斑鳩・法隆寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日は大阪で遊んだけど、今日は足を伸ばして奈良へ。<br />一度仕事で行ったことはあるけど、観光では初めて。<br />見るもの、見るもの、国宝。<br />奈良、いいぞ!!

今年の社員旅行は・・・大阪 今日は奈良!! vol.2

18いいね!

2015/06/06 - 2015/06/08

196位(同エリア599件中)

0

97

あおい

あおいさん

昨日は大阪で遊んだけど、今日は足を伸ばして奈良へ。
一度仕事で行ったことはあるけど、観光では初めて。
見るもの、見るもの、国宝。
奈良、いいぞ!!

旅行の満足度
4.0
同行者
社員・団体旅行
交通手段
高速・路線バス JR特急 私鉄
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 6時起床<br />7時からの朝食♪ ブレッド類

    6時起床
    7時からの朝食♪ ブレッド類

  • なんと〜♪♪♪ 生ハムまであるっっっ<br />一切れ頂く。しかし、生ハムもイチジクと白ワインがなければただの<br />干し肉。合わせる食品とお酒がやはり大事。

    なんと〜♪♪♪ 生ハムまであるっっっ
    一切れ頂く。しかし、生ハムもイチジクと白ワインがなければただの
    干し肉。合わせる食品とお酒がやはり大事。

  • オムレツまで作ってくださいます!!

    オムレツまで作ってくださいます!!

  • 和食も捨てがたし・・・

    和食も捨てがたし・・・

  • ざーん。取りすぎ〜 量もとりすぎ、塩分もとりすぎ。

    ざーん。取りすぎ〜 量もとりすぎ、塩分もとりすぎ。

  • こんな素敵な天気の下、眼下に広がるビル群を見ながら・・・<br />おいしくないわけがありません。

    こんな素敵な天気の下、眼下に広がるビル群を見ながら・・・
    おいしくないわけがありません。

  • そして・・・ ねっ しょうがないでしょ。

    そして・・・ ねっ しょうがないでしょ。

  • おいしい朝食におなかパンパンになりました。ごちっ<br />ここモントレ大阪グラスミアのコンセプトはイギリス。<br />USJのハリーにつられてかな。

    おいしい朝食におなかパンパンになりました。ごちっ
    ここモントレ大阪グラスミアのコンセプトはイギリス。
    USJのハリーにつられてかな。

  • 今日は奈良路へ。<br />関西はどこでも電車で行けるからすごく便利。<br />JRで「法隆寺」駅まで向かいます。急行で35分くらいで到着!!<br />早い。あっという間。

    今日は奈良路へ。
    関西はどこでも電車で行けるからすごく便利。
    JRで「法隆寺」駅まで向かいます。急行で35分くらいで到着!!
    早い。あっという間。

  • JR駅から法隆寺までは歩20分。結構遠い。バスに乗りたかったけど<br />20分後しかない。なら、歩こう・・・<br />天気いいし。 いやしかし、なんとういうか、このローカル感・・・<br />すごいな・・・ 本当に世界遺産の街かな・・・??

    JR駅から法隆寺までは歩20分。結構遠い。バスに乗りたかったけど
    20分後しかない。なら、歩こう・・・
    天気いいし。 いやしかし、なんとういうか、このローカル感・・・
    すごいな・・・ 本当に世界遺産の街かな・・・??

  • 9:00 歩いている人などほぼいない中、結構な暑さの中、到着。<br />はあはあ、帰りは徒歩、無理です。

    9:00 歩いている人などほぼいない中、結構な暑さの中、到着。
    はあはあ、帰りは徒歩、無理です。

  • ふあ〜、いいお天気。雲がたなびいてキレイ〜☆

    ふあ〜、いいお天気。雲がたなびいてキレイ〜☆

  • 国宝「法隆寺」

    国宝「法隆寺」

  • ボランティアガイドのおじい様がこう撮ると絵の様だからと教えて<br />下さったので、その通り撮りました。

    ボランティアガイドのおじい様がこう撮ると絵の様だからと教えて
    下さったので、その通り撮りました。

  • カッケー♪ 

    カッケー♪ 

  • こちらも捨てがたい・・・

    こちらも捨てがたい・・・

  • 法隆寺 五十の塔 教科書で見ました、見ました。これかぁぁぁ

    法隆寺 五十の塔 教科書で見ました、見ました。これかぁぁぁ

  • 柱のつらなりの美しき事かは。

    柱のつらなりの美しき事かは。

  • 奈良の美は なんというか 飾らない そのままというか

    奈良の美は なんというか 飾らない そのままというか

  • 男性的というわけでなく 中性的な美 (私見)

    男性的というわけでなく 中性的な美 (私見)

  • そして、清廉です。

    そして、清廉です。

  • ストレートにくる。

    ストレートにくる。

  • heeeeeeeee beatiful☆

    heeeeeeeee beatiful☆

  • 法隆寺から5分ほど歩くと、中宮寺へ。<br /><br />今回の旅のメインイベント。中宮寺、ご本尊、菩薩様にお会いする事。<br />夢にまで見た、半跏思惟像 如意輪観世音菩薩様。<br />長年、長年 お会いしたく恋焦がれておりました。

    法隆寺から5分ほど歩くと、中宮寺へ。

    今回の旅のメインイベント。中宮寺、ご本尊、菩薩様にお会いする事。
    夢にまで見た、半跏思惟像 如意輪観世音菩薩様。
    長年、長年 お会いしたく恋焦がれておりました。

  • アジサイも可憐に、私の想いを出迎えてくれています。

    アジサイも可憐に、私の想いを出迎えてくれています。

  • 天皇家の中宮様が読まれたありがたく句と思われます。

    天皇家の中宮様が読まれたありがたく句と思われます。

  • 池を配し、その真ん中にお寺があります。なかなか見ない様式。<br /><br />そして、ご拝顔。やっと会えた・・・ その包容力、引き込まれるよう。<br />いつまでも いつまでも いつまでも 見ていたい その美しいお姿。<br />なので、ずっーーーーーと 見てました。<br />ちゃんと説明もCDで流してくださいます。40分ここにいました。<br />できれば まだまだいて、ずっと見ていたかったくらい。<br /><br />美しい・・・ 広隆寺に比較すると、かなり女性的。<br /><br />私はもう(予想してましたが)falling love♪♪♪  miss u 菩薩様。<br />

    池を配し、その真ん中にお寺があります。なかなか見ない様式。

    そして、ご拝顔。やっと会えた・・・ その包容力、引き込まれるよう。
    いつまでも いつまでも いつまでも 見ていたい その美しいお姿。
    なので、ずっーーーーーと 見てました。
    ちゃんと説明もCDで流してくださいます。40分ここにいました。
    できれば まだまだいて、ずっと見ていたかったくらい。

    美しい・・・ 広隆寺に比較すると、かなり女性的。

    私はもう(予想してましたが)falling love♪♪♪ miss u 菩薩様。

  • 名残惜しいけど、移動。また法隆寺に戻り、今度はルートバスで法隆寺駅へ戻る。途中、中宮寺に近いバス亭に逆に戻った感じになったが、ただ、あのバス停を観光客が探すのは結構難しい。190円なり。<br />

    名残惜しいけど、移動。また法隆寺に戻り、今度はルートバスで法隆寺駅へ戻る。途中、中宮寺に近いバス亭に逆に戻った感じになったが、ただ、あのバス停を観光客が探すのは結構難しい。190円なり。

  • そして、JRにて法隆寺から奈良駅へ。11:25 駅前ではマーケット開催中。

    そして、JRにて法隆寺から奈良駅へ。11:25 駅前ではマーケット開催中。

  • 途中、猿沢池。三条通りを東へ東へ。

    途中、猿沢池。三条通りを東へ東へ。

  • うそ、「鹿の飛び出し注意」の看板!!

    うそ、「鹿の飛び出し注意」の看板!!

  • 一の鳥居も通り過ぎ、東大寺なんとかという交差点を左折。<br />鹿ちゃん☆

    一の鳥居も通り過ぎ、東大寺なんとかという交差点を左折。
    鹿ちゃん☆

  • グッズも満載。

    グッズも満載。

  • ご当人たちは、熱さにぐったりしておられました・・・

    ご当人たちは、熱さにぐったりしておられました・・・

  • 12:00 そして、結構な距離を歩き、東大寺へ。

    12:00 そして、結構な距離を歩き、東大寺へ。

  • 大仏様の蓮華座に刻まれた菩薩。官能的!!<br />私は菩薩様や観音様のしなやかな指の動きが好きで、特にぷっくりした指の腹が好きです。<br />そして自分の体の部分でどこが好きかいとうは、同じく指の腹が一番好きです。決してナルではありません ^^

    大仏様の蓮華座に刻まれた菩薩。官能的!!
    私は菩薩様や観音様のしなやかな指の動きが好きで、特にぷっくりした指の腹が好きです。
    そして自分の体の部分でどこが好きかいとうは、同じく指の腹が一番好きです。決してナルではありません ^^

  • 大仏様の横にご鎮座の 「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)」 <重文> <br />虚空蔵菩薩は、虚空のように広大無辺な福徳と知恵によって人々を救うという菩薩様。<br />

    大仏様の横にご鎮座の 「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)」 <重文>
    虚空蔵菩薩は、虚空のように広大無辺な福徳と知恵によって人々を救うという菩薩様。

  • 東大寺盧舎那仏像 大きいっ。ただ、ここに来るまで、私は東大寺の大仏様でなく、鎌倉の大仏様に会いに行くつもりでいた事に気が付いた。すみません。

    東大寺盧舎那仏像 大きいっ。ただ、ここに来るまで、私は東大寺の大仏様でなく、鎌倉の大仏様に会いに行くつもりでいた事に気が付いた。すみません。

  • ごーん。

    ごーん。

  • 出口にいらっしゃる病気を治してくださる菩薩様。

    出口にいらっしゃる病気を治してくださる菩薩様。

  • キッチュな鹿。

    キッチュな鹿。

  • 「たたく」がウケタ。

    「たたく」がウケタ。

  • 次は、二月堂へ。

    次は、二月堂へ。

  • 黒板に、とても器用に描かれた絵。

    黒板に、とても器用に描かれた絵。

  • 階段を登り切ったところ

    階段を登り切ったところ

  • 風流

    風流

  • 奈良の街が少し見えた。

    奈良の街が少し見えた。

  • 絵馬

    絵馬

  • 三月堂 ここは入館料が別にいる。

    三月堂 ここは入館料が別にいる。

  • 塀は補強の為に瓦のようなものが入れてある。博多塀は理屈は一緒ですが、倹約の為に使い終わった屋根のかわらが使われているので、このように揃っておらず、色も形もばらばら。

    塀は補強の為に瓦のようなものが入れてある。博多塀は理屈は一緒ですが、倹約の為に使い終わった屋根のかわらが使われているので、このように揃っておらず、色も形もばらばら。

  • 南大門金剛力士「阿形像」<br />大仏師運慶と快慶が小仏師13人を率いて造立

    南大門金剛力士「阿形像」
    大仏師運慶と快慶が小仏師13人を率いて造立

  • 南大門金剛力士「吽形像」<br />大仏師定覚および湛慶が小仏師12人を率いて造立<br />迫力あるなあ〜。まとっている空気の流れまで感じられる。

    南大門金剛力士「吽形像」
    大仏師定覚および湛慶が小仏師12人を率いて造立
    迫力あるなあ〜。まとっている空気の流れまで感じられる。

  • 広い境内をかけぬけて、移動。途中、鹿さんも水分補給。

    広い境内をかけぬけて、移動。途中、鹿さんも水分補給。

  • 今度は近鉄奈良駅から、唐招提寺へ移動したい。<br />途中、遷都クン発見!!

    今度は近鉄奈良駅から、唐招提寺へ移動したい。
    途中、遷都クン発見!!

  • 近鉄奈良駅から、途中乗り換えて、尼ケ辻駅まで。<br />14:00 うわー、何もない〜。川沿いを南下します。

    近鉄奈良駅から、途中乗り換えて、尼ケ辻駅まで。
    14:00 うわー、何もない〜。川沿いを南下します。

  • 途中、アイス最中をかじりながら、徒歩15分ほどで唐招提寺へ。

    途中、アイス最中をかじりながら、徒歩15分ほどで唐招提寺へ。

  • どこかの国のお坊様ご一行。

    どこかの国のお坊様ご一行。

  • シンプルだけど、凛としたモチーフにくぎ付けです。

    シンプルだけど、凛としたモチーフにくぎ付けです。

  • つつじが綺麗。

    つつじが綺麗。

  • 苔が一面に生えていて、綺麗でした。

    苔が一面に生えていて、綺麗でした。

  • 校倉造り

    校倉造り

  • 緑の苔とピンクのつつじのコントラストでまたまた綺麗でした。<br />今日はたまたま、鑑真和上様を近くでお参りができる日でした!!<br />なので追加500円払い、御影堂でご拝顔。教科書と一緒!!<br />通常は、もう一人のレプリカの和上様なら、近くのお堂でお参りできます。

    緑の苔とピンクのつつじのコントラストでまたまた綺麗でした。
    今日はたまたま、鑑真和上様を近くでお参りができる日でした!!
    なので追加500円払い、御影堂でご拝顔。教科書と一緒!!
    通常は、もう一人のレプリカの和上様なら、近くのお堂でお参りできます。

  • 鑑真様もお参りできたので、つぎはすぐ近くの薬師寺へ。<br />これぞ鬼瓦。

    鑑真様もお参りできたので、つぎはすぐ近くの薬師寺へ。
    これぞ鬼瓦。

  • 15分ほど歩くと 薬師寺へ着きます。

    15分ほど歩くと 薬師寺へ着きます。

  • ここは 蓮がとにかく綺麗だった。<br />

    ここは 蓮がとにかく綺麗だった。

  • もうすぐ大濠公園も蓮が咲く季節だなあ・・・

    もうすぐ大濠公園も蓮が咲く季節だなあ・・・

  • 薬師寺は朱色が際立っていた。<br />また写真とれないから残念ですが、薬師瑠璃光如来の横におわす「月光菩薩」様の美しさたるやっっっ 日光菩薩よりも少し胴が細く、腰のくねりが強いように思われ、まあ色っぽいこと・・・(不謹慎でした) 

    薬師寺は朱色が際立っていた。
    また写真とれないから残念ですが、薬師瑠璃光如来の横におわす「月光菩薩」様の美しさたるやっっっ 日光菩薩よりも少し胴が細く、腰のくねりが強いように思われ、まあ色っぽいこと・・・(不謹慎でした) 

  • 氷れる音楽と評された「東塔」は残念な事に改修中。<br />こちらは「西塔」

    氷れる音楽と評された「東塔」は残念な事に改修中。
    こちらは「西塔」

  • 大講堂

    大講堂

  • 朱色と金色の美しいコントラスト

    朱色と金色の美しいコントラスト

  • 金堂

    金堂

  • カラフルな金剛力士像

    カラフルな金剛力士像

  • やはり薬師寺は他の寺と違い、多彩であった。

    やはり薬師寺は他の寺と違い、多彩であった。

  • 薬師如来が座っておられる台座には、奈良時代における世界の文様が集約されています。一番上の框[かまち]にはギリシャの葡萄唐草文様[ぶどうからくさもんよう]、その下にはペルシャの蓮華文様[れんげもんよう]が見られます。各面の中央には、インドから伝わった力神(蕃人[ばんじん])の裸像が浮彫りされています。さらに、下框には、中国の四方四神(東に青龍[せいりゅう]、南に朱雀[しゅじゃく]、西に白虎[びゃっこ]、北に玄武[げんぶ])の彫刻がなされています。正にシルクロードが奈良まで続いていたのです。(HPより)

    薬師如来が座っておられる台座には、奈良時代における世界の文様が集約されています。一番上の框[かまち]にはギリシャの葡萄唐草文様[ぶどうからくさもんよう]、その下にはペルシャの蓮華文様[れんげもんよう]が見られます。各面の中央には、インドから伝わった力神(蕃人[ばんじん])の裸像が浮彫りされています。さらに、下框には、中国の四方四神(東に青龍[せいりゅう]、南に朱雀[しゅじゃく]、西に白虎[びゃっこ]、北に玄武[げんぶ])の彫刻がなされています。正にシルクロードが奈良まで続いていたのです。(HPより)

  • そして北側にある 玄奘三蔵院にもお参り。<br />

    そして北側にある 玄奘三蔵院にもお参り。

  • 生け花が展示されていた。

    生け花が展示されていた。

  • 「玄奘塔」<br />

    「玄奘塔」

  • ぐるっと回れる。

    ぐるっと回れる。

  • 17:00 近鉄奈良駅で降り、今度は再度春日大社へ。<br />奈良は意外と寺と寺が遠く、また、入口から本殿までも余裕をもった造りになっているので、すごく歩く必要がある。もう、足がきつすぎる・・・<br />ということで路線バスが来たので、春日大社まではバスで。200円くらい。

    17:00 近鉄奈良駅で降り、今度は再度春日大社へ。
    奈良は意外と寺と寺が遠く、また、入口から本殿までも余裕をもった造りになっているので、すごく歩く必要がある。もう、足がきつすぎる・・・
    ということで路線バスが来たので、春日大社まではバスで。200円くらい。

  • <br />春日大社本殿の終点まで乗ったけど、どうも戻りのバスがない模様。


    春日大社本殿の終点まで乗ったけど、どうも戻りのバスがない模様。

  • 二の鳥居

    二の鳥居

  • 灯篭。肝試し会場にぴっっったり

    灯篭。肝試し会場にぴっっったり

  • 今、絶賛改修中でした ^^

    今、絶賛改修中でした ^^

  • 春日大社は縁結びの神様でもあるらしい。<br />

    春日大社は縁結びの神様でもあるらしい。

  • 売店に群がる女子中学生

    売店に群がる女子中学生

  • 灯が灯ればまた綺麗な事でしょう<br />

    灯が灯ればまた綺麗な事でしょう

  • キターーーーーっ 連続する柱。LOVE

    キターーーーーっ 連続する柱。LOVE

  • 朱色好き♪

    朱色好き♪

  • 私も、何とか、よろしくお願いいたします!!!

    私も、何とか、よろしくお願いいたします!!!

  • そして春日大社を後にして、どうにかしてバスに乗りたい。<br />ところがてくてく歩きすぎて、すでに駅に近いところまで帰ってきてしまった。

    そして春日大社を後にして、どうにかしてバスに乗りたい。
    ところがてくてく歩きすぎて、すでに駅に近いところまで帰ってきてしまった。

  • 駅近くには、たくさんの商店。お土産買いたし。<br />途中、奈良漬けを使った薬師味噌なるものをget。<br />綺麗な大根!!

    駅近くには、たくさんの商店。お土産買いたし。
    途中、奈良漬けを使った薬師味噌なるものをget。
    綺麗な大根!!

  • クリスマス時期なら、需要もあるかと・・・ (・・)

    クリスマス時期なら、需要もあるかと・・・ (・・)

  • 18:30 今度は近鉄で なんばまで帰りましょう。

    18:30 今度は近鉄で なんばまで帰りましょう。

  • 電車に小1時間揺られ、結局ホテルに帰りついたのが、19:30<br />本当は19時から会社の人達数人での飲み会が始まっている。<br />でも汗かいたから、シャワー浴びたい。<br />シャワー浴びたら、キンキンに冷えた白ワインが飲みたい。<br />という事で、部屋で飲んでいた。<br />すると、今度は疲れで出たくなくなった。1次会は行ききらんな〜<br />2次会から参加しよう!!

    電車に小1時間揺られ、結局ホテルに帰りついたのが、19:30
    本当は19時から会社の人達数人での飲み会が始まっている。
    でも汗かいたから、シャワー浴びたい。
    シャワー浴びたら、キンキンに冷えた白ワインが飲みたい。
    という事で、部屋で飲んでいた。
    すると、今度は疲れで出たくなくなった。1次会は行ききらんな〜
    2次会から参加しよう!!

  • みんなからブーブー言われながらも、2次会から参加。<br />(心の声→10人もいるんだから、私くらいいなくてねいいやん)<br />スペインバルみたいなところで、またまたワイン、カンパーイ!!<br /><br />グリコもばっちり!!

    みんなからブーブー言われながらも、2次会から参加。
    (心の声→10人もいるんだから、私くらいいなくてねいいやん)
    スペインバルみたいなところで、またまたワイン、カンパーイ!!

    グリコもばっちり!!

  • これは川に映ったグリコ。ベタなぎ。そし

    これは川に映ったグリコ。ベタなぎ。そし

  • そして、〆にやはりラーメンを食してしまう私達。<br />野菜がたんまり入った大容量ラーメン。<br />でもおいしかったので、完食!! ランチも食べてないし、夜ご飯もあんまり食べてないから、ねっ?? ダイジョウブ、ダイジョウブ。 ^^<br /><br />ほろ酔いでいい気分。<br />では・・・おやすみなさい ○Oo。.@(-ェ-)@ノ~~~

    そして、〆にやはりラーメンを食してしまう私達。
    野菜がたんまり入った大容量ラーメン。
    でもおいしかったので、完食!! ランチも食べてないし、夜ご飯もあんまり食べてないから、ねっ?? ダイジョウブ、ダイジョウブ。 ^^

    ほろ酔いでいい気分。
    では・・・おやすみなさい ○Oo。.@(-ェ-)@ノ~~~

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP