多かったようです。

    快適な登山道です、、

    気軽な服装に人が多かったようです。

  • 標識にしたっがて

    標識にしたっがて

  • 礼拝堂でしょうか

    礼拝堂でしょうか

  • サンタ・マッダレーナむらで見たガイスラーです<br /><br />裏側から見るとこんな感じです。

    サンタ・マッダレーナむらで見たガイスラーです

    裏側から見るとこんな感じです。

  • サンソルンゴでしょうか

    サンソルンゴでしょうか

  • 目的のティロラー小屋が見えてきました

    目的のティロラー小屋が見えてきました

  • 小屋のテラスからの眺め

    小屋のテラスからの眺め

  • 小屋で一休みしてまた歩き始めました

    小屋で一休みしてまた歩き始めました

  • いつまでもいたい風景、、<br /><br />ちょっと休憩、、

    いつまでもいたい風景、、

    ちょっと休憩、、

  • コルライザーのロープウエーで降りて<br /><br />ホテルの庭に5時頃に戻ってきました。

    コルライザーのロープウエーで降りて

    ホテルの庭に5時頃に戻ってきました。

  • 夕食をいただくホテルの食堂、

    夕食をいただくホテルの食堂、

  • まずはお決まりのビール!!

    まずはお決まりのビール!!

  • サラダはバイキングなので<br /><br />野菜不足を解消、、

    サラダはバイキングなので

    野菜不足を解消、、

  • メインディシュはお魚でした、、<br /><br />お肉に飽き飽きしていたのでよかった

    メインディシュはお魚でした、、

    お肉に飽き飽きしていたのでよかった

  • デザートもグーです。

    デザートもグーです。

  • 食事が終わって外へ出てみると、、<br /><br />もう8時半なのですが、、<br /><br />お庭に座ってのんびり夕涼み!!

    食事が終わって外へ出てみると、、

    もう8時半なのですが、、

    お庭に座ってのんびり夕涼み!!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • poodle714さん 2015/09/27 20:45:07
    まるで添乗員さん
    ももんたさん、こんばんは

    旅行記いつも楽しみに拝見しています。
    ももんたさんとご一緒された方も魅力的な滞在地ばかりで毎日
    わくわくされていただろうと思います。
    もしかしたら、もう来年の予約も聞いておられるかも…。

    長いご旅行なのにももんたさんたちの荷物が少なくてびっくりです。
    山歩きをすると登山靴とかストックとか、かさばる荷物が多いのに
    さすが旅慣れていらっしゃると感心してしまいました。

    フネス谷とガルデナ谷間の移動、私も前々から感じているのですが
    健脚じゃない人でも直接行き来できる方法があればいいのにと
    思います。
    今回ももんたさんは同行者の方を気遣ってバスにされたそうですね。
    添乗員さんみたいに頼りにされていたのではないでしょうか?
                                poodle714

    ももんた

    ももんたさん からの返信 2015/09/28 08:21:04
    RE: まるで添乗員さん




    poodle714 さん

     ご連絡ありがとうございました。

     同行者は、海外旅行には何回か経験がありますが、個人旅行は
    初体験ですので、ちょっと気を使いました。

     山歩き中心の旅で、かつ長期間ですので体調管理が一番心配でした
    ので、無理せず、ゆっくり、と旅するように心がけました。

     同行者は見るもの聞くものツアーとは異なる事態の発生でびっくり
    してましたが、日本では見られない山岳風景や街並みに感激して、
    とても喜んでいただきました。

     添乗員?そういえばそのようなことばかりしていたみたいです!!

                           ももんた

    > ももんたさん、こんばんは
    >
    > 旅行記いつも楽しみに拝見しています。
    > ももんたさんとご一緒された方も魅力的な滞在地ばかりで毎日
    > わくわくされていただろうと思います。
    > もしかしたら、もう来年の予約も聞いておられるかも…。
    >
    > 長いご旅行なのにももんたさんたちの荷物が少なくてびっくりです。
    > 山歩きをすると登山靴とかストックとか、かさばる荷物が多いのに
    > さすが旅慣れていらっしゃると感心してしまいました。
    >
    > フネス谷とガルデナ谷間の移動、私も前々から感じているのですが
    > 健脚じゃない人でも直接行き来できる方法があればいいのにと
    > 思います。
    > 今回ももんたさんは同行者の方を気遣ってバスにされたそうですね。
    > 添乗員さんみたいに頼りにされていたのではないでしょうか?
    >                             poodle714

ももんたさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ももんたさんの関連旅行記

ももんたさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP