香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香港初心者2人の女子旅です。<br />お手頃なツアーに申し込み、王道の観光、グルメを楽しむことが目的です。<br /><br />2日目の今日は申し込んだツアーに付いている香港の観光スポットを巡るツアーに参加します。<br />もちろんお決まりの物産展巡り付きです!<br />テレビで観たあの枕に興味津津…。<br />夜はおーぷんトップバスのツアーに申し込みました。<br /><br />もちろん今日もスイーツ食べますよ!

ツアーで行く、香港初心者の女子旅 2日目

16いいね!

2015/09/14 - 2015/09/17

7527位(同エリア19758件中)

0

30

Kアイランド

Kアイランドさん

香港初心者2人の女子旅です。
お手頃なツアーに申し込み、王道の観光、グルメを楽しむことが目的です。

2日目の今日は申し込んだツアーに付いている香港の観光スポットを巡るツアーに参加します。
もちろんお決まりの物産展巡り付きです!
テレビで観たあの枕に興味津津…。
夜はおーぷんトップバスのツアーに申し込みました。

もちろん今日もスイーツ食べますよ!

PR

  • ホテルのロビーに8:45に集合で、迎えに来たガイドさんに連れられ観光バスに乗り込みました。<br />25人弱くらいでしょうか。もちろん全員日本人です。<br /><br />まずはフェリーニ乗って香港島に行きます。<br />乗船する前にちょっと記念撮影タイムがありました。<br /><br />ちょっと今日は雲が多めですかね〜。

    ホテルのロビーに8:45に集合で、迎えに来たガイドさんに連れられ観光バスに乗り込みました。
    25人弱くらいでしょうか。もちろん全員日本人です。

    まずはフェリーニ乗って香港島に行きます。
    乗船する前にちょっと記念撮影タイムがありました。

    ちょっと今日は雲が多めですかね〜。

  • 対岸が香港島です。近いんですね。<br /><br />そして乗船する前になぜか今日のツアー参加者全員で集合写真を撮られました。<br />後で売りつけられるんですね…。

    対岸が香港島です。近いんですね。

    そして乗船する前になぜか今日のツアー参加者全員で集合写真を撮られました。
    後で売りつけられるんですね…。

  • 人も少ないので外側に座れました。<br />写真撮りながらだとあっという間です。

    人も少ないので外側に座れました。
    写真撮りながらだとあっという間です。

  • 対岸に着いてさっきのバスに乗り込み、まずは「春映街」というところに行きました。<br /><br />肉屋、フルーツ屋、服屋なんでも並んでました。<br />ちなみに道の真ん中トラムが走ります。<br /><br />観光客が買い物する場所というよりは地元の方が買い物する場所。

    対岸に着いてさっきのバスに乗り込み、まずは「春映街」というところに行きました。

    肉屋、フルーツ屋、服屋なんでも並んでました。
    ちなみに道の真ん中トラムが走ります。

    観光客が買い物する場所というよりは地元の方が買い物する場所。

    春秧街マーケット 市場

  • お肉屋さんと魚屋さんが目立ちました。<br />ちょっとエグいので色彩薄めでアップします。<br /><br />どの店も生々しい状態で店頭に並んでいます…。<br /><br />買いたいものは…ないので、朝ごはんを殆ど食べてなかったから、この通りの近くにあったパン屋さんでエッグタルトを買って、腹ごしらえしました。<br /><br />皆さんやはり時間をもてあましていた様子で、早めに集合していました。

    お肉屋さんと魚屋さんが目立ちました。
    ちょっとエグいので色彩薄めでアップします。

    どの店も生々しい状態で店頭に並んでいます…。

    買いたいものは…ないので、朝ごはんを殆ど食べてなかったから、この通りの近くにあったパン屋さんでエッグタルトを買って、腹ごしらえしました。

    皆さんやはり時間をもてあましていた様子で、早めに集合していました。

  • 次は二階建てのトラムに乗ります!<br />どのトラムもカラフルなものが多く、かわいいです。<br /><br />ここでガイドのキャンディーから、<br />「ニカイセキ、ゼンインスワレナイデース!」<br />そりゃ小型のトラムだから全員は座れないか…。

    次は二階建てのトラムに乗ります!
    どのトラムもカラフルなものが多く、かわいいです。

    ここでガイドのキャンディーから、
    「ニカイセキ、ゼンインスワレナイデース!」
    そりゃ小型のトラムだから全員は座れないか…。

  • 皆さん我先にと席をとります。<br />もう諦めて一番最後にバスに乗った私達はもちろん席ないです。<br />だから最前席の真ん中通路に立ちました。<br /><br />

    皆さん我先にと席をとります。
    もう諦めて一番最後にバスに乗った私達はもちろん席ないです。
    だから最前席の真ん中通路に立ちました。

  • トラムを体験した後は、またバスに乗ってビクトリアピークに行きます。<br />香港行ったら昼であれ夜であれここには行きたかったところです。<br /><br />山頂に向かう間も豪邸がたくさん見られて楽しかったです。<br /><br />この頃には殆ど雲が無くなってました。<br />今日も晴れてよかった!

    トラムを体験した後は、またバスに乗ってビクトリアピークに行きます。
    香港行ったら昼であれ夜であれここには行きたかったところです。

    山頂に向かう間も豪邸がたくさん見られて楽しかったです。

    この頃には殆ど雲が無くなってました。
    今日も晴れてよかった!

    ビクトリアピーク 山・渓谷

  • 風強いで〜す!<br />せっかくの記念撮影も髪ぼさぼさです。

    風強いで〜す!
    せっかくの記念撮影も髪ぼさぼさです。

  • 「ハ~イ!ジャアバスニモドリマース!」<br /><br />えっっっっっ!!!!<br />キャンディー展望台に行くって行ってたじゃん。あそこの事じゃなかったの?<br /><br />キャンディーの言う展望台は前の2枚の写真のところだった様です。<br /><br />ここに上りたかったなぁ…。

    「ハ~イ!ジャアバスニモドリマース!」

    えっっっっっ!!!!
    キャンディー展望台に行くって行ってたじゃん。あそこの事じゃなかったの?

    キャンディーの言う展望台は前の2枚の写真のところだった様です。

    ここに上りたかったなぁ…。

  • やっとお昼ご飯です!<br />リーガルオリエンタルホテルの中華レストランで取りました。<br /><br />ツアー参加者で2つのテーブルに分かれて食事をとりました。<br />ツアーに付いてる食事なので期待はしていません。お腹も空いてるし、食べられば良しという感じです。<br /><br />テーブルに並んでいるもののほかに、点心が2か3種類付きました。<br />

    やっとお昼ご飯です!
    リーガルオリエンタルホテルの中華レストランで取りました。

    ツアー参加者で2つのテーブルに分かれて食事をとりました。
    ツアーに付いてる食事なので期待はしていません。お腹も空いてるし、食べられば良しという感じです。

    テーブルに並んでいるもののほかに、点心が2か3種類付きました。

  • 食事の後はまたバスに乗せられ観光です。<br />カイタック・クルーズターミナルという所です。<br />昔使ってた空港の滑走路の跡地らしいです。<br />きれいに整備されて公園になってます。<br /><br />何もないので、ただただ炎天下の中歩く感じです…。

    食事の後はまたバスに乗せられ観光です。
    カイタック・クルーズターミナルという所です。
    昔使ってた空港の滑走路の跡地らしいです。
    きれいに整備されて公園になってます。

    何もないので、ただただ炎天下の中歩く感じです…。

    カイタック クルーズターミナル (啓徳郵輪碼頭) 船系

  • 散策して写真撮って早めにバスに戻りました。

    散策して写真撮って早めにバスに戻りました。

  • ツアー参加者にはつきものの物産店巡りです。<br /><br />1店舗目宝石屋。スルーです。<br />2店舗目寝具店。<br /><br />ここです!テレビで放送するちょっと前から、ネットで香港に行って枕を買って帰ってくる人が結構いるとは知っていました。<br /><br />2、3年前から良い枕はないか探していた私は興味深々でした。<br /><br />まず日本人スタッフのサイトウさん(たぶん偉い人)からこの天然ゴム枕の説明を聞きます。<br />今日ずっとキャンディーが話す日本語しか聞いてなかったので、サイトウさんがいくら早口でもスルスルと頭に内容が入ってきます。<br /><br />実際寝てみて感動!もしかしたらサイトウさんに洗脳されてしまっただけかも知れないけど、本当に気持ち良かったんです。<br />高反発なので寝がえりも簡単!ボヨヨ~ン感がたまりません!<br /><br />買います!!!!<br />昔すごい円高の時にまとめて両替した米ドルがまだ結構余ってるので高い買い物は米ドルでしました。121$です。<br /><br />やはり私以外にも5人くらいの人買ってました。<br />

    ツアー参加者にはつきものの物産店巡りです。

    1店舗目宝石屋。スルーです。
    2店舗目寝具店。

    ここです!テレビで放送するちょっと前から、ネットで香港に行って枕を買って帰ってくる人が結構いるとは知っていました。

    2、3年前から良い枕はないか探していた私は興味深々でした。

    まず日本人スタッフのサイトウさん(たぶん偉い人)からこの天然ゴム枕の説明を聞きます。
    今日ずっとキャンディーが話す日本語しか聞いてなかったので、サイトウさんがいくら早口でもスルスルと頭に内容が入ってきます。

    実際寝てみて感動!もしかしたらサイトウさんに洗脳されてしまっただけかも知れないけど、本当に気持ち良かったんです。
    高反発なので寝がえりも簡単!ボヨヨ~ン感がたまりません!

    買います!!!!
    昔すごい円高の時にまとめて両替した米ドルがまだ結構余ってるので高い買い物は米ドルでしました。121$です。

    やはり私以外にも5人くらいの人買ってました。

  • これ、バスの中で販売されました…。<br />記念写真を張り付けた皿です。確か20ドルって言ってました。<br />このお皿かったら集合写真がサービスで付いてくるそうです。<br /><br />…いらないです。<br /><br />でも家族で行ってたらこのお皿買ったかもな…。

    これ、バスの中で販売されました…。
    記念写真を張り付けた皿です。確か20ドルって言ってました。
    このお皿かったら集合写真がサービスで付いてくるそうです。

    …いらないです。

    でも家族で行ってたらこのお皿買ったかもな…。

  • 枕買った後は免税店に行きました。<br />そしてここで解散です。夜はオープントップバスに乗るオプショナルツアーに申し込んでいるので、それまで3時間くらい自由です。<br /><br />とりあえず枕が1キロくらいあるので一度ホテルに置きに帰りたいです。<br />ぷらぷらしてたらお腹をも空いて来たので、ホテル近くのショッピングセンターのハーバーシティ内にある、「翡翠拉麺小籠包」というお店で夕飯。<br /><br />坦々麺と炸醤麺、百頁結&#28900;肉という豚バラ肉の煮込みを注文しました。<br />224HKD約3400円です。うちお茶代が2人で16HKDです。<br /><br />坦々麺日本で食べるのとちょっと違って、濃厚で、酸っぱくておいしいです。ご飯には合わないけど、もう一回食べたい味でした。

    枕買った後は免税店に行きました。
    そしてここで解散です。夜はオープントップバスに乗るオプショナルツアーに申し込んでいるので、それまで3時間くらい自由です。

    とりあえず枕が1キロくらいあるので一度ホテルに置きに帰りたいです。
    ぷらぷらしてたらお腹をも空いて来たので、ホテル近くのショッピングセンターのハーバーシティ内にある、「翡翠拉麺小籠包」というお店で夕飯。

    坦々麺と炸醤麺、百頁結烤肉という豚バラ肉の煮込みを注文しました。
    224HKD約3400円です。うちお茶代が2人で16HKDです。

    坦々麺日本で食べるのとちょっと違って、濃厚で、酸っぱくておいしいです。ご飯には合わないけど、もう一回食べたい味でした。

    翡翠拉麺小籠包 (尖沙咀店) 中華

  • レストランが海側なので、運よく私達は窓側のせきだったので高級なレルトランじゃないけどきれいなハーバービューを見ながら食事ができました。

    レストランが海側なので、運よく私達は窓側のせきだったので高級なレルトランじゃないけどきれいなハーバービューを見ながら食事ができました。

  • ご飯食べたらスイーツは必須です!<br /><br />日本で香港のことをネットで調べてた時に偶然香港の食べ○グ的なサイトにヒットしまして、ここのお店の評価が高かったので気になりました!<br /><br />抹茶のソフトクリームがメインのお店です。<br />なんだ抹茶か…。日本で食べるからいいや…。と思っていたんですけど、甘すぎないものが食べたくてやっぱりここに決めました!<br /><br />同じハーバーシティー内のシティースーパーの一角にあります。<br />「Sweets House Cha Cha」というお店です。

    ご飯食べたらスイーツは必須です!

    日本で香港のことをネットで調べてた時に偶然香港の食べ○グ的なサイトにヒットしまして、ここのお店の評価が高かったので気になりました!

    抹茶のソフトクリームがメインのお店です。
    なんだ抹茶か…。日本で食べるからいいや…。と思っていたんですけど、甘すぎないものが食べたくてやっぱりここに決めました!

    同じハーバーシティー内のシティースーパーの一角にあります。
    「Sweets House Cha Cha」というお店です。

  • 抹茶フルートの上に抹茶と北海道ミルクのミックスソフトクリームが乗ってるものにしました。<br />40HKD、日本円で約620円。<br /><br />はい、けっこう高いです。<br /><br />でも味はとっても美味しいです!<br />ソフトクリームも下のフロートも想像以上に美味しかったです。<br /><br />先程食べたものが結構こってりした味付けだったので、とてもさっぱりしました〜!<br /><br />日本で同じようなの見つけたら食べたいです。

    抹茶フルートの上に抹茶と北海道ミルクのミックスソフトクリームが乗ってるものにしました。
    40HKD、日本円で約620円。

    はい、けっこう高いです。

    でも味はとっても美味しいです!
    ソフトクリームも下のフロートも想像以上に美味しかったです。

    先程食べたものが結構こってりした味付けだったので、とてもさっぱりしました〜!

    日本で同じようなの見つけたら食べたいです。

  • 一度ホテルに帰って荷物を置いてシンフォニー・オブ・ライツを観に行きました。<br />すっごく期待していたんですが、ちょっとがっかりな光のショーでした。<br />でも夜景はとてもキレイでした!

    一度ホテルに帰って荷物を置いてシンフォニー・オブ・ライツを観に行きました。
    すっごく期待していたんですが、ちょっとがっかりな光のショーでした。
    でも夜景はとてもキレイでした!

  • 次は楽しみにしていたオープントップバスに乗ってネオン街を疾走します!<br /><br />トラムは席が足りませんでしたが、これはさすがに参加者全員2階に座れました。<br /><br />ちなみに停車中以外は立ってはいけません。当たり前ですけど。

    次は楽しみにしていたオープントップバスに乗ってネオン街を疾走します!

    トラムは席が足りませんでしたが、これはさすがに参加者全員2階に座れました。

    ちなみに停車中以外は立ってはいけません。当たり前ですけど。

  • もっとネオンギラギラの画像をアップしたかったのですが、ハイライトの場所は全て動画で撮ってました。<br /><br />キネンシャシンスポットデス!とここに停車されたのですが、もっとネオンギラギラの所じゃないと!

    もっとネオンギラギラの画像をアップしたかったのですが、ハイライトの場所は全て動画で撮ってました。

    キネンシャシンスポットデス!とここに停車されたのですが、もっとネオンギラギラの所じゃないと!

  • ネオン街から女人街に向かう途中です。<br /><br />このマンション凱旋門という名前らしいです。

    ネオン街から女人街に向かう途中です。

    このマンション凱旋門という名前らしいです。

  • こちらは118階建てのリッツカールトンが入ってるビルです。<br />真横を通ったのですが、見上げると首が痛いです。

    こちらは118階建てのリッツカールトンが入ってるビルです。
    真横を通ったのですが、見上げると首が痛いです。

  • バスを降りて、女人街の入口で解散です。この後バスでホテルまで送迎のプランもありましたが、私達は散策しながらホテルに歩いて帰ることにしました。<br /><br />ガイドブックで女人街はよく目にしていましたが、買いたいと思うものは基本的なかったです。<br />よく見てもいないんですけど、通行するといった感じで私達は通りすぎました。<br />アジアによくある夜市という感じです。食べ物の屋台はなかったかな。

    バスを降りて、女人街の入口で解散です。この後バスでホテルまで送迎のプランもありましたが、私達は散策しながらホテルに歩いて帰ることにしました。

    ガイドブックで女人街はよく目にしていましたが、買いたいと思うものは基本的なかったです。
    よく見てもいないんですけど、通行するといった感じで私達は通りすぎました。
    アジアによくある夜市という感じです。食べ物の屋台はなかったかな。

  • 女人街から歩いて帰ろうと思ったのはここでスイーツを食べたかったらです。<br />「満記甜品」というスイーツ店です。<br /><br />ホテルへの帰り道にある、ランガム・プレイス店に行きました。

    女人街から歩いて帰ろうと思ったのはここでスイーツを食べたかったらです。
    「満記甜品」というスイーツ店です。

    ホテルへの帰り道にある、ランガム・プレイス店に行きました。

    ランガム プレイス (朗豪坊) ショッピングセンター

  • 夜の10時過ぎでも賑わっています。<br /><br />そしてここで香港発の相席体験!<br />となりは地元の若いカップルでした。

    夜の10時過ぎでも賑わっています。

    そしてここで香港発の相席体験!
    となりは地元の若いカップルでした。

  • メニューもたくさんありますね〜。

    メニューもたくさんありますね〜。

  • やっぱりこれ!「楊支甘露」<br />31HKD。約480円。<br />タピオカ大量です。<br />マンゴーの甘さと柑橘系のフルーツの果肉がとても合います。

    やっぱりこれ!「楊支甘露」
    31HKD。約480円。
    タピオカ大量です。
    マンゴーの甘さと柑橘系のフルーツの果肉がとても合います。

  • こちらは看板メニューの「芒果班戟」。<br />24HKD。約370円。<br />普通に美味しいです。<br /><br />「満記甜品」のスイーツは許留山のスイーツと比べると小ぶりでした。<br />がっつりスイーツが食べたい時は一人1品だと足りないと思います。<br /><br />甘いものも食べたので、ホテルに帰ります。<br />明日は唯一のまる一日自由行動です。<br />まだまだ食べたいものたくさんあります!

    こちらは看板メニューの「芒果班戟」。
    24HKD。約370円。
    普通に美味しいです。

    「満記甜品」のスイーツは許留山のスイーツと比べると小ぶりでした。
    がっつりスイーツが食べたい時は一人1品だと足りないと思います。

    甘いものも食べたので、ホテルに帰ります。
    明日は唯一のまる一日自由行動です。
    まだまだ食べたいものたくさんあります!

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 173円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP