トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 曇天、運転の中、カレッツア湖を後に次のホテルに。<br />ノドも枯れッツア!?(爆)6杯目はドロミテのヴァイス ビールいただきましょうv^^)

ようやくドロミテで一杯 □D\( ̄∇ ̄ ) プロースト! 道路見て、ドロミテ レンタカーの旅(3)

15いいね!

2015/08/23 - 2015/08/23

395位(同エリア822件中)

2

26

RyuSie(りゅうじ)

RyuSie(りゅうじ)さん

 曇天、運転の中、カレッツア湖を後に次のホテルに。
ノドも枯れッツア!?(爆)6杯目はドロミテのヴァイス ビールいただきましょうv^^)

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー
  •  カレッツア湖に別れをと思ったら、ポケットからとんでもない物が出てきた!?((`0´;シェ〜!(爆)<br /> 今朝までいたホテルのキー^^;)チェック アウトの時に返しそびれたみたい。

     カレッツア湖に別れをと思ったら、ポケットからとんでもない物が出てきた!?((`0´;シェ〜!(爆)
     今朝までいたホテルのキー^^;)チェック アウトの時に返しそびれたみたい。

  •  距離にしたら10kmくらいかな?道順も複雑でないので、楽にたどり着きました。ご夫妻はいらっしゃらなかったんですが、息子と思しき人物が帰ってきたので、「以後、キーつけます!?(爆)」と手渡してきました^^;)<br /><br /> 後でスマホを見たら、観光案内所に返しておいてくれのメールもありました。小さなホテルは、部屋の鍵の他に家(宿泊区画)の入口の鍵も付いてるので、言葉が通じなくとも信頼関係があってだよなとよく思います。<br />

     距離にしたら10kmくらいかな?道順も複雑でないので、楽にたどり着きました。ご夫妻はいらっしゃらなかったんですが、息子と思しき人物が帰ってきたので、「以後、キーつけます!?(爆)」と手渡してきました^^;)

     後でスマホを見たら、観光案内所に返しておいてくれのメールもありました。小さなホテルは、部屋の鍵の他に家(宿泊区画)の入口の鍵も付いてるので、言葉が通じなくとも信頼関係があってだよなとよく思います。

  •  せっかくなので、庭の花をパチリ。

     せっかくなので、庭の花をパチリ。

  •  不思議な植物も!?

     不思議な植物も!?

  •  また戻ってきたついでに!?そうそう、この村の存在を教えてくれた友人に紹介してもらったホテルを訪ねてみようと思い立つ。

     また戻ってきたついでに!?そうそう、この村の存在を教えてくれた友人に紹介してもらったホテルを訪ねてみようと思い立つ。

  •  満室で泊まれなかったあのホテルへ。<br /> 小さな村なので、宿泊できるところは少ないと睨んだら、けっこうゴージャス系が何件か。ちょっと高かったか、最低宿泊日数で引っかかったかでこの系はボツに^^;)<br /> そしたら、B&amp;B(ベッド&ブレックファースト)から普通のホテルまでいろいろあった(笑)しかし、村の規模の割に宿泊施設が多いのは謎だ^^;)<br /><br /> <br /><br /> 

     満室で泊まれなかったあのホテルへ。
     小さな村なので、宿泊できるところは少ないと睨んだら、けっこうゴージャス系が何件か。ちょっと高かったか、最低宿泊日数で引っかかったかでこの系はボツに^^;)
     そしたら、B&B(ベッド&ブレックファースト)から普通のホテルまでいろいろあった(笑)しかし、村の規模の割に宿泊施設が多いのは謎だ^^;)

     

     

  •  室内にはキツネさんがお出迎え!?(笑)<br /><br /> 5年ほど前に友人が親子で宿泊してえらく気にいってました。自分もこの村の滞在にあたり予約したけど満室で泊まれなかったと英語で説明。<br /> しかし、オーナー、英語は分からないようで、英語が分かる若い人にまた同じ説明を(笑)分からなくとも聞く!?イタリアと言うか、欧州ではよくあることです^^;)<br /><br /> ランチはやってないとのことで、レストランを教えてもらいましたv^^)しかも、食事もしないのに、無料とはいえ、ロビーに置いてあったこの辺の地図を2、3種もらってしまった^^;)次は宿泊しますねぇ〜v^^)<br />

     室内にはキツネさんがお出迎え!?(笑)

     5年ほど前に友人が親子で宿泊してえらく気にいってました。自分もこの村の滞在にあたり予約したけど満室で泊まれなかったと英語で説明。
     しかし、オーナー、英語は分からないようで、英語が分かる若い人にまた同じ説明を(笑)分からなくとも聞く!?イタリアと言うか、欧州ではよくあることです^^;)

     ランチはやってないとのことで、レストランを教えてもらいましたv^^)しかも、食事もしないのに、無料とはいえ、ロビーに置いてあったこの辺の地図を2、3種もらってしまった^^;)次は宿泊しますねぇ〜v^^)

  •  ホテルの向かいにあった作業小屋をモノクロで。

     ホテルの向かいにあった作業小屋をモノクロで。

  •  ちょっと珍しい造りだ。

     ちょっと珍しい造りだ。

  •  このホテルは、位置的にはローゼンガルテンを臨む絶景ポイントの近くにあるんですが、ホテルからはローゼンガルテンは見えないと言った友人の言葉の意味をようやく理解できました。<br /> ホテルと道路の間には丘があったんですね。だから、バス停、道路沿いまで下りていかないと見えないのね。納得。<br /><br /> 

     このホテルは、位置的にはローゼンガルテンを臨む絶景ポイントの近くにあるんですが、ホテルからはローゼンガルテンは見えないと言った友人の言葉の意味をようやく理解できました。
     ホテルと道路の間には丘があったんですね。だから、バス停、道路沿いまで下りていかないと見えないのね。納得。

     

  •  丘の上の別の家?宿泊ができるかは知りませんが、ここならこの風景が広がるのかな?<br /> 別の地区からも同様の眺めが楽しめますが、グーグルマップで見ると、どの辺になるんだろ?^^;)行けば案内可です(!?爆)

     丘の上の別の家?宿泊ができるかは知りませんが、ここならこの風景が広がるのかな?
     別の地区からも同様の眺めが楽しめますが、グーグルマップで見ると、どの辺になるんだろ?^^;)行けば案内可です(!?爆)

  •  教えられた食事のできる宿は、来る途中で見かけたところ。<br />そこまで行きましょうか。

     教えられた食事のできる宿は、来る途中で見かけたところ。
    そこまで行きましょうか。

  •  ランチはこちら。レシピは不明!?(爆)<br />ディナーで食べた Ravioli(ラヴィリオ)詰め物をしたパスタでしょうか。^^;)車なので呑めませんが!?美味しかったですよv^^)<br /><br />http://www.wieslhof.com/

     ランチはこちら。レシピは不明!?(爆)
    ディナーで食べた Ravioli(ラヴィリオ)詰め物をしたパスタでしょうか。^^;)車なので呑めませんが!?美味しかったですよv^^)

    http://www.wieslhof.com/

  •  またカレッツア湖の前を通過。道端に無料の駐車スペースもあるんですが、いっぱいなので通過!?^^;)

     またカレッツア湖の前を通過。道端に無料の駐車スペースもあるんですが、いっぱいなので通過!?^^;)

  •  見えそうで見えないローゼンガルテン。<br />Rosengartenは、ドイツ語で「薔薇の庭」を意味します。<br />

     見えそうで見えないローゼンガルテン。
    Rosengartenは、ドイツ語で「薔薇の庭」を意味します。

  •  イタリア語での呼び名は、Catinaccioで「カティナッチョ」。<br />どこかユーモラスな響きです(笑)

     イタリア語での呼び名は、Catinaccioで「カティナッチョ」。
    どこかユーモラスな響きです(笑)

  •  ここは、ホテルにゴルフ場もある区画。なぜか2.4mの高さ制限がある駐車場!?なぜだ...

     ここは、ホテルにゴルフ場もある区画。なぜか2.4mの高さ制限がある駐車場!?なぜだ...

  •  ドロミテは、こんな巨大な岩山を間近で見ることができるんですが、晴れてからのお楽しみv^^)

     ドロミテは、こんな巨大な岩山を間近で見ることができるんですが、晴れてからのお楽しみv^^)

  •  ちょっと早めですが、Tires/Tiers(伊・独語:ティレ谷)のホテルにチェックイン。<br /> 麓の町、San Cipriano/St. Zyprian(伊・独語:チプリアーノ/ティプリアン)から坂道をかなり登った先にありますが、バス停もあるので、バスも近くまで登って来るようです。<br /> HPはこちら。http://www.alphotel-panorama.com/<br /> 晴れてれば、HPのトップ ページのようにローゼンガルテンが目の前にそびえます^^;)<br /><br /> 

     ちょっと早めですが、Tires/Tiers(伊・独語:ティレ谷)のホテルにチェックイン。
     麓の町、San Cipriano/St. Zyprian(伊・独語:チプリアーノ/ティプリアン)から坂道をかなり登った先にありますが、バス停もあるので、バスも近くまで登って来るようです。
     HPはこちら。http://www.alphotel-panorama.com/
     晴れてれば、HPのトップ ページのようにローゼンガルテンが目の前にそびえます^^;)

     

  •  部屋はダブル ルームの設定しかないのですが、HPから直に予約したら、運よく2泊で来ました。<br /> ここの途中のホテルは、booking.comでも予約できましたが、そこは、前の山が邪魔してローゼンガルテンは見えないので、ここにして正解v^^)<br /><br /> ダブル ルーム シングルユース<br />1泊 82ユーロ(2食付き)

     部屋はダブル ルームの設定しかないのですが、HPから直に予約したら、運よく2泊で来ました。
     ここの途中のホテルは、booking.comでも予約できましたが、そこは、前の山が邪魔してローゼンガルテンは見えないので、ここにして正解v^^)

     ダブル ルーム シングルユース
    1泊 82ユーロ(2食付き)

  •  はい、はい、お風呂グッズも元気に旅してますよ!(笑)

     はい、はい、お風呂グッズも元気に旅してますよ!(笑)

  •  お楽しみの夕食は、ホテル内のレストランで。<br />オーナーは英語は話さないと聞いてましたが、若い従業員の方々は英語を話してくれます。<br />

     お楽しみの夕食は、ホテル内のレストランで。
    オーナーは英語は話さないと聞いてましたが、若い従業員の方々は英語を話してくれます。

  •  まずは、6杯目のヴァイス ビールv^^)Antoniusとは、ドロミテ内で醸造しているビールの会社のようですよ。では、プロースト!□D\( ̄∇ ̄ ) この一杯、たまらんですv^^)

     まずは、6杯目のヴァイス ビールv^^)Antoniusとは、ドロミテ内で醸造しているビールの会社のようですよ。では、プロースト!□D\( ̄∇ ̄ ) この一杯、たまらんですv^^)

  •  レストラン内には、サラダ バーがあって、まずはサラダを頂きました。<br /><br /> これは、ニョッキかな?緑色は、ほうれん草のようですね。<br />初期の頃は、色で食欲が減退したことも!?(笑)でも、欧州はもう19年通ってるので、慣れましたv^^)

     レストラン内には、サラダ バーがあって、まずはサラダを頂きました。

     これは、ニョッキかな?緑色は、ほうれん草のようですね。
    初期の頃は、色で食欲が減退したことも!?(笑)でも、欧州はもう19年通ってるので、慣れましたv^^)

  •  このシュヴァイネブラーテン(ロースト ポーク)、なまら(とっても:北海道弁)柔らかくて美味しかったv^^)温野菜は、別の皿にONされて!?(爆)てんこ盛りで出されますが、全部は食べきれないので、小分けして付け合わせにしてます。

     このシュヴァイネブラーテン(ロースト ポーク)、なまら(とっても:北海道弁)柔らかくて美味しかったv^^)温野菜は、別の皿にONされて!?(爆)てんこ盛りで出されますが、全部は食べきれないので、小分けして付け合わせにしてます。

  •  デザートは、フルーツ ポンチにジェラート。ポッキーがささってます(笑)<br /> ここは、いつぞや友人女子が泊まって、眺めがよさそうなのでセレクトしました。ただ、その友人が言うには、食事は美味しくなかったと!?^^;)<br /><br /> その先入観を植え付けられたので、辛口に評価すると、パスタもポークも美味しかったです。強いて言えば、2晩とも、付け合わせの野菜が薄味だったことかな。ソースを絡めて食べるといい感じではあるんですが。<br /> もっと、すごい味付けのところもあるよ!?(爆)RyuSie的には星3つv^^)<br /><br /> 続きはこちら。http://4travel.jp/travelogue/11054947

     デザートは、フルーツ ポンチにジェラート。ポッキーがささってます(笑)
     ここは、いつぞや友人女子が泊まって、眺めがよさそうなのでセレクトしました。ただ、その友人が言うには、食事は美味しくなかったと!?^^;)

     その先入観を植え付けられたので、辛口に評価すると、パスタもポークも美味しかったです。強いて言えば、2晩とも、付け合わせの野菜が薄味だったことかな。ソースを絡めて食べるといい感じではあるんですが。
     もっと、すごい味付けのところもあるよ!?(爆)RyuSie的には星3つv^^)

     続きはこちら。http://4travel.jp/travelogue/11054947

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

RyuSie(りゅうじ)さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP