2015/09/05 - 2015/09/06
6955位(同エリア11913件中)
関連タグ
Mr.Tさん
株主優待券で入手した三脚を使用すべく、夜景で有名な観光地を探したところ、四日市の工場夜景がヒットした。
そこで、三重県の観光名所を混ぜながらの旅行を組んでみた。伊勢では神宮参り、志摩では英虞湾クルージング、伊賀では忍者の里を訪れた。
途中での三重グルメも押さえていく。
交通手段は主にレンタカーで、走行距離は280km。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 レンタカー 新幹線 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今回の夜行バスの出発は東京都立川市。
22:45に出発。 -
翌朝7:10に伊勢市駅に到着。
まずは徒歩で外宮を目指す。ここから約10分。伊勢市駅 駅
-
外宮の入り口。
土曜の朝7時半頃ではまだ参拝者が少なく、空気もきれいで気持ちがいい。伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会
-
外宮の御正殿。
奉られているのは豊受大御神で食物を司る神様である。
おごそかな気持ちで参拝を終え、次に内宮を目指す。
広い敷地には他にも多くの子社があるが、今回はパスしたため参拝は20分程度。伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会
-
外宮から内宮は路線バスが整備されており、20分弱で行くことができる。
内宮の入り口。
8時半になりさすがに人が増えてきたがまだまだ混雑という雰囲気ではない。伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会
-
外宮よりもさらに広い敷地が広がる。
快晴で本当に気持ちがいい。伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会
-
内宮の御正殿。
日の本の始祖である天照大御神が奉られている。
外宮よりも敷地はさらに広く、子社も多いが時間の都合でやはりパスさせていただいた。参拝時間は30分。伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会
-
内宮内を走る散水車。玉砂利から砂埃が舞わないように地面に水を撒く。職人技のが生み出す水の模様はどこか芸術的。
伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会
-
内宮のすぐ近くにあるおはらい町をぶらぶらとしてみる。
主にお土産屋やお食事処が軒を並べる伊勢参りに来た人のための通り。おはらい町 名所・史跡
-
景観に合わせた建物を見るのも面白い。
これはファミリーマート。 -
銀行も侘びている。
-
郵便局などは文字が右読み。
-
おはらい町の通りを一本入るとおかげ横丁になる。
さらにお店が密集している。おかげ横丁 名所・史跡
-
おかげ横丁にはいってすぐにある伊勢うどんの名店「ふくすけ」。
開店は9:30だが、開店前にすでに数人の行列ができている。ふくすけ グルメ・レストラン
-
名物伊勢うどん。
シンプルなトッピングなしを注文。
長時間煮込まれてコシの全く無くなった柔らかくて太い麺が特徴。醤油だれと絡めて食す。 -
朝ご飯を終えて、おはらい町や内宮のすぐ近くにある猿田彦神社も参拝。
こちらは「みちひらきの神様」として御利益があり、敷地はそれほど大きくないものの参拝者は後を絶たない。猿田彦神社 寺・神社・教会
-
猿田彦神社の裏手に回ると御神田(ごしんでん)がある。
五穀豊穣を願って育てられている稲からはさらなるご利益が得られそうである。猿田彦神社 寺・神社・教会
-
参宮バスを利用して金剛證寺へ。
内宮前から20分程度だが、途中有料道路のスカイラインルートを通るため通行料金がかかる。金剛證寺 寺・神社・教会
-
金剛證寺の境内は広く、拝観目安は30分。
伊勢神宮の鬼門を守護する寺院としての位置づけで、伊勢参りをしたらこちらにもお参りすべきと言われているが参拝客は思ったより少ない。
本堂内の御朱印所で御朱印を頂ける。金剛證寺 寺・神社・教会
-
金剛證寺の奥の院へ続く道。
道の両脇には供養塔がずらりと並ぶ他では見ない珍しい光景である。金剛證寺 寺・神社・教会
-
再び参宮バスで内宮方面へ戻り、次はCANバス(路線バス)で鳥羽方面を目指す。
-
路線バスで30分、二見興玉神社。
海沿いに建てられている神社で御神体は海中に沈む興玉神石とのこと。二見興玉神社 寺・神社・教会
-
二見興玉神社からすぐ見える夫婦岩。
ちょうどこの日は午前中に注連縄の付け替えを行ったようで、
新しい注連縄のお披露目日であった。夫婦岩 自然・景勝地
-
二見からバスで鳥羽駅に移動。
ここでレンタカーを借りる。鳥羽駅 駅
-
鳥羽から25km、40分で賢島に到着。
賢島で遊覧船に乗る。
賢島エスパーニャクルーズと題された湾内遊覧は、英虞湾の真珠養殖地を船上から見るだけでなく、実際の真珠工場で工程を見ることができるのが特徴。 -
賢島エスパーニャクルーズの遊覧船エスペランサ号。
見張りをしているのは人形。
この船で約50分かけて英虞湾を遊覧する。 -
真珠を養殖している場所。
このよう密集したブイやイカダがたくさん見られる。 -
遊覧の終盤に真珠を作っている工場に寄港する。
出口真珠 専門店
-
こちらの出口真珠ではアコヤ貝に核を入れて人工的に真珠を作る工程を目の前で見ることができる。
-
賢島のクルージングを終え、10km走って志摩地中海村を見学。
スペインの街並み風の建物が特徴で、宿泊施設であるが敷地内だけならば自由に見学できる。志摩地中海村 宿・ホテル
-
白壁とタイル地の石畳は日本とは思えない。
志摩地中海村 宿・ホテル
-
海外の小洒落た路地と錯覚してしまいそうな通りである。
志摩地中海村 宿・ホテル
-
志摩地中海村をさらっと見学した後は9kmほど離れた横山展望台へ。
目的は英虞湾を見下ろすこと。横山展望台 (横山天空カフェテラス) 名所・史跡
-
5分ほど歩いて高台に行くと、複雑に入り組んだ英虞湾を一望できる。
日没が近くなり遭難気味になりながらも下山。横山展望台 (横山天空カフェテラス) 名所・史跡
-
四日市に向かう途中の松阪市で夕食。
三重に来たからには松阪牛を食べたかったので、三重に展開する焼肉チェーン「一升びん」に入店。
賢島から約50km。一升びん 宮町店 グルメ・レストラン
-
一升びん宮町店の特徴は、一人分の七輪のカウンター席に回転焼肉があること。
まさしく回転寿司のようにお肉がレーンを回り、好きなものを取って焼くというシステム。 -
もちろん松阪牛のカルビをいただく。
細かくサシの入った肉は全く舌触りが違う。
他にもリーズナブルなお肉もあるので安心して食事ができる。 -
夕食を終えて四日市の夜景スポットに到着。松阪からは約50km。
四日市に入ると巨大な工場群が光を放ち深夜でも轟音をたてている。
この街の独特の夜である。
夜景スポットはいくつかあり、まずは石原産業を川向かいから見る場所。
煌々と光る工場が水面に映る夜景が見られる。
川幅が広く距離があるので望遠レンズ向き。コンパクトデジカメではこれぐらいが限界。 -
続いてこの石原産業の前に行ってプラント近くで撮影。
タンクのような施設を間近で接写。これならデジカメでも問題なし。 -
石原産業の工場群。
照明は瞬くことなく光り続け、どこか不気味に工業の肌を闇に浮かびあがらせている。 -
続いて四日市ドームの横に移動。
こちらも川向かいの協和油化プラントが見える。
スペースも広く撮影に向いているが、デジカメではこの程度。
もっと設定をいじれるように勉強しておけばよかったが、まあいいだろう。 -
こちらは白と赤の光が水面に映る光景が見られる。
球体のガスタンクも特徴。
夜10時、川向かいの工場から大音量のチャイムが鳴り響く。24冠稼働する工場には夜も昼もない。 -
宿泊は四日市のトウエイホテル。
朝食付きでシングル一泊5180円はまあまあな価格設定。トウエイホテル 宿・ホテル
-
二日目は四日市から伊賀に車移動。距離約57km。
まずは伊賀鉄道の忍者列車を拝んでテンションをあげておく。広小路駅 駅
-
上野公園に到着。ここでは伊賀流忍者博物館と上野城を見学。
突然強い雨が降ってきた。 -
まずは伊賀流忍者博物館を見学。
忍者屋敷の様々な仕掛けやからくりを忍者が説明しながら案内してくれる。
また、忍者に関する資料館も併設されており、感心するものが多かった。
見学目安は30分。伊賀流忍者博物館 美術館・博物館
-
続いて上野城を見学。
藤堂高虎により築城された城で、立派な天守閣は再建されたものだが石垣は築城当時のままである。
見学目安は30分。伊賀上野城 名所・史跡
-
城の内部は資料館になっており、吹き抜けの天守閣内の壁にはポスターや写真が展示されている・・・と思いきや、忍者が!
-
伊賀上野を離れて35km、雨降る中、津にあるルーブル彫刻美術館に到着。
世界中の美術品を彫刻で模造した作品が展示されている美術館で、B級スポットと思いがちだが、本家ルーブル美術館と姉妹関係を結んでいる。
まずは屋外はルーブルの三角屋根を囲むように自由の女神、ミロのビーナス、サモトラケのニケが雨ざらし。ルーブル彫刻美術館 美術館・博物館
-
エジプトの彫刻も宗教関係なしにお出迎え。
美術館内もこのような感じで古今東西宗旨混淆で彫像品がズラリ。
見学目安は1時間。ルーブル彫刻美術館 美術館・博物館
-
ルーブル彫刻美術館には大観音寺が隣にあり、ほぼ併設しているという感じ。
こちらも美術館に劣らずとにかく何でも展示状態。
本尊は中央奥に立つ純金開運寶珠大観世音菩薩。
境内は広く、見るものが多い。拝観目安は1時間取ってもいいかもしれない。
御朱印は拝観受付で頂ける。寶珠山大観音寺 寺・神社・教会
-
こちらが純金開運寶珠大観世音菩薩。
33mは世界一らしい。
他に境内には八十八ヶ所霊場、百観音霊場、十二支守り本尊などなど。寶珠山大観音寺 寺・神社・教会
-
マイクを持った笑顔のカラオケ観音。
雨はますます強くなる・・・寶珠山大観音寺 寺・神社・教会
-
頭が疲れてきたので、大観音寺から7km走って榊原温泉へ。
湯本榊原館の日帰り温泉「湯の庄」を利用。
温泉は癖のないアルカリ性単純泉で入りやすい。
ちなみに源泉は温度が低いので加温している。榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘 宿・ホテル
-
榊原温泉から津駅まで24km、レンタカーを返却して今回の旅行は終了。
津駅から新幹線に乗るには名古屋へ出る必要があるが、JRと近鉄が競合している。今回はJRで快速みえを利用し帰京した。津駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
55