栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も日光からいろは坂を登り、中禅寺湖、戦場ヶ原、日光湯元へと行ってきました。<br /><br />東京が連日猛暑のなか、奥日光は気温が20℃にも届かないという過ごしやすい気温でした(*^_^*)<br /><br /><br />※今回から、スマホで投稿します。昨年の奈良の旅行記が書きかけですが、ちゃんと完成させます。たぶん。

避暑は奥日光

6いいね!

2015/08/12 - 2015/08/13

9180位(同エリア14300件中)

0

36

♪ありちゃん♪

♪ありちゃん♪さん

今年も日光からいろは坂を登り、中禅寺湖、戦場ヶ原、日光湯元へと行ってきました。

東京が連日猛暑のなか、奥日光は気温が20℃にも届かないという過ごしやすい気温でした(*^_^*)


※今回から、スマホで投稿します。昨年の奈良の旅行記が書きかけですが、ちゃんと完成させます。たぶん。

PR

  • 東武スペーシアで北千住から日光へ向かいます。<br />いつも通りの行程です。<br />車内で朝ごはん

    東武スペーシアで北千住から日光へ向かいます。
    いつも通りの行程です。
    車内で朝ごはん

  • ほんとは、一昨年5月に行った赤岩滝を見に行こうと思っていたのですが、ちょっと体調がイマイチで、、、<br /><br />赤沼車庫でバスを降り、小田代原へ行きました。<br /><br />植物中心に写真撮りました。

    ほんとは、一昨年5月に行った赤岩滝を見に行こうと思っていたのですが、ちょっと体調がイマイチで、、、

    赤沼車庫でバスを降り、小田代原へ行きました。

    植物中心に写真撮りました。

  • ツリガネニンジン

    ツリガネニンジン

  • にょきにょき

    にょきにょき

  • とても美味しそう(*^^*)<br />食べられるのかな?

    とても美味しそう(*^^*)
    食べられるのかな?

  • 森の中を熊よけの鈴を鳴らしながら歩きます。

    森の中を熊よけの鈴を鳴らしながら歩きます。

  • 戦場ヶ原を見渡せる展望所に着いたので、、

    戦場ヶ原を見渡せる展望所に着いたので、、

  • こちらでお昼ごはん。<br />もちろん、おビール

    こちらでお昼ごはん。
    もちろん、おビール

  • ホザキシモツケ

    ホザキシモツケ

  • いつもは低公害バスの車窓から見ていた小田代原へ。<br /><br />ここは、湿原から草原へ移行する過程にある大地なのです。<br /><br />日光を訪れる人の中でも、マニア(笑)でないとここまで来ないかな。

    いつもは低公害バスの車窓から見ていた小田代原へ。

    ここは、湿原から草原へ移行する過程にある大地なのです。

    日光を訪れる人の中でも、マニア(笑)でないとここまで来ないかな。

  • 貴婦人と呼ばれているシラカバ

    貴婦人と呼ばれているシラカバ

  • アザミも綿毛になってきた

    アザミも綿毛になってきた

  • ノアザミ<br />薊って、なぜこんな字なんだろう

    ノアザミ
    薊って、なぜこんな字なんだろう

  • リーゼントの横顔に見える、カリガネソウ

    リーゼントの横顔に見える、カリガネソウ

  • 所々、鹿進入防止柵があります。

    所々、鹿進入防止柵があります。

  • 小田代原を南東から、南、北へぐるっと回って、、川に出たよ。<br /><br />釣り人がルアーフィッシング

    小田代原を南東から、南、北へぐるっと回って、、川に出たよ。

    釣り人がルアーフィッシング

  • 小滝。湯滝の下流にあります。

    小滝。湯滝の下流にあります。

  • 湯滝に到着。<br />こちらはバスで来れるので、観光客多し。<br /><br />で、この滝の横の石段を登り、滝上へ。<br /><br />かなりヘビー(^_^;)

    湯滝に到着。
    こちらはバスで来れるので、観光客多し。

    で、この滝の横の石段を登り、滝上へ。

    かなりヘビー(^_^;)

  • 湯ノ湖に到着。<br /><br />日光湯元温泉のお宿までこのまま歩きました。

    湯ノ湖に到着。

    日光湯元温泉のお宿までこのまま歩きました。

  • 本日のお宿は、湯守釜屋。<br />

    本日のお宿は、湯守釜屋。

  • 建物は古いですが、広いお部屋。

    建物は古いですが、広いお部屋。

  • 温泉に入って、お昼寝したら、お夕飯は鶏鍋。

    温泉に入って、お昼寝したら、お夕飯は鶏鍋。

  • 涼しいから真夏でもお鍋が美味しい。<br /><br />量が多いよ。都心なら四人前はあるねって話してた。<br /><br />

    涼しいから真夏でもお鍋が美味しい。

    量が多いよ。都心なら四人前はあるねって話してた。

  • 辛口のお酒。<br /><br />お鍋の他にも、てんぷら、お刺身、煮物などなど。<br /><br />すっっごいお腹いっぱい!

    辛口のお酒。

    お鍋の他にも、てんぷら、お刺身、煮物などなど。

    すっっごいお腹いっぱい!

  • 翌日は、シトシト雨。

    翌日は、シトシト雨。

  • 竜頭ノ滝。

    竜頭ノ滝。

  • ほんとは、裏見の滝か、寂光の滝へ行きたかったけど、、<br /><br />雨なので、森と魚の観察園へ。<br /><br />

    ほんとは、裏見の滝か、寂光の滝へ行きたかったけど、、

    雨なので、森と魚の観察園へ。

  • 養殖や繁殖の研究施設です。<br /><br />水槽や堀がたくさんあります。

    養殖や繁殖の研究施設です。

    水槽や堀がたくさんあります。

  • 入り口で渡された魚の餌をやってみよう。

    入り口で渡された魚の餌をやってみよう。

  • 色素のないアルビノのマス

    色素のないアルビノのマス

  • 上からエサを投げて、食べる様子が観察できるよ。

    上からエサを投げて、食べる様子が観察できるよ。

  • 館内でぬり絵、、。<br /><br />大の大人が必死♪( ´▽`)

    館内でぬり絵、、。

    大の大人が必死♪( ´▽`)

  • こちらに展示してあった、小学生の海水のpHに関する自由研究が素晴らしかった。

    こちらに展示してあった、小学生の海水のpHに関する自由研究が素晴らしかった。

  • 中禅寺湖で遅いお昼ごはんを食べ、下界へ降りてきました。<br />神橋。<br /><br />お土産買って帰りました。<br /><br />今回はノンビリできました。

    中禅寺湖で遅いお昼ごはんを食べ、下界へ降りてきました。
    神橋。

    お土産買って帰りました。

    今回はノンビリできました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP