熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月の平日連休第二弾。<br />例によって、観光も何にもしない、リフレッシュ目的の旅でした。<br />

2015年 5月 熱海一人旅

32いいね!

2015/05/19 - 2015/05/20

754位(同エリア3002件中)

1

105

雪乃

雪乃さん

5月の平日連休第二弾。
例によって、観光も何にもしない、リフレッシュ目的の旅でした。

PR

  • いつものごとく、小田原でフラフラと駅ビルを物色(笑)疲れたので菜の花ムーンカフェで休憩。

    いつものごとく、小田原でフラフラと駅ビルを物色(笑)疲れたので菜の花ムーンカフェで休憩。

  • パリパリ焼きモンブランがあと五分ほどで焼きあがるということで、迷わずオーダー。<br />やっぱり焼き立ては全然違います^ ^<br />お土産に買おうか迷いましたが、賞味期限が明日ということで、断念。

    パリパリ焼きモンブランがあと五分ほどで焼きあがるということで、迷わずオーダー。
    やっぱり焼き立ては全然違います^ ^
    お土産に買おうか迷いましたが、賞味期限が明日ということで、断念。

  • 2時に送迎を頼んでいたので、2時前に熱海駅到着。ちょうどこんな電車が停車していました。<br />普通の乗車券で乗れるらしい。

    2時に送迎を頼んでいたので、2時前に熱海駅到着。ちょうどこんな電車が停車していました。
    普通の乗車券で乗れるらしい。

  • 2時にバトラーさんと落ち合い、準備してくれたタクシーに乗車。車内でタクシーの運転手さんに「おしぼりとお水だと思うよ」と言って渡された保冷バッグにはおしぼりが二本のみ。<br />これはバトラーさんが同じくらいの時間に送迎頼んでた方の分と間違えたのかな。<br />一応運転手さんにお断りして、おしぼり使わせていただきました。<br /><br />そうこうしてると五分ほどで今日お世話になる、熱海せかいえさんに到着。<br />すぐにラウンジに通していただきました。

    2時にバトラーさんと落ち合い、準備してくれたタクシーに乗車。車内でタクシーの運転手さんに「おしぼりとお水だと思うよ」と言って渡された保冷バッグにはおしぼりが二本のみ。
    これはバトラーさんが同じくらいの時間に送迎頼んでた方の分と間違えたのかな。
    一応運転手さんにお断りして、おしぼり使わせていただきました。

    そうこうしてると五分ほどで今日お世話になる、熱海せかいえさんに到着。
    すぐにラウンジに通していただきました。

  • 窓からはドーンと海が見えるのですが、ガッカリな曇天なので感動も残念ながらなし。

    窓からはドーンと海が見えるのですが、ガッカリな曇天なので感動も残念ながらなし。

  • ラウンジから入り口を見たところ。

    ラウンジから入り口を見たところ。

  • 奥の方は夜はお酒が飲めるみたいです。<br />お酒に弱いので、素敵なホテルや旅館に泊まってもバーなど行ったことがありません。お酒が強い人に比べホテルステイを満喫出来てないような気がしますね^_^;

    奥の方は夜はお酒が飲めるみたいです。
    お酒に弱いので、素敵なホテルや旅館に泊まってもバーなど行ったことがありません。お酒が強い人に比べホテルステイを満喫出来てないような気がしますね^_^;

  • 右手はお食事処です。<br /><br />しばらくすると、ご夫婦が到着されました。<br />あのおしぼりは、この方々の分だったのかな。

    右手はお食事処です。

    しばらくすると、ご夫婦が到着されました。
    あのおしぼりは、この方々の分だったのかな。

  • 10分ほどすると、ウェルカムドリンクの青みかんとお酢のジュースを持ってきてくださいました。<br />飲みながらお部屋の準備ができるまでしばらくお待ちくださいと言うんだけど‥<br />実際15時チェックインのところ、送迎は14時から出来るというので、平日だし既に部屋の準備が出来ているのかと思いきや、そうではなかったらしい(笑)<br />結局部屋に通してもらえたのは14時30分過ぎ。<br />大浴場はまだ準備が出来てないので15時からでお願いいたしますと念を押される始末。<br />早く来ちゃってすみません^_^;<br />

    10分ほどすると、ウェルカムドリンクの青みかんとお酢のジュースを持ってきてくださいました。
    飲みながらお部屋の準備ができるまでしばらくお待ちくださいと言うんだけど‥
    実際15時チェックインのところ、送迎は14時から出来るというので、平日だし既に部屋の準備が出来ているのかと思いきや、そうではなかったらしい(笑)
    結局部屋に通してもらえたのは14時30分過ぎ。
    大浴場はまだ準備が出来てないので15時からでお願いいたしますと念を押される始末。
    早く来ちゃってすみません^_^;

  • ロビーは4階なので、客室は下の階になります。<br />2階で降りて‥

    ロビーは4階なので、客室は下の階になります。
    2階で降りて‥

  • 雰囲気ある廊下でよく見えませんが、「5」番の部屋を準備していただきました。

    雰囲気ある廊下でよく見えませんが、「5」番の部屋を準備していただきました。

  • 部屋の説明を聞き、しばらく待っていると、アロマ?を何種類か持ってきていただきました。<br />熱海ふふさんでも使用されているものです。あまり香り自体にはこだわりがないので、人気があるという香りを選択。<br />入り口に置いてくださいました。

    部屋の説明を聞き、しばらく待っていると、アロマ?を何種類か持ってきていただきました。
    熱海ふふさんでも使用されているものです。あまり香り自体にはこだわりがないので、人気があるという香りを選択。
    入り口に置いてくださいました。

  • ツインベッド

    ツインベッド

  • デスク、奥にソファ

    デスク、奥にソファ

  • ベッドの壁際から部屋を見たところ<br />‥正直狭い<br />熱海ふふさんと、さほど料金変わらないのに。<br />

    ベッドの壁際から部屋を見たところ
    ‥正直狭い
    熱海ふふさんと、さほど料金変わらないのに。

  • クロゼット<br />

    クロゼット

  • 右側上段<br />バスローブなど

    右側上段
    バスローブなど

  • 引き出し1段目に浴衣<br />Mサイズですが、160cmの私には長い。<br />きっちり腰紐で締めればいいんですが、寛げないし、沢山飲み食いできないのでSサイズに交換してもらいました。

    引き出し1段目に浴衣
    Mサイズですが、160cmの私には長い。
    きっちり腰紐で締めればいいんですが、寛げないし、沢山飲み食いできないのでSサイズに交換してもらいました。

  • その下にパジャマ

    その下にパジャマ

  • 一番下に金庫

    一番下に金庫

  • クロゼット左側はハンガーのみ

    クロゼット左側はハンガーのみ

  • デスクの右側<br />右手奥にあるのは、館内で使用する小物入れ<br />これも熱海ふふさんと同じですが、iPhone6plusが入らないので、使ったことなし。

    デスクの右側
    右手奥にあるのは、館内で使用する小物入れ
    これも熱海ふふさんと同じですが、iPhone6plusが入らないので、使ったことなし。

  • メモと鉛筆<br />この鉛筆は書きやすく、仕事用に購入しようか検討中。amazonにあるかな。<br />隣の雑誌には、代表取締役の記事が掲載されており、付箋まで付けてありました。ちょっとこのアピールは引くなあ。一応読みましたが。

    メモと鉛筆
    この鉛筆は書きやすく、仕事用に購入しようか検討中。amazonにあるかな。
    隣の雑誌には、代表取締役の記事が掲載されており、付箋まで付けてありました。ちょっとこのアピールは引くなあ。一応読みましたが。

  • 黒い箱の中はモバイルの充電器

    黒い箱の中はモバイルの充電器

  • ソファとクッション

    ソファとクッション

  • テーブルの上には、お着き菓子、プラン特典のフルーツ、リモコン類<br />う〜ん。お着き菓子などついつい熱海ふふさんと比べてしまうけど、お粗末な‥

    テーブルの上には、お着き菓子、プラン特典のフルーツ、リモコン類
    う〜ん。お着き菓子などついつい熱海ふふさんと比べてしまうけど、お粗末な‥

  • ルームキー

    ルームキー

  • ソファの向かい側にはテレビ

    ソファの向かい側にはテレビ

  • テレビの左にはNespresso、ポット

    テレビの左にはNespresso、ポット

  • Nespressoのカプセル<br />少ない&gt;_&lt;<br />牛乳がないし、砂糖やミルクも二回分しか置いてないので、濃いカプセルは飲めないし、カフェインレスは嫌いだし。<br />飲めるカプセルは夕食前に全部飲み尽くしてしまった。<br />

    Nespressoのカプセル
    少ない>_<
    牛乳がないし、砂糖やミルクも二回分しか置いてないので、濃いカプセルは飲めないし、カフェインレスは嫌いだし。
    飲めるカプセルは夕食前に全部飲み尽くしてしまった。

  • グラス類

    グラス類

  • カップ類<br />紅茶や緑茶のティーバッグや砂糖、ミルク。<br />前述しましたが少ない。

    カップ類
    紅茶や緑茶のティーバッグや砂糖、ミルク。
    前述しましたが少ない。

  • テレビの下はDVDプレイヤー

    テレビの下はDVDプレイヤー

  • テレビの右隣にはスピーカー

    テレビの右隣にはスピーカー

  • その下には冷蔵庫<br />入ってる飲み物は無料です。<br />左側のスパークリングワインハーフボトルもプラン特典。

    その下には冷蔵庫
    入ってる飲み物は無料です。
    左側のスパークリングワインハーフボトルもプラン特典。

  • 洗面台

    洗面台

  • ボディーローション

    ボディーローション

  • 引き出しにはドライヤー

    引き出しにはドライヤー

  • アメニティー

    アメニティー

  • シャワーブース<br />熱海ふふのようなミストサウナではありません

    シャワーブース
    熱海ふふのようなミストサウナではありません

  • シャンプー類

    シャンプー類

  • 掛け流し露天風呂<br />2階なので、道路や木々がすぐ側に<br />車も停車してあったり<br />もちろんブラインドはあります<br />

    掛け流し露天風呂
    2階なので、道路や木々がすぐ側に
    車も停車してあったり
    もちろんブラインドはあります

  • 寛ぐスペースもありますが、ここ二人は座れないんじゃ‥<br />サンダルは2つ出してあるし、私が一人旅だから一人用にしてあるわけではなさそう。<br />付き合いたてのカップルとかで密着して座るのはいいだろうけど、それ以外は勘弁ですね。<br />

    寛ぐスペースもありますが、ここ二人は座れないんじゃ‥
    サンダルは2つ出してあるし、私が一人旅だから一人用にしてあるわけではなさそう。
    付き合いたてのカップルとかで密着して座るのはいいだろうけど、それ以外は勘弁ですね。

  • 露天風呂からも海は見えますが、やはり曇天なので感動なし

    露天風呂からも海は見えますが、やはり曇天なので感動なし

  • トイレ<br />部屋入り口のスペースとトイレは電気がセンサー式なのですが、反応が遅くイライラ。落ち着かないし。<br />そもそも宿泊施設で電気がセンサーなのは、切り詰めているようにしか思えない。節電は客に見えないところでやってほしい。<br /><br />

    トイレ
    部屋入り口のスペースとトイレは電気がセンサー式なのですが、反応が遅くイライラ。落ち着かないし。
    そもそも宿泊施設で電気がセンサーなのは、切り詰めているようにしか思えない。節電は客に見えないところでやってほしい。

  • 気を取り直し、大浴場へ。<br />一階でエレベーターを降り‥

    気を取り直し、大浴場へ。
    一階でエレベーターを降り‥

  • 左手に少し歩くと大浴場です。<br />男女の入れ替えはなしです。

    左手に少し歩くと大浴場です。
    男女の入れ替えはなしです。

  • 入り口に花が飾ってあります。

    入り口に花が飾ってあります。

  • 脱衣所

    脱衣所

  • 洗面台

    洗面台

  • 化粧水類

    化粧水類

  • アメニティー<br /><br />なんとこれだけ!<br />部屋にあった案内に、タオルやアメニティーは全て大浴場に揃ってると書いてあり、熱海ふふさんはその通りなので、ほんとに手ブラで来てしまったのですが、ボディータオルやヘアゴムがない、コットンや綿棒は個包装になっているものではなく、小さな瓶に安物が入れてあるだけ。<br />結局部屋に必要なものを取りに戻りました。

    アメニティー

    なんとこれだけ!
    部屋にあった案内に、タオルやアメニティーは全て大浴場に揃ってると書いてあり、熱海ふふさんはその通りなので、ほんとに手ブラで来てしまったのですが、ボディータオルやヘアゴムがない、コットンや綿棒は個包装になっているものではなく、小さな瓶に安物が入れてあるだけ。
    結局部屋に必要なものを取りに戻りました。

  • タオル、常温のミネラルウォーター

    タオル、常温のミネラルウォーター

  • 大浴場入ってすぐのところに、サウナ

    大浴場入ってすぐのところに、サウナ

  • そんなに広くはありません。

    そんなに広くはありません。

  • 洗い場

    洗い場

  • シャンプー類

    シャンプー類

  • 水風呂

    水風呂

  • 内湯

    内湯

  • 大浴場から見た景色<br />露天風呂はありません

    大浴場から見た景色
    露天風呂はありません

  • 貸し切り状態でしたが、短時間であがり、エレベーター前の休憩スペースへ

    貸し切り状態でしたが、短時間であがり、エレベーター前の休憩スペースへ

  • スピーカーから心地よい音楽が

    スピーカーから心地よい音楽が

  • スピーカーの隣には無料の飲み物類

    スピーカーの隣には無料の飲み物類

  • 中はこんな感じ。<br />熱海ふふみたいにコーヒー牛乳置いてほしい

    中はこんな感じ。
    熱海ふふみたいにコーヒー牛乳置いてほしい

  • 景色を眺めつつ寛ぎます

    景色を眺めつつ寛ぎます

  • 次は屋上の紺碧テラスへ

    次は屋上の紺碧テラスへ

  • やはり誰もおらず

    やはり誰もおらず

  • 昼頃まで雨が降っていたので、椅子なども濡れて寂しい感じ<br />

    昼頃まで雨が降っていたので、椅子なども濡れて寂しい感じ

  • ほんとは絶景のはず<br />お天気が良ければ、ここでお酒を飲んだり、朝食をいただいたりできるようです

    ほんとは絶景のはず
    お天気が良ければ、ここでお酒を飲んだり、朝食をいただいたりできるようです

  • 夕食まで時間があるので、部屋の露天風呂に何度も入りつつ、せかいえの案内を読んでみたり<br />代表取締役の挨拶などもあり、熱海ふふとはちょっと違う感じ

    夕食まで時間があるので、部屋の露天風呂に何度も入りつつ、せかいえの案内を読んでみたり
    代表取締役の挨拶などもあり、熱海ふふとはちょっと違う感じ

  • メンバーシップのご案内

    メンバーシップのご案内

  • 企業も視野に入れた感じですね

    企業も視野に入れた感じですね

  • 温泉成分表

    温泉成分表

  • 避難経路図<br />部屋の広さは、ほとんど同じようです

    避難経路図
    部屋の広さは、ほとんど同じようです

  • 18時になりました。ラウンジ横の食事処でお食事です。窓に面したカウンターのような席に案内していただきました。<br />先程よりは天気も回復してきているようですが、やっぱりいまいち。残念。

    18時になりました。ラウンジ横の食事処でお食事です。窓に面したカウンターのような席に案内していただきました。
    先程よりは天気も回復してきているようですが、やっぱりいまいち。残念。

  • お品書き

    お品書き

  • お酒は地ビールをいただきます。

    お酒は地ビールをいただきます。

  • 先付<br />蓮の葉蒸し

    先付
    蓮の葉蒸し

  • 蓮の葉を開くと中には、さざえと海老のわかめ巻き

    蓮の葉を開くと中には、さざえと海老のわかめ巻き

  • バトラーさんが、きれいにお皿に取ってくださいます。<br />さざえ肝ソース、美味しかったです。

    バトラーさんが、きれいにお皿に取ってくださいます。
    さざえ肝ソース、美味しかったです。

  • 凌ぎ<br />黒睦と煮蛤握り

    凌ぎ
    黒睦と煮蛤握り

  • お酒は二杯目に突入<br />あらごしみかん、ロックです。<br />味覚のみお子様の私は、甘々の果実酒大好き。<br />自宅でも各地の果実酒取り寄せて飲んでます。

    お酒は二杯目に突入
    あらごしみかん、ロックです。
    味覚のみお子様の私は、甘々の果実酒大好き。
    自宅でも各地の果実酒取り寄せて飲んでます。

  • 組肴その1

    組肴その1

  • 組肴その2<br />美しい〜^ ^

    組肴その2
    美しい〜^ ^

  • 可愛い鳥の器の中身

    可愛い鳥の器の中身

  • 椀物替り

    椀物替り

  • そうこうしているうちに、空が少しいい感じに^ ^<br />

    そうこうしているうちに、空が少しいい感じに^ ^

  • 焼肴<br />一応フォアグラ照り焼きですが小さい。<br />味は美味しかったですが。<br />お酒は既に同じあらごしみかん2杯目。<br />

    焼肴
    一応フォアグラ照り焼きですが小さい。
    味は美味しかったですが。
    お酒は既に同じあらごしみかん2杯目。

  • お食事は茗荷ご飯釜炊き

    お食事は茗荷ご飯釜炊き

  • 鮪の漬け、香の物などなど<br />後椀のお味噌汁も

    鮪の漬け、香の物などなど
    後椀のお味噌汁も

  • 水菓子と甘味<br /><br />全体的に量は少ないし大して高い食材が使われているわけではありませんが、美味しくいただきました。

    水菓子と甘味

    全体的に量は少ないし大して高い食材が使われているわけではありませんが、美味しくいただきました。

  • 夜は少し雰囲気が変わります。<br />写真はエレベーター前<br />

    夜は少し雰囲気が変わります。
    写真はエレベーター前

  • エレベーター前からフロントを見たところ<br /><br />ちなみに、ここのバトラーさんは客に聞こえる場所で話をしていることが多い。<br />別に雑談とかではなく業務連絡だったり、スタッフ同士の挨拶だったりするんだけど、ちょっとそういうの耳障り。<br />一泊二万以下の旅館なら、こちらも何も期待しないし気にもならないのですが‥<br />非日常を求め高級旅館に来て、旅館側もそれを客に提供すべくハードを整えているはずですが、スタッフがそれを台無しにしている<br />雰囲気がそこそこよく静かなだけにまた雑音が目立ってしまうんですよね。<br />

    エレベーター前からフロントを見たところ

    ちなみに、ここのバトラーさんは客に聞こえる場所で話をしていることが多い。
    別に雑談とかではなく業務連絡だったり、スタッフ同士の挨拶だったりするんだけど、ちょっとそういうの耳障り。
    一泊二万以下の旅館なら、こちらも何も期待しないし気にもならないのですが‥
    非日常を求め高級旅館に来て、旅館側もそれを客に提供すべくハードを整えているはずですが、スタッフがそれを台無しにしている
    雰囲気がそこそこよく静かなだけにまた雑音が目立ってしまうんですよね。

  • あとは部屋で露天風呂に入りながら、お酒飲んでまったり〜<br /><br />‥しようと思っていましたが‥<br />露天風呂に入ろうとしたところ、虫が大量に集まっていて入れず!<br />すぐ下は木や草がボウボウなんだから当たり前といえば当たり前。<br />露天風呂の電気を消せばなんとかなるのかもしれませんが、最初から点灯しており、スイッチの場所もわからず。<br />よくよく考えると、そんな暗闇で身をひそめるように露天風呂に入ってもちっとも楽しくない!<br />もう夜の間は客室露天風呂に入るのはやめました。<br />私のいる2階ではなく3階なら飛んでこれる虫も少なく、まだ良かったのかも。<br />大浴場に行くのも、そんなに魅力ある大浴場でもないし、面倒なので行かず。<br />ひたすら部屋で飲んだくれました^_^;<br /><br />写真は全く関係なく文机の引き出しの中<br />

    あとは部屋で露天風呂に入りながら、お酒飲んでまったり〜

    ‥しようと思っていましたが‥
    露天風呂に入ろうとしたところ、虫が大量に集まっていて入れず!
    すぐ下は木や草がボウボウなんだから当たり前といえば当たり前。
    露天風呂の電気を消せばなんとかなるのかもしれませんが、最初から点灯しており、スイッチの場所もわからず。
    よくよく考えると、そんな暗闇で身をひそめるように露天風呂に入ってもちっとも楽しくない!
    もう夜の間は客室露天風呂に入るのはやめました。
    私のいる2階ではなく3階なら飛んでこれる虫も少なく、まだ良かったのかも。
    大浴場に行くのも、そんなに魅力ある大浴場でもないし、面倒なので行かず。
    ひたすら部屋で飲んだくれました^_^;

    写真は全く関係なく文机の引き出しの中

  • 朝です<br />早く目が覚めたので、大浴場へ。<br />6時過ぎなので一番乗り<br />前にも書きましたが、男女入れ替えはなしです<br />タオルは補充されていましたが、アメニティーは補充なし<br />この価格帯の旅館で、それはセコいんじゃないかい?

    朝です
    早く目が覚めたので、大浴場へ。
    6時過ぎなので一番乗り
    前にも書きましたが、男女入れ替えはなしです
    タオルは補充されていましたが、アメニティーは補充なし
    この価格帯の旅館で、それはセコいんじゃないかい?

  • 無料のドリンク類も補充なし<br />ソフールなんて全部なくなっている。<br />安いヨーグルトなんだから補充してください。<br />ゴミ箱のみきれいにすることになっているのか、前日のゴミは捨てられ空になっていました。<br />

    無料のドリンク類も補充なし
    ソフールなんて全部なくなっている。
    安いヨーグルトなんだから補充してください。
    ゴミ箱のみきれいにすることになっているのか、前日のゴミは捨てられ空になっていました。

  • 部屋の露天風呂は朝になり虫がいなくなったので、ようやく入れました。夜入れないんじゃ部屋に露天風呂付いてる意味なし。<br /><br />朝食は7時半にお願いしていたので、五分過ぎくらいに食事処に向かいます。一番早い時間の食事をお願いし少しでも早く到着してしまうと、何故か時間ぴったりまで待たされることは熱海ふふで学習済みです(苦笑)そういえば星野リゾート界も各地でそうでした。<br /><br />今日も雨は降ってないものの曇り空でガッカリ。

    部屋の露天風呂は朝になり虫がいなくなったので、ようやく入れました。夜入れないんじゃ部屋に露天風呂付いてる意味なし。

    朝食は7時半にお願いしていたので、五分過ぎくらいに食事処に向かいます。一番早い時間の食事をお願いし少しでも早く到着してしまうと、何故か時間ぴったりまで待たされることは熱海ふふで学習済みです(苦笑)そういえば星野リゾート界も各地でそうでした。

    今日も雨は降ってないものの曇り空でガッカリ。

  • 席に通されると生野菜が運ばれてきました。

    席に通されると生野菜が運ばれてきました。

  • 青い蓋の容器はジュースです

    青い蓋の容器はジュースです

  • こちらの出汁に入れて茹でると温野菜にもなります‥と、いうことでしたが、液体燃料がありえないことに途中でなくなってしまいました。液体燃料が少ないことなんて目視で確認できるのに、ほんとチェックが甘い。バトラーさんを呼ぶのも面倒になり、野菜は生のまま食べました。<br />(料金の割りに色々なハプニングだらけで、すっかり辛口になっています)

    こちらの出汁に入れて茹でると温野菜にもなります‥と、いうことでしたが、液体燃料がありえないことに途中でなくなってしまいました。液体燃料が少ないことなんて目視で確認できるのに、ほんとチェックが甘い。バトラーさんを呼ぶのも面倒になり、野菜は生のまま食べました。
    (料金の割りに色々なハプニングだらけで、すっかり辛口になっています)

  • で、野菜は食べ終わったわけですが、待てど暮らせど次が出てこない。<br />他のテーブルもそうみたい。<br />どうしたのかと思っていると、10分ほどして「おはようございま〜す」と挨拶しあう声が。<br />はいはい、おそらく料理人の方が出勤されたのですね。<br />それから程なくして写真のお膳が出てきました。<br /><br />それにしても左下の鮪の赤身<br />水っぽくて不味い。所謂解凍もの。ここ熱海のいわゆる高級旅館ですよね。これならよっぽどない方がマシ。<br />そこでふと思い出したのが、夕食に出てきた鮪の漬け。ここで解凍した残りを漬けにして夕食に出しているのに違いない。<br />更に驚いたのが次の‥

    で、野菜は食べ終わったわけですが、待てど暮らせど次が出てこない。
    他のテーブルもそうみたい。
    どうしたのかと思っていると、10分ほどして「おはようございま〜す」と挨拶しあう声が。
    はいはい、おそらく料理人の方が出勤されたのですね。
    それから程なくして写真のお膳が出てきました。

    それにしても左下の鮪の赤身
    水っぽくて不味い。所謂解凍もの。ここ熱海のいわゆる高級旅館ですよね。これならよっぽどない方がマシ。
    そこでふと思い出したのが、夕食に出てきた鮪の漬け。ここで解凍した残りを漬けにして夕食に出しているのに違いない。
    更に驚いたのが次の‥

  • 鯵の干物<br />ちっさい!しかも半身!!<br />今時バイキングの宿でももっとまともな鯵の干物が出るんじゃないでしょうか。<br />

    鯵の干物
    ちっさい!しかも半身!!
    今時バイキングの宿でももっとまともな鯵の干物が出るんじゃないでしょうか。

  • ご飯、味噌汁、香の物

    ご飯、味噌汁、香の物

  • 水菓子<br />以上終了。<br />朝食もまた量が少ない。高級食材が使われているわけでも、手の込んだ料理があるわけでもなく、ほんとガッカリ。

    水菓子
    以上終了。
    朝食もまた量が少ない。高級食材が使われているわけでも、手の込んだ料理があるわけでもなく、ほんとガッカリ。

  • ほとほと嫌気がさし、食事が済んだら早々にチェックアウトし東京に戻りました。<br /><br /><br />全体的にATAMIせかいえはアメニティーにしろ食事にしろ、兎に角切り詰めていることしか伝わってこない旅館でした。<br />熱海ふふ系列だからと期待した私も悪いですが、平日で一人利用54,477円(二人利用でも一人38,880円)の料金には全く見合わない。<br />間違いなく再訪はないです。<br />最近気に入っていた熱海ふふも、同じ経営母体かと思うとガッカリしてしまい、6月に宿泊予約をしていたのだが、キャンセルしてしまいました。<br /><br />リフレッシュのはずが、モヤモヤの残る旅でした。<br /><br /><br />

    ほとほと嫌気がさし、食事が済んだら早々にチェックアウトし東京に戻りました。


    全体的にATAMIせかいえはアメニティーにしろ食事にしろ、兎に角切り詰めていることしか伝わってこない旅館でした。
    熱海ふふ系列だからと期待した私も悪いですが、平日で一人利用54,477円(二人利用でも一人38,880円)の料金には全く見合わない。
    間違いなく再訪はないです。
    最近気に入っていた熱海ふふも、同じ経営母体かと思うとガッカリしてしまい、6月に宿泊予約をしていたのだが、キャンセルしてしまいました。

    リフレッシュのはずが、モヤモヤの残る旅でした。


この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 一人旅が怖い臆病者ですさん 2015/06/06 12:13:27
    がっかりですね。
    初めまして、

    怒り節が目に浮かびます。
    私には、5万も出す旅館に泊まる勇気も無いですが
    最低でも、料金に見合ったサービスはして欲しいですよね。

    これからは、しっかり電話確認して出かけて下さい。

    又お邪魔します。

雪乃さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP