台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパかオセアニアかアジア周遊か?<br />と考えていた1週間で台湾縦断してきました。<br /><br /><br />※ 素食(素)<br />ざっくり言うとベジタリアンのこと。「素肉」は肉もどき。<br />台湾はインドに次ぐアジア第2位の菜食大国です。

2014★台湾島縦断の旅 7日目 そして大阪へ

15いいね!

2014/12/22 - 2014/12/22

16085位(同エリア28325件中)

0

20

eui

euiさん

ヨーロッパかオセアニアかアジア周遊か?
と考えていた1週間で台湾縦断してきました。


※ 素食(素)
ざっくり言うとベジタリアンのこと。「素肉」は肉もどき。
台湾はインドに次ぐアジア第2位の菜食大国です。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
個別手配
  • いよいよ最終日です。<br />朝5時起きで桃園国際空港に向かいます。<br /><br />台北駅のクリスマスツリーがライトアップされていました。<br />でも台湾は日本に比べて全体的にクリスマス色薄めだった。

    いよいよ最終日です。
    朝5時起きで桃園国際空港に向かいます。

    台北駅のクリスマスツリーがライトアップされていました。
    でも台湾は日本に比べて全体的にクリスマス色薄めだった。

  • 國光客運バスターミナルの近くの屋台が開いていました。<br /><br />指差しでなんとか注文をする。<br />メモ帳とペンがなかった…どこにやったのかな(。-_-。)

    國光客運バスターミナルの近くの屋台が開いていました。

    指差しでなんとか注文をする。
    メモ帳とペンがなかった…どこにやったのかな(。-_-。)

  • 高麗菜包(10元)<br />筍子包(10元)<br />煎餃(40元)<br /><br />ちょっと油っぽかったけど、美味しかった♪

    高麗菜包(10元)
    筍子包(10元)
    煎餃(40元)

    ちょっと油っぽかったけど、美味しかった♪

  • 2013年にはまだ工事中だった第1ターミナル、<br />すっかり綺麗になっていました。

    2013年にはまだ工事中だった第1ターミナル、
    すっかり綺麗になっていました。

  • 立派な装いになったゴディバも。<br /><br />チョコレートドリンク(160元)<br /><br />1000kcalあるやつです。

    立派な装いになったゴディバも。

    チョコレートドリンク(160元)

    1000kcalあるやつです。

  • 台湾観光協会に旅行の前もってアンケートを提出すると<br />ウエルカムプレゼントが貰えます(時期によって異なる)。<br /><br />私のときは免税店で使えるお土産引換券でした。<br />貰ったお土産は下の方で↓

    台湾観光協会に旅行の前もってアンケートを提出すると
    ウエルカムプレゼントが貰えます(時期によって異なる)。

    私のときは免税店で使えるお土産引換券でした。
    貰ったお土産は下の方で↓

  • 出発ターミナルは変わらずでした。

    出発ターミナルは変わらずでした。

  • 帰りももちろんVIP扱いでした。<br /><br /><br />今回行きたかったところのうち旧桃園神社だけは<br />時間の関係で諦めざるを得なかったのですが、<br />まあまだ訪台する理由があるということですねー。

    帰りももちろんVIP扱いでした。


    今回行きたかったところのうち旧桃園神社だけは
    時間の関係で諦めざるを得なかったのですが、
    まあまだ訪台する理由があるということですねー。

  • さて、ここからはお土産編です。<br /><br />◎ドライマンゴー(迪化街)<br />フィリピン産・タイ産・台湾産(写真なし)を購入。<br />私はフィリピン産がダントツで美味しかったですが、<br />家族に人気だったのは台湾産でした。

    さて、ここからはお土産編です。

    ◎ドライマンゴー(迪化街)
    フィリピン産・タイ産・台湾産(写真なし)を購入。
    私はフィリピン産がダントツで美味しかったですが、
    家族に人気だったのは台湾産でした。

  • ◎プーアール茶(迪化街)<br /><br />これと↓

    ◎プーアール茶(迪化街)

    これと↓

  • ◎プーアール茶(迪化街)<br /><br />入っている数は同じですが、値段は↑が倍以上でした。<br />もちろん味も全く違いました。

    ◎プーアール茶(迪化街)

    入っている数は同じですが、値段は↑が倍以上でした。
    もちろん味も全く違いました。

  • ◎シートマスク(ドラッグストア)<br /><br />「我的美麗日記」<br />定番ですね。

    ◎シートマスク(ドラッグストア)

    「我的美麗日記」
    定番ですね。

  • ◎シートマスク(ドラッグストア)<br /><br />「絶世愛美肌」<br />一買一送のことが多いので注意!

    ◎シートマスク(ドラッグストア)

    「絶世愛美肌」
    一買一送のことが多いので注意!

  • ◎鳳梨酥(満福堂餅行)<br /><br />阜杭豆漿と同じフロアに店舗が入っていましたが、<br />本店は道路を挟んだ少し離れた場所にあります。

    ◎鳳梨酥(満福堂餅行)

    阜杭豆漿と同じフロアに店舗が入っていましたが、
    本店は道路を挟んだ少し離れた場所にあります。

    満福堂餅行 専門店

  • 酸っぱい鳳梨酥が好きな方にぜひオススメ。<br />皮の部分もサクサクしていて美味しいです。<br /><br />日持ちはあまりしないようです。

    酸っぱい鳳梨酥が好きな方にぜひオススメ。
    皮の部分もサクサクしていて美味しいです。

    日持ちはあまりしないようです。

  • ◎法式牛軋糖(糖村)<br /><br />ここでも鳳梨酥を買うつもりだったのですが、<br />気がついたらヌガーの方を選んでいました。<br /><br />母のお気に召したらしく、1人で食べてしまったみたい(笑)。

    ◎法式牛軋糖(糖村)

    ここでも鳳梨酥を買うつもりだったのですが、
    気がついたらヌガーの方を選んでいました。

    母のお気に召したらしく、1人で食べてしまったみたい(笑)。

    糖村 (台北敦南店) スイーツ

  • ◎唐辛子味の落花生<br /><br />台湾観光協会のお土産引換券で貰ったもの。<br /><br />唐辛子+山椒でかなりぴりぴりした味でした。<br />私は相当気に入ったのですが、人を選ぶと思います。

    ◎唐辛子味の落花生

    台湾観光協会のお土産引換券で貰ったもの。

    唐辛子+山椒でかなりぴりぴりした味でした。
    私は相当気に入ったのですが、人を選ぶと思います。

  • ◎マウスパッド(林百貨店)<br /><br />開店記念グッズ。<br />シャレで買ったつもりが普通に使いやすくて、<br />今じゃすっかりお気に入りになっています。

    ◎マウスパッド(林百貨店)

    開店記念グッズ。
    シャレで買ったつもりが普通に使いやすくて、
    今じゃすっかりお気に入りになっています。

    林百貨店 建造物

  • ◎絵葉書<br /><br />KANOグッズですね。

    ◎絵葉書

    KANOグッズですね。

  • ◎絵葉書<br /><br />こちらは小琉球です。

    ◎絵葉書

    こちらは小琉球です。

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP