台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
EXOluXion2日間お疲れ様でした!<br />EXOちゃん達は翌日すぐ帰国でしたね(  ;∀;)<br />帰国してすぐサバになったシウミン…お疲れ様ーw<br /><br />さて、ここからは観光です^^<br />台湾の朝ごはんを食べるべく、8時すぎにはホテルを出発<br /><br /><br />朝ごはんは<ディン元豆漿店>へ。(相変わらず漢字変換出ない;)<br />MRT中正紀念堂駅から徒歩5分。

EXO'luXion in Taipei 台湾四泊五日の旅(番外編①)

19いいね!

2015/06/12 - 2015/06/16

13058位(同エリア28239件中)

0

44

kabi

kabiさん

EXOluXion2日間お疲れ様でした!
EXOちゃん達は翌日すぐ帰国でしたね( ;∀;)
帰国してすぐサバになったシウミン…お疲れ様ーw

さて、ここからは観光です^^
台湾の朝ごはんを食べるべく、8時すぎにはホテルを出発


朝ごはんは<ディン元豆漿店>へ。(相変わらず漢字変換出ない;)
MRT中正紀念堂駅から徒歩5分。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • どどーん。<br />ここで私達が食べたかったのは、豆漿<br />温かい豆乳。甘いのとしょっぱいのがあるんだと思います。<br />ここのは問答無用で砂糖ザーッ入れられましたが^^;<br />私達の注文の仕方だと思いますが・・・なんせ一切日本語通じないし、日本語メニューはありませんから〜本当に地元の人が朝ごはん食べに来てる感じでした。<br />注文は紙に書いてするんですけど、豆漿以外の項目に最初からチェック入ってるし・・・<br />お通しみたいなものなの?どうなの?<br /><br />一切わからず(・▽・)ハハー<br /><br /><br />しかもお会計の時もいくらなのかわからず。(だって無言で手だけ出されるんだもんーw)<br />困ってたら、後ろに並んでた現地のおじさんが、教えてくれたり、店員さんに説明したりしてくれてました。<br /><br />やさお〜←<br />二人で100元しなかった気がします・・・(詳細不明)<br /><br />豆漿はお砂糖が入ってるので、甘いー<br />オートミール的なものですかね。大豆の味もしっかりして、美味でした^^<br /><br />

    どどーん。
    ここで私達が食べたかったのは、豆漿
    温かい豆乳。甘いのとしょっぱいのがあるんだと思います。
    ここのは問答無用で砂糖ザーッ入れられましたが^^;
    私達の注文の仕方だと思いますが・・・なんせ一切日本語通じないし、日本語メニューはありませんから〜本当に地元の人が朝ごはん食べに来てる感じでした。
    注文は紙に書いてするんですけど、豆漿以外の項目に最初からチェック入ってるし・・・
    お通しみたいなものなの?どうなの?

    一切わからず(・▽・)ハハー


    しかもお会計の時もいくらなのかわからず。(だって無言で手だけ出されるんだもんーw)
    困ってたら、後ろに並んでた現地のおじさんが、教えてくれたり、店員さんに説明したりしてくれてました。

    やさお〜←
    二人で100元しなかった気がします・・・(詳細不明)

    豆漿はお砂糖が入ってるので、甘いー
    オートミール的なものですかね。大豆の味もしっかりして、美味でした^^

  • <br />後ろのゴマみたいなパンは、たぶん焼餅ジャーダンみたいなものですね。パンに卵とねぎの卵焼きみたいなものが挟んであります。<br /><br />そしてその隣が包子^^(しうちゃーん)<br />皮もっちもち。中のお肉ジューシー!私達は生姜をつけながら食べました。<br /><br />全体的にふわっとした食レポ。w<br />自分達が何を食べてるのかはよくわかりませんでしたが、美味でした。


    後ろのゴマみたいなパンは、たぶん焼餅ジャーダンみたいなものですね。パンに卵とねぎの卵焼きみたいなものが挟んであります。

    そしてその隣が包子^^(しうちゃーん)
    皮もっちもち。中のお肉ジューシー!私達は生姜をつけながら食べました。

    全体的にふわっとした食レポ。w
    自分達が何を食べてるのかはよくわかりませんでしたが、美味でした。

  • 朝ごはん食べたら散策開始。<br /><br />まずは<松山文創園チュ>へ。<br />MRT市政府駅から徒歩10分くらい?<br /><br />もとは古いタバコ工場だった敷地を、アートスペースやショップなどが集まる複合施設にリノベーションした所です。<br /><br />台湾ってこういうリノベ施設が多くて^^<br />そこがもう、本当にツボ♪大好きなんです!

    朝ごはん食べたら散策開始。

    まずは<松山文創園チュ>へ。
    MRT市政府駅から徒歩10分くらい?

    もとは古いタバコ工場だった敷地を、アートスペースやショップなどが集まる複合施設にリノベーションした所です。

    台湾ってこういうリノベ施設が多くて^^
    そこがもう、本当にツボ♪大好きなんです!

  • 建物の外観は古いまま

    建物の外観は古いまま

  • 一歩中に入ると、古い建物の間にチラホラ、現代アートのようなオブジェが。

    一歩中に入ると、古い建物の間にチラホラ、現代アートのようなオブジェが。

  • 建物の中はこんな感じ。<br />日陰になっているので涼しいかと思いきや。<br />いや、まったく。w<br />湿気がすごいんです台湾。

    建物の中はこんな感じ。
    日陰になっているので涼しいかと思いきや。
    いや、まったく。w
    湿気がすごいんです台湾。

  • ここは展示スペースですねー。<br />この日は大学か何かの建築学科かな?<br />建築の製図やミニチュア等の展示スペースになってました。

    ここは展示スペースですねー。
    この日は大学か何かの建築学科かな?
    建築の製図やミニチュア等の展示スペースになってました。

  • ここは雑貨屋さんとカフェスペースが一緒になったエリアですねー。<br />かわいい雑貨がところ狭し。

    ここは雑貨屋さんとカフェスペースが一緒になったエリアですねー。
    かわいい雑貨がところ狭し。

  • カフェスペース

    カフェスペース

  • 台湾タイルのコースター

    台湾タイルのコースター

  • マステの沼。台湾限定のものもありました。

    マステの沼。台湾限定のものもありました。

  • リノベ+雑貨=正義<br />試験管、フラスコ・・・・かわいいーーーーー^^

    リノベ+雑貨=正義
    試験管、フラスコ・・・・かわいいーーーーー^^

  • ここは石?みたいなものを売ってるお店のようでした(外観のみで失礼^^;)

    ここは石?みたいなものを売ってるお店のようでした(外観のみで失礼^^;)

  • シノワ柄が台湾ですね〜<br /><br /><br />松山文創は狭いので、まわるのにそんなに時間はかかりません。1時間くらいウロウロしたかなー?<br /><br />次の目的地<四四南村>を目指します。<br />四四南村は松山文創から徒歩圏内です。<br />台北101を挟んで、丁度反対側になります^^<br />

    シノワ柄が台湾ですね〜


    松山文創は狭いので、まわるのにそんなに時間はかかりません。1時間くらいウロウロしたかなー?

    次の目的地<四四南村>を目指します。
    四四南村は松山文創から徒歩圏内です。
    台北101を挟んで、丁度反対側になります^^

  • 市政府駅周辺・・・というか台北全体なのかな?<br />古い町と新しい建造物が混在している感じがおもしろいですよね。<br />この雰囲気が好きで^^

    市政府駅周辺・・・というか台北全体なのかな?
    古い町と新しい建造物が混在している感じがおもしろいですよね。
    この雰囲気が好きで^^

  • つきました四四南村!<br /><br />ここもリノベ施設になります。<br />元々は中国大陸から来た軍人、外務省人とその家族が暮らしていた住居施設。そこをリノベしてカフェや雑貨スペース、アート展示スペースにしてあります。<br /><br />毎週日曜日にはフリマもあっているようです。<br />私達も日曜日に来たのですが、まだフリマは準備中のようでした(PM12時くらい)<br /><br />ここは2年前に台湾旅行でも来たんですが、とっても気に入ったので再訪^^

    つきました四四南村!

    ここもリノベ施設になります。
    元々は中国大陸から来た軍人、外務省人とその家族が暮らしていた住居施設。そこをリノベしてカフェや雑貨スペース、アート展示スペースにしてあります。

    毎週日曜日にはフリマもあっているようです。
    私達も日曜日に来たのですが、まだフリマは準備中のようでした(PM12時くらい)

    ここは2年前に台湾旅行でも来たんですが、とっても気に入ったので再訪^^

  • 一部で個展が開かれていました

    一部で個展が開かれていました

  • ちょいちょい、アート作品があります^^

    ちょいちょい、アート作品があります^^

  • 中の雑貨スペースにて購入。<br />このマークのお茶もかわいかった!!<br /><br />本当はカフェスペースでゆっくりするはずだったのですが、なんせ日曜。観光客、カップルでぎっしり・・・・<br /><br />お腹も空いたし、前回このカフェは利用したので、今回は断念。<br />ちなみに、前回ここに来たときは、ベーグルを食べました^^<br />ベーグルの種類多くて、迷うこと間違いなしw

    中の雑貨スペースにて購入。
    このマークのお茶もかわいかった!!

    本当はカフェスペースでゆっくりするはずだったのですが、なんせ日曜。観光客、カップルでぎっしり・・・・

    お腹も空いたし、前回このカフェは利用したので、今回は断念。
    ちなみに、前回ここに来たときは、ベーグルを食べました^^
    ベーグルの種類多くて、迷うこと間違いなしw

  • 暑い・・・・・日光がまぶしい・・・・<br />まぶしいぜ台北101・・・・・<br /><br />前回台北101には登ったので、今回はスルー。<br /><br />しかし、この台北101周辺の信義イースト、おしゃれエリアなんですよねー。<br /><br />次のエリアに行く前に、せっかくなので本屋さんに。<br /><br /><br />

    暑い・・・・・日光がまぶしい・・・・
    まぶしいぜ台北101・・・・・

    前回台北101には登ったので、今回はスルー。

    しかし、この台北101周辺の信義イースト、おしゃれエリアなんですよねー。

    次のエリアに行く前に、せっかくなので本屋さんに。


  • <誠品書店 信義店><br />袋でごめんなさい^^;w<br /><br />24時間営業の本屋さん。中に雑貨スペースもあり、これがまた可愛いんだ・・・!!<br />前回の旅行でも来たけど、ついまた来てしまった。

    <誠品書店 信義店>
    袋でごめんなさい^^;w

    24時間営業の本屋さん。中に雑貨スペースもあり、これがまた可愛いんだ・・・!!
    前回の旅行でも来たけど、ついまた来てしまった。

  • 色々買いましたが、ここでもマステ購入←おい<br />これは台湾限定のマステですね。しかも包装されてるタイプもあり!<br />可愛い!<br /><br /><br /><br /><br />※ちなみに私はマステに全く興味ありませんでした←<br />台湾にきてマステ熱に火がつきました(・▽・)ワー

    色々買いましたが、ここでもマステ購入←おい
    これは台湾限定のマステですね。しかも包装されてるタイプもあり!
    可愛い!




    ※ちなみに私はマステに全く興味ありませんでした←
    台湾にきてマステ熱に火がつきました(・▽・)ワー

  • いい加減昼飯食べよう<br /><br />でも台北101に入ってるティンタイフォン、激混みなんですけども!<br />しかも団体ツアー客ばっかり〜<br />確かに台北101登って→ティンタイフォン <br />ってベタにありそなコースですもんねぇ・・・<br />にしても長蛇の列・・・・<br /><br /><br /><br />てことで、昨日訪れたティンタイフォン信義店へ。<br />混んではいますが、回転率は相変わらず早い。<br /><br />お店ついた途端、この豪雨。<br />さっきまで快晴だったのに、本当に急w<br /><br />

    いい加減昼飯食べよう

    でも台北101に入ってるティンタイフォン、激混みなんですけども!
    しかも団体ツアー客ばっかり〜
    確かに台北101登って→ティンタイフォン 
    ってベタにありそなコースですもんねぇ・・・
    にしても長蛇の列・・・・



    てことで、昨日訪れたティンタイフォン信義店へ。
    混んではいますが、回転率は相変わらず早い。

    お店ついた途端、この豪雨。
    さっきまで快晴だったのに、本当に急w

  • 待つこと30分くらいで入店。先にオーダー決めとくのいいですよね^^<br /><br />昨日は気づかなかったんですけど、ティンタイフォンの女性スタッフの制服って、結構ミニ丈。<br /><br />「ティンタイフォンの女性スタッフは美人しか採用しない」<br />※現地ガイド談<br /><br />要ちぇけらーですねwww<br /><br /><br /><br /><br />○かに味噌小龍包<br />○ヘチマとエビの小龍包<br />○野菜と卵のスープ<br /><br />をオーダー。<br /><br />美味い〜〜〜〜〜〜<br />二人でくると、色んな種類食べれるし〜〜〜〜

    待つこと30分くらいで入店。先にオーダー決めとくのいいですよね^^

    昨日は気づかなかったんですけど、ティンタイフォンの女性スタッフの制服って、結構ミニ丈。

    「ティンタイフォンの女性スタッフは美人しか採用しない」
    ※現地ガイド談

    要ちぇけらーですねwww




    ○かに味噌小龍包
    ○ヘチマとエビの小龍包
    ○野菜と卵のスープ

    をオーダー。

    美味い〜〜〜〜〜〜
    二人でくると、色んな種類食べれるし〜〜〜〜

  • かに味噌小龍包食べ終わると、カニさん出現。<br /><br />芸が細かいね〜ティンタイフォン<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />台湾初日からスコールを経験していた私は、雨が長時間続かないことを知っていたので、<br />小龍包食べている間に雨止むやろ。なんて思ってたんですけど、<br /><br /><br /><br />全ッッ然やまねぇ・・・・・・(・・)<br /><br />

    かに味噌小龍包食べ終わると、カニさん出現。

    芸が細かいね〜ティンタイフォン






    台湾初日からスコールを経験していた私は、雨が長時間続かないことを知っていたので、
    小龍包食べている間に雨止むやろ。なんて思ってたんですけど、



    全ッッ然やまねぇ・・・・・・(・・)

  • いつまでもティンタイフォンに居るわけにもいかず、外に出て康青龍散策を始めたものの・・・<br /><br />轟く雷、傘とか意味ないくらいの豪雨<br /><br /><br /><br />たまらず、近くのかき氷屋さんにかけこみました。<br /><br /><br />どこのかき氷屋さんだったんだろう・・・?<br />永康街で有名な黄色いかき氷屋さんではなく・・・<br /><br />雨がひどすぎて何処に入ったのやらw<br /><br />ティンタイフォン脇の道に入ってGEOW YONG TEA HONG(茶葉屋さん)のまん前だった気がします。<br />茶葉を買い込んで駆け込みました。<br /><br /><br /><br />マンゴーとタピオカのカキ氷^^<br /><br />私知覚過敏なのですが氷ふわふわで、美味しくいただけました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />石鹸屋さんや雑貨やさんを回る・・・が、<br /><br />雨がすごすぎて、写真さえ撮ってないーーーーーーーーー<br /><br /><br />もうプールに飛び込んだくらいずぶ濡れになって、靴もしゃびしゃび。<br /><br />限界だ・・・・近くの茶房に逃げ込みました。<br /><br /><br />なんて茶房だったのかな^^;<br />相方が調べて逃げ込んでくれたので、場所も名前も定かじゃないんですが・・・<br />永康街にはたくさんの茶房がありますよー^^←おい

    いつまでもティンタイフォンに居るわけにもいかず、外に出て康青龍散策を始めたものの・・・

    轟く雷、傘とか意味ないくらいの豪雨



    たまらず、近くのかき氷屋さんにかけこみました。


    どこのかき氷屋さんだったんだろう・・・?
    永康街で有名な黄色いかき氷屋さんではなく・・・

    雨がひどすぎて何処に入ったのやらw

    ティンタイフォン脇の道に入ってGEOW YONG TEA HONG(茶葉屋さん)のまん前だった気がします。
    茶葉を買い込んで駆け込みました。



    マンゴーとタピオカのカキ氷^^

    私知覚過敏なのですが氷ふわふわで、美味しくいただけました。





    石鹸屋さんや雑貨やさんを回る・・・が、

    雨がすごすぎて、写真さえ撮ってないーーーーーーーーー


    もうプールに飛び込んだくらいずぶ濡れになって、靴もしゃびしゃび。

    限界だ・・・・近くの茶房に逃げ込みました。


    なんて茶房だったのかな^^;
    相方が調べて逃げ込んでくれたので、場所も名前も定かじゃないんですが・・・
    永康街にはたくさんの茶房がありますよー^^←おい

  • 逃げ込んだ茶房です。<br /><br /><br />すごく内装が素敵^^

    逃げ込んだ茶房です。


    すごく内装が素敵^^

  • 外、すごい雨です。<br />今日の台北、本気だ。<br /><br /><br />

    外、すごい雨です。
    今日の台北、本気だ。


  • お茶を選んで・・・・<br /><br />1杯目は店員さんが入れてくれます。<br />そこでお作法等習い、2杯目からは自分達でトライ!<br /><br /><br />念願のお茶体験^^<br />台湾のお茶は本当に香りがいいです。紅茶に近いんかなー<br /><br />素敵な茶房でした^^<br /><br /><br /><br /><br /><br />雨がやっと小ぶりになりまして。<br /><br />お土産ものを買おうと移動。<br />

    お茶を選んで・・・・

    1杯目は店員さんが入れてくれます。
    そこでお作法等習い、2杯目からは自分達でトライ!


    念願のお茶体験^^
    台湾のお茶は本当に香りがいいです。紅茶に近いんかなー

    素敵な茶房でした^^





    雨がやっと小ぶりになりまして。

    お土産ものを買おうと移動。

  • どーん!!<br /><br />パイナップルケーキです^^<br />これはホテルオークラの1階に入っている<The Nine>さんのパイナップルケーキ。<br />場所は、MRT中山駅の近くですねー。<br />全然大通りにあるので見つけやすい、でかい、立派なホテルなのですが、<br />私、地図を見間違えまして。<br />なぜだか怪しいネオン街に迷い込んでしまいましたw<br />えー、こんなネオン街にホテルオークラとかあるんかな・・・?<br />明らかに、いかがわしい系ホテルしか見当たりませんけど?w<br /><br /><br />途中で気づいて、無事たどり着きました(・▽・)ヘヘ<br /><br />パイナップルケーキってお店によって味が結構違うらしく。<br />ここのは、ベースがチーズケーキなのかな?<br />とっても美味しかったです^^<br />パッケージも可愛い!

    どーん!!

    パイナップルケーキです^^
    これはホテルオークラの1階に入っている<The Nine>さんのパイナップルケーキ。
    場所は、MRT中山駅の近くですねー。
    全然大通りにあるので見つけやすい、でかい、立派なホテルなのですが、
    私、地図を見間違えまして。
    なぜだか怪しいネオン街に迷い込んでしまいましたw
    えー、こんなネオン街にホテルオークラとかあるんかな・・・?
    明らかに、いかがわしい系ホテルしか見当たりませんけど?w


    途中で気づいて、無事たどり着きました(・▽・)ヘヘ

    パイナップルケーキってお店によって味が結構違うらしく。
    ここのは、ベースがチーズケーキなのかな?
    とっても美味しかったです^^
    パッケージも可愛い!

  • 12個入りのセットの他にも、バラでも売ってくれます〜<br />賞味期限は2週間だそうです^^<br />

    12個入りのセットの他にも、バラでも売ってくれます〜
    賞味期限は2週間だそうです^^

  • 同じお店で売っているヌガー。<br />実はこれを目当てに来たんです。<br />可レトロで可愛いし、美味しい^^<br /><br /><br />この日は終始、お天気が悪く足元が・・・<br />ヌガーの重みで紙袋が破けないよう、紙袋を抱えて歩いていると、<br /><br /><br />見事にずっこける・・・・(・▽・)ラララ<br />足も痛いしで、この日は夕食に向かいました。<br /><br /><br /><br />夕食は、<シン葉 創始店><br />最寄駅は民濯西路駅、もしくは中山國小駅。<br /><br />このお店、実は近くに非常によく似たお名前のお店がありまして。<br />そこはしゃぶしゃぶ屋さんでした。<br /><br />最初そっちに入ってしまい、はて?と思っていたら、店員さんが、「台湾料理のお店ならあっちですよー」と教えてくれました^^;<br />よく間違える人いるんでしょうねーヘヘヘ<br /><br />

    同じお店で売っているヌガー。
    実はこれを目当てに来たんです。
    可レトロで可愛いし、美味しい^^


    この日は終始、お天気が悪く足元が・・・
    ヌガーの重みで紙袋が破けないよう、紙袋を抱えて歩いていると、


    見事にずっこける・・・・(・▽・)ラララ
    足も痛いしで、この日は夕食に向かいました。



    夕食は、<シン葉 創始店>
    最寄駅は民濯西路駅、もしくは中山國小駅。

    このお店、実は近くに非常によく似たお名前のお店がありまして。
    そこはしゃぶしゃぶ屋さんでした。

    最初そっちに入ってしまい、はて?と思っていたら、店員さんが、「台湾料理のお店ならあっちですよー」と教えてくれました^^;
    よく間違える人いるんでしょうねーヘヘヘ

  • 台湾中華のお店<br />まずは・・・<br /><br /><br />空心菜〜<br /><br />にんにく効いている〜〜〜〜

    台湾中華のお店
    まずは・・・


    空心菜〜

    にんにく効いている〜〜〜〜

  • はまぐりのスープ<br /><br />やさしい、生姜効いてる

    はまぐりのスープ

    やさしい、生姜効いてる

  • エビのすり身揚げ

    エビのすり身揚げ

  • メイン!<br /><br /><br />渡り蟹の台湾おこわ^^<br />ダシが効いてる〜<br /><br />おいしゅーございました。<br /><br /><br /><br />日本人のお客さん多かったです。<br /><br /><br /><br />この日は本当は夜市に行くはずだったのですが、天気もよくないし・・・<br /><br />ていうより、朝早く行動始めると眠くて眠くて・・・←<br /><br />私の充電は12時間しかもたないんだな^^;<br /><br /><br />この日はホテル帰ってさっさと休みました。<br /><br /><br />

    メイン!


    渡り蟹の台湾おこわ^^
    ダシが効いてる〜

    おいしゅーございました。



    日本人のお客さん多かったです。



    この日は本当は夜市に行くはずだったのですが、天気もよくないし・・・

    ていうより、朝早く行動始めると眠くて眠くて・・・←

    私の充電は12時間しかもたないんだな^^;


    この日はホテル帰ってさっさと休みました。


この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP