
2015/03/07 - 2015/03/09
3552位(同エリア24992件中)
Rさん
冬のソウルに行きたいなーと思って計画。ともだちとふたり旅♪。しかしよいお天気に恵まれて春のような陽気で楽しむソウルになりました。食べて呑んできれいになって、のいつもの楽しい感じ!
Air:
Expediaで39,310.
3/7 (土)KE2712 HND9:45 - GMP 12:15
3/9 (月)KE2711 GMP19:30 - HND 21:45
Hotel:
Expediaで14,667/2泊
AMASS HOTEL
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー
- 航空会社
- 大韓航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エクスペディア
PR
-
金浦12:15着。両替して、Wi-Fi借りて、市内バス601に乗るべく4番乗り場で待つ。
-
バス乗れた!金浦空港ではがらがらだったので1番後ろのシートを確保。市内に近づくに連れてバスは満席に。バスの中はあまり話す人もいなくて静かだった。
-
今回のホテルは、昌徳宮近くのAMASS HOTEL。Expediaのセールとエア予約との合わせ技で、一泊7500円で。2014年にオープンしたばかりのおしゃれなホテル。地下鉄の駅は鐘路3街と安国が使える。どちらも少し(10分未満)歩く。3号線に乗るなら安国のほうがわかりやすいかも。
-
ホテルのまわりはこんな感じ。
-
ホテルに荷物を置いて、新堂の中央市場へ。
-
目的地はここー。
クァンジュスサン (光州水産) <中央市場地下1階 刺身センター内> シーフード
-
来ました。光州水産。4:00頃だったけど、となりのテーブルでおじさん4人が楽しげに出来上がっていた。電話しながら、友達に会ってるんだよー、あっはっは、的な会話がなごんだ・・(笑
クァンジュスサン (光州水産) <中央市場地下1階 刺身センター内> シーフード
-
ヒラメとソイのお刺身を。ヒラメはあっさりした味なので、韓国風にコチュジャンをつけ、サンチュに包んで食べてもおいしかった!
おかずの量も多く、メウンタンまでたどりつけず..(涙)クァンジュスサン (光州水産) <中央市場地下1階 刺身センター内> シーフード
-
チャミスルは3本。
クァンジュスサン (光州水産) <中央市場地下1階 刺身センター内> シーフード
-
明洞に移動して、ロッテ免税店へ。星から来たあなたにはまりまくったばかりなので、うきうきしてキム・スヒョンと1枚。街はキム・スヒョン一色だったー。中国でも相当人気出たらしいし、かつてのヨンさまのような勢いなんだろうな・・。
-
2食目はここ。。。。サメチッ!手前の看板ではなく、奥の天井からぶら下がっている看板です。。
サメチッ シーフード
-
まず、カムジャタンが出てきた。
サメチッ シーフード
-
喉乾いていたので、まずはビール。韓国の薄いビール、飲みやすくて好き。
サメチッ シーフード
-
んでもちろん、クルポッサム。クル=牡蠣。牡蠣好き、ポッサム好きの私には夢の様な食事。
サメチッ シーフード
-
イチオシ
サンチュ→キムチ→ポッサム→牡蠣。黄金のカルテット。。そりゃ焼酎も進みますわ。ここはチョンチョロムだった。たぶん2本は飲んだ。
サメチッ シーフード
-
2日目スタート。安国駅そばの、マンスオッ。
-
ソルロンタン!朝に飲むスープはいいねー。8000ウォン。
-
Coffe bean で休憩。カフェいっぱいあるし、席も広々だけど、値段もそれなり。ここはアメリカーノで5,000W以上。
-
個人的定番、ティーテラピーへ。
-
いろいろお買い上げ。ここのお茶好きなのです。
-
んで、北村ぷらぷらしながらやはりここへ。人多いです。
-
黄砂で街がいつも煙っていた。この日も。でも天気がとてもよくて暖かい日。
-
ぷらぷら歩いていたらちょっと疲れたのと、角に出ていたここが気になって入ってみる。
-
展望台はこんな感じ。展望台ってほどの高さじゃないけど、テラス席でゆっくり北村が眺められそう。
-
店内。カウンターのところで最初にオーダーをする。店内のテーブルはミシン台をリメイクしたものでとてもかわいかった。
-
五味子茶のアイスを。(右)3月の始めの週末なのである程度寒さを覚悟していたんだけれども、土曜日も日曜日も天気に恵まれ、歩き回ったので少し暑いくらいだったのだ。
店内でしばらくゆっくりしていたら、テラス席が空いたので移動してさらにのんびり。
よい休憩になった。 -
三清洞をぶらぶら上から歩いて、仁寺洞までたどり着く。そろそろおなかが空いたので、遅めの昼ごはん。餃子が食べたくなったのでうろうろ探して、たまたま見つかったのがここ。サムジキルの裏あたりのお店。宮という名前。
-
チヂミと餃子のセット。左のチヂミがピンデトッ。豆のやつ。はじめて食べたけど美味しい!右のチヂミは定番的なやつ。ま、定番の味でした。
-
仁寺洞からちゃんどっくんのホテルまで歩いて戻り、荷物を置いて、安国から3号線で江南方面へ向かう。教大で2号線に乗り換えて三成まで。
駅でると夕方。黄砂で煙った街。三成駅 駅
-
三成に来た目的は、SPA Gでヘッドスパを受けるため!うわさ通りのゴッドハンド、かつ、ゴージャスな雰囲気で昇天..。
-
二日目の夜はここ!馬山アグチム@カンジャンケジャン通りで。
-
カンジャンケジャン様〜? 余談かもしれないけど、ここはガイドブックにもけっこう掲載されているけれど、初心者向けのお店ではないかな、という感想。とくに食べ方教えてくれるわけでもないし。。。怪しく感じるかもしれないけれど、馬山アグチムの斜め前にある呼び込みしているプロカンジャンケジャンのほうが初心者には楽しいかもしれない。それか東大入口のアグランコッケラン。
-
チャミスルは3本。ここはチョウンチョロムも置いているらしく、韓国人のグループはそちらを連続オーダしていまた。
-
終電逃して、新沙から鐘路3街までタクシーで。8000Wしなかった。24時間営業のカフェに入ってコーヒー飲んで帰ることに。
-
HOLLY'S Coffe. 24時間営業って素敵。
-
さて、最終日。。いきなりTOMandTOMSの店内ですが、この前にハンジュンマク行ってます。
-
アメリカーノとアイス。なぜアイスを食べているかというと・・前日の蟹でともだちがどうやらあたってしまったらしく。。! この日は食事はなし..! サウナでもともだちは真っ青な顔をしていたけれど、お風呂入ってすっきりしたらしく、少し回復したっぽかった。
-
ロッテマートでひとりジャージャー麺。一度食べてみたかったんだよね〜。。
-
空港のパリバケでレモンエードとサンドイッチ。3日目はともだちの具合が悪く、グルメは楽しめなかったけれど、ともだちの症状がその日のうちに回復したから本当によかったー。帰りの飛行機では機内食を少し食べれるくらいまでには回復していました。
-
あんにょんソウル!またすぐ行くよー。(でもカンジャンケジャンはしばらく食べないかもしれない)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40