台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのマイルをコツコツとためていたのですが、とうとう相当なポイント数が有効期限をむかえて消滅しそうになりましたので、台北旅行券に交換して1年ぶりの台北へ行くことにしました。<br /><br />今回の台北旅行は以前から行きたいと思っていた台北総統府と台北賓館の特別公開日に合わせて日程を設定しました。<br />往路はエコノミークラスの予約ができずビジネスクラスを利用しましたが、<br />以前搭乗したホーチミン便のビジネスクラスよりも座席がよくて快適でした。<br />前の週に急遽上海出張に行った時に利用したエコノミークラスとは、(当然ながら)大違いです…。<br /><br />この旅行記は、3日間の台北旅行記の第三弾です。

再び歴史と文化にふれるひととき[1年ぶりの台北(その3)]

18いいね!

2015/04/10 - 2015/04/12

13811位(同エリア28300件中)

0

42

Peco3さん

ANAのマイルをコツコツとためていたのですが、とうとう相当なポイント数が有効期限をむかえて消滅しそうになりましたので、台北旅行券に交換して1年ぶりの台北へ行くことにしました。

今回の台北旅行は以前から行きたいと思っていた台北総統府と台北賓館の特別公開日に合わせて日程を設定しました。
往路はエコノミークラスの予約ができずビジネスクラスを利用しましたが、
以前搭乗したホーチミン便のビジネスクラスよりも座席がよくて快適でした。
前の週に急遽上海出張に行った時に利用したエコノミークラスとは、(当然ながら)大違いです…。

この旅行記は、3日間の台北旅行記の第三弾です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 台北賓館のすぐ隣は二二八記念館で、昨年の観光では最も衝撃を受けたひとときでしたので、今回も再び見学することにしました。

    台北賓館のすぐ隣は二二八記念館で、昨年の観光では最も衝撃を受けたひとときでしたので、今回も再び見学することにしました。

  • 雨が降っていることもあり、入り口はひっそりとしていました。

    雨が降っていることもあり、入り口はひっそりとしていました。

  • 訪問した当日は年に数回の無料参観日でした。<br /><br />今回は入り口のカウンターで日本語の音声ガイドを借りて見学することにしました。<br /><br />音声ガイドを借りる際は、パスポートが必要です。

    訪問した当日は年に数回の無料参観日でした。

    今回は入り口のカウンターで日本語の音声ガイドを借りて見学することにしました。

    音声ガイドを借りる際は、パスポートが必要です。

  • 第二次世界大戦後に中国本土からの統治に変わったという喜びもつかの間、中国国民党による悪政に苦しんだ民衆が政治改革を求めて立ち上がった事件です。

    第二次世界大戦後に中国本土からの統治に変わったという喜びもつかの間、中国国民党による悪政に苦しんだ民衆が政治改革を求めて立ち上がった事件です。

  • 事件は、警官が闇タバコを売る女性に暴行し、商品と所持金を没収したことが契機です。<br />記念館には当時のタバコ販売の様子が分かる展示があります。

    事件は、警官が闇タバコを売る女性に暴行し、商品と所持金を没収したことが契機です。
    記念館には当時のタバコ販売の様子が分かる展示があります。

  • 政治改革を求める人々のデモが拡大していく様子が分かります。

    政治改革を求める人々のデモが拡大していく様子が分かります。

  • 館内には、知識人等が惨殺される様子の絵画や血痕がついた衣服が展示されていています。<br /><br />この事件では武力によって中国国民党が制圧し、おびただしい人数の本省人(台湾人)の方が亡くなったり財産の没収を受けて、台湾にとって長い暗黒時代を迎えることになります。

    館内には、知識人等が惨殺される様子の絵画や血痕がついた衣服が展示されていています。

    この事件では武力によって中国国民党が制圧し、おびただしい人数の本省人(台湾人)の方が亡くなったり財産の没収を受けて、台湾にとって長い暗黒時代を迎えることになります。

  • 出口付近に立つ王添灯の像。<br /><br />この事件を知ると、台湾の学生のデモにも納得できると思います。<br /><br />

    出口付近に立つ王添灯の像。

    この事件を知ると、台湾の学生のデモにも納得できると思います。

  • 平和な世の中が続くことを祈りつつ、二二八公園を後にしました。

    平和な世の中が続くことを祈りつつ、二二八公園を後にしました。

  • 西門駅に向かって歩き、現在は様々なイベントが開催される「中山堂」の中のレストランでゆっくりランチしようと思っていたのですが、混雑していて中に入ることができませんでした。<br />

    西門駅に向かって歩き、現在は様々なイベントが開催される「中山堂」の中のレストランでゆっくりランチしようと思っていたのですが、混雑していて中に入ることができませんでした。

  • 仕方なく、ランチの場所を探して付近を歩いていると、「台北城」の東西南北の門について案内する掲示板を見つけました。

    仕方なく、ランチの場所を探して付近を歩いていると、「台北城」の東西南北の門について案内する掲示板を見つけました。

  • 中国独特の石城だったことが分かります。

    中国独特の石城だったことが分かります。

  • さんざん迷った挙句、2時過ぎてお腹が空いてしまったので、台湾証券取引所にも上場しているチェーン店「天仁茗茶」で飲茶セットを注文して、しっかり食べることにしました。<br /><br />こちらは前菜のサラダと肉団子入りのスープ。<br /><br />美味しかったです。

    さんざん迷った挙句、2時過ぎてお腹が空いてしまったので、台湾証券取引所にも上場しているチェーン店「天仁茗茶」で飲茶セットを注文して、しっかり食べることにしました。

    こちらは前菜のサラダと肉団子入りのスープ。

    美味しかったです。

  • お豆腐の煮物、小龍包。

    お豆腐の煮物、小龍包。

  • 最後にデザートの小豆アイスケーキ、たっぷりの中国茶。<br /><br />一品ごとのボリュームがあるにも関わらず、日本円で2000円ちょっとで少し贅沢かつお腹いっぱいいただきました。

    最後にデザートの小豆アイスケーキ、たっぷりの中国茶。

    一品ごとのボリュームがあるにも関わらず、日本円で2000円ちょっとで少し贅沢かつお腹いっぱいいただきました。

  • 食べ疲れ、歩き疲れになったので、いったんホテルに戻った後、お気に入りのお茶屋さんに行きました。<br /><br />兄弟大飯店に決めたのも、このお店が近いということも理由でした。

    食べ疲れ、歩き疲れになったので、いったんホテルに戻った後、お気に入りのお茶屋さんに行きました。

    兄弟大飯店に決めたのも、このお店が近いということも理由でした。

  • このお店では黒烏龍茶がお気に入りなのですが、それ以上に気に入っているのが、梅の烏龍茶葉づけです。<br /><br />今回も沢山買い込みました。

    このお店では黒烏龍茶がお気に入りなのですが、それ以上に気に入っているのが、梅の烏龍茶葉づけです。

    今回も沢山買い込みました。

  • 南京復興駅にMRT新線「松山線」が開通して便利になりました。<br />これまでバスやタクシーでしかアクセスできなかった場所もMRTで行くことができるようになりました。

    南京復興駅にMRT新線「松山線」が開通して便利になりました。
    これまでバスやタクシーでしかアクセスできなかった場所もMRTで行くことができるようになりました。

  • 南京復興駅から2つめの南京三民駅に降りてパイナップルケーキ専門店のサニーヒルズに向かいます。

    南京復興駅から2つめの南京三民駅に降りてパイナップルケーキ専門店のサニーヒルズに向かいます。

  • 便利になったとはいえ、駅から店舗まで20分近くかかりました。<br />歩いたおかげで、お店で提供される試食がとても美味しかったです。

    便利になったとはいえ、駅から店舗まで20分近くかかりました。
    歩いたおかげで、お店で提供される試食がとても美味しかったです。

  • ホテルの部屋で軽くパンを食べた後、台北旅行の第2日目の最終観光は、タイペイアイでの京劇鑑賞です。

    ホテルの部屋で軽くパンを食べた後、台北旅行の第2日目の最終観光は、タイペイアイでの京劇鑑賞です。

  • 日本の大手旅行会社が、ある程度よい席を専用に確保しているのですが、早めに到着したために中央真ん中後方のよい席を確保できました。<br /><br />日本語、英語、ハングル語の表記がスクリーンのサイドに表示されます。

    日本の大手旅行会社が、ある程度よい席を専用に確保しているのですが、早めに到着したために中央真ん中後方のよい席を確保できました。

    日本語、英語、ハングル語の表記がスクリーンのサイドに表示されます。

  • 撮影は基本的自由ですが、フラッシュは禁止です。

    撮影は基本的自由ですが、フラッシュは禁止です。

  • 当日は孫悟空の演目の他、雑技の実演がありました。<br /><br />上海雑技団と比較してはいけませんが、そこそこ楽しめました。

    当日は孫悟空の演目の他、雑技の実演がありました。

    上海雑技団と比較してはいけませんが、そこそこ楽しめました。

  • 途中の休憩時間で、ロビーに飾られていたお土産品のワンショット。

    途中の休憩時間で、ロビーに飾られていたお土産品のワンショット。

  • タイペイアイは一般的な京劇団と異なり、休憩時間ではロビーで観客の目の前で演奏等してくださることがよい点です。

    タイペイアイは一般的な京劇団と異なり、休憩時間ではロビーで観客の目の前で演奏等してくださることがよい点です。

  • 当日は「孫悟空」が演目。<br />アクロバティックな動きの中に、ユーモラスな猪八戒の所作が特に印象的でした。

    当日は「孫悟空」が演目。
    アクロバティックな動きの中に、ユーモラスな猪八戒の所作が特に印象的でした。

  • 最後のカーテンコール。<br />とても楽しいひとときでした。

    最後のカーテンコール。
    とても楽しいひとときでした。

  • タイペイアイでは、観客のリクエストに応じて撮影に応じてくださいます。<br /><br />観客との距離が近いのが魅力ですね。<br /><br />それと、孫悟空役の方が劇中小さく見えたのに、実際は170センチくらいだったのは驚きでした。

    タイペイアイでは、観客のリクエストに応じて撮影に応じてくださいます。

    観客との距離が近いのが魅力ですね。

    それと、孫悟空役の方が劇中小さく見えたのに、実際は170センチくらいだったのは驚きでした。

  • 前日の夜は、兄弟大飯店の1階のパン屋さんで簡単に済ませてしまったので、翌日の朝食はがっちりいただきました。

    前日の夜は、兄弟大飯店の1階のパン屋さんで簡単に済ませてしまったので、翌日の朝食はがっちりいただきました。

  • 最終の観光地「行天宮」へ行きました。<br />こちらもずっと行きたいと思っていた観光地で、松山線の開通で南京復興駅からのアクセスがよくなりました。

    最終の観光地「行天宮」へ行きました。
    こちらもずっと行きたいと思っていた観光地で、松山線の開通で南京復興駅からのアクセスがよくなりました。

  • 中国式の祈祷方法について解説していましたので、これに倣ってお祈りしました。

    中国式の祈祷方法について解説していましたので、これに倣ってお祈りしました。

  • 皆さん熱心にお祈りしていらっしゃいます。

    皆さん熱心にお祈りしていらっしゃいます。

  • 私も神様にお伺いしたところ両方とも「平」が出て、「笑杯」でした。<br /><br />良くも悪くもはっきりしないそうです。

    私も神様にお伺いしたところ両方とも「平」が出て、「笑杯」でした。

    良くも悪くもはっきりしないそうです。

  • こちらは基本的に拝観料等は必要ありません。<br /><br />無料で引いたくじの解説を受けることができるのですが、中国語のみということで、ヒアリングに自信がもてるようになったら、また訪問して是非解説を聞こうと思いました。

    こちらは基本的に拝観料等は必要ありません。

    無料で引いたくじの解説を受けることができるのですが、中国語のみということで、ヒアリングに自信がもてるようになったら、また訪問して是非解説を聞こうと思いました。

  • 最後にもう一軒パイナップルケーキで有名な「佳徳糕餅」へ行きました。<br />こちらも松山新線の「南京三民」駅からすぐにあります。

    最後にもう一軒パイナップルケーキで有名な「佳徳糕餅」へ行きました。
    こちらも松山新線の「南京三民」駅からすぐにあります。

  • 今回はお気に入りのクランベリーケーキの他、プラムケーキ等様々な餡のケーキを購入しました。<br />どちらもおいしくいただきましたが、やはりクランベリーケーキが好みです。

    今回はお気に入りのクランベリーケーキの他、プラムケーキ等様々な餡のケーキを購入しました。
    どちらもおいしくいただきましたが、やはりクランベリーケーキが好みです。

  • ホテルに戻って、MRTで2駅の松山空港に到着。<br /><br />台北ともいよいよお別れ…。

    ホテルに戻って、MRTで2駅の松山空港に到着。

    台北ともいよいよお別れ…。

  • 日曜のお昼の便ということもあり、混雑していました。

    日曜のお昼の便ということもあり、混雑していました。

  • 新しい座席のためか、前の週の上海便と比較すると、操作性が格段によくなっていました。

    新しい座席のためか、前の週の上海便と比較すると、操作性が格段によくなっていました。

  • 今回初めて機内のベビーベッドの設置をみましたが、CAさんがなかなか設置できずに何度もねじを締めなおしたり、何度もぐらぐらしている状況を見てしまったので、個人的には不安でした。<br />赤ちゃんのお母さんも不安に思ったのか、結局赤ちゃんを寝かせることなく、荷物置き場になっていました。<br /><br />

    今回初めて機内のベビーベッドの設置をみましたが、CAさんがなかなか設置できずに何度もねじを締めなおしたり、何度もぐらぐらしている状況を見てしまったので、個人的には不安でした。
    赤ちゃんのお母さんも不安に思ったのか、結局赤ちゃんを寝かせることなく、荷物置き場になっていました。

  • ANAのエコノミーでの食事は美味しくてお気に入りです。<br />ここでも白ワインを注文。<br /><br />しばらくして、羽田に到着。<br /><br />まだまだ観光したい場所もあるので、また台湾を旅行したいと思いました。

    ANAのエコノミーでの食事は美味しくてお気に入りです。
    ここでも白ワインを注文。

    しばらくして、羽田に到着。

    まだまだ観光したい場所もあるので、また台湾を旅行したいと思いました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP