マレンマ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
切り立った凝灰岩の崖の上に形成されている町、”チッタ・デル・トゥーフォ(凝灰岩の町)”。3つ目に訪れたのは、ソラーノという町。渓谷沿いに上へ上へと形成されたその町は、起伏が激しく坂や階段が多のですが、そのお陰でポイント、ポイントで視界が変わり様々な表情を見せてくれました。<br />細い路地、たくさんのアーチ、足を踏み入れるとまるで迷宮のようです。<br />ちょっと探検気分で回ったソラーノ、日本ではマイナーなのがもったいないと思うくらいステキな町でした。<br /><br /><br /> 1日目 5/15 東京(成田)→ローマ→ナポリ<br /> 2日目 5/16 ナポリ→ポッツォーリ→ナポリ<br /> 3日目 5/17 ナポリ<br /> 4日目 5/18 ナポリ→フィウミチーノ空港(レンタカー借出)→チヴィタ・ディ・バニョレージョ→オルヴィエート<br />★5日目 5/19 オルヴィエート→ピティリアーノ→ソヴァーナ→ソラーノ→トッレ・アルフィーナ→オルヴィエート<br /> 6日目 5/20 オルヴィエート→ボマルツォ→オスティア・アンティーカ→フィウミチーノ空港(レンタカー返却)→ローマ<br /> 7日目 5/21 ローマ<br /> 8日目 5/22 ローマ<br /> 9日目 5/23 ローマ→東京(成田)

イタリア南部から中部へ 気まま旅2015【8】 ソラーノ~谷合の迷宮~ &おまけのトッレ・アルフィーナ

31いいね!

2015/05/19 - 2015/05/19

5位(同エリア14件中)

2

101

めておら☆

めておら☆さん

切り立った凝灰岩の崖の上に形成されている町、”チッタ・デル・トゥーフォ(凝灰岩の町)”。3つ目に訪れたのは、ソラーノという町。渓谷沿いに上へ上へと形成されたその町は、起伏が激しく坂や階段が多のですが、そのお陰でポイント、ポイントで視界が変わり様々な表情を見せてくれました。
細い路地、たくさんのアーチ、足を踏み入れるとまるで迷宮のようです。
ちょっと探検気分で回ったソラーノ、日本ではマイナーなのがもったいないと思うくらいステキな町でした。


 1日目 5/15 東京(成田)→ローマ→ナポリ
 2日目 5/16 ナポリ→ポッツォーリ→ナポリ
 3日目 5/17 ナポリ
 4日目 5/18 ナポリ→フィウミチーノ空港(レンタカー借出)→チヴィタ・ディ・バニョレージョ→オルヴィエート
★5日目 5/19 オルヴィエート→ピティリアーノ→ソヴァーナ→ソラーノ→トッレ・アルフィーナ→オルヴィエート
 6日目 5/20 オルヴィエート→ボマルツォ→オスティア・アンティーカ→フィウミチーノ空港(レンタカー返却)→ローマ
 7日目 5/21 ローマ
 8日目 5/22 ローマ
 9日目 5/23 ローマ→東京(成田)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス レンタカー タクシー 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5日目 5/19(火)<br />ソヴァーナ編の続き http://4travel.jp/travelogue/11016437<br />12:15 ソヴァーナを後にし、次の目的地”ソラーノ(Sorano)”へ向かいます。ソラーノまで10キロ弱、15分足らずの道のりです。<br />ソラーノは先に訪れたピティリアーノ、ソヴァーナ同様、トスカーナ州グロッセート県の山岳都市で、トゥーフォと呼ばれる凝灰岩の上に形成された町です。断崖に集落がそびえ立つ様は、恐らく誰もが初めて目にする驚きの光景です。

    5日目 5/19(火)
    ソヴァーナ編の続き http://4travel.jp/travelogue/11016437
    12:15 ソヴァーナを後にし、次の目的地”ソラーノ(Sorano)”へ向かいます。ソラーノまで10キロ弱、15分足らずの道のりです。
    ソラーノは先に訪れたピティリアーノ、ソヴァーナ同様、トスカーナ州グロッセート県の山岳都市で、トゥーフォと呼ばれる凝灰岩の上に形成された町です。断崖に集落がそびえ立つ様は、恐らく誰もが初めて目にする驚きの光景です。

  • ほら、見えてきましたソラーノの町!ピティリアーノもソヴァーナも、トゥーフォの町とはいえ、それぞれ全く異なる魅力を持っていましたが、さて、ソラーノはどんな町なのか。楽しみです♪

    ほら、見えてきましたソラーノの町!ピティリアーノもソヴァーナも、トゥーフォの町とはいえ、それぞれ全く異なる魅力を持っていましたが、さて、ソラーノはどんな町なのか。楽しみです♪

  • わぁ、やっぱり断崖の上に家が密集してる!

    わぁ、やっぱり断崖の上に家が密集してる!

  • しかもここは、街が山の傾斜に沿ってうねるように形成されてるんですね。

    しかもここは、街が山の傾斜に沿ってうねるように形成されてるんですね。

  • 町はもうすぐそこ、わくわくします♪

    町はもうすぐそこ、わくわくします♪

  • 12:30 ソラーノ到着。市庁舎(写真左手)があるムニチーピオ広場(Piazza Municipio)に駐車場があることは事前に調べていたのですが、なんと、空きがな〜い!どこか空かないかな・・・ぐるっと回ってみます。

    12:30 ソラーノ到着。市庁舎(写真左手)があるムニチーピオ広場(Piazza Municipio)に駐車場があることは事前に調べていたのですが、なんと、空きがな〜い!どこか空かないかな・・・ぐるっと回ってみます。

  • 地面に青い線で区画されている”有料駐車場”。

    地面に青い線で区画されている”有料駐車場”。

  • 黄色い線で区画されているところは、通常地元の人が使用している駐車場なので、停めておくと怒られるorレッカー移動なのでご注意を。それにしても、空きは出そうにありません。困った(-_-;)

    黄色い線で区画されているところは、通常地元の人が使用している駐車場なので、停めておくと怒られるorレッカー移動なのでご注意を。それにしても、空きは出そうにありません。困った(-_-;)

  • ダメもとで100mほど先の旧市街のすぐ手前まで行ってみました。おや、水道橋の前にも駐車してるみたい。いいのかな?

    ダメもとで100mほど先の旧市街のすぐ手前まで行ってみました。おや、水道橋の前にも駐車してるみたい。いいのかな?

  • なーんだ、ここには白い線で区画された”無料駐車場”があったじゃないのぉ!ヨカッタ、こっち来て♪

    なーんだ、ここには白い線で区画された”無料駐車場”があったじゃないのぉ!ヨカッタ、こっち来て♪

  • しかも水道橋のすぐそばにはInfoがあります。ソラーノもまたマイナーな町なので、事前の情報収集が難しかったんです。なのでInfoで地図をもらい、新鮮な気持ちで街歩きを開始します。

    しかも水道橋のすぐそばにはInfoがあります。ソラーノもまたマイナーな町なので、事前の情報収集が難しかったんです。なのでInfoで地図をもらい、新鮮な気持ちで街歩きを開始します。

  • これがソラーノの地図。Infoのオネェちゃんは、小さな町だからぐるっと回っても1時間半ほどだと言っていたけど、さっき遠景を見た時のあの地形のうねり具合を考えると、けっこう起伏が多い道なんじゃないかなぁ。がんばって歩かねば!<br />それと、この町の周辺には、エトルリア人の遺跡が点在しています。遺跡好きとしてはそれらも是非是非見ておきたかったのですが、今回は時間が無いので、また次の機会にゆっくりまわろうと思います。

    これがソラーノの地図。Infoのオネェちゃんは、小さな町だからぐるっと回っても1時間半ほどだと言っていたけど、さっき遠景を見た時のあの地形のうねり具合を考えると、けっこう起伏が多い道なんじゃないかなぁ。がんばって歩かねば!
    それと、この町の周辺には、エトルリア人の遺跡が点在しています。遺跡好きとしてはそれらも是非是非見ておきたかったのですが、今回は時間が無いので、また次の機会にゆっくりまわろうと思います。

  • Infoを出るとすぐ左手に見える門。これは町に2つある門のうちの1つで、”ポルタ・ディ・ソプラ(Porta di Sopra=上の門)”という名前です。ちなみにもう1つの門は”ポルタ・デイ・メルリ(Porta dei Merli=メルリの門)”と言い、別名下の門と呼ばれています。ん?上の門と下の門??てことはやっぱり、町は谷間の上から下に向かって広がってるってことかな。こりゃやっぱり起伏が激しそう・・・

    Infoを出るとすぐ左手に見える門。これは町に2つある門のうちの1つで、”ポルタ・ディ・ソプラ(Porta di Sopra=上の門)”という名前です。ちなみにもう1つの門は”ポルタ・デイ・メルリ(Porta dei Merli=メルリの門)”と言い、別名下の門と呼ばれています。ん?上の門と下の門??てことはやっぱり、町は谷間の上から下に向かって広がってるってことかな。こりゃやっぱり起伏が激しそう・・・

  • さて、門をくぐって中世の世界に迷い込みます。後で”下の門”にも行ってみよう!

    さて、門をくぐって中世の世界に迷い込みます。後で”下の門”にも行ってみよう!

  • 門を抜けて少し歩くと、すぐこの上下に道が分岐する所に出ます。下を行こうかな、と思ったけど、鐘楼付の教会が見えたので、まずは上の道を行ってみることに。

    門を抜けて少し歩くと、すぐこの上下に道が分岐する所に出ます。下を行こうかな、と思ったけど、鐘楼付の教会が見えたので、まずは上の道を行ってみることに。

  • 上の道を入ると写真のような光景が見られます。写真の右端に見える石造りの四角い門、この門の向こうには旧オルシーニ家住居があります。で、写真には写っていませんが、右手に先ほど見えた鐘楼付きの教会があります。<br />ん?正面に時計塔が覗いてますね・・・

    上の道を入ると写真のような光景が見られます。写真の右端に見える石造りの四角い門、この門の向こうには旧オルシーニ家住居があります。で、写真には写っていませんが、右手に先ほど見えた鐘楼付きの教会があります。
    ん?正面に時計塔が覗いてますね・・・

  • 気になる〜。なんだろ、この時計塔。後で行ってみよう。

    気になる〜。なんだろ、この時計塔。後で行ってみよう。

  • ”サン・ニコロ教会(Collegiata di San Nicolo)”<br />13世紀に建てられたロマネスク様式の教会。18世紀後半に大掛かりな増改築が行われています。

    ”サン・ニコロ教会(Collegiata di San Nicolo)”
    13世紀に建てられたロマネスク様式の教会。18世紀後半に大掛かりな増改築が行われています。

  • 内部は2廊式。写真の左手に側廊が1本あるのみです。高さはないけど、横の広がりがあるアーチが、さほど広くはない内部をゆったりと見せています。装飾も何もないけど、形状が美しいヴォールト。

    内部は2廊式。写真の左手に側廊が1本あるのみです。高さはないけど、横の広がりがあるアーチが、さほど広くはない内部をゆったりと見せています。装飾も何もないけど、形状が美しいヴォールト。

  • 主祭壇。後陣を囲む木造の調度品が珍しい。

    主祭壇。後陣を囲む木造の調度品が珍しい。

  • いたってシンプルな教会なのですが、目に止まるのはステンドグラスの美しさ。これは主祭壇上部のものです。

    いたってシンプルな教会なのですが、目に止まるのはステンドグラスの美しさ。これは主祭壇上部のものです。

  • 教会の守護聖人、聖ニコロ。

    教会の守護聖人、聖ニコロ。

  • 教会入口上部のステンドグラス。<br />パンは”キリストの身体(肉)”を、ワインは”キリストの血”を表します。信者は、キリストの身体と血をいただくことでキリストと一体となる、という意味があり、最後の晩餐でもキリストは皆にパンとワインを分け与えます。<br />

    教会入口上部のステンドグラス。
    パンは”キリストの身体(肉)”を、ワインは”キリストの血”を表します。信者は、キリストの身体と血をいただくことでキリストと一体となる、という意味があり、最後の晩餐でもキリストは皆にパンとワインを分け与えます。

  • これも聖ニコロかなぁ・・・

    これも聖ニコロかなぁ・・・

  • この聖母子像はとても珍しかった。

    この聖母子像はとても珍しかった。

  • 教会内にはキリストの受難を表すこんな絵がいくつも飾られていました。

    教会内にはキリストの受難を表すこんな絵がいくつも飾られていました。

  • この「キリストの磔刑」は美しいんだけど、キリストの体に無数の鞭の跡が刻まれていて、とても痛々しかった。

    この「キリストの磔刑」は美しいんだけど、キリストの体に無数の鞭の跡が刻まれていて、とても痛々しかった。

  • さて、教会を出て、地図を頼りにぶらぶらと歩きます。

    さて、教会を出て、地図を頼りにぶらぶらと歩きます。

  • ここもピティリアーノやソヴァーナ以上に街並みが古い感じがします。

    ここもピティリアーノやソヴァーナ以上に街並みが古い感じがします。

  • なんだろ、この崖の勾配に沿って家が並ぶ光景、どこかで見たなぁ・・・・<br />あ、マテーラだ!あそこは岩窟住居だったけど、こんな谷合の傾斜に沿って住居が密集してたっけ。それにこのどこか荒涼とした雰囲気。なんだか似てるなぁ〜。

    なんだろ、この崖の勾配に沿って家が並ぶ光景、どこかで見たなぁ・・・・
    あ、マテーラだ!あそこは岩窟住居だったけど、こんな谷合の傾斜に沿って住居が密集してたっけ。それにこのどこか荒涼とした雰囲気。なんだか似てるなぁ〜。

  • こんな、ちょっと和む日常の光景も。

    こんな、ちょっと和む日常の光景も。

  • それにしても、この町やっぱり起伏激しいです。坂と階段が多い!しかも結構急で息切れしちゃう〜(*。*;)

    それにしても、この町やっぱり起伏激しいです。坂と階段が多い!しかも結構急で息切れしちゃう〜(*。*;)

  • でも、急勾配の向こうには、こんな絶景が!わぁ〜緑がいっぱいで気持ちいい!

    でも、急勾配の向こうには、こんな絶景が!わぁ〜緑がいっぱいで気持ちいい!

  • この先に、古くからこの町の重要な防衛施設であった”レオポルディーノ要塞(Maso Leopoldino)”があります。町を取り囲む城壁や、後で訪れるオルシーニ要塞とともに、町の防衛システムとなっていたようです。

    この先に、古くからこの町の重要な防衛施設であった”レオポルディーノ要塞(Maso Leopoldino)”があります。町を取り囲む城壁や、後で訪れるオルシーニ要塞とともに、町の防衛システムとなっていたようです。

  • 道標の脇に、なにやら記述された看板が。<br /><br />「古い要塞の時計<br /> 戦争のトランペットが鳴り、防衛の準備が整っていた場所<br /> 私は穏やかにゆっくり時を刻む<br /> ゆっくりとした人生の中で」<br /><br />大体こんな意味なのかなぁ・・・詩みたいなのって解釈が難しいですね。<br />

    道標の脇に、なにやら記述された看板が。

    「古い要塞の時計
     戦争のトランペットが鳴り、防衛の準備が整っていた場所
     私は穏やかにゆっくり時を刻む
     ゆっくりとした人生の中で」

    大体こんな意味なのかなぁ・・・詩みたいなのって解釈が難しいですね。

  • さぁ、ここからさらに階段を上がって行きます。何があるんでしょう??

    さぁ、ここからさらに階段を上がって行きます。何があるんでしょう??

  • そっか、レオポルディーノ要塞の屋上に着いたんですね!

    そっか、レオポルディーノ要塞の屋上に着いたんですね!

  • あぁ、これが下から見えていた時計塔だ。この要塞に付いていたものだったんだ。

    あぁ、これが下から見えていた時計塔だ。この要塞に付いていたものだったんだ。

  • それにしても、ここからは町の全様を一望できます。すごく見晴がいい!そりゃそうですよね、要塞だもん、敵の侵入などをここから確認しなきゃいけなかったんだもんね。

    それにしても、ここからは町の全様を一望できます。すごく見晴がいい!そりゃそうですよね、要塞だもん、敵の侵入などをここから確認しなきゃいけなかったんだもんね。

  • 向こうに見える大きな建物はオルシーニ要塞(Fortezza Orsini)。この町もオルシーニ家の支配下にあったので、その名がついているんですね。

    向こうに見える大きな建物はオルシーニ要塞(Fortezza Orsini)。この町もオルシーニ家の支配下にあったので、その名がついているんですね。

  • それにしてもでっか〜い!中に入ってみたいなぁ!

    それにしてもでっか〜い!中に入ってみたいなぁ!

  • あ、あの鐘楼はさきほど立ち寄ったサン・ニコロ教会のものだ!

    あ、あの鐘楼はさきほど立ち寄ったサン・ニコロ教会のものだ!

  • 反対側を見ると谷へ向かう勾配にそって連なる家々。

    イチオシ

    反対側を見ると谷へ向かう勾配にそって連なる家々。

  • どうやらこの下を渓谷が流れているらしいんですよね。標高379mの断崖上に築かれた城塞都市かぁ・・・この景色を見てようやく納得しました。

    イチオシ

    どうやらこの下を渓谷が流れているらしいんですよね。標高379mの断崖上に築かれた城塞都市かぁ・・・この景色を見てようやく納得しました。

  • 余談ですが、町中のBSアンテナが全てこんな風にレンガ色になってるんです。きっと景観を壊さないよう、条例か何かで決まってるんでしょうね。<br />さて、レオポルディーノ要塞から下り、また街歩きを続けます。

    余談ですが、町中のBSアンテナが全てこんな風にレンガ色になってるんです。きっと景観を壊さないよう、条例か何かで決まってるんでしょうね。
    さて、レオポルディーノ要塞から下り、また街歩きを続けます。

  • 歩きながらも時折出くわすこんな断崖の景色。ピティリアーノと一緒だぁ。あんなギリギリのところに家なんか建てちゃって、ほんとに大丈夫?!

    歩きながらも時折出くわすこんな断崖の景色。ピティリアーノと一緒だぁ。あんなギリギリのところに家なんか建てちゃって、ほんとに大丈夫?!

  • 大丈夫じゃなさそう・・・

    大丈夫じゃなさそう・・・

  • な〜んかいいなぁ、この町も。大きな要塞が2つもあって、かつては波乱の時代も経てきたのかもしれないけど、今はとても静かでゆったりとした時間が流れてます。

    な〜んかいいなぁ、この町も。大きな要塞が2つもあって、かつては波乱の時代も経てきたのかもしれないけど、今はとても静かでゆったりとした時間が流れてます。

  • アーチがとても多いことにも気づきます。”Via dell&#39;Archetto”、小さなアーチの通り、という意味。ホントに小さくて可愛いアーチです。

    アーチがとても多いことにも気づきます。”Via dell'Archetto”、小さなアーチの通り、という意味。ホントに小さくて可愛いアーチです。

  • こちらは大きなアーチ。アーチの向こうにまたアーチ。

    こちらは大きなアーチ。アーチの向こうにまたアーチ。

  • 上もアーチ、下もアーチ。あっちもこっちもアーチです(←しょーもないオヤジギャグですみません。でも言わずにはいられなかった・・・)

    上もアーチ、下もアーチ。あっちもこっちもアーチです(←しょーもないオヤジギャグですみません。でも言わずにはいられなかった・・・)

  • アーチから覗く青空がとてもキレイで。

    アーチから覗く青空がとてもキレイで。

  • とにかくホントに階段と坂道とアーチが多い町です。それだけ複雑に入り組んで、迷宮のようになってるってことですね。度々方向性失いましたもん。

    とにかくホントに階段と坂道とアーチが多い町です。それだけ複雑に入り組んで、迷宮のようになってるってことですね。度々方向性失いましたもん。

  • 陶器のお店かなぁ。でもお店でもないような・・・

    陶器のお店かなぁ。でもお店でもないような・・・

  • とにかくこのお皿の色がキレイでした。

    とにかくこのお皿の色がキレイでした。

  • 歩き回っていたらまたこの看板に遭遇。なになに・・・<br /><br />「聖モナカ通り<br /> 聖モナカ通りは君を心の中へ導くよ<br /> 家畜小屋から殿下の家<br /> かまど、はた織機、すべての人々<br /> そして石炭を売っていた真っ黒な部屋まで<br /> 過去の甘い記憶 まるで宝物のように<br /> 私はそれを大切にしまっておいたよ」<br /><br />こんなニュアンスかな。すごいテケトーですが(汗)

    歩き回っていたらまたこの看板に遭遇。なになに・・・

    「聖モナカ通り
     聖モナカ通りは君を心の中へ導くよ
     家畜小屋から殿下の家
     かまど、はた織機、すべての人々
     そして石炭を売っていた真っ黒な部屋まで
     過去の甘い記憶 まるで宝物のように
     私はそれを大切にしまっておいたよ」

    こんなニュアンスかな。すごいテケトーですが(汗)

  • ホントに古い街並みだなぁ。さっきの詩じゃないけど、ホントに”過去の記憶がぎゅっと詰まった”、って感じの。

    ホントに古い街並みだなぁ。さっきの詩じゃないけど、ホントに”過去の記憶がぎゅっと詰まった”、って感じの。

  • ”Via del Cotone”、コットン(綿)通りという、なにやら優しい雰囲気の名前。その壁に描かれた優しい表情の聖母。

    ”Via del Cotone”、コットン(綿)通りという、なにやら優しい雰囲気の名前。その壁に描かれた優しい表情の聖母。

  • 実は、街歩きしながらずっと探していたものがありました。でもなかなか見つからない。人に尋ねて行ったり来たり・・・もう足も疲れて嫌になってきてたところに、やっと見つけました、”メルリ通り(Via dei Merli)”。

    実は、街歩きしながらずっと探していたものがありました。でもなかなか見つからない。人に尋ねて行ったり来たり・・・もう足も疲れて嫌になってきてたところに、やっと見つけました、”メルリ通り(Via dei Merli)”。

  • このメルリ通りを行くと何があるかというと・・・

    このメルリ通りを行くと何があるかというと・・・

  • 見えた!”Porta dei Merli”、メルリの門、通称”下の門”です。街歩きの始めに”上の門”を通り、後で行ってみようと思ってた門です。

    見えた!”Porta dei Merli”、メルリの門、通称”下の門”です。街歩きの始めに”上の門”を通り、後で行ってみようと思ってた門です。

  • どんどん下に下りて行きます。さすが下の門。

    どんどん下に下りて行きます。さすが下の門。

  • わ、なにここ!ホントにマテーラの洞窟住居みたい。

    わ、なにここ!ホントにマテーラの洞窟住居みたい。

  • そして、ようやく辿り着きました。メルリの門、通称”下の門”。ホントに下だったぁ〜。こりゃ見つかりにくいはずだ(-_-;)

    そして、ようやく辿り着きました。メルリの門、通称”下の門”。ホントに下だったぁ〜。こりゃ見つかりにくいはずだ(-_-;)

  • この凝灰岩の切り石で囲まれたアーチが上の門といっしょです。

    この凝灰岩の切り石で囲まれたアーチが上の門といっしょです。

  • この2つの紋章は、かつてこの地を支配していたオルシーニ家のニコロ4世と、メディチ家のコジモ2世のものなんだそうです。<br />さーて、下りて来たら、また上らなければなりません。行はヨイヨイ、帰りはコワイ・・・がんばらねば〜(T_T)

    この2つの紋章は、かつてこの地を支配していたオルシーニ家のニコロ4世と、メディチ家のコジモ2世のものなんだそうです。
    さーて、下りて来たら、また上らなければなりません。行はヨイヨイ、帰りはコワイ・・・がんばらねば〜(T_T)

  • 下の門からワープして、上の門に戻って来ました。街歩きを終え、城壁の外に出ます。

    下の門からワープして、上の門に戻って来ました。街歩きを終え、城壁の外に出ます。

  • 実はここにも、例の看板があったんです。<br /><br />「フェッリーニのアーチ<br /> 神秘的なアーチ 人々を時が止まる村へいざなう<br /> 祖先が私達に残してくれた<br /> 入り組んだ通り 強固な城壁 <br /> もつれ合う家並み いくつかは崩れそうで<br /> でも魅力は朽ち果てることない<br /> 旅人がアーチから出てきて 満足そうに礼を言う<br /> 彼は見たんだ 世界で一番美しい村を」<br /><br />これ、めちゃめちゃいい詩ですね〜!訳してて感動しちゃった(泣)

    実はここにも、例の看板があったんです。

    「フェッリーニのアーチ
     神秘的なアーチ 人々を時が止まる村へいざなう
     祖先が私達に残してくれた
     入り組んだ通り 強固な城壁 
     もつれ合う家並み いくつかは崩れそうで
     でも魅力は朽ち果てることない
     旅人がアーチから出てきて 満足そうに礼を言う
     彼は見たんだ 世界で一番美しい村を」

    これ、めちゃめちゃいい詩ですね〜!訳してて感動しちゃった(泣)

  • さて、最後はレオポルディーノ要塞から見えてた、あのでっかいオルシーニ要塞へ行ってみます。”上の門”からは10分ほど坂を上って行きます(←また坂か!)

    さて、最後はレオポルディーノ要塞から見えてた、あのでっかいオルシーニ要塞へ行ってみます。”上の門”からは10分ほど坂を上って行きます(←また坂か!)

  • 下までやって来ました。見上げてみてもそのスケールの大きさに圧倒されます。

    下までやって来ました。見上げてみてもそのスケールの大きさに圧倒されます。

  • こんな感じの造りになってるんですね。<br />13世紀前半に当時この地を支配していたアルドブランデスキ家の当主が、男子の継承者を残さず死亡したため家は絶え、その後この要塞はオルシーニ家が継承します。現在、要塞にオルシーニの名が残っているのはその為ですね。

    こんな感じの造りになってるんですね。
    13世紀前半に当時この地を支配していたアルドブランデスキ家の当主が、男子の継承者を残さず死亡したため家は絶え、その後この要塞はオルシーニ家が継承します。現在、要塞にオルシーニの名が残っているのはその為ですね。

  • お、何やら見えてきましたよ♪

    お、何やら見えてきましたよ♪

  • さすが強固そうな建物です。

    さすが強固そうな建物です。

  • ここが要塞の入口かなぁ?入ってみよ。

    ここが要塞の入口かなぁ?入ってみよ。

  • アーチの中にはこんなフレスコ画が。こんな強固な建物の中でフレスコ画なんて目にすると思ってもみなかったので、ちょっと驚きました。

    アーチの中にはこんなフレスコ画が。こんな強固な建物の中でフレスコ画なんて目にすると思ってもみなかったので、ちょっと驚きました。

  • そして、ここでまたあの看板を発見!<br /><br />「カパッチョーロ<br /> カパッチョーロは尻込みしない<br /> 常に存在する自身の任務に忠実でいる<br /> しかし もし彼に頭を下げろと言うならば<br /> 彼は君をあの世へ送り そしてその後<br /> 途方に暮れる」<br /><br />んーー、これは難しい。全く別の解釈もできるので・・・<br />しかもカパッチョーロが何者かわからない(大汗)<br />それにしても、町のあちこちにあったこの看板、ちょっとミステリアスで面白かったです。全部でいくつあるのかなぁ〜。<br /><br />ところで。オルシーニ要塞は観光できる時間が10:30、11:30、15:30、16:30、17:30と決まっており、私は時間が合わなかったので結局内部を見ることができませんでした。残念(T_T)

    そして、ここでまたあの看板を発見!

    「カパッチョーロ
     カパッチョーロは尻込みしない
     常に存在する自身の任務に忠実でいる
     しかし もし彼に頭を下げろと言うならば
     彼は君をあの世へ送り そしてその後
     途方に暮れる」

    んーー、これは難しい。全く別の解釈もできるので・・・
    しかもカパッチョーロが何者かわからない(大汗)
    それにしても、町のあちこちにあったこの看板、ちょっとミステリアスで面白かったです。全部でいくつあるのかなぁ〜。

    ところで。オルシーニ要塞は観光できる時間が10:30、11:30、15:30、16:30、17:30と決まっており、私は時間が合わなかったので結局内部を見ることができませんでした。残念(T_T)

  • 14:00 約1時間半の観光を終えて、駐車場に戻って来ました。今日はこの後、オルヴィエートでまだ見ていない所も見ておきたかったので、そろそろ戻らなければなりません。でも、その前にどうしても立ち寄りたい町がもう一つありました。

    14:00 約1時間半の観光を終えて、駐車場に戻って来ました。今日はこの後、オルヴィエートでまだ見ていない所も見ておきたかったので、そろそろ戻らなければなりません。でも、その前にどうしても立ち寄りたい町がもう一つありました。

  • あまり時間が無いので躊躇しましたが、Garminにその目的地を入れ出発!

    あまり時間が無いので躊躇しましたが、Garminにその目的地を入れ出発!

  • ソラーノから目的地までは約45分の道のり。相変わらず爽やかな緑の中を快適にドライブします。

    ソラーノから目的地までは約45分の道のり。相変わらず爽やかな緑の中を快適にドライブします。

  • 到着しました!さて、ここはどこでしょうか?

    到着しました!さて、ここはどこでしょうか?

  • 向こうにお城が見えています。ここは”トッレ・アルフィーナ(Torre Alfina)”<br />「イタリアの最も美しい村」に認定されている町で、あのお城がシンボルなんです。<br />(イタリアの最も美しい村サイト→http://www.borghitalia.it/pg.base.php?id=5&amp;cod_borgo=739)<br />ここもゆっくり街歩きしたかったのですが、残念ながら時間がありません。なのでお城を近くから眺めて行こうと思います。

    向こうにお城が見えています。ここは”トッレ・アルフィーナ(Torre Alfina)”
    「イタリアの最も美しい村」に認定されている町で、あのお城がシンボルなんです。
    (イタリアの最も美しい村サイト→http://www.borghitalia.it/pg.base.php?id=5&cod_borgo=739)
    ここもゆっくり街歩きしたかったのですが、残念ながら時間がありません。なのでお城を近くから眺めて行こうと思います。

  • ちなみに駐車場はVia Maria SS Liberatrice(マリア・サンティッシマ・リベラトリーチェ通り)をお城に向かって進んでくるとあります。広々した駐車場で、白の線で区画されているので無料です。

    ちなみに駐車場はVia Maria SS Liberatrice(マリア・サンティッシマ・リベラトリーチェ通り)をお城に向かって進んでくるとあります。広々した駐車場で、白の線で区画されているので無料です。

  • それにしても、威風堂々としたお城ですね〜!カッコイイ♪

    それにしても、威風堂々としたお城ですね〜!カッコイイ♪

  • 近くに教会もあったので、ちょっと立ち寄ってみました。<br />”マドンナ・デル・サント・アモーレ教会(Chiesa della Madonna del Santo Amore)”・・・だったと思います。

    近くに教会もあったので、ちょっと立ち寄ってみました。
    ”マドンナ・デル・サント・アモーレ教会(Chiesa della Madonna del Santo Amore)”・・・だったと思います。

  • この鐘楼がステキだったんです。

    この鐘楼がステキだったんです。

  • ファザードはごくごくシンプル。この時は二人のおぢちゃんが、なにやらせっせと修復作業をしてました。

    ファザードはごくごくシンプル。この時は二人のおぢちゃんが、なにやらせっせと修復作業をしてました。

  • すごーい、色塗ってる!・・・てか、もっと画家的な人がやるのかと思ってたら、意外とフツーのおぢちゃんだった(^^;)<br />「中に入ってもいいですかぁ?」と尋ねたら、下に居たもう一人のおぢちゃんが、親切に中へ案内してくれました。

    すごーい、色塗ってる!・・・てか、もっと画家的な人がやるのかと思ってたら、意外とフツーのおぢちゃんだった(^^;)
    「中に入ってもいいですかぁ?」と尋ねたら、下に居たもう一人のおぢちゃんが、親切に中へ案内してくれました。

  • 内部は天井が高く広々としています。単身廊なんですね。

    内部は天井が高く広々としています。単身廊なんですね。

  • 主祭壇。おぢちゃんの話だと、2枚の絵画はオルヴィエート出身の画家が手掛けたものだそうです。その他はゴテゴテした装飾は無くスッキリしてるのですが、中央の大きなステンドグラスが目を引きます。

    主祭壇。おぢちゃんの話だと、2枚の絵画はオルヴィエート出身の画家が手掛けたものだそうです。その他はゴテゴテした装飾は無くスッキリしてるのですが、中央の大きなステンドグラスが目を引きます。

  • まるで版画のような線の流れ。ステンドグラスとは思えません。

    まるで版画のような線の流れ。ステンドグラスとは思えません。

  • へぇ〜、説教台が入口の上にある。身廊の横にあるのは良く目にしますけどね。しかもこんなに立派!

    へぇ〜、説教台が入口の上にある。身廊の横にあるのは良く目にしますけどね。しかもこんなに立派!

  • 私が特に興味を持ったのはこの織物。15世紀のイタリアの有名な説教家・聖ベルナルディーノで、アッシジの聖フランチェスコの弟子中、最も世に知られた一人。パッと見絵かな、と思ったほど精巧な織物で、色彩も美しくしばらく見入ってました。

    私が特に興味を持ったのはこの織物。15世紀のイタリアの有名な説教家・聖ベルナルディーノで、アッシジの聖フランチェスコの弟子中、最も世に知られた一人。パッと見絵かな、と思ったほど精巧な織物で、色彩も美しくしばらく見入ってました。

  • こちらは聖母子。可愛らしいデザインです。

    こちらは聖母子。可愛らしいデザインです。

  • 壁の両側面には、キリストの受難をモチーフにしたこんなレリーフが掛かっていました。

    壁の両側面には、キリストの受難をモチーフにしたこんなレリーフが掛かっていました。

  • 残念ながらこれでタイムアウト。お城の真ん前まで行く余裕もありませんでした(泣)そういう場所は、またいつか戻ってくることになってるご縁の土地、と思って、後ろ髪引かれながらもトッレ・アルフィーナを後にしました。<br /><br />ピティリアーノから始まり、ソヴァーナ、ソラーノ、そしてトッレ・アルフィーナと、駆け足ではありましたが小さくも美しい町を目にすることができて大満足!この後はオルヴィエートに戻り、その魅力をまたまた発見していきます♪

    残念ながらこれでタイムアウト。お城の真ん前まで行く余裕もありませんでした(泣)そういう場所は、またいつか戻ってくることになってるご縁の土地、と思って、後ろ髪引かれながらもトッレ・アルフィーナを後にしました。

    ピティリアーノから始まり、ソヴァーナ、ソラーノ、そしてトッレ・アルフィーナと、駆け足ではありましたが小さくも美しい町を目にすることができて大満足!この後はオルヴィエートに戻り、その魅力をまたまた発見していきます♪

この旅行記のタグ

関連タグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • spumamiさん 2015/06/14 23:43:13
    come Matera
    こんばんは〜。
    マテーラのようって感じるのは分かる様な気がします。
    マテーラに訪れた時「ここじゃなくてもみれる風景じゃない?」って
    他の町と風景はそう変わらないんじゃないって思いました。
    実際には似て見えるけど、各々に違うんですけどね〜。
    これは歩いてみると肌で感じるというか・・・。
    ソラーノは写真でみると、私はマテーラ&サンマリノ÷2って感じました。
    私はプーリアの白い町を見比べて来ましたが
    めておら☆さんはトゥーフォの町を見比べて来たのですねっ!^^
    「それぞれ全く異なる魅力を持っていました」
    そう感じ取れるのが楽しいね♪
    だからイタリア散策は止められない〜!!
    私は行けそうにないから(レンタカーは諦めてます)
    写真だけでも、各々の魅力を感じさせてもらえて
    本当に感謝してます。ありがとね〜〜♪

    spumami

    めておら☆

    めておら☆さん からの返信 2015/06/15 10:42:01
    RE: come Matera
    spumamiさん、毎日おつきあいありがとさんです!

    > ソラーノは写真でみると、私はマテーラ&サンマリノ
    > ÷2って感じました。
    spumamiさんサンマリノも行かれてましたもんね。私は
    行ったことないけど、確かにマテーラとも建物の印象は
    違うんですよね。でも、日本ってわざわざあんなところ
    に町を形成してるのって珍しいじゃないですか。イタリ
    アは多いもんね。その町その町で使ってる石とか土の
    材質も違うから、カラーも微妙に違ってて。ほんと、
    楽しみはつきませぬな♪

    > 私はプーリアの白い町を見比べて来ましたが
    そう!私も次回あたりは南イタリアに集中してまわり
    たいなぁ〜、spumamiさんの去年の旅みたいに。また
    参考にさせていただきますね〜(^^)

    > 私は行けそうにないから(レンタカーは諦めてます)
    やっぱりワインをとるんだね!

    では、またぼちぼち書き進めていきますんで、気が向
    いたら覗いてみてくださいね。
    ではでは〜

    めておら☆

めておら☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP