成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
突如決まった2015年の旅行。<br />出発は9月6日で成田発のフライトで18時15分。<br />ならば時間に余裕があると空港周辺もしくはその道中に何かないかと調べたらありました、成田市で。<br />ということで京成線で成田駅の2つ手前で下車しました。<br />途中から雨が降ってきましたが時間をかけていったかいがありました。<br />日本を離れる前に「和」を感じた寄り道です。

成田空港に行く前に祭りを見に寄り道

5いいね!

2015/09/06 - 2015/09/06

2099位(同エリア3102件中)

0

21

HIDSY

HIDSYさん

突如決まった2015年の旅行。
出発は9月6日で成田発のフライトで18時15分。
ならば時間に余裕があると空港周辺もしくはその道中に何かないかと調べたらありました、成田市で。
ということで京成線で成田駅の2つ手前で下車しました。
途中から雨が降ってきましたが時間をかけていったかいがありました。
日本を離れる前に「和」を感じた寄り道です。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 東武線牛田駅で京成に乗り換えてきました。<br />成田駅の2つ手前、宗吾参道駅で下車です<br />雨が降っていた模様ですが降りた時にはやんでいました。

    東武線牛田駅で京成に乗り換えてきました。
    成田駅の2つ手前、宗吾参道駅で下車です
    雨が降っていた模様ですが降りた時にはやんでいました。

    宗吾参道駅

  • 駅前はタクシーはとまっておらずコンビニもありません。<br />ただ駅前近くの通りが歩きやすく整備された参道がありました。<br />ここを進んでいきます。

    駅前はタクシーはとまっておらずコンビニもありません。
    ただ駅前近くの通りが歩きやすく整備された参道がありました。
    ここを進んでいきます。

  • 徐々に坂が急になってきました。<br />この道の突き当りを右に行くと目的地です。

    徐々に坂が急になってきました。
    この道の突き当りを右に行くと目的地です。

  • 宗吾霊堂(東勝寺)に着きました。<br />ここが目的地です。<br />徒歩20分と聞いていましたが私の足で15分。<br />9/5,6は宗吾霊の「お待夜祭」です。

    宗吾霊堂(東勝寺)に着きました。
    ここが目的地です。
    徒歩20分と聞いていましたが私の足で15分。
    9/5,6は宗吾霊の「お待夜祭」です。

  • 中に入っていくと右手に宗吾父子のお墓がありました。<br />立派なお墓です。<br />奥に永代供養の墓がありました。<br />

    中に入っていくと右手に宗吾父子のお墓がありました。
    立派なお墓です。
    奥に永代供養の墓がありました。

  • さらに進んでいくと仁王門がありました。<br />結構大きい。

    さらに進んでいくと仁王門がありました。
    結構大きい。

  • 「仁王門」の名の通り両側に仁王像がありました。<br />口の開いたものと閉じたもの。<br />少ない仏教知識から「阿吽」でしょう。

    「仁王門」の名の通り両側に仁王像がありました。
    口の開いたものと閉じたもの。
    少ない仏教知識から「阿吽」でしょう。

  • 更に進んでいくと本堂があります。<br />丁度僧侶が1列で出てきたところです。

    更に進んでいくと本堂があります。
    丁度僧侶が1列で出てきたところです。

  • 位の高いと傘をさしてくれるようです。

    位の高いと傘をさしてくれるようです。

  • 本堂からの眺め。<br />出店が参道の両側にあって懐かしさが感じられる光景です。<br />しかしその出店で売られているものは私が子供の頃とは様変わりです。

    本堂からの眺め。
    出店が参道の両側にあって懐かしさが感じられる光景です。
    しかしその出店で売られているものは私が子供の頃とは様変わりです。

    節分会(宗吾霊堂) 祭り・イベント

  • 本堂をちょっと覗いてみます。<br />何人も熱心に参拝している人がいました。

    本堂をちょっと覗いてみます。
    何人も熱心に参拝している人がいました。

  • この頃から雨が降り出してきました。

    この頃から雨が降り出してきました。

  • きれいに刈られた植木が日本らしさ(和風)を醸しています。

    きれいに刈られた植木が日本らしさ(和風)を醸しています。

  • 宗吾霊堂(東勝寺)を出てみると何やら音楽が聞こえてきました。<br />どうやらこの祭りのメイン、山車の様です。

    宗吾霊堂(東勝寺)を出てみると何やら音楽が聞こえてきました。
    どうやらこの祭りのメイン、山車の様です。

  • 多くの人が綱を引っ張って山車を動かしてしました。

    多くの人が綱を引っ張って山車を動かしてしました。

  • それにしても長い綱です。<br />100mぐらいあるかな?

    それにしても長い綱です。
    100mぐらいあるかな?

  • 急に雨が強くなって綱を引いている人は雨宿りしていました。<br />そんな中で祭り男衆は...

    急に雨が強くなって綱を引いている人は雨宿りしていました。
    そんな中で祭り男衆は...

  • 家に向かって踊っていました。

    家に向かって踊っていました。

  • 雨が小降りになったので再開しました。

    雨が小降りになったので再開しました。

  • 雨宿りしながら見ていた私の横を通っていきました。<br />これで駅に戻ります。

    雨宿りしながら見ていた私の横を通っていきました。
    これで駅に戻ります。

  • 帰りは途中で雨が強くなり5分程雨宿りしました。<br />そのためか電車に乗り遅れてしまいました。<br />駅で20分近く待つ羽目に...<br />駅の改札前から周辺の様子を見ると一面の田んぼ。<br />ここが市街化調整区域ということがよくわかります。<br /><br />成田空港行きが来てさあ空港へ。

    帰りは途中で雨が強くなり5分程雨宿りしました。
    そのためか電車に乗り遅れてしまいました。
    駅で20分近く待つ羽目に...
    駅の改札前から周辺の様子を見ると一面の田んぼ。
    ここが市街化調整区域ということがよくわかります。

    成田空港行きが来てさあ空港へ。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP