北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の行き先は北京!<br /><br />数年前から気になっていた<br />爨底下村に行ってみることにしました。<br />北京の郊外にある村で、清後期に建てられた<br />四合院と三合院が残る村です。<br /><br />でもどうやって行くかが問題。<br />地図で調べてみると…遠い(^^;)<br />車をチャーターして行くのも高そう。<br /><br />とりあえず地下鉄で蘋果園駅まで行けば<br />バスが有るらしいので、まずは蘋果園駅へ。<br />バスは1日に数本しかないけれど、<br />無事たどり着けるでしょうか?<br /><br /><br /><br />★★ 夏の北京旅行記 6/13~6/16 ★★<br />01★出発編 セントレア グローバルラウンジ<br />http://4travel.jp/travelogue/11022659<br />02★経由編 初めての青島経由北京行き<br />http://4travel.jp/travelogue/11022747<br />03★ダックじゃなくてステーキ!<br />http://4travel.jp/travelogue/11022930<br />04★オシャレな北京~The Place世貿天階 と 三里屯太古里~<br />http://4travel.jp/travelogue/11022985<br />05★行けるかな?爨底下村へ~前半~<br />http://4travel.jp/travelogue/11023206<br />06★歩いてみよう、爨底下村~後半~<br />http://4travel.jp/travelogue/11023489<br />07★夕食は嘉里中心で<br />http://4travel.jp/travelogue/11023617<br />08★北京最大のチベット仏教寺院 雍和宮再訪<br />http://4travel.jp/travelogue/11023901<br />09★五道営胡同の猫カフェへ?<br />http://4travel.jp/travelogue/11024059<br />10★不思議な芸術空間~798芸術区 前半~<br />http://4travel.jp/travelogue/11024310<br />11★廃墟工場見学~798芸術区 後半~<br />http://4travel.jp/travelogue/11024418<br />12★北京といえば…ダックでしょ!<br />http://4travel.jp/travelogue/11024579<br />13★日壇公園で朝のお散歩<br />http://4travel.jp/travelogue/11024677<br />14★空港第二ターミナルへ!<br />http://4travel.jp/travelogue/11024820<br />15★帰りも経由編 青島経由名古屋行き<br />http://4travel.jp/travelogue/11024961

夏の北京05★行けるかな?爨底下村へ~前半~

20いいね!

2015/06/13 - 2015/06/16

599位(同エリア5160件中)

0

28

熱帯魚

熱帯魚さん

今回の行き先は北京!

数年前から気になっていた
爨底下村に行ってみることにしました。
北京の郊外にある村で、清後期に建てられた
四合院と三合院が残る村です。

でもどうやって行くかが問題。
地図で調べてみると…遠い(^^;)
車をチャーターして行くのも高そう。

とりあえず地下鉄で蘋果園駅まで行けば
バスが有るらしいので、まずは蘋果園駅へ。
バスは1日に数本しかないけれど、
無事たどり着けるでしょうか?



★★ 夏の北京旅行記 6/13~6/16 ★★
01★出発編 セントレア グローバルラウンジ
http://4travel.jp/travelogue/11022659
02★経由編 初めての青島経由北京行き
http://4travel.jp/travelogue/11022747
03★ダックじゃなくてステーキ!
http://4travel.jp/travelogue/11022930
04★オシャレな北京~The Place世貿天階 と 三里屯太古里~
http://4travel.jp/travelogue/11022985
05★行けるかな?爨底下村へ~前半~
http://4travel.jp/travelogue/11023206
06★歩いてみよう、爨底下村~後半~
http://4travel.jp/travelogue/11023489
07★夕食は嘉里中心で
http://4travel.jp/travelogue/11023617
08★北京最大のチベット仏教寺院 雍和宮再訪
http://4travel.jp/travelogue/11023901
09★五道営胡同の猫カフェへ?
http://4travel.jp/travelogue/11024059
10★不思議な芸術空間~798芸術区 前半~
http://4travel.jp/travelogue/11024310
11★廃墟工場見学~798芸術区 後半~
http://4travel.jp/travelogue/11024418
12★北京といえば…ダックでしょ!
http://4travel.jp/travelogue/11024579
13★日壇公園で朝のお散歩
http://4travel.jp/travelogue/11024677
14★空港第二ターミナルへ!
http://4travel.jp/travelogue/11024820
15★帰りも経由編 青島経由名古屋行き
http://4travel.jp/travelogue/11024961

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6/14<br /><br />朝11時40分、蘋果園駅に到着しました。<br /><br />駅を出ると、こんな建物。

    6/14

    朝11時40分、蘋果園駅に到着しました。

    駅を出ると、こんな建物。

  • さらにこんな通り。<br /><br />この通りから齋堂行きの929支線に乗らなくてはなりませんが、バス停の場所が良くわかりませんでした。1日に数本しかないという929支線。どうしても乗りたーい!と思っていたのですが、バス停を探しているうちに929支線がさーーーーーーっと通りすぎて行き、結局乗ることができませんでした…(-_-;)

    さらにこんな通り。

    この通りから齋堂行きの929支線に乗らなくてはなりませんが、バス停の場所が良くわかりませんでした。1日に数本しかないという929支線。どうしても乗りたーい!と思っていたのですが、バス停を探しているうちに929支線がさーーーーーーっと通りすぎて行き、結局乗ることができませんでした…(-_-;)

  • しかーし!!せっかくここまでやってきたので諦めるわけにはいきません。929支線に乗れなくてがっかりしていたところで、白タクのオッサンに話しかけられました。「片道150元、往復300元でどうか?」と聞かれました。私は相場がよくわからなかったのですが、ツアーなんかで行くよりは安いと思ったので、オッサンの話に乗ろうかなと思いました。でも、Tさんが「太貴了!!(高すぎ!!)」と即答してしまったので、断念。そのあと別のオッサンに「100元でどうか?」と話しかけられたので、そのオッサンの車に乗っちゃうことにしました。<br /><br />そんなわけでいざ爨底下村へ!

    しかーし!!せっかくここまでやってきたので諦めるわけにはいきません。929支線に乗れなくてがっかりしていたところで、白タクのオッサンに話しかけられました。「片道150元、往復300元でどうか?」と聞かれました。私は相場がよくわからなかったのですが、ツアーなんかで行くよりは安いと思ったので、オッサンの話に乗ろうかなと思いました。でも、Tさんが「太貴了!!(高すぎ!!)」と即答してしまったので、断念。そのあと別のオッサンに「100元でどうか?」と話しかけられたので、そのオッサンの車に乗っちゃうことにしました。

    そんなわけでいざ爨底下村へ!

  • 車は山道をくねくねとあがっていき、古い村にたどり着きました。ここが双石頭村。爨底下村はこの先にあります。<br /><br />○ 双石頭村<br /><br />

    イチオシ

    車は山道をくねくねとあがっていき、古い村にたどり着きました。ここが双石頭村。爨底下村はこの先にあります。

    ○ 双石頭村

  • 蘋果園駅を出て1時間40分。そろそろ爨底下村に到着します。

    蘋果園駅を出て1時間40分。そろそろ爨底下村に到着します。

  • そして爨底下村に到着!遠かったです。<br /><br />車を降りようとすると、オヤジが入村料35元X2人分も自分に支払えと言い出して、ケンカに。実は爨底下村に入るとき、入村料を支払わなければならなかったのですが、オヤジの車に乗っていたおかげで、私たちは何も支払わずに村に入ってしまったのでした。<br /><br />私は支払いたくない!支払うんならちゃんと村の人に支払う!とブチギレたのですが、争いが面倒なTさんは入村料を70元から50元に値切り、結局オッサンに100元(駅から村の車代)+50元(入村料2人分)を支払いました。

    イチオシ

    そして爨底下村に到着!遠かったです。

    車を降りようとすると、オヤジが入村料35元X2人分も自分に支払えと言い出して、ケンカに。実は爨底下村に入るとき、入村料を支払わなければならなかったのですが、オヤジの車に乗っていたおかげで、私たちは何も支払わずに村に入ってしまったのでした。

    私は支払いたくない!支払うんならちゃんと村の人に支払う!とブチギレたのですが、争いが面倒なTさんは入村料を70元から50元に値切り、結局オッサンに100元(駅から村の車代)+50元(入村料2人分)を支払いました。

  • こんな風に古い四合院が民宿になっていました。

    こんな風に古い四合院が民宿になっていました。

  • 民宿や食堂になっている四合院は自由に見学できるものがほとんどのようでした。ここも自由に見学できました。

    民宿や食堂になっている四合院は自由に見学できるものがほとんどのようでした。ここも自由に見学できました。

  • 中国人にとっては割とメジャーな村なので、土産物屋さんもありました。

    中国人にとっては割とメジャーな村なので、土産物屋さんもありました。

  • ここも伝統家屋を民宿にしていました。

    ここも伝統家屋を民宿にしていました。

  • 村の向かい側にある山に展望台があるようなので、行ってみることにしました。<br /><br />上にのぼっていくにつれてだんだんと村の全体像が見えてきました。

    村の向かい側にある山に展望台があるようなので、行ってみることにしました。

    上にのぼっていくにつれてだんだんと村の全体像が見えてきました。

  • もっと上に展望台があるようなのですが、時間が無いのでここまで登って満足しました。

    イチオシ

    もっと上に展望台があるようなのですが、時間が無いのでここまで登って満足しました。

  • さて。そろそろ村を歩いてみましょうか♪

    さて。そろそろ村を歩いてみましょうか♪

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP