湯野上温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会津若松の鶴ヶ城で行われているプロジェクションマッピングの事前予約が取れたので見に行ってきました。青春18切符で郡山経由で行こうかなとも思いましたが何回か通ったことがあるので、今回は東武鉄道経由で行くことにしました。<br />旅行記は8つに分けました。<br /><br />1.東北の駅百選 湯野上温泉駅&塔のへつり駅←★今ここ<br />2.会津若松さんぽ①(レトロな七日町通り~野口英世通り)<br />3.会津若松さんぽ②(鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか2015)<br />4.会津若松さんぽ③(会津壱番館~若松栄町教会~鶴ケ城)<br />5.会津若松さんぽ④(近藤勇の墓~御薬園~白虎隊の眠る飯盛山~さざえ堂)<br />6.会津若松さんぽ⑤(東北の駅百選の会津若松駅~大内宿ナイトツアー)<br />7.喜多方さんぽ(なまえ食堂で喜多方ラーメン~うららでかき氷)<br />8.会津鉄道お座トロ展望列車乗車&東北の駅百選会津田島駅

’15 会津旅行1 東北の駅百選 湯野上温泉駅&塔のへつり駅

9いいね!

2015/03/20 - 2015/03/22

158位(同エリア261件中)

旅行記グループ ’15 会津旅行

0

100

たー

たーさん

会津若松の鶴ヶ城で行われているプロジェクションマッピングの事前予約が取れたので見に行ってきました。青春18切符で郡山経由で行こうかなとも思いましたが何回か通ったことがあるので、今回は東武鉄道経由で行くことにしました。
旅行記は8つに分けました。

1.東北の駅百選 湯野上温泉駅&塔のへつり駅←★今ここ
2.会津若松さんぽ①(レトロな七日町通り~野口英世通り)
3.会津若松さんぽ②(鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか2015)
4.会津若松さんぽ③(会津壱番館~若松栄町教会~鶴ケ城)
5.会津若松さんぽ④(近藤勇の墓~御薬園~白虎隊の眠る飯盛山~さざえ堂)
6.会津若松さんぽ⑤(東北の駅百選の会津若松駅~大内宿ナイトツアー)
7.喜多方さんぽ(なまえ食堂で喜多方ラーメン~うららでかき氷)
8.会津鉄道お座トロ展望列車乗車&東北の駅百選会津田島駅

PR

  • ・ゆったり会津 東武フリーパス(喜多方まで) 6980円<br />北千住駅からの値段です。フリーエリアが4日間乗り降り自由です。今回は3日間の旅行で使用しました。

    ・ゆったり会津 東武フリーパス(喜多方まで) 6980円
    北千住駅からの値段です。フリーエリアが4日間乗り降り自由です。今回は3日間の旅行で使用しました。

  • 11:27<br />湯野上温泉駅に到着。ここは大内宿への最寄駅です。4月からは大内宿まで1000円くらいでいけるバスがあるのですが、この時期は別に予約して3000円くらいかかるのでまたの機会に行くことにしました。

    11:27
    湯野上温泉駅に到着。ここは大内宿への最寄駅です。4月からは大内宿まで1000円くらいでいけるバスがあるのですが、この時期は別に予約して3000円くらいかかるのでまたの機会に行くことにしました。

  • 駅構内ににはいろりもあります。

    駅構内ににはいろりもあります。

  • 湯野上温泉駅は東北の駅百選に選ばれています。全国でもめずらしい茅葺屋根の駅舎です。

    湯野上温泉駅は東北の駅百選に選ばれています。全国でもめずらしい茅葺屋根の駅舎です。

  • 駅の横には足湯もあるのですが、人が結構いたので周辺をプラプラしました。次は搭のへつりに行くのですが1時間位時間があります。

    駅の横には足湯もあるのですが、人が結構いたので周辺をプラプラしました。次は搭のへつりに行くのですが1時間位時間があります。

  • 駅周辺は温泉も多く、露天風呂も結構ありました。気になる建物発見。

    駅周辺は温泉も多く、露天風呂も結構ありました。気になる建物発見。

  • 建物の向かいにあるホテル大島で受付をしていました。500円をはらって案内してもらいました。だいたい1時間くらい貸切にできるそうです。

    建物の向かいにあるホテル大島で受付をしていました。500円をはらって案内してもらいました。だいたい1時間くらい貸切にできるそうです。

  • 中から鍵もかけられるので安心です。

    中から鍵もかけられるので安心です。

  • 内湯。この時期は雪があるので露天風呂へは通常のドアからではなく、内湯の窓から出入りしてくださいと言われました。

    内湯。この時期は雪があるので露天風呂へは通常のドアからではなく、内湯の窓から出入りしてくださいと言われました。

  • 露天風呂。まわりが囲まれているのでそんなに景色は見えません。下には川が流れています。電車の時間までどうしようかなと思っていたので、ゆっくりできて良かったです。

    露天風呂。まわりが囲まれているのでそんなに景色は見えません。下には川が流れています。電車の時間までどうしようかなと思っていたので、ゆっくりできて良かったです。

  • 電車の時間も近づいてきたので駅に戻ります。

    電車の時間も近づいてきたので駅に戻ります。

  • 駅隣の足湯に行ってみると人がいませんでした。

    駅隣の足湯に行ってみると人がいませんでした。

  • 12:28発の電車がきました。発車まで5分位あったので写真を撮ります。

    12:28発の電車がきました。発車まで5分位あったので写真を撮ります。

  • 12:33<br />搭のへつり駅に到着。

    12:33
    搭のへつり駅に到着。

  • 搭のへつり駅も東北の駅百選に選ばれています。選定理由は塔のへつりへの最寄駅ということらしいです。

    搭のへつり駅も東北の駅百選に選ばれています。選定理由は塔のへつりへの最寄駅ということらしいです。

  • 東北の駅百選の看板がありました

    東北の駅百選の看板がありました

  • 駅から徒歩5分くらいで到着します。

    駅から徒歩5分くらいで到着します。

  • 長い年月をかけて自然が作り出した渓谷で、塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられたそうです。紅葉の時期とか混むみたいです。

    長い年月をかけて自然が作り出した渓谷で、塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられたそうです。紅葉の時期とか混むみたいです。

  • 橋を渡ります。

    橋を渡ります。

  • 侵食された部分を一部歩けます。柵とかはないので落ちる人もいそうな感じ。

    侵食された部分を一部歩けます。柵とかはないので落ちる人もいそうな感じ。

  • 入口にあったお土産屋さんによってみました。お味噌汁無料とあります。

    入口にあったお土産屋さんによってみました。お味噌汁無料とあります。

  • 食事などもできます。店員さん?がすごい愛想のいい人でお味噌汁無料なのでいかがですか?といわれたのでお願いしました。行くときに眺めが良さそうだし、お茶でもしようかなと思っていたので山ぶどうジュース(100円/右上)を注文しました。お味噌汁のほかに漬物もどうぞといただきました。<br />お味噌汁も汁だけかとおもっていましたが茸なども入っていておいしかったです。

    食事などもできます。店員さん?がすごい愛想のいい人でお味噌汁無料なのでいかがですか?といわれたのでお願いしました。行くときに眺めが良さそうだし、お茶でもしようかなと思っていたので山ぶどうジュース(100円/右上)を注文しました。お味噌汁のほかに漬物もどうぞといただきました。
    お味噌汁も汁だけかとおもっていましたが茸なども入っていておいしかったです。

  • 豆の唐揚げもサービスでいただきました。

    豆の唐揚げもサービスでいただきました。

  • 紅葉の時期などはテラス?なども混みそうです。

    紅葉の時期などはテラス?なども混みそうです。

  • 入口付近にあった展望台に行ってみました。

    入口付近にあった展望台に行ってみました。

  • 会津若松行きの電車がくるので駅に戻ります。搭のへつりは1時間くらいあればいい感じでした。

    会津若松行きの電車がくるので駅に戻ります。搭のへつりは1時間くらいあればいい感じでした。

  • 13:31発の電車がきました。

    13:31発の電車がきました。

  • AIZUマウントエキスプレス号です。通常の電車より少し席などがゆったりしていて乗り心地がいいです。

    AIZUマウントエキスプレス号です。通常の電車より少し席などがゆったりしていて乗り心地がいいです。

  • 途中、見どころなど案内があります。

    途中、見どころなど案内があります。

  • 湯野上温泉駅を通過します。

    湯野上温泉駅を通過します。

  • 芦ノ牧温泉駅を通過します。

    芦ノ牧温泉駅を通過します。

  • ここは名誉駅長のバスという猫がいます。車内がざわついていたので駅の方を見たら、バスを抱いた駅員さんが手を振っていました。

    ここは名誉駅長のバスという猫がいます。車内がざわついていたので駅の方を見たら、バスを抱いた駅員さんが手を振っていました。

  • 写真はうまくとれず。バスが駅にいることは少ないみたいなのでラッキーでした。近くにいた男の子達も何回も通ってるけど初めて見たと言っていました。

    写真はうまくとれず。バスが駅にいることは少ないみたいなのでラッキーでした。近くにいた男の子達も何回も通ってるけど初めて見たと言っていました。

  • 会津若松駅のひとつ手前の七日町駅で降ります。会津若松は駅近よりこちらの七日町の方が中心地に近いようなので、七日町から歩いていけるホテルにしました。

    会津若松駅のひとつ手前の七日町駅で降ります。会津若松は駅近よりこちらの七日町の方が中心地に近いようなので、七日町から歩いていけるホテルにしました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

’15 会津旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP