マラッカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/20	定刻通りに成田を出発。<br />	クアラルンプールにも定刻で到着。<br />	この時期は日本人に観光客が少なく、海外パスポートのイミグレーションはガラガラ状態。<br />	あっという間に荷物の受取場所へ、何気なくレーン上部にある到着便の表示板を見ていたら<br />	時計にしてはおかしな表示?なんとカウントダウンしている。<br />	本当に0になったら荷物が出て来るのか楽しみにしていたら、55秒前にレーンのコンベアが<br />	廻り始め、0になったら荷物が出始めた?(下で待っているのと思いたくなるほど正確?)<br />	席はエコノミーだが、代理店の契約で荷物だけはビジネス扱いなので、直ぐに出てきてくれた。<br />	これまでのほぼ最短の1時間以内で外に出られた。<br />	クアラルンプールからホテル手配のタクシーで一路、マラッカへ<br />	ホテル到着は20時過ぎ、荷物を整理して外に食べに出かけたが、<br />	お目当ての店は何れも月曜日が定休日なので、結局ピザをテイクアウトしてホテルで食事。<br />	久し振りに溶かしガーリックバターのディっピングを味わう。<br />	又明日から早起きの生活が始まるので、早めに床に付いたが、<br />	いきなり外で爆竹の響き、おまけに花火が打ち上がった!<br />	花火大会の様な大きな花火ではないが、ホテルの13階の目の前で破裂している。<br />	時間を見ると午前0時、どうもホテル前のお寺で上げた様だ。<br />	春節でもないのに・・・と眠りに就く<br />4/21	5時に起床して、5時半にレストランへ、何時もの通り、準備中だがお構いなしに朝食をスタート。<br />	日本食はもう影も形も無くなった、辛いものが増えた気がする。<br />	食後はコーヒーを持って外のテラスで一服。<br />	6時半にホテル手配のタクシーで会社へ向かう。<br />	朝は思いっきり飛ばすので、リアのシードベルトは必須だ。<br />	途中で夜明けを迎えて、明るくなって会社に到着。<br />	今日は朝から暑い、日中は34℃を越えているみたい。<br />	夕方になって雷とスコールが来てちょっと涼しくなった。<br />	夕食は駐在員と日本食へ、帰りに雨に合うが車だったので助かった。<br />	今夜もお寺がうるさいと思っていたら、23:45頃から爆竹が・・・<br />	爆竹と打上げ花火を三回繰り返して、最後に庭先のわら人形に点火!<br />	炎が2M近くまで燃え上がった。<br />	明日の支度をしていたら、ランドリーバッグが無い。<br />	仕方が無いのでドライクリーニングのバッグに入れて伝票のランドリーに丸印。<br />4/22	今朝はレストランの入り口に従業員がいたので、声を掛けて電気をつけてもらって中へ。<br />	昨日の辛かったものは避けて、旨くないご飯とソーセージの和洋折衷。<br />	サラダを取りにいったら、何かが変?<br />	そうレタスが寿司桶に、ドレッシングが土瓶に入っている!<br />	撤退した日本食レストランの名残り???<br />	昨日と同じドライバーと車で会社へ。<br />	今日は昨日より蒸し暑い!<br />	昼食は焼き魚、でも不味そう。駐在員が頼めば変えてくれるかもと言うので、<br />	言ってみたらチキンに変更。でも不味い。<br />	そう言えば休憩所にある自動販売機は日本製の中古なので、標記は全て日本語で<br />	その上にシールでマレー語か英語の標記がある。<br />	一杯20円位(60SEN)の紙コップのホットコーヒーのミルク入りを買うが<br />	ミルクの量が半端なく多い!まるでコーヒー牛乳を飲んでいるみたい。<br />	今日も夕方からスコール、ちょうど喫煙所の東屋に来ていたので暫く帰れず・・・<br />	夕食は別の駐在員とちょっと高めの日本食へ。<br />	今日はお寺が静かだ。<br />	あれランドリーバックと用紙が無い!<br />	フロントに電話したらハウスキーピングに転送され、一杯持ってきた(1枚ずつで良いのに・・)<br />4/23	今朝は昨日見つけたチャーハンにトライ。朝からチャーハンと言うのも不自然だが、<br />	パサパサの白いご飯よりまし。<br />	一度会社に出社してそれから車で約1時間半かけてシャーラム地区にある現地の会社を訪問。<br />	4時間近く英語で会議!疲れた<br />	会社を出てクアラルンプールにある本社へ移動。<br />	受け取ったメールの案件を片付けて、夕方近くのレストランへ。<br />	結構ゆっくりと食事をしたので、22:30にクアラルンプールを出発、<br />	マラッカのホテルに戻ったのは0:30。<br />	それからシャワーを浴びて就寝<br />4/24	朝5時に目覚ましで一度は目が覚めたが、そのまま二度寝、目が覚めたら6:30!<br />	そのまま着替えて、待たせたタクシーで会社へ。仕事には間に合ったけど腹が減ったので、<br />	休憩時間に食堂で揚げ菓子を買って空腹の足しにする。<br />    (昔インドで食べたカレー味のポテト揚げに似ている)<br />	今日は半日で仕事を切り上げ、一旦ホテルに戻り、18:00にホテルを出発して空港へ向かう。<br />	渋滞にハマって到着したのは18:30、直ぐにチェックインする。<br />	何故か帰りはラウンジが使える、駐在員からお勧めの鍋焼きうどんは又お預け。<br />	あれっ!マイレージカードがない、ひょっとして受付カウンターに置き忘れた?<br />	カウンターに戻って聞いてみるが、ないという。<br />	仕方が無く土産物を探しながらネットで調べた喫煙所へ、確かに喫煙所の環境は劣悪。<br />	ラウンジで遅めの夕食を取って、ゲートへ、最後の手荷物検査を終えて、<br />	ボーディングパスをチェックしたら、赤ランプが!カウンターに行けというので、<br />	カウンターに行くと無くしたマイレージカードが!カウンターから届けられたとの事<br />	良かったー!!<br />	飛行機に乗り込み、オンタイムで成田に到着。<br />	お疲れ様でした。

マレーシア出張記(その2)

7いいね!

2015/04/20 - 2015/04/25

744位(同エリア1207件中)

0

1

Type R

Type Rさん

4/20 定刻通りに成田を出発。
クアラルンプールにも定刻で到着。
この時期は日本人に観光客が少なく、海外パスポートのイミグレーションはガラガラ状態。
あっという間に荷物の受取場所へ、何気なくレーン上部にある到着便の表示板を見ていたら
時計にしてはおかしな表示?なんとカウントダウンしている。
本当に0になったら荷物が出て来るのか楽しみにしていたら、55秒前にレーンのコンベアが
廻り始め、0になったら荷物が出始めた?(下で待っているのと思いたくなるほど正確?)
席はエコノミーだが、代理店の契約で荷物だけはビジネス扱いなので、直ぐに出てきてくれた。
これまでのほぼ最短の1時間以内で外に出られた。
クアラルンプールからホテル手配のタクシーで一路、マラッカへ
ホテル到着は20時過ぎ、荷物を整理して外に食べに出かけたが、
お目当ての店は何れも月曜日が定休日なので、結局ピザをテイクアウトしてホテルで食事。
久し振りに溶かしガーリックバターのディっピングを味わう。
又明日から早起きの生活が始まるので、早めに床に付いたが、
いきなり外で爆竹の響き、おまけに花火が打ち上がった!
花火大会の様な大きな花火ではないが、ホテルの13階の目の前で破裂している。
時間を見ると午前0時、どうもホテル前のお寺で上げた様だ。
春節でもないのに・・・と眠りに就く
4/21 5時に起床して、5時半にレストランへ、何時もの通り、準備中だがお構いなしに朝食をスタート。
日本食はもう影も形も無くなった、辛いものが増えた気がする。
食後はコーヒーを持って外のテラスで一服。
6時半にホテル手配のタクシーで会社へ向かう。
朝は思いっきり飛ばすので、リアのシードベルトは必須だ。
途中で夜明けを迎えて、明るくなって会社に到着。
今日は朝から暑い、日中は34℃を越えているみたい。
夕方になって雷とスコールが来てちょっと涼しくなった。
夕食は駐在員と日本食へ、帰りに雨に合うが車だったので助かった。
今夜もお寺がうるさいと思っていたら、23:45頃から爆竹が・・・
爆竹と打上げ花火を三回繰り返して、最後に庭先のわら人形に点火!
炎が2M近くまで燃え上がった。
明日の支度をしていたら、ランドリーバッグが無い。
仕方が無いのでドライクリーニングのバッグに入れて伝票のランドリーに丸印。
4/22 今朝はレストランの入り口に従業員がいたので、声を掛けて電気をつけてもらって中へ。
昨日の辛かったものは避けて、旨くないご飯とソーセージの和洋折衷。
サラダを取りにいったら、何かが変?
そうレタスが寿司桶に、ドレッシングが土瓶に入っている!
撤退した日本食レストランの名残り???
昨日と同じドライバーと車で会社へ。
今日は昨日より蒸し暑い!
昼食は焼き魚、でも不味そう。駐在員が頼めば変えてくれるかもと言うので、
言ってみたらチキンに変更。でも不味い。
そう言えば休憩所にある自動販売機は日本製の中古なので、標記は全て日本語で
その上にシールでマレー語か英語の標記がある。
一杯20円位(60SEN)の紙コップのホットコーヒーのミルク入りを買うが
ミルクの量が半端なく多い!まるでコーヒー牛乳を飲んでいるみたい。
今日も夕方からスコール、ちょうど喫煙所の東屋に来ていたので暫く帰れず・・・
夕食は別の駐在員とちょっと高めの日本食へ。
今日はお寺が静かだ。
あれランドリーバックと用紙が無い!
フロントに電話したらハウスキーピングに転送され、一杯持ってきた(1枚ずつで良いのに・・)
4/23 今朝は昨日見つけたチャーハンにトライ。朝からチャーハンと言うのも不自然だが、
パサパサの白いご飯よりまし。
一度会社に出社してそれから車で約1時間半かけてシャーラム地区にある現地の会社を訪問。
4時間近く英語で会議!疲れた
会社を出てクアラルンプールにある本社へ移動。
受け取ったメールの案件を片付けて、夕方近くのレストランへ。
結構ゆっくりと食事をしたので、22:30にクアラルンプールを出発、
マラッカのホテルに戻ったのは0:30。
それからシャワーを浴びて就寝
4/24 朝5時に目覚ましで一度は目が覚めたが、そのまま二度寝、目が覚めたら6:30!
そのまま着替えて、待たせたタクシーで会社へ。仕事には間に合ったけど腹が減ったので、
休憩時間に食堂で揚げ菓子を買って空腹の足しにする。
    (昔インドで食べたカレー味のポテト揚げに似ている)
今日は半日で仕事を切り上げ、一旦ホテルに戻り、18:00にホテルを出発して空港へ向かう。
渋滞にハマって到着したのは18:30、直ぐにチェックインする。
何故か帰りはラウンジが使える、駐在員からお勧めの鍋焼きうどんは又お預け。
あれっ!マイレージカードがない、ひょっとして受付カウンターに置き忘れた?
カウンターに戻って聞いてみるが、ないという。
仕方が無く土産物を探しながらネットで調べた喫煙所へ、確かに喫煙所の環境は劣悪。
ラウンジで遅めの夕食を取って、ゲートへ、最後の手荷物検査を終えて、
ボーディングパスをチェックしたら、赤ランプが!カウンターに行けというので、
カウンターに行くと無くしたマイレージカードが!カウンターから届けられたとの事
良かったー!!
飛行機に乗り込み、オンタイムで成田に到着。
お疲れ様でした。

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
その他
交通手段
タクシー

PR

  • レタスが寿司桶に、ドレッシングが急須に!

    レタスが寿司桶に、ドレッシングが急須に!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP