フィゲラス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初スペインです。<br />当初、あれこれ候補がありましたが、結局バルセロナに8泊になりました。<br /><br />かなり雨に祟られた旅行になってしまいました。<br />スペインって、特にカタルーニャ地方は乾燥していると、私は誤解していたのかしら?<br />ネットの情報によると、11月の降水量は、東京の半分位なんですもの、誤解じゃないですよね。<br />丁度私達が滞在した賞味8日間の内、青空が見えたのは2日間くらいでした。<br /><br />4トラでネット上でのお知り合い、わんぱく大将さんに会うことになって、かなり興奮。<br />ホテルまで来ていただいて、グエル公園と、夜のお散歩にお付き合い頂きました。手料理の差し入れまで頂いちゃって、本当に嬉しかった!<br /><br />12月4日はスペイン国鉄RENFEでフィゲラスへ。ダリ美術館を見学しました。<br />奇才の作品は難しい。。。

2014’初冬 バルセロナ*はじめの一歩 12月4日の旅行記   No.1 フィゲラス、ダリ美術館

33いいね!

2014/11/28 - 2014/12/07

12位(同エリア108件中)

2

44

menchi

menchiさん

初スペインです。
当初、あれこれ候補がありましたが、結局バルセロナに8泊になりました。

かなり雨に祟られた旅行になってしまいました。
スペインって、特にカタルーニャ地方は乾燥していると、私は誤解していたのかしら?
ネットの情報によると、11月の降水量は、東京の半分位なんですもの、誤解じゃないですよね。
丁度私達が滞在した賞味8日間の内、青空が見えたのは2日間くらいでした。

4トラでネット上でのお知り合い、わんぱく大将さんに会うことになって、かなり興奮。
ホテルまで来ていただいて、グエル公園と、夜のお散歩にお付き合い頂きました。手料理の差し入れまで頂いちゃって、本当に嬉しかった!

12月4日はスペイン国鉄RENFEでフィゲラスへ。ダリ美術館を見学しました。
奇才の作品は難しい。。。

PR

  • スペイン国鉄Renfeのパセジ・ダ・グラシア駅です。<br />ここから、中距離の快速MDに乗車、約2時間でフィゲラスへ行きます。

    スペイン国鉄Renfeのパセジ・ダ・グラシア駅です。
    ここから、中距離の快速MDに乗車、約2時間でフィゲラスへ行きます。

  • スペイン国鉄でフィゲラス駅に到着<br />駅前広場です。

    スペイン国鉄でフィゲラス駅に到着
    駅前広場です。

  • 美術館まで少々道のりは有りましたが、地球の歩き方の地図を頼りに、スルッと到着しました。<br /><br />途中市場が立っていたよ。<br />これかたつむりだ!バルセロナでもいっぱい見たけど、ホント良く食べるんだねこちらの人は。<br />マーケットに目がない私は寄り道ばかりするので、夫が辟易気味。

    美術館まで少々道のりは有りましたが、地球の歩き方の地図を頼りに、スルッと到着しました。

    途中市場が立っていたよ。
    これかたつむりだ!バルセロナでもいっぱい見たけど、ホント良く食べるんだねこちらの人は。
    マーケットに目がない私は寄り道ばかりするので、夫が辟易気味。

  • やっぱり面白くてやめられない!

    やっぱり面白くてやめられない!

  • そして、ポストだね。<br />黄色のポスト、こんなのだって面白いのよ、私にとっては。

    そして、ポストだね。
    黄色のポスト、こんなのだって面白いのよ、私にとっては。

  • さて、この教会の隣にあるんだよね本日の目的地「ダリ劇場美術館」は。

    さて、この教会の隣にあるんだよね本日の目的地「ダリ劇場美術館」は。

  • サンペレ教会の入口<br />タンパンが可愛い。漁師さんかな?

    サンペレ教会の入口
    タンパンが可愛い。漁師さんかな?

  • サンペレ教会にあった標識

    サンペレ教会にあった標識

  • そして、着きました、「ダリ劇場美術館」<br />ここら辺は、まあ、それ程驚かないよ、私。

    そして、着きました、「ダリ劇場美術館」
    ここら辺は、まあ、それ程驚かないよ、私。

    ダリ劇場美術館 博物館・美術館・ギャラリー

  • レセプションの部屋<br />段々、来た来たって感じですかね。

    レセプションの部屋
    段々、来た来たって感じですかね。

  • やっぱり、なんか変かも、不思議かも。

    やっぱり、なんか変かも、不思議かも。

  • パティオに入ったら、こんな物が!<br />こりゃやられました!<br /><br />

    パティオに入ったら、こんな物が!
    こりゃやられました!

    ダリ劇場美術館 博物館・美術館・ギャラリー

  • ダリ劇場美術館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 雨降りタクシー<br /><br />この女性像はエルンスト・フックスの作品「クイーン・エステル」

    雨降りタクシー

    この女性像はエルンスト・フックスの作品「クイーン・エステル」

    ダリ劇場美術館 博物館・美術館・ギャラリー

  • キャデラックの中は雨が降っています。<br />不思議

    キャデラックの中は雨が降っています。
    不思議

    ダリ劇場美術館 博物館・美術館・ギャラリー

  • ここまで舐めまわすように、パティオを見学。<br />一気にやられてしまって、中の見学なんてどうでもいいって気持ちになりかけた。

    ここまで舐めまわすように、パティオを見学。
    一気にやられてしまって、中の見学なんてどうでもいいって気持ちになりかけた。

  • パティオの隣のアトリウム<br />

    パティオの隣のアトリウム

  • アトリウム<br /><br />みなさんご存知かとも思いますが、真ん中のリンカーンの肖像には仕掛けがあります。

    アトリウム

    みなさんご存知かとも思いますが、真ん中のリンカーンの肖像には仕掛けがあります。

  • リンカーンの顔にダリ婦人のガラの後ろ姿のヌードが浮かび上がると言うトリックアートなんだね。<br /><br />この絵の前に居る女の子、一階にいる友達のカメラに向かって、色々なポージングしてた。<br />可愛いなあ!と思って撮らせてもらっちゃった。

    リンカーンの顔にダリ婦人のガラの後ろ姿のヌードが浮かび上がると言うトリックアートなんだね。

    この絵の前に居る女の子、一階にいる友達のカメラに向かって、色々なポージングしてた。
    可愛いなあ!と思って撮らせてもらっちゃった。

  • アトリウム<br /><br />女の子ポーズしてるでしょ。<br /><br />ところで、見学の人々が集まっている、足元の灰色の部分、何だと思いますか?<br /><br />赤い床を修復して、まだタイルを張ってない状態? 何て事はありません。<br /><br />実は、びっくりな事実ですが、あそこは、ダリのお墓なのですって!!!

    アトリウム

    女の子ポーズしてるでしょ。

    ところで、見学の人々が集まっている、足元の灰色の部分、何だと思いますか?

    赤い床を修復して、まだタイルを張ってない状態? 何て事はありません。

    実は、びっくりな事実ですが、あそこは、ダリのお墓なのですって!!!

  • 少なくとも、私達がこの美術館を訪れた時は、そんなこと知りませんでした。<br />だって、地球の歩き方にはそんなこと一言も書いてないもの。。。<br /><br />それに、見ての通り、この灰色の部分には何一つ碑文のような物も見当たりません。<br /><br />私が見ていた限りでは、この足元の灰色の部分を意識している人はいなかったと思うよ。

    少なくとも、私達がこの美術館を訪れた時は、そんなこと知りませんでした。
    だって、地球の歩き方にはそんなこと一言も書いてないもの。。。

    それに、見ての通り、この灰色の部分には何一つ碑文のような物も見当たりません。

    私が見ていた限りでは、この足元の灰色の部分を意識している人はいなかったと思うよ。

  • ただ、そう、壁面にこんなプレート見つけて、一応撮ってはいたけどね。<br />

    ただ、そう、壁面にこんなプレート見つけて、一応撮ってはいたけどね。

  • 「後ろ向きの窓辺のピエタ」<br /><br />印象深い絵です。<br /><br />このモデルはガラでは無く、ダリの妹のアナ・マリアをカダケスの家の窓辺で描いた物らしいです。<br /><br />原画はマドリードにあるそうです。

    「後ろ向きの窓辺のピエタ」

    印象深い絵です。

    このモデルはガラでは無く、ダリの妹のアナ・マリアをカダケスの家の窓辺で描いた物らしいです。

    原画はマドリードにあるそうです。

  • 見えない鏡を見つめる裸のガラ<br /><br />この後ろ姿の絵も印象深い。<br /><br />ここにある物が原画だそうです。

    見えない鏡を見つめる裸のガラ

    この後ろ姿の絵も印象深い。

    ここにある物が原画だそうです。

  • 女優メイ・ウェストの部屋

    女優メイ・ウェストの部屋

  • 部屋を出た廊下にも不思議な作品が並んでいました。

    部屋を出た廊下にも不思議な作品が並んでいました。

  • ダリが昼寝をしたベッドだそうですよ。

    ダリが昼寝をしたベッドだそうですよ。

  • パティオを廊下から

    パティオを廊下から

  • アーッ、やっぱり良く分からない世界だった。<br /><br />ただ、見る者を面白がらせようとしているだけでは無いのでしょうね。<br />私が、彼の世界に入ることが出来ないって事なんだろうな。<br />それが分かった事が今日の収穫。

    アーッ、やっぱり良く分からない世界だった。

    ただ、見る者を面白がらせようとしているだけでは無いのでしょうね。
    私が、彼の世界に入ることが出来ないって事なんだろうな。
    それが分かった事が今日の収穫。

  • 劇場美術館の見学はここらで終了。<br />外壁にはパン、屋根には卵。

    劇場美術館の見学はここらで終了。
    外壁にはパン、屋根には卵。

  • この塔はガラの塔というらしいです。

    この塔はガラの塔というらしいです。

  • ユニーク過ぎて、何とも言えない。。。

    ユニーク過ぎて、何とも言えない。。。

  • 美術館の直ぐ隣のレストラン<br />イタリア料理店です。<br /><br />お昼にしましょう。<br />お腹空きました。

    美術館の直ぐ隣のレストラン
    イタリア料理店です。

    お昼にしましょう。
    お腹空きました。

  • ほほ、すっかり嵌ってしまったサンガリア。<br />必ずと言って良い程出て来るお通し的オリーブ。<br /><br />これが、美味しい! いい妻味になります。

    ほほ、すっかり嵌ってしまったサンガリア。
    必ずと言って良い程出て来るお通し的オリーブ。

    これが、美味しい! いい妻味になります。

  • 今日はパスタランチ

    今日はパスタランチ

  • 食後、ダリのデザインした宝石が展示されている美術館に。<br />劇場美術館と同じ建物内です。<br /><br />入口の階段。右側面が鏡張りになっています。<br />ダリの顔は半分しかないのだけど、鏡のせいで両目がある様に見えてる。

    食後、ダリのデザインした宝石が展示されている美術館に。
    劇場美術館と同じ建物内です。

    入口の階段。右側面が鏡張りになっています。
    ダリの顔は半分しかないのだけど、鏡のせいで両目がある様に見えてる。

  • 変な形!<br /><br />これをどうするって言うんだ???<br /><br />きっと、意味深いものなんだろう。

    変な形!

    これをどうするって言うんだ???

    きっと、意味深いものなんだろう。

  • フィゲラス、ダリ劇場美術館の見学を終え、レンフェに乗ってバルセロナに帰ります。<br /><br />そして、フィゲラス ダリ劇場美術館の旅行記はお仕舞いです。<br />最後までお付き合い下さった皆さん、有難うございました。

    フィゲラス、ダリ劇場美術館の見学を終え、レンフェに乗ってバルセロナに帰ります。

    そして、フィゲラス ダリ劇場美術館の旅行記はお仕舞いです。
    最後までお付き合い下さった皆さん、有難うございました。

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • zunzunさん 2015/05/13 23:22:40
    ダリの世界は不思議だな♪
    menchiさん、こんばんは〜☆

    いやぁ、やはりダリの世界は不思議だなぁ〜!!

    車の中に雨が降る・・・
    車の上に人が立ち、後ろにボートですか・・・
    う〜ん、芸術が理解できない私なのです><

    そしてみんなが立っている所がダリの墓なんですね。
    menchiさんがプレートを見つけたんだね。

    不思議なダリの世界を見せていただきました。
    ありがとうございました^^


    zun

    menchi

    menchiさん からの返信 2015/05/17 17:10:37
    Re: そうなの、ダリの世界は不思議でした。
    zunさんこんにちは♪
    いつも見ていただいてありがとう♪

    ダリって難しいです。不思議すぎて何だか分からなかったな(..)

    お墓の事は、帰ってきてから、偶然見たブログで知ったことなの。
    もう少し追い掛けてみたら、またまた面白い話も出てきて。
    聞いてもらって良い?

    ダリは愛妻のガラと一緒に眠るためのお墓を生前に作って居るのね。
    10歳位年上だったガラはその墓で眠っているので、当然ダリもその墓に入るつもりでいたと思われるのだけれども、なぜか、死の床に着いたダリが、フィゲラスの美術館に埋葬するように言ったそうです。
    しかし、それを聞いたのは、ダリを一人で看取った、フィゲラスの市長だけだったので、様々な憶測をよんだらしいです。
    市長が、危篤のダリを誘導してサインさせたのではないか、とかね。

    ダリの死後10年だったか、20年だったか、ガラが眠るプボルのガラの城にダリの遺体を移そうと言う計画が持ち上がった事が有ったそうですが、実現しなかったんだね。

    だけど、プボル城に二人は仲良く並んで眠っていると言う文章も有ったりで、とにかく、ミステリーじみています。

    生前の二人の関係も、凡人には理解し難くて、不思議です。

    岡本かの子にも通ずる感覚。
    作品も岡本太郎とダリってシンクロするのよね、私には。

    長くなってしまいました!

    またよろしくね♪

menchiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP