常総・坂東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長塚 節(ながつか たかし)とは…<br />パンフレットは【正岡子規の門下生アララギ派の代表歌人長塚節は不朽の名作小説「土」の作者でもあります。その生家は数々の遺品とともに保存され、当時の雰囲気を残しています。】<br />遠い昔、モノクロ映画で「土」を見ました。小学校の校庭に白い幕を張り、蓆(むしろ)の上に座り鑑賞しました。<br />昭和30年代です。内容は暗く地味な映画の印象がありました。<br />その舞台がしんちゃんの住んでいる鬼怒川の下流、茨城県常総市(旧結城郡石下町)と知ったのはだいぶ後の大人になってからです。<br />名前も“せつ”と読んでいました。“たかし”が正解なんですね。<br /><br />今回の観光でどんな場所なのかを見学してきました。

758 「長塚 節(ながつか たかし)」生家 茨城県常総市国生1303

7いいね!

2015/04/06 - 2015/04/06

67位(同エリア109件中)

0

34

しんちゃん

しんちゃんさん

長塚 節(ながつか たかし)とは…
パンフレットは【正岡子規の門下生アララギ派の代表歌人長塚節は不朽の名作小説「土」の作者でもあります。その生家は数々の遺品とともに保存され、当時の雰囲気を残しています。】
遠い昔、モノクロ映画で「土」を見ました。小学校の校庭に白い幕を張り、蓆(むしろ)の上に座り鑑賞しました。
昭和30年代です。内容は暗く地味な映画の印象がありました。
その舞台がしんちゃんの住んでいる鬼怒川の下流、茨城県常総市(旧結城郡石下町)と知ったのはだいぶ後の大人になってからです。
名前も“せつ”と読んでいました。“たかし”が正解なんですね。

今回の観光でどんな場所なのかを見学してきました。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
  • 豊田城「地域交流センター」(公民館)へ到着<br />早朝8時なので閉館中!<br />以下は豊田城の説明です。<br />【石下地方に500有余年にわたり、栄えた豊田氏の城を復元。平成4年にオープンした展示館。いしげの歴史、産業、さらには長塚節の展示コーナーがある。1・2階は多目的ホールと図書館。天守閣は高さが48.5mあり、日本で2番目に高い城である。登れば、関東平野の広さが体感できる。】<br />茨城県常総市新石下2010

    豊田城「地域交流センター」(公民館)へ到着
    早朝8時なので閉館中!
    以下は豊田城の説明です。
    【石下地方に500有余年にわたり、栄えた豊田氏の城を復元。平成4年にオープンした展示館。いしげの歴史、産業、さらには長塚節の展示コーナーがある。1・2階は多目的ホールと図書館。天守閣は高さが48.5mあり、日本で2番目に高い城である。登れば、関東平野の広さが体感できる。】
    茨城県常総市新石下2010

  • 豊田城「地域交流センター」(公民館)

    豊田城「地域交流センター」(公民館)

  • 豊田城「地域交流センター」(公民館)案内板<br /><br />5階、6階に長塚 節(ながつか たかし)」の資料があります。<br />

    豊田城「地域交流センター」(公民館)案内板

    5階、6階に長塚 節(ながつか たかし)」の資料があります。

  • 長塚 節(ながつか たかし)旅姿銅像<br /><br />大正初めなのに…九州への長旅はこんな姿だったのだろうか?<br />

    長塚 節(ながつか たかし)旅姿銅像

    大正初めなのに…九州への長旅はこんな姿だったのだろうか?

  • 【歌人、小説家。茨城県結城郡の豪農の家に生まれ、3歳のときすでに百人一首を暗誦できたとの言い伝えがある。長じて正岡子規の門下に入り、『馬酔木』『アララギ』に多数の短歌を発表した。30代前半に東京朝日新聞に連載した小説「土」は日本の農民文学を確立した作品といわれる。結核のために37歳の若さで死去。】<br />インターネットの電子図書館、青空文庫の作者紹介文です。

    【歌人、小説家。茨城県結城郡の豪農の家に生まれ、3歳のときすでに百人一首を暗誦できたとの言い伝えがある。長じて正岡子規の門下に入り、『馬酔木』『アララギ』に多数の短歌を発表した。30代前半に東京朝日新聞に連載した小説「土」は日本の農民文学を確立した作品といわれる。結核のために37歳の若さで死去。】
    インターネットの電子図書館、青空文庫の作者紹介文です。

  • 勘と経験により<br />生家に向かう途中に歌碑を発見<br />パンフにも地図にもありませんでした!!<br /><br />自分でもびっくり!

    勘と経験により
    生家に向かう途中に歌碑を発見
    パンフにも地図にもありませんでした!!

    自分でもびっくり!

  • 歌碑

    歌碑

  • 歌碑説明版

    歌碑説明版

  • 常総市HPからコピーです。<br />【長塚節は、明治12(1879)年4月3日に父源次郎、母たかの長男として生まれた。茨城県尋常中学校(現水戸一高)に入学するが、4年に進級間もなく病を得て帰郷する。以後は、節といえば旅姿を想い起こさせるように、旅を志し、自然の美を探勝しながら療養に努めた。明治33(1900)年に正岡子規の門に入り、歌人として多くの作品を遺すとともに、写生文、小説の執筆にも創作活動の幅を広げ、明治43(1910)年には、夏目漱石の推せんにより、小説『土』を東京朝日新聞に発表、当時の農民の生活を克明に描いた不朽の名作として、今日も高く評価されている。大正4(1915)年、旅先の九州大学附属病院で36歳で没する。】

    常総市HPからコピーです。
    【長塚節は、明治12(1879)年4月3日に父源次郎、母たかの長男として生まれた。茨城県尋常中学校(現水戸一高)に入学するが、4年に進級間もなく病を得て帰郷する。以後は、節といえば旅姿を想い起こさせるように、旅を志し、自然の美を探勝しながら療養に努めた。明治33(1900)年に正岡子規の門に入り、歌人として多くの作品を遺すとともに、写生文、小説の執筆にも創作活動の幅を広げ、明治43(1910)年には、夏目漱石の推せんにより、小説『土』を東京朝日新聞に発表、当時の農民の生活を克明に描いた不朽の名作として、今日も高く評価されている。大正4(1915)年、旅先の九州大学附属病院で36歳で没する。】

  • 長塚節生家案内板

    長塚節生家案内板

  • AM8時30分、長塚節生家到着<br /><br />歌碑のとなりが無料駐車場です。

    AM8時30分、長塚節生家到着

    歌碑のとなりが無料駐車場です。

  • 歌碑

    歌碑

  • 歌碑

    歌碑

  • 歌碑説明版

    歌碑説明版

  • 長塚節生家_長屋門

    長塚節生家_長屋門

  • 長塚節生家_長屋門前

    長塚節生家_長屋門前

  • 長塚節生家の前にも豊田城「地域交流センター」(公民館)と同じ銅像がありました。

    長塚節生家の前にも豊田城「地域交流センター」(公民館)と同じ銅像がありました。

  • 説明版<br />自分で呼んで下さい。<br />読めるかな?

    説明版
    自分で呼んで下さい。
    読めるかな?

  • 「無断入所はご遠盧下さい。見学を希望される方は、家人叉は案内所にご連絡下さい。見学は無料です。見学時間 午前10時〜午後4時(日曜日午後2まで)」<br />とありましたが、家人叉は案内所にも人影がありません。連絡先もありません。<br /><br />写真だけですので、屋敷内に入らせてもらいました。

    「無断入所はご遠盧下さい。見学を希望される方は、家人叉は案内所にご連絡下さい。見学は無料です。見学時間 午前10時〜午後4時(日曜日午後2まで)」
    とありましたが、家人叉は案内所にも人影がありません。連絡先もありません。

    写真だけですので、屋敷内に入らせてもらいました。

  • 長塚節生家<br /><br />長塚説小説「土」XHTMLファイルは書きにあります。<br />「http://www.aozora.gr.jp/cards/000118/files/1745_16941.html」<br />(インターネットの電子図書館、青空文庫)より<br />他にたくさんの小説等が無料で読めます。

    長塚節生家

    長塚説小説「土」XHTMLファイルは書きにあります。
    http://www.aozora.gr.jp/cards/000118/files/1745_16941.html
    (インターネットの電子図書館、青空文庫)より
    他にたくさんの小説等が無料で読めます。

  • 長塚節生家

    長塚節生家

  • 長塚節生家

    長塚節生家

  • 長塚節生家

    長塚節生家

  • 長塚節生家_裏庭

    長塚節生家_裏庭

  • 長塚節生家_東側

    長塚節生家_東側

  • 長塚節生家_納屋

    長塚節生家_納屋

  • 長塚節生家_庭と西側

    長塚節生家_庭と西側

  • 西側_立ち入り禁止の庭(庭園)内部

    西側_立ち入り禁止の庭(庭園)内部

  • 西側_立ち入り禁止の庭(庭園)内部

    西側_立ち入り禁止の庭(庭園)内部

  • 納屋内部

    納屋内部

  • 長屋門

    長屋門

  • 長塚節生家前のビニールハウスの畑

    長塚節生家前のビニールハウスの畑

  • ビニールハウス内部_白菜が大きく育っていました。<br />ただただ、平野のど真ん中。<br />近くに鬼怒川がゆっくりと流れ、肥沃な土地なのか野菜畑が広がっていた。

    ビニールハウス内部_白菜が大きく育っていました。
    ただただ、平野のど真ん中。
    近くに鬼怒川がゆっくりと流れ、肥沃な土地なのか野菜畑が広がっていた。

  • 長塚節の作品リストは<br />「http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person118.html」<br /><br />少しも有名ではありませんが<br />「こんな詩人、歌人、小説家が日本にいたんだ」<br />と心に残れば幸いです。<br /><br />―長塚節生家見学記終了―

    長塚節の作品リストは
    http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person118.html

    少しも有名ではありませんが
    「こんな詩人、歌人、小説家が日本にいたんだ」
    と心に残れば幸いです。

    ―長塚節生家見学記終了―

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP