
2015/07/10 - 2015/07/20
26位(同エリア109件中)
peggyさん
- peggyさんTOP
- 旅行記50冊
- クチコミ43件
- Q&A回答0件
- 98,372アクセス
- フォロワー12人
20年前に初めてライン川下りのツアーに参加した時、丘の上の古城ホテルを見て「いつかは泊まってみたい、、、」という思いを今回は実現してきました!
※実はその20年前に私と妹とツアー客4名がライン川クルーズ中に乗り過ごし、英語も通じない小さな街(ボッパルトの手前)で、ひたすら迎えに来てくれるのを待っていたのでした。(2時間後に無事にバスが来てくれて合流できました)
なので今回は、その小さな街をもう一度確かめてみたいというリベンジ旅でもあります。
☆今回の旅の主な目的
・古城ホテル(ブルクホテル)に宿泊
・ケルン大聖堂を見る(気分次第では登る)
・メスペルブルン城をこの目で見る!
・インスブルックのジャンプ台に行く
********************************************
【日程】
1日目:新千歳→成田→デュッセルドルフ→コブレンツ
2日目:トリアー、コブレンツ
3日目:ケルン、ボッパルト
4日目:アッシャフェンブルク
5日目:古城ホテル満喫♪
6日目:フランクフルト
7〜9日目:インスブルック観光
10〜11日目:インスブルック→ウィーン→帰国
*********************************************
航空券:スタアラのマイル
ドイツ国内:ジャーマンレイルパス(5日間フレキシー)
インスブルック:72時間有効のインスブルックカード
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- ルフトハンザドイツ航空 ANA オーストリア航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
【1日目】
新千歳7:50発の成田行きが50分のディレイ! おかげて成田空港内は係員に誘導されて走る走る、、、 なんとか11:00発のデュッセルドルフ行きに間に合いました。
デュッセルドルフ空港駅でジャーマンレイルパスのバリデーションを済ませ、機内で隣だった方と中央駅まで同行することに。 「さぁ、電車に乗ろう」とこの写真を写した直後に大事件が!(しかもこんなヘタレな写真のおかげで…)
なんと、私のバッグからジッパー付きのファイルが消えてるぅ〜。 頭の中が真っ白になり中に何が入っていたか思いだすこともできないけど確実にパスポートは無い(泣)
少したって冷静になり状況を思いだすと、乗り込んだ時に若い移民系の女の子が乗客に何やら話かけて ややしばらく席に座らなかったのでその子が怪しいと思い、咄嗟に膝の上のバッグを勝手にチラッと触ってみたけどそれらしきものは何も無い。(今思うと勝手に人の荷物に触るなんて無礼ですね、、、)
次に車内を見渡すとドアの手前に女の子と似た雰囲気の少年が立ってた。 外は28℃位あるのに胸にダウンジャケットを抱えている。 何気に近寄ってみると ダウンジャケットの下には見覚えのあるファイルが! サッと奪い取ると案の定私のファイル☆ その直後、電車が停まると少年が降り、最初に怪しいと思った女の子も後を追うように走って降りて行った。たぶん姉弟だなー
ファイルの中身は全て無事。今まで「私に限って」なんて思っていたけど、スーツケースを持ったまま駅で写真撮るのは控えようと誓ったのでした。
※デュッセルドルフ空港駅を利用される方はくれぐれも気を付けてください。デュッセルドルフ空港 (DUS) 空港
-
コブレンツ中央駅
デュッセルドルフ中央駅から17:49発のICで約1時間半。 ガラガラの車内とはいえバッグをしっかり抱えながら無事にコブレンツ到着。
車窓からはライン川がみえたけど景色を満喫する余裕は無かった…コブレンツ中央駅 駅
-
Gホテル(ゴーホテル)
スーツケースを持ってあまり長い距離を歩きたくなかったので、中央駅からすぐ近くのGホテルに2泊。 あんな事があった後だけに、ホント駅近くのホテルにして良かった。
しかも2010年にオープンした比較的新しいホテルだけあって全体的に綺麗で快適でした。GHOTEL hotel & living Koblenz ホテル
-
【2日目】
とても良いお天気! 気を取り直して今日からいよいよ本番。
8:06発のREでトリアーへ向かい9:40到着。 途中、右手にはブドウ畑、左手にはモーゼル川の景色が堪能でき、快適な1時間半の鉄道の旅トリアー中央駅 駅
-
トリアーの駅から正面の道をまっすぐ歩きます。 高いビルが無いと空が広く感じられる。
-
イチオシ
ポルタ・ニグラ
黒い砂岩のブロックを積み重ねてできている「黒い門」という意味のポルタ・ニグラ。
あまり黒くないと思ったら、裏側は意外に黒いポルタ ニグラ(黒い門) 建造物
-
観光案内所
ポルタ・ニグラの左にある白い建物が観光案内所。
建物の間にある入口からポルタ・ニグラの内部へ(3ユーロ)観光案内所(トリアー) 散歩・街歩き
-
階段を登っていくと中央広場が見えます
ポルタ ニグラ(黒い門) 建造物
-
内部は意外に広くてあちこちから光が射しこんでました。
四方に窓があるので、トリアーの街が見渡せます。ポルタ ニグラ(黒い門) 建造物
-
下へ降りて中央広場へ向かう通りを歩きます。
両側には小さなお店が立ち並び、カフェや雑貨屋さんもたくさんみられます。中央広場 広場・公園
-
中央広場のど真ん中にお花屋さん
買って帰りたいけど絶対に無理だし、、、中央広場 広場・公園
-
移動遊園地かな? 小さなメリーゴーランドもありました
中央広場 広場・公園
-
イチオシ
大聖堂
中央広場から左手の通りの奥にドイツ最古のロマネスク様式の大聖堂がみえます。大聖堂(トリアー) 寺院・教会
-
中へ入ると何かの行事が行われていました。
大聖堂(トリアー) 寺院・教会
-
天井が高くて建物全体に歌が響き渡り、観光客もたくさんいました。
大聖堂(トリアー) 寺院・教会
-
パイプオルガンの飾りが印象的です
大聖堂(トリアー) 寺院・教会
-
聖母教会
大聖堂の隣にある大きなステンドグラスがあるゴシック様式の建物。
中は写真撮影NGでした。聖母教会 (トリアー) 寺院・教会
-
聖母教会の向かいにあるおもちゃ屋さん
-
「ドイツのぬいぐるみ=シュタイフ」っていうイメージだけど、このケーセン社のぬいぐるみの表情もリアルでとても可愛い♪ お手頃価格なので右下のワンコを買おうか迷ったけど まだこの先長い旅行中に30cm程もあるワンコを持って歩くのは無理なのでガマンです。
-
宮殿
大聖堂からすぐのはずが全然わからなくてスケボー少年に聞いたら「コレ!」って目の前の建物を指差されて笑われた! 大聖堂からのルートではちょうど裏側にあたるので、このような綺麗な建物じゃなくてただのビルにしか見えない。
宮殿らしく見えるのは正面から見た時だけでした。宮殿公園 広場・公園
-
宮殿の正面には広大な手入れされた庭。
それにしても暑い! 雲ひとつ無いし絶対30℃はある宮殿公園 広場・公園
-
カイザーテルメン
宮殿の庭を進むとその先に4世紀に造られた皇帝の大浴場跡。カイザーテルメン 史跡・遺跡
-
カイザーテルメン
入場料を払わなくても外から見えそうだったのでここはパスカイザーテルメン 史跡・遺跡
-
古代円形劇場
地図上ではカイザーテルメンからすぐなのに、大きな通りがあって信号も無くて渡れない。 辺りをよくみたら落書きで埋め尽くされた薄暗い地下道があり、そこを通り抜けてから緩やかな坂道を歩く事10分。
ブドウ畑に囲まれた古代円形劇場に到着古代円形劇場 史跡・遺跡
-
下の方には日陰が無いので階段を登って木陰で一休み。 古代ローマ人ってここにまで温泉施設とか劇場を造っていたなんて凄いなー。
ところで、30,000人も収容していたっていうけどそんなに入れたのかな?古代円形劇場 史跡・遺跡
-
上から眺めていると地下に降りて行く人がいたので、さっそく私も階段を降りてみる事に。
古代円形劇場 史跡・遺跡
-
地下は舞台装置(セリ)など保管しておく場所だったらしい。
中は水が溜まっていて ひんやりして気持ち良い。 排水設備も兼ね備えているみたい。古代円形劇場 史跡・遺跡
-
武器や装備品なども展示してました。
古代円形劇場 史跡・遺跡
-
ローマ時代の遺跡があちこちに残っているトリアーを4時間で観光した後、2階建て車両のREでコブレンツへ戻ります。
-
2階は1等席かと思ったら2等席。 私の鉄道パスで利用可能。
優雅な気分でモーゼル川沿いにコブレンツまで。 -
コブレンツ
中央駅のあたりは閑散としているけど、10分程歩くと同じ街とは思えないほどの賑わい -
洒落たカフェや土産物店が立ち並んだ通りを進んでドイチェス・エックを目指します
-
ドイチェス・エック
通りを抜けてモーゼル川沿いをだらだら歩くこと15分。ドイチェス エック 自然・景勝地
-
騎馬像の台座部分に登り、モーゼル川とライン川の合流地点を眺めます。
本当に川の色が違うのがはっきりとわかります。ドイチェス エック 自然・景勝地
-
ロープウェイで丘の上の城塞に行きたいけど、すでに暑さでヘトヘトなうえに足が痛くて断念。
ドイチェス エック 自然・景勝地
-
すぐ近くではフリーマーケットが開催されてました。
-
ホテルまでのんびり歩いて帰ります。
-
途中、何件かショッピングセンターがありました。
中央駅の辺りとは全然違う賑わい。。。 -
レーア・センター横にあった「ヘルツ・イエズ教会」
ヘルツ イエズ教会 寺院・教会
-
暑くて食欲がなかったけど、コブレンツ中央駅に入っているベーカリーでサラダを発見。
お気に入りのBECK'Sもゲットして占めて5ユーロ。 リーズナブルな夕食です。コブレンツ中央駅 駅
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
peggyさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40