長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
キリシマツツジが見頃とのことで、長岡天満宮へ出掛ける。 <br />見事なキリシマツツジに圧倒される。 <br /><br />・長岡天満宮<br /> ご祭神は,学問の神様として有名な菅原道真公です。道真公が太宰府へ左遷される途中,かつて 在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだこの地に立ち寄り,都を振り返って名残を惜しんだ事から 「見返り天神」とも呼ばれています。太宰府にお供した3人が別れ際に戴いた道真公自作の木像を ご神体として祀ったのが長岡天満宮のはじまりと云われています【長岡京市観光協会より】<br /><br />・長岡天満宮のHP<br />     http://www.nagaokatenmangu.or.jp/index.php

長岡天満宮のキリシマツツジ

28いいね!

2015/04/24 - 2015/04/24

125位(同エリア504件中)

0

28

punchms

punchmsさん

キリシマツツジが見頃とのことで、長岡天満宮へ出掛ける。 
見事なキリシマツツジに圧倒される。 

・長岡天満宮
 ご祭神は,学問の神様として有名な菅原道真公です。道真公が太宰府へ左遷される途中,かつて 在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだこの地に立ち寄り,都を振り返って名残を惜しんだ事から 「見返り天神」とも呼ばれています。太宰府にお供した3人が別れ際に戴いた道真公自作の木像を ご神体として祀ったのが長岡天満宮のはじまりと云われています【長岡京市観光協会より】

・長岡天満宮のHP
     http://www.nagaokatenmangu.or.jp/index.php

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 正面大鳥居。<br />

    正面大鳥居。

  • キリシマツツジ(中央通路)。 <br /><br />樹高 約2.5m   <br />樹齢 130年前後(推定) <br /><br />長岡京市の天然記念物に指定されています<br />

    キリシマツツジ(中央通路)。 

    樹高 約2.5m   
    樹齢 130年前後(推定) 

    長岡京市の天然記念物に指定されています

  • キリシマツツジ(中央通路)。 <br />

    キリシマツツジ(中央通路)。 

  • キリシマツツジ(中央通路)。 <br />

    キリシマツツジ(中央通路)。 

  • キリシマツツジ(中央通路)。<br />

    キリシマツツジ(中央通路)。

  • キリシマツツジ(中央通路)。   <br /><br />樹高 約2.5mで、<br />大人の背丈より高い。<br />

    キリシマツツジ(中央通路)。   

    樹高 約2.5mで、
    大人の背丈より高い。

  • キリシマツツジ(中央通路)。  <br /><br />後方は、錦水亭。<br />

    キリシマツツジ(中央通路)。  

    後方は、錦水亭。

  • ツツジ。<br />

    ツツジ。

  • キリシマツツジ(中央通路)。<br />

    キリシマツツジ(中央通路)。

  • ツツジ。  <br /><br />後方は、キリシマツツジ(中央通路)&大鳥居。<br />

    ツツジ。  

    後方は、キリシマツツジ(中央通路)&大鳥居。

  • 青モミジ。<br />

    青モミジ。

  • モミジ。<br />

    モミジ。

  • 八重桜。<br />

    八重桜。

  • 長岡天満宮・社殿は、この階段の上です。<br />

    長岡天満宮・社殿は、この階段の上です。

  • 狛犬。 <br /><br />社殿への階段横にて。<br />

    狛犬。 

    社殿への階段横にて。

  • 御神牛。 <br /><br />・菅原道真公と牛について<br /> 菅公は承和12年(845)丑年のご生誕であります。公は茸狩りの宴の際、いずこからともなく小牛が宴席近く来たり、頭を垂れていかにも公を敬うがごとくでありましたので、大層お喜びになり御館に連れて帰り、お可愛がりになりました。太宰府にご左遷の御時、刺客に襲われ御命も危うくみえたとき、荒れ狂った白牛が駆けいで、刺客から公の御命をお守りいたしました。よくご覧になると公が都でご愛育になっていた牛でありました。大宰府でお亡くなりになった時、遺骸をお乗せした車を曳いていた牛が、途中で突然ひれ伏して動かなくなり、そこを墓所とし、現在の大宰府天満宮はその地に建てられたものであります。牛が菅公の御神使となったのはこれらの事跡によります【案内板より】

    御神牛。 

    ・菅原道真公と牛について
     菅公は承和12年(845)丑年のご生誕であります。公は茸狩りの宴の際、いずこからともなく小牛が宴席近く来たり、頭を垂れていかにも公を敬うがごとくでありましたので、大層お喜びになり御館に連れて帰り、お可愛がりになりました。太宰府にご左遷の御時、刺客に襲われ御命も危うくみえたとき、荒れ狂った白牛が駆けいで、刺客から公の御命をお守りいたしました。よくご覧になると公が都でご愛育になっていた牛でありました。大宰府でお亡くなりになった時、遺骸をお乗せした車を曳いていた牛が、途中で突然ひれ伏して動かなくなり、そこを墓所とし、現在の大宰府天満宮はその地に建てられたものであります。牛が菅公の御神使となったのはこれらの事跡によります【案内板より】

  • 長岡天満宮社殿。 <br />

    長岡天満宮社殿。 

  • 錦水亭のフジ。<br />

    錦水亭のフジ。

  • 錦水亭。  <br /><br />日本一のたけのこ料理の店として、全国に親しまれている。<br />いつの日か、利用したいと考えています。       <br /><br />・錦水亭のHP<br />     http://www.kinsuitei.co.jp/<br />

    錦水亭。  

    日本一のたけのこ料理の店として、全国に親しまれている。
    いつの日か、利用したいと考えています。       

    ・錦水亭のHP
         http://www.kinsuitei.co.jp/

  • 錦水亭。  <br />

    錦水亭。  

  • 八条が池。 <br />

    八条が池。 

  • アゲハチョウ。<br />

    アゲハチョウ。

  • アゲハチョウ。<br />

    アゲハチョウ。

  • ハトも、キリシマツツジを見物にやって来たのか?<br />

    ハトも、キリシマツツジを見物にやって来たのか?

  • 八重桜。 <br /><br />市立図書館前にて。<br />

    八重桜。 

    市立図書館前にて。

  • 八重桜。 <br /><br />市立図書館前にて。<br />

    八重桜。 

    市立図書館前にて。

  • 花壇。<br /><br />八条ケ池交差点近くにて。<br />

    花壇。

    八条ケ池交差点近くにて。

  • 八条が池。<br />

    八条が池。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP