深谷・寄居旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 暖かい季節になったので、農林公園まで野菜やお米を仕入に行ってみようと思いました。ここ数年3月に行っても、なかなか桜が見られませんでした。ニュースで熊谷気象台が開花宣言をしたと聞いたので今年こそと出かけました。<br /><br /> 青空が広がり、天気予報では5月上旬の気温になると言っていました。午前中に着いて見ると、すでにたくさんの車が駐車場に止まっていました。中にはバスで来ている保育園の団体も。3月の平日としては、かなりの人出ではないでしょうか。それでも園内は広いので、混雑しているとも感じられません。<br /><br /> 農産物直売所を覗くと、新鮮な野菜や手作りの饅頭などが並んでいました。まずは買い物をして、その後は園内の散策をしました。散歩コースがあり、歩いた距離がわかるようになっています。<br /><br /> 芝生広場の桜を見てスタートすると「郷土の木」のコーナーがありました。県内の各市町村が木を定めているようです。家の庭にある同種の木もきれいな樹形になっていて、それを見ると剪定しなければと反省してしまいます。<br /><br /> 梅はさすがにシーズンが終わっていましたが、「楊貴妃」と名札の付いた品種はまだ花が咲いていました。モクレンも白い花は散っていましたが、別の品種はまだ咲いていました。少し季節はずれても、たくさんの品種があると花を長く楽しむことが出来るのですね。<br /><br /> ハウスの中のイチゴは、まだ生育過程でした。摘み取り体験は、もう少し後から始まるようです。同じく畑もジャガイモが植えられたばかりのようです。こちらの収穫体験は6月ごろから始まるでしょうか。<br /><br /> 進むと薬用植物園がありました。説明を見ると「柿の木」や「銀杏」も効能があるようです。こんな身近な木に薬用の効果があるとは知りませんでした。庭の柿や紫陽花も大切にしなければ、帰ったら肥料をあげようかな。<br /><br /> 木材文化館はすべてが木で作られた大きな空間でした。ここでは工作教室も行われるようですが、残念ながら訪れた日はありませんでした。<br /><br /> だんだん出発地に戻ってくると、汽笛の音が聞こえました。春休みに合わせてか3月27日から4月5日頃までミニSLの運転が行われており、子供たちが大勢乗っていました。<br /><br /> 大した距離を歩いたわけではありませんが、お腹が空いたので地粉を使ったうどん屋さんへ。手打ちでコシがあり、天ぷらも揚げたてです。ピザも食べたくなったので、ご当地の深谷ネギと辛味噌のピザを注文しました。デザートは暖かさにつられてアイスクリーム。三つのお店をすべて食べてしまいました。<br /><br /> 季節の変化がその時々に咲く花や、収穫できる作物で感じられる農林公園。都会からは遠いのですが、自然の中でしか味わえない季節感は、車を走らせてでも来た価値がありました。<br />

花と緑で季節の変化を実感。

7いいね!

2015/03/30 - 2015/03/30

251位(同エリア365件中)

0

25

マリオット

マリオットさん

 暖かい季節になったので、農林公園まで野菜やお米を仕入に行ってみようと思いました。ここ数年3月に行っても、なかなか桜が見られませんでした。ニュースで熊谷気象台が開花宣言をしたと聞いたので今年こそと出かけました。

 青空が広がり、天気予報では5月上旬の気温になると言っていました。午前中に着いて見ると、すでにたくさんの車が駐車場に止まっていました。中にはバスで来ている保育園の団体も。3月の平日としては、かなりの人出ではないでしょうか。それでも園内は広いので、混雑しているとも感じられません。

 農産物直売所を覗くと、新鮮な野菜や手作りの饅頭などが並んでいました。まずは買い物をして、その後は園内の散策をしました。散歩コースがあり、歩いた距離がわかるようになっています。

 芝生広場の桜を見てスタートすると「郷土の木」のコーナーがありました。県内の各市町村が木を定めているようです。家の庭にある同種の木もきれいな樹形になっていて、それを見ると剪定しなければと反省してしまいます。

 梅はさすがにシーズンが終わっていましたが、「楊貴妃」と名札の付いた品種はまだ花が咲いていました。モクレンも白い花は散っていましたが、別の品種はまだ咲いていました。少し季節はずれても、たくさんの品種があると花を長く楽しむことが出来るのですね。

 ハウスの中のイチゴは、まだ生育過程でした。摘み取り体験は、もう少し後から始まるようです。同じく畑もジャガイモが植えられたばかりのようです。こちらの収穫体験は6月ごろから始まるでしょうか。

 進むと薬用植物園がありました。説明を見ると「柿の木」や「銀杏」も効能があるようです。こんな身近な木に薬用の効果があるとは知りませんでした。庭の柿や紫陽花も大切にしなければ、帰ったら肥料をあげようかな。

 木材文化館はすべてが木で作られた大きな空間でした。ここでは工作教室も行われるようですが、残念ながら訪れた日はありませんでした。

 だんだん出発地に戻ってくると、汽笛の音が聞こえました。春休みに合わせてか3月27日から4月5日頃までミニSLの運転が行われており、子供たちが大勢乗っていました。

 大した距離を歩いたわけではありませんが、お腹が空いたので地粉を使ったうどん屋さんへ。手打ちでコシがあり、天ぷらも揚げたてです。ピザも食べたくなったので、ご当地の深谷ネギと辛味噌のピザを注文しました。デザートは暖かさにつられてアイスクリーム。三つのお店をすべて食べてしまいました。

 季節の変化がその時々に咲く花や、収穫できる作物で感じられる農林公園。都会からは遠いのですが、自然の中でしか味わえない季節感は、車を走らせてでも来た価値がありました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 駐車場近くの農産物直売所、まずここへ行きました。

    駐車場近くの農産物直売所、まずここへ行きました。

  • 野菜が新鮮で安いのです。農家が直接搬入しているようです。

    野菜が新鮮で安いのです。農家が直接搬入しているようです。

  • こちらは手作りのお饅頭。

    こちらは手作りのお饅頭。

  • 農作物だけでなく、花や苗木も販売していました。

    農作物だけでなく、花や苗木も販売していました。

  • 桜は満開には少し足りないかな。芝生の広場では子供たちが遊んでいました

    桜は満開には少し足りないかな。芝生の広場では子供たちが遊んでいました

  • 散策コースを歩きます。何メートル歩いたかがわかる表示が横にありました。

    散策コースを歩きます。何メートル歩いたかがわかる表示が横にありました。

  • 郷土の木コーナー。それぞれの市町村が定めているようです。

    郷土の木コーナー。それぞれの市町村が定めているようです。

  • 庭の木も、こんな樹形にしなければ。

    庭の木も、こんな樹形にしなければ。

  • 白いモクレンはほぼ散っていましたが、ピンクが咲いていました。

    白いモクレンはほぼ散っていましたが、ピンクが咲いていました。

  • イチゴの温室、完全全自動の管理だそうです。

    イチゴの温室、完全全自動の管理だそうです。

  • 全部が赤くなる完熟には、もう少し時間が必要かな。

    全部が赤くなる完熟には、もう少し時間が必要かな。

  • 展示植物ではなく「ホトケノザ」です。まとまって花を咲かせているときれいでした。

    展示植物ではなく「ホトケノザ」です。まとまって花を咲かせているときれいでした。

  • これは普通に見かける木ではないかと思ったのですが。

    これは普通に見かける木ではないかと思ったのですが。

  • 説明を読むと身近な木にも薬効があるようです。

    説明を読むと身近な木にも薬効があるようです。

  • 木材文化館、埼玉の西川材は江戸に木材を提供していたようです。

    木材文化館、埼玉の西川材は江戸に木材を提供していたようです。

  • 糸のこでこんな制作体験が出来るようです。

    糸のこでこんな制作体験が出来るようです。

  • 大きなベンチですが、どれほどの年月育った木なのか。

    大きなベンチですが、どれほどの年月育った木なのか。

  • 室内全体がウッディで、木の香りに包まれていました。

    室内全体がウッディで、木の香りに包まれていました。

  • 小さなSLが沢山の子供たちを乗せていました。

    小さなSLが沢山の子供たちを乗せていました。

  • 広場に戻って、どのお店で食べようか。

    広場に戻って、どのお店で食べようか。

  • 地粉を使ったうどん屋さんへ。

    地粉を使ったうどん屋さんへ。

  • とても混んでいて、しばらく待って出来上がりました。盛りうどんと天ぷら三点盛り。

    とても混んでいて、しばらく待って出来上がりました。盛りうどんと天ぷら三点盛り。

  • ピザも食べたくなってきた。

    ピザも食べたくなってきた。

  • マキ窯で、すぐに焼きあがりました。

    マキ窯で、すぐに焼きあがりました。

  • 濃厚バニラのデザートで締めました。ごちそうさまでした。

    濃厚バニラのデザートで締めました。ごちそうさまでした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP