羽田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAマイレージ改正後、初の特典航空券を使った旅です。<br /><br />6/30 SQ631 東京(羽田) 9:20 ー 15:15 シンガポール<br />6/30 SQ116 シンガポール 16:50 ー 17:50 クアラルンプール<br />6/30 TK61 クアラルンプール 23:25 ー 5:25 イスタンブール<br /> (7/1 ブルサ泊)<br /> (7/2 イスタンブール泊)<br />7/3 TK1909 イスタンブール 15:25 ー 17:25 チューリッヒ<br /> (7/3 チューリッヒ泊)<br />7/4 LX180 チューリッヒ 17:45 ー 9:30 バンコク<br />7/5 TG660 バンコク 13:00 ー 21:10 東京(羽田)<br /><br />スターアライアンス4社、<br />ビジネスクラス乗り比べ。<br /><br />95,000マイル。<br />諸経費(燃油代/空港税/発券手数料等)84,560円也。<br />

ANAマイレージ 新ルールで行くビジネスクラスの旅 PART-0 特典航空券予約

22いいね!

2015/06/30 - 2015/07/05

692位(同エリア2867件中)

0

9

ALL OSSAN AIRLINES

ALL OSSAN AIRLINESさん

ANAマイレージ改正後、初の特典航空券を使った旅です。

6/30 SQ631 東京(羽田) 9:20 ー 15:15 シンガポール
6/30 SQ116 シンガポール 16:50 ー 17:50 クアラルンプール
6/30 TK61 クアラルンプール 23:25 ー 5:25 イスタンブール
 (7/1 ブルサ泊)
 (7/2 イスタンブール泊)
7/3 TK1909 イスタンブール 15:25 ー 17:25 チューリッヒ
 (7/3 チューリッヒ泊)
7/4 LX180 チューリッヒ 17:45 ー 9:30 バンコク
7/5 TG660 バンコク 13:00 ー 21:10 東京(羽田)

スターアライアンス4社、
ビジネスクラス乗り比べ。

95,000マイル。
諸経費(燃油代/空港税/発券手数料等)84,560円也。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2015年 4月 12日<br /><br />ANAマイレージクラブ<br />ルール改定!<br /><br />ここ数年で、航空各社のFFPがどんどん改悪されている。<br /><br />もしかして、全日空も…。<br /><br /><br />3月。<br />6月末で、大量のマイルが期限切れになる事実が発覚。<br />4月。<br />休みが取れるあてもなく、ルール改定を、そのままやり過ごす。<br />5月。<br />とりあえず、ANAアメックスからマイルを移行する。<br />残高 55,000 mile + 40,000 mile<br />6月。<br />発券できる最も遅い日程(約1年後)での、空席を探し始める。<br />6月中旬。<br />そしたらナント、6日間のお休みが!<br />

    2015年 4月 12日

    ANAマイレージクラブ
    ルール改定!

    ここ数年で、航空各社のFFPがどんどん改悪されている。

    もしかして、全日空も…。


    3月。
    6月末で、大量のマイルが期限切れになる事実が発覚。
    4月。
    休みが取れるあてもなく、ルール改定を、そのままやり過ごす。
    5月。
    とりあえず、ANAアメックスからマイルを移行する。
    残高 55,000 mile + 40,000 mile
    6月。
    発券できる最も遅い日程(約1年後)での、空席を探し始める。
    6月中旬。
    そしたらナント、6日間のお休みが!

  • では、まず、お休みの話。<br />私の場合、仕事上、暦通りの休みはとれない。<br />一応、年末年始/GW/夏休みに該当する休みはもらえるが、5〜6日程度。<br />そして、こちらの希望は通らない。<br />しかも直前に決まる。<br />(場合によっては、真ん中に1日だけ仕事が入ったりもする。)<br /><br />このような状況では、何ヶ月も前から、旅の計画など立てられない。<br /><br />だいたい、2週間前くらいから、休めそうな日が分かってきて…。<br />そして1週間前にほぼ確定。<br />それからは素早く行動。<br /><br />まずは会社のデスクに、航空券を押さえている事を伝え、<br />(まだ全然、チケットをあたってはいないのだが、)<br />本当に連休になるのかを、念押し。<br /><br />大丈夫だったら、いよいよANAのホームページへ。<br /><br />特典航空券の空席探しだ。

    では、まず、お休みの話。
    私の場合、仕事上、暦通りの休みはとれない。
    一応、年末年始/GW/夏休みに該当する休みはもらえるが、5〜6日程度。
    そして、こちらの希望は通らない。
    しかも直前に決まる。
    (場合によっては、真ん中に1日だけ仕事が入ったりもする。)

    このような状況では、何ヶ月も前から、旅の計画など立てられない。

    だいたい、2週間前くらいから、休めそうな日が分かってきて…。
    そして1週間前にほぼ確定。
    それからは素早く行動。

    まずは会社のデスクに、航空券を押さえている事を伝え、
    (まだ全然、チケットをあたってはいないのだが、)
    本当に連休になるのかを、念押し。

    大丈夫だったら、いよいよANAのホームページへ。

    特典航空券の空席探しだ。

  • 特典航空券。<br /><br />この奥の深い世界で、<br />まず机上の旅をする。<br />これはこれで、また楽しい。<br /><br />最初は気軽に、自分の行きたい所を検索していく。<br />空席がほとんどない事は、気にしない。<br />遊び感覚で、世界中を旅してみる。<br />すると、意外な路線に空席が…。<br /><br />こうして、空席がある路線を箇条書きにしていって、<br />最後にこれを、組み合わせる。<br />これは、なかなか難しい。<br />まるでパズルだ。

    特典航空券。

    この奥の深い世界で、
    まず机上の旅をする。
    これはこれで、また楽しい。

    最初は気軽に、自分の行きたい所を検索していく。
    空席がほとんどない事は、気にしない。
    遊び感覚で、世界中を旅してみる。
    すると、意外な路線に空席が…。

    こうして、空席がある路線を箇条書きにしていって、
    最後にこれを、組み合わせる。
    これは、なかなか難しい。
    まるでパズルだ。

  • で、すみません。<br />ここで、またお話を。<br /><br />ANAの新しいマイレージについて。<br /><br />私の場合、国内線や、ANAのみの国際線では、特典航空券を使わないので、<br />主に「提携航空会社特典航空券」のルール。<br /><br />大きく変わったのは、<br />距離制から、ゾーン制になったのと<br />トランジット/ストップオーバーの回数が減った事。<br /><br /><br />

    で、すみません。
    ここで、またお話を。

    ANAの新しいマイレージについて。

    私の場合、国内線や、ANAのみの国際線では、特典航空券を使わないので、
    主に「提携航空会社特典航空券」のルール。

    大きく変わったのは、
    距離制から、ゾーン制になったのと
    トランジット/ストップオーバーの回数が減った事。


  • まず、必要マイレージ数の換算の仕方が、<br />以前は、全行程の総距離数だったのが、<br />今度は、ゾーン制。<br />世界を 10個のゾーンに分け、<br />ゾーン間での、必要マイレージ数になった。<br /><br />例えば、東京ーイスタンブール、Cクラス往復だと、<br />以前は、総距離数、11192 mile(5596 x2)の、<br />必要マイル数、90,000 mile だったが、<br />新ルールだと、Zone-1(日本)ー Zone-7(欧州)の<br />必要マイル数、90,000 mile になる。<br /><br />あれ、いっしょだな…。<br /><br />必要マイレージ数の場合、行程によっては、以前より多くなったり少なくなったりする。<br />一概に改悪とは言えない。<br /><br />

    まず、必要マイレージ数の換算の仕方が、
    以前は、全行程の総距離数だったのが、
    今度は、ゾーン制。
    世界を 10個のゾーンに分け、
    ゾーン間での、必要マイレージ数になった。

    例えば、東京ーイスタンブール、Cクラス往復だと、
    以前は、総距離数、11192 mile(5596 x2)の、
    必要マイル数、90,000 mile だったが、
    新ルールだと、Zone-1(日本)ー Zone-7(欧州)の
    必要マイル数、90,000 mile になる。

    あれ、いっしょだな…。

    必要マイレージ数の場合、行程によっては、以前より多くなったり少なくなったりする。
    一概に改悪とは言えない。

  • 次に、ストップオーバーとトランジット。<br /><br />これは、改悪です。<br /><br />ストップオーバー。<br />目的地以外の、24時間以上の滞在。<br />これが1回に!<br /><br />そしてそれ以上に、まいったのが、トランジット。<br />往路復路、各2回まで。<br /><br />うーん。<br /><br />マイレージで旅するときの最大の楽しみ、<br />一度の行程で、いろんな航空会社に乗れること、<br />が、かなり制限される。<br /><br />最大6回に。<br /><br /><br />

    次に、ストップオーバーとトランジット。

    これは、改悪です。

    ストップオーバー。
    目的地以外の、24時間以上の滞在。
    これが1回に!

    そしてそれ以上に、まいったのが、トランジット。
    往路復路、各2回まで。

    うーん。

    マイレージで旅するときの最大の楽しみ、
    一度の行程で、いろんな航空会社に乗れること、
    が、かなり制限される。

    最大6回に。


  • で、トドメが、<br />遠回り禁止。<br /><br />目的地までの距離、以上の区間があってはならない。<br /><br />つまり、東京からイスタンブール(5,596 mile)に行くのに、<br />ロンドン(5,966mile)を経由してはいけない。<br /><br />これはキツイ。<br />

    で、トドメが、
    遠回り禁止。

    目的地までの距離、以上の区間があってはならない。

    つまり、東京からイスタンブール(5,596 mile)に行くのに、
    ロンドン(5,966mile)を経由してはいけない。

    これはキツイ。

  • で、さんざん悩んで、出来上がった行程が、コレ。<br /><br />なかなかいい出来だと思うのですが、<br />一つだけ問題が…。<br /><br />最後の、バンコクー東京のビジネスの空席がない!<br />仕方なくエコノミー…。<br />(写真は、最終段階のモノ。)<br />でも、搭乗便の96時間前までは変更が可能。<br />

    で、さんざん悩んで、出来上がった行程が、コレ。

    なかなかいい出来だと思うのですが、
    一つだけ問題が…。

    最後の、バンコクー東京のビジネスの空席がない!
    仕方なくエコノミー…。
    (写真は、最終段階のモノ。)
    でも、搭乗便の96時間前までは変更が可能。

  • リミットは、明日の朝。<br />イスタンブールに着いてすぐ。<br /><br />まずは、日本を発つ直前の、ANAラウンジで、勝負!

    リミットは、明日の朝。
    イスタンブールに着いてすぐ。

    まずは、日本を発つ直前の、ANAラウンジで、勝負!

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP