旭川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行のメインイベント 美瑛のサイクリングと旭山動物園です。<br />どっちも行ってよかった〜旭山動物円はもっと時間取るべきだったな〜<br />2時間半は短かったです。

初一人旅 旭川&美瑛(2)

17いいね!

2015/08/25 - 2015/08/27

871位(同エリア2354件中)

0

21

怒鳴る海兵さん

今回の旅行のメインイベント 美瑛のサイクリングと旭山動物園です。
どっちも行ってよかった〜旭山動物円はもっと時間取るべきだったな〜
2時間半は短かったです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 前回の旅行記からの続きです。<br /><br />中富良野駅に戻り、美馬牛駅へ。<br />そこからガイドの山小屋さんで電動自転車をかりました。<br /><br />自転車の種類はママチャリからマウンテンバイクなど3種類ほどあるのですが、一番協力なのはマウンテンバイクとのことなので4時間3000円で借りました。<br /><br />マウンテンバイクって乗りにくいですね・・・足を後ろから思いっきりがっとあげて乗らないとだめだし。サドルも幅が狭くて食い込むのでちょっとお尻が痛い・・・(乗ってる最中ちょっとじゃなくなって立ちこぎしてました笑)カゴもついてないからママチャリ系でもよかったなーっと思いました。<br /><br />ただママチャリだと電力弱いから坂が大変だったかも・・?どっちもメリットデメリットありそうですね。<br /><br />写真は出発してすぐの景色。  のどかです!広いです!!<br />ついついでっかいどーって言っちゃいました。

    前回の旅行記からの続きです。

    中富良野駅に戻り、美馬牛駅へ。
    そこからガイドの山小屋さんで電動自転車をかりました。

    自転車の種類はママチャリからマウンテンバイクなど3種類ほどあるのですが、一番協力なのはマウンテンバイクとのことなので4時間3000円で借りました。

    マウンテンバイクって乗りにくいですね・・・足を後ろから思いっきりがっとあげて乗らないとだめだし。サドルも幅が狭くて食い込むのでちょっとお尻が痛い・・・(乗ってる最中ちょっとじゃなくなって立ちこぎしてました笑)カゴもついてないからママチャリ系でもよかったなーっと思いました。

    ただママチャリだと電力弱いから坂が大変だったかも・・?どっちもメリットデメリットありそうですね。

    写真は出発してすぐの景色。  のどかです!広いです!!
    ついついでっかいどーって言っちゃいました。

    レンタサイクル美馬牛ガイドの山小屋 乗り物

  • 少し進むと四季彩の丘という施設を発見ファーム富田よりも広い花畑です!<br />感動!!<br /><br />中ではバギーにのれたりアルパカと触れ合えたりできます。<br />私は花畑の写真と北あかり(じゃがいもの種類)のコロッケを食べてぶらぶらしました。

    少し進むと四季彩の丘という施設を発見ファーム富田よりも広い花畑です!
    感動!!

    中ではバギーにのれたりアルパカと触れ合えたりできます。
    私は花畑の写真と北あかり(じゃがいもの種類)のコロッケを食べてぶらぶらしました。

    四季彩の丘 公園・植物園

  • 表紙にもつかってる写真です。この旅のベストショットかなー

    表紙にもつかってる写真です。この旅のベストショットかなー

  • その後サイクリングマップにのって自転車でぶーらぶら。<br />空気も綺麗だし、東京で自転車乗ることないのですっごく気持ちイイ!<br /><br />サイクリングたのしぃぃい!ちょくちょく奇声をあげながら満喫。

    その後サイクリングマップにのって自転車でぶーらぶら。
    空気も綺麗だし、東京で自転車乗ることないのですっごく気持ちイイ!

    サイクリングたのしぃぃい!ちょくちょく奇声をあげながら満喫。

  • 野良ひまわりみーっけ!!

    野良ひまわりみーっけ!!

  • 初めてみる牧草ロール!!この後もちょくちょく見かけました。<br />ほんとにこんなのあるんだな〜って感動しました。<br /><br /><br /><br /><br />ただ、ここら辺からちょっと不安が・・・もらったサイクリングマップとなんか道ちがうような〜・・・大回りのU字の道のはずがどう考えてもさっきからくねくねSってる・・・うーん・・<br /><br /><br />私は基本ガラケー+タブレットなのでwifiないとこじゃないとGPSで位置が確認できないんですよね。<br /><br />ここから風景を楽しみつつも私はこのままどこに行くんだろうかと思いながらサイクリング。お尻もちょっと痛いしどっか座って休みたいな〜っと思いつつ進むと

    初めてみる牧草ロール!!この後もちょくちょく見かけました。
    ほんとにこんなのあるんだな〜って感動しました。




    ただ、ここら辺からちょっと不安が・・・もらったサイクリングマップとなんか道ちがうような〜・・・大回りのU字の道のはずがどう考えてもさっきからくねくねSってる・・・うーん・・


    私は基本ガラケー+タブレットなのでwifiないとこじゃないとGPSで位置が確認できないんですよね。

    ここから風景を楽しみつつも私はこのままどこに行くんだろうかと思いながらサイクリング。お尻もちょっと痛いしどっか座って休みたいな〜っと思いつつ進むと

  • マップに書いてあるカフェを発見!!<br /><br />あれ・・・私貰ったマップを逆走してるじゃん・・・<br />いつの間にか逆に走らせるなんて北海道の道は恐ろしいな!!<br /><br />お店の前では雑誌の撮影がおこなわれてました。オーナーに聞くと<br />毎年撮りにくるらしい。ただで場所を貸してあげてるっぽい。やさしい!<br /><br />お店の中でジュースを飲みながら色々お話を聞くと、ここら辺は夕日がすごく綺麗にみれるとのこと。写真の景色が茜色に染まるそうです。<br />今回は4時までに自転車を返すので夕日は観れないけど次こそは見てみたいな〜<br /><br />オーナー夫妻の道の案内もききガイドの山小屋に戻ります。<br />

    マップに書いてあるカフェを発見!!

    あれ・・・私貰ったマップを逆走してるじゃん・・・
    いつの間にか逆に走らせるなんて北海道の道は恐ろしいな!!

    お店の前では雑誌の撮影がおこなわれてました。オーナーに聞くと
    毎年撮りにくるらしい。ただで場所を貸してあげてるっぽい。やさしい!

    お店の中でジュースを飲みながら色々お話を聞くと、ここら辺は夕日がすごく綺麗にみれるとのこと。写真の景色が茜色に染まるそうです。
    今回は4時までに自転車を返すので夕日は観れないけど次こそは見てみたいな〜

    オーナー夫妻の道の案内もききガイドの山小屋に戻ります。

    三愛の丘茶屋カーブ グルメ・レストラン

  • そのままホテルにもどって旭川で大人気のジンギスカン 大黒屋へ!<br /><br />6時15分くらいの早めにいったつもりが満席。夏場は予約も受け付けてないとのことなので外でカードを貰って待ちました。<br /><br />自分の順番がきて店内に入ると煙すっご!!そしてカウンター席で注文。<br />お肉は3種類。プレーンのラム肉、ハーブラム肉、写真で真ん中で焼かれている骨付きのみ。それ以外はサラダとか色々ありました。<br /><br />1人旅行なのでお肉3種類制覇できるかなーっと不安になりながらも1人前ずつ口直しにきゅうりの漬物、焼き野菜は無料です。<br />食べてみてびっくり!!ラム肉ってこんなくせなかったっけ?というくらいくせがなくあっさりしてて美味しい。基本ミディアムなんだけど店員さんからレアで食べて下さいとのことでレアで久しぶりにお肉を食べましたが柔らかくて美味しかったです。<br /><br />なんとか3種類の肉を食べて占めて3200円値段も良心的だなー<br /><br />このお店は旭川いったらマストですよ!!<br /><br />ただ服に匂いががっつりつくので、臭くなっていい服来ていくといいです。<br /><br /><br /><br />その後ホテルのスパが宿泊者は1000円で使えるとのことでスパを堪能。<br />チェックインにもらったチケットが1枚だけだったので1回分だけかなとおもったら回収されなかったので何回でも使えそうです。<br /><br />サウナ2種類に寝湯、普通のお風呂に珍しい32〜33度の広めの温水プールっぽいのがありました。これが気持ちい!!のぼせる事もないし、<br />長いことはいってました。<br /><br />その後ラウンジでサービスのドリンクを1杯貰い食後のアイスを注文。アイスも大き目のスクープでたっぷりはいってて大満足。<br />雑誌も何冊かあったので読みながら寛いでると、雑誌の特集は「断食」だった・・・・お風呂に入る前に体重はかったら前より2キロ増えてたんだよね・・・でもサウナで汗いっぱいかいたし、ラム肉カロリー低いしと思いつつ雑誌では断食の特集。<br /><br />東京に戻ったらプチ断食でもしよう・・・そう思いながらアイスを食べました。ちなみに何か注文すると冷え冷えのおしぼりが付きます!。これが気持ちイイ!!火照った顔にあてると気持ちよくってたまらなかったです。<br /><br />明日の朝は開園と同時に動物園に行くのでこの後早めの就寝。

    そのままホテルにもどって旭川で大人気のジンギスカン 大黒屋へ!

    6時15分くらいの早めにいったつもりが満席。夏場は予約も受け付けてないとのことなので外でカードを貰って待ちました。

    自分の順番がきて店内に入ると煙すっご!!そしてカウンター席で注文。
    お肉は3種類。プレーンのラム肉、ハーブラム肉、写真で真ん中で焼かれている骨付きのみ。それ以外はサラダとか色々ありました。

    1人旅行なのでお肉3種類制覇できるかなーっと不安になりながらも1人前ずつ口直しにきゅうりの漬物、焼き野菜は無料です。
    食べてみてびっくり!!ラム肉ってこんなくせなかったっけ?というくらいくせがなくあっさりしてて美味しい。基本ミディアムなんだけど店員さんからレアで食べて下さいとのことでレアで久しぶりにお肉を食べましたが柔らかくて美味しかったです。

    なんとか3種類の肉を食べて占めて3200円値段も良心的だなー

    このお店は旭川いったらマストですよ!!

    ただ服に匂いががっつりつくので、臭くなっていい服来ていくといいです。



    その後ホテルのスパが宿泊者は1000円で使えるとのことでスパを堪能。
    チェックインにもらったチケットが1枚だけだったので1回分だけかなとおもったら回収されなかったので何回でも使えそうです。

    サウナ2種類に寝湯、普通のお風呂に珍しい32〜33度の広めの温水プールっぽいのがありました。これが気持ちい!!のぼせる事もないし、
    長いことはいってました。

    その後ラウンジでサービスのドリンクを1杯貰い食後のアイスを注文。アイスも大き目のスクープでたっぷりはいってて大満足。
    雑誌も何冊かあったので読みながら寛いでると、雑誌の特集は「断食」だった・・・・お風呂に入る前に体重はかったら前より2キロ増えてたんだよね・・・でもサウナで汗いっぱいかいたし、ラム肉カロリー低いしと思いつつ雑誌では断食の特集。

    東京に戻ったらプチ断食でもしよう・・・そう思いながらアイスを食べました。ちなみに何か注文すると冷え冷えのおしぼりが付きます!。これが気持ちイイ!!火照った顔にあてると気持ちよくってたまらなかったです。

    明日の朝は開園と同時に動物園に行くのでこの後早めの就寝。

    成吉思汗 大黒屋 グルメ・レストラン

  • 朝ごはんはホテルで食べて、9時半の開園に間に合うようにバスにのりました。<br /><br />写真は入口のフラミンゴです。上野動物園が近くにあるのでたまにいくのですが、旭山動物園は動物の距離が近いです!<br /><br />この後ちょっと入口の展示物は無視してメインのシロクマ、ペンギン、アザラシを見にいきました。<br /><br /><br />事前リサーチで入口のちんたら見てると上記のメインを見る時に人がいっぱいで見づらいって聞いてたんだよね!!<br /><br /><br />てかシロクマみにいくなら正門じゃなくて西門から入った方が断然近かったな・・・

    朝ごはんはホテルで食べて、9時半の開園に間に合うようにバスにのりました。

    写真は入口のフラミンゴです。上野動物園が近くにあるのでたまにいくのですが、旭山動物園は動物の距離が近いです!

    この後ちょっと入口の展示物は無視してメインのシロクマ、ペンギン、アザラシを見にいきました。


    事前リサーチで入口のちんたら見てると上記のメインを見る時に人がいっぱいで見づらいって聞いてたんだよね!!


    てかシロクマみにいくなら正門じゃなくて西門から入った方が断然近かったな・・・

    旭山動物園 動物園・水族館

  • ペンギントンネル!!<br />ペンギンは間近で泳いでて面白い!

    ペンギントンネル!!
    ペンギンは間近で泳いでて面白い!

  • 屋外のペンギンズ!<br /><br />良く見ると種類違う!

    屋外のペンギンズ!

    良く見ると種類違う!

  • アザラシトンネル!<br /><br />ぷにぷにしてそうな体がかわいかった(笑

    アザラシトンネル!

    ぷにぷにしてそうな体がかわいかった(笑

  • 白クマが歩いてる場所から頭だけ出せる場所があったりと面白い見せ方が多い!

    白クマが歩いてる場所から頭だけ出せる場所があったりと面白い見せ方が多い!

  • 園内で一番黄色い声援があがってたのがレッサーパンダの吊り橋。<br />お客さんの頭の上の吊り橋をとことこ走る!<br /><br />めっちゃかわいかった〜〜。時折立ち止まって振り返ったりしてて〜ホントかわいい!<br /><br />レッサーパンダ以外にも蛇とかでも頭上を通るトンネルがありました。

    園内で一番黄色い声援があがってたのがレッサーパンダの吊り橋。
    お客さんの頭の上の吊り橋をとことこ走る!

    めっちゃかわいかった〜〜。時折立ち止まって振り返ったりしてて〜ホントかわいい!

    レッサーパンダ以外にも蛇とかでも頭上を通るトンネルがありました。

  • 定番のタイガー!黒豹とかもいましたよ。

    定番のタイガー!黒豹とかもいましたよ。

  • なんと下から豹をのぞけます!!<br />豹を下から覗けるなんて世界広しといえどもここだけ?

    なんと下から豹をのぞけます!!
    豹を下から覗けるなんて世界広しといえどもここだけ?

  • ちなみにワニは今年なくなっちゃったしい・・・・<br /><br /><br />この文章よく読むとちょっと笑えちゃうんですよね。<br /><br />地味に観光客を楽しませてたらしい(笑)<br />地味って書かれちゃうのがなんかちょっと可哀そうと思いつつ笑ってしまった。

    ちなみにワニは今年なくなっちゃったしい・・・・


    この文章よく読むとちょっと笑えちゃうんですよね。

    地味に観光客を楽しませてたらしい(笑)
    地味って書かれちゃうのがなんかちょっと可哀そうと思いつつ笑ってしまった。

  • そろそろお暇しようかなーっと思って少し休憩だけすることに。<br />知床鶏のザンギとドリンク!<br /><br />ザンギ2回目!道の駅はふわっとした衣だけどこっちはガリっと系。<br /><br />子どもの頃スクリューパイルドライバー出せなかったなーっと思いながら味わってました。

    そろそろお暇しようかなーっと思って少し休憩だけすることに。
    知床鶏のザンギとドリンク!

    ザンギ2回目!道の駅はふわっとした衣だけどこっちはガリっと系。

    子どもの頃スクリューパイルドライバー出せなかったなーっと思いながら味わってました。

  • その後ホテルにもどっておすすめの竹ちゃん寿司へ!<br /><br />ランチは1000円くらいで新鮮な握りのセットが食べられました。<br /><br />最初入口が分からなくて通りすぎちゃったんだけど、小さな入口から地下へ。店内に入ると結構広々として清潔感のあるお店でした。<br /><br />葉っぱの上にお寿司のせてくれるのも粋だな〜っと思いつつ。ペロリ。<br />旭川は函館には海鮮は負けるらしいけど、東京人からしたらすっごく美味しいです!<br />特にマグロとイカが美味しく感じました。<br />ランチは決まったセットしかないそうなので、今度来たら夜で好きな握りをたらふく食べよう!

    その後ホテルにもどっておすすめの竹ちゃん寿司へ!

    ランチは1000円くらいで新鮮な握りのセットが食べられました。

    最初入口が分からなくて通りすぎちゃったんだけど、小さな入口から地下へ。店内に入ると結構広々として清潔感のあるお店でした。

    葉っぱの上にお寿司のせてくれるのも粋だな〜っと思いつつ。ペロリ。
    旭川は函館には海鮮は負けるらしいけど、東京人からしたらすっごく美味しいです!
    特にマグロとイカが美味しく感じました。
    ランチは決まったセットしかないそうなので、今度来たら夜で好きな握りをたらふく食べよう!

    竹ちゃん鮨 本店 グルメ・レストラン

  • お寿司を食べた後はちょこっと町のケーキ屋さんでお茶して旭川空港へ。<br /><br />旭川空港はすごく小さい空港なんですが、2階にいったらびっくり。<br />お土産屋さんいっぱい!!(どの店も売ってる物はほとんど一緒だけど)<br /><br />さすがにもうお土産いいかな〜っと思って何も買わずに展望台へ。<br /><br />今回は初めての一人旅でしたがすっごく楽しめた!<br />旭川はもう1泊してもっとゆっくり見たかったな〜2泊は短いかも!<br />今度はラベンダーが満開の季節に着たいな〜<br />函館で海鮮食べてから旭川に向かうのもありだな〜っと思いつつ<br />北海道にお別れを告げました。<br /><br />

    お寿司を食べた後はちょこっと町のケーキ屋さんでお茶して旭川空港へ。

    旭川空港はすごく小さい空港なんですが、2階にいったらびっくり。
    お土産屋さんいっぱい!!(どの店も売ってる物はほとんど一緒だけど)

    さすがにもうお土産いいかな〜っと思って何も買わずに展望台へ。

    今回は初めての一人旅でしたがすっごく楽しめた!
    旭川はもう1泊してもっとゆっくり見たかったな〜2泊は短いかも!
    今度はラベンダーが満開の季節に着たいな〜
    函館で海鮮食べてから旭川に向かうのもありだな〜っと思いつつ
    北海道にお別れを告げました。

    旭川空港 空港

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP