ニュルンベルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  ドイツとオーストリア旅行の5日目にニュルンベルクのヒルトンに泊まった。市内観光は、オペラハウス、カイザーブルク城、聖ローレンツ教会、ブラウエン教会、美しの泉などを巡った。<br /><br />  駅に戻る途中に多くの仮装をした人たちとすれ違った。道路もロープが張られて渡れないようになった。後日調べたら、私たちがニュルンベルクを訪れたのは、「春のカーニヴァル(謝肉祭)」の日だった。<br /><br />  

ドイツの旅

11いいね!

2015/02/14 - 2015/02/15

297位(同エリア710件中)

0

5

Masahiro  Tanigawa

Masahiro Tanigawaさん

  ドイツとオーストリア旅行の5日目にニュルンベルクのヒルトンに泊まった。市内観光は、オペラハウス、カイザーブルク城、聖ローレンツ教会、ブラウエン教会、美しの泉などを巡った。

  駅に戻る途中に多くの仮装をした人たちとすれ違った。道路もロープが張られて渡れないようになった。後日調べたら、私たちがニュルンベルクを訪れたのは、「春のカーニヴァル(謝肉祭)」の日だった。

  

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
家族旅行
交通手段
タクシー
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • オペラハウス<br /><br /> ニュルンベルクのホテルはHiltonで、今回の旅で唯一名の知れたホテルだった。目の前は自然林(シュバルツバルト)の公園、隣にはFCニュルンベルクの練習場があった。グラウンドは10面もあったろうか。<br /><br />  ヒルトンでありがたかったのはバスがあったことで、久しぶりに湯船につかって手足を伸ばした。風呂はやはりこれでないと、シャワーだけでは風呂に入った気がしない。<br /><br />  以前ドイツにはコンビニがないと書いたが、それに近いものとしてガソリンスタンドがある。商品の品揃えはコンビニに比べるべくもないが、日曜日にも営業をしているし菓子類やビール・ワインなどの食料品も売っている。<br /><br />  ビールは店で買うととても安いので、歩いて10分くらいのガソリンスタンドまで遠征した。価格は、500ml缶で1ユーロくらい、為替レートにもよるが日本円で140円くらいである。ビール好きにはたまらないだろうとおもったが残念なことに私はあまりいけるほうではない。いろいろな銘柄を飲めないのは少し心残りだった。<br /><br />  2月15日、日曜日。朝食はホテルのカフェテリアで食べた。日本のホテルでもおなじみのバイキングスタイルで、ジュースや牛乳、コーヒーなどの飲み物や、ベーコン、ハム、チーズ、スクランブルエッグ、サーモンなどの料理がたっぷり並んでいた。好物のベーコンやハムは少し塩味が強すぎた。ただ、初めて食べたが、炒めたマッシュルームは素朴な塩味がおいしかった。<br /><br />  ホテル前にバスの停留所もあったが、フロントでタクシーを呼んでもらいニュルンベルク駅に着いた。重い荷物を駅のロッカーにあずけて街に出かけた。最初に行ったのが、駅のすぐ近くにあるオペラハウスで、その日の公演のタイトルは懐かしいミュージカル ”Singing in the rain”だった。

    オペラハウス

     ニュルンベルクのホテルはHiltonで、今回の旅で唯一名の知れたホテルだった。目の前は自然林(シュバルツバルト)の公園、隣にはFCニュルンベルクの練習場があった。グラウンドは10面もあったろうか。

      ヒルトンでありがたかったのはバスがあったことで、久しぶりに湯船につかって手足を伸ばした。風呂はやはりこれでないと、シャワーだけでは風呂に入った気がしない。

      以前ドイツにはコンビニがないと書いたが、それに近いものとしてガソリンスタンドがある。商品の品揃えはコンビニに比べるべくもないが、日曜日にも営業をしているし菓子類やビール・ワインなどの食料品も売っている。

      ビールは店で買うととても安いので、歩いて10分くらいのガソリンスタンドまで遠征した。価格は、500ml缶で1ユーロくらい、為替レートにもよるが日本円で140円くらいである。ビール好きにはたまらないだろうとおもったが残念なことに私はあまりいけるほうではない。いろいろな銘柄を飲めないのは少し心残りだった。

      2月15日、日曜日。朝食はホテルのカフェテリアで食べた。日本のホテルでもおなじみのバイキングスタイルで、ジュースや牛乳、コーヒーなどの飲み物や、ベーコン、ハム、チーズ、スクランブルエッグ、サーモンなどの料理がたっぷり並んでいた。好物のベーコンやハムは少し塩味が強すぎた。ただ、初めて食べたが、炒めたマッシュルームは素朴な塩味がおいしかった。

      ホテル前にバスの停留所もあったが、フロントでタクシーを呼んでもらいニュルンベルク駅に着いた。重い荷物を駅のロッカーにあずけて街に出かけた。最初に行ったのが、駅のすぐ近くにあるオペラハウスで、その日の公演のタイトルは懐かしいミュージカル ”Singing in the rain”だった。

  • リヒャルト・ワーグナー <br />  <br />  オペラハウスの前の広場にはワグナーの胸像があった。ニュルンベルクはナチスの戦争犯罪を裁いた国際法廷で有名な町だが、ワグナーの胸像を見たときそのことを思い出した。<br /><br />  今回の旅行でミュンヘンとニュルンベルクに泊まったのは、ザルツブルクまでの中間点という意味しかなかったが、両都市がナチスと深い縁があったのは不思議な偶然だった。ナチスはミュンヘンで暴動を起こし、後の政権への足掛かりとしたし、ニュルベルクは党大会が開催される町だった。<br />

    リヒャルト・ワーグナー 
      
      オペラハウスの前の広場にはワグナーの胸像があった。ニュルンベルクはナチスの戦争犯罪を裁いた国際法廷で有名な町だが、ワグナーの胸像を見たときそのことを思い出した。

      今回の旅行でミュンヘンとニュルンベルクに泊まったのは、ザルツブルクまでの中間点という意味しかなかったが、両都市がナチスと深い縁があったのは不思議な偶然だった。ナチスはミュンヘンで暴動を起こし、後の政権への足掛かりとしたし、ニュルベルクは党大会が開催される町だった。

  • カイザーブルク城<br /><br />  オペラハウスの次は、神聖ローマ帝国皇帝の居城カイザーブルク城を目指して歩き始めた。途中で、聖ローレンツ教会、ブラウエン教会、美しの泉などを巡った。ただヨーロッパも6日目、足取りはだんだん重くなってきた。丘の上の城も、ふもとから眺めるだけで引き返した。<br /><br />  駅に向かって歩いていると、多くの仮装をした人たちとすれ違った。道路もロープが張られて渡れないようになった。何事かしらと、娘が警備の警官に尋ねるとパレードが始まるとのことだった。私たちはそのまま駅へ向かったが、市内に向かう仮装の人たちの数は増えるばかりだった。後日調べたら、私たちがニュルンベルクを訪れたのは、「春のカーニヴァル(謝肉祭)」の日だった。<br />

    カイザーブルク城

      オペラハウスの次は、神聖ローマ帝国皇帝の居城カイザーブルク城を目指して歩き始めた。途中で、聖ローレンツ教会、ブラウエン教会、美しの泉などを巡った。ただヨーロッパも6日目、足取りはだんだん重くなってきた。丘の上の城も、ふもとから眺めるだけで引き返した。

      駅に向かって歩いていると、多くの仮装をした人たちとすれ違った。道路もロープが張られて渡れないようになった。何事かしらと、娘が警備の警官に尋ねるとパレードが始まるとのことだった。私たちはそのまま駅へ向かったが、市内に向かう仮装の人たちの数は増えるばかりだった。後日調べたら、私たちがニュルンベルクを訪れたのは、「春のカーニヴァル(謝肉祭)」の日だった。

  •   3時09分、ニュルンベルク駅からICEに乗った。フランクフルトまで2時間5分の旅である。4日目の日付を記入したジャーマンレイルパスも、最後の検札印が押されてその役目を終わった。フランクフルト空港に着けばもうICEに乗ることはない。振り返ると、フランクフルト中央駅から始まってザルツブルクまで、ふたつの国を往復してフルに利用したものだ。長いと思った旅行もあと1泊を残すだけになった。フランクフルトに着けば夕食を食べ、明日の搭乗手続きをしておかなければならない。

      3時09分、ニュルンベルク駅からICEに乗った。フランクフルトまで2時間5分の旅である。4日目の日付を記入したジャーマンレイルパスも、最後の検札印が押されてその役目を終わった。フランクフルト空港に着けばもうICEに乗ることはない。振り返ると、フランクフルト中央駅から始まってザルツブルクまで、ふたつの国を往復してフルに利用したものだ。長いと思った旅行もあと1泊を残すだけになった。フランクフルトに着けば夕食を食べ、明日の搭乗手続きをしておかなければならない。

  •   ICEの座席の窓のうえには写真のような表示がある。これを見れば、その座席がどの区間予約されているか一目瞭然にわかる。ちなみに写真は、ミュンヘンからニュルンベルクに乗ったときのものである。座席を予約せずに乗った乗客もこの表示をみれば空いている区間の座席に座ることができる。いずれにしても、座席があいているかどうか判別するうえであいまいさがまったくないという意味でこれにも感心した。

      ICEの座席の窓のうえには写真のような表示がある。これを見れば、その座席がどの区間予約されているか一目瞭然にわかる。ちなみに写真は、ミュンヘンからニュルンベルクに乗ったときのものである。座席を予約せずに乗った乗客もこの表示をみれば空いている区間の座席に座ることができる。いずれにしても、座席があいているかどうか判別するうえであいまいさがまったくないという意味でこれにも感心した。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP