高松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高松へうどんを食べに行ってきました。うどんが好きで、何度か伺っています。<br />今回は、13時着の翌14時発というほぼ24時間滞在です。<br />あまり写真を撮っていないのと、そんなにうどんに詳しいわけじゃないので、あまり参考にならないかもですが、ヒマつぶしに流し見ていただければ幸いです。

うどんを食べに高松へプチ旅行

13いいね!

2015/02/27 - 2015/02/28

760位(同エリア1796件中)

0

20

ネロリさん

高松へうどんを食べに行ってきました。うどんが好きで、何度か伺っています。
今回は、13時着の翌14時発というほぼ24時間滞在です。
あまり写真を撮っていないのと、そんなにうどんに詳しいわけじゃないので、あまり参考にならないかもですが、ヒマつぶしに流し見ていただければ幸いです。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1件目 竹清うどん(初来店)<br />写真を撮り忘れてしまいました。。<br />竹清うどんの裏のコインパーキングに車を停めて歩いて行きました。<br />15時くらいに伺ったからかすぐ入れました。有名な卵天ぷらを注文。どうやったらこんなトロッとした天ぷらになるんだろうと思いながらおいしくいただきました。うどんは、うーん、特に印象が残りませんでした。

    1件目 竹清うどん(初来店)
    写真を撮り忘れてしまいました。。
    竹清うどんの裏のコインパーキングに車を停めて歩いて行きました。
    15時くらいに伺ったからかすぐ入れました。有名な卵天ぷらを注文。どうやったらこんなトロッとした天ぷらになるんだろうと思いながらおいしくいただきました。うどんは、うーん、特に印象が残りませんでした。

  • 2件目 さか枝(初来店)<br />竹清うどんからあるいてすぐの所にあります。こちらも、すぐ入れました。

    2件目 さか枝(初来店)
    竹清うどんからあるいてすぐの所にあります。こちらも、すぐ入れました。

  • まぁまぁコシがあって美味しかったです。でもこちらも感動するほどでは。。

    まぁまぁコシがあって美味しかったです。でもこちらも感動するほどでは。。

  • 腹ごなしに車を駐車場に停めたまま栗林公園へ。

    腹ごなしに車を駐車場に停めたまま栗林公園へ。

  • 梅が満開でした。辺りには梅のいい香りがしました。もう春がきますねー。

    梅が満開でした。辺りには梅のいい香りがしました。もう春がきますねー。

  • キレイだけど、寒いので早々に退散。。

    キレイだけど、寒いので早々に退散。。

  • 宿へチェックイン後、繁華街をぶらぶら。<br />とりあえず名物の骨付鶏のお店「一鶴」へ。

    宿へチェックイン後、繁華街をぶらぶら。
    とりあえず名物の骨付鶏のお店「一鶴」へ。

  • 連れはひなどり、私は親鳥を注文。二人とも、親鳥の方が気に入りました。<br />ひなどりは柔かいお肉で鶏肉を味わう、親鳥はしっかり目のお肉でスパイスを味わう、といった印象でした。<br />この後は、寒かったので18時過ぎには宿へ戻ってしまいました。

    連れはひなどり、私は親鳥を注文。二人とも、親鳥の方が気に入りました。
    ひなどりは柔かいお肉で鶏肉を味わう、親鳥はしっかり目のお肉でスパイスを味わう、といった印象でした。
    この後は、寒かったので18時過ぎには宿へ戻ってしまいました。

  • 3件目うどんバカ一代(初来店)<br />朝8時に宿を出て、一番に向かいましたが、ほぼ満席でした。<br /><br />

    3件目うどんバカ一代(初来店)
    朝8時に宿を出て、一番に向かいましたが、ほぼ満席でした。

  • ここでは釜バターうどんを注文。口コミでカルボナーラと表現されていましたが、なるほど、と思いました。まったりとした味に塩コショウがピリリと効いています。ただ、バターはどこへいったんでしょう。。バターの味がしない。。とりあえず味が濃いうどんといった印象でした。

    ここでは釜バターうどんを注文。口コミでカルボナーラと表現されていましたが、なるほど、と思いました。まったりとした味に塩コショウがピリリと効いています。ただ、バターはどこへいったんでしょう。。バターの味がしない。。とりあえず味が濃いうどんといった印象でした。

  • 4件目 長田in香の香(3回目) <br />善通寺市<br />ここは大好きなお店です。9時半くらいに伺いましたが、ほぼ満席でした。

    4件目 長田in香の香(3回目)
    善通寺市
    ここは大好きなお店です。9時半くらいに伺いましたが、ほぼ満席でした。

  • テーブルに1つづつ(?)だしの入った瓶が置いてあります。このだしがおいしいんです!いりこだしがしっかりしていて、これだけでも飲めちゃいそう。

    テーブルに1つづつ(?)だしの入った瓶が置いてあります。このだしがおいしいんです!いりこだしがしっかりしていて、これだけでも飲めちゃいそう。

  • 釜揚げうどんを注文。口に入れると、炊きたてのご飯のような甘さが広がり、麺ももっちりしていて、麺だけでも充分美味しいです。ここはまた行きたい。。

    釜揚げうどんを注文。口に入れると、炊きたてのご飯のような甘さが広がり、麺ももっちりしていて、麺だけでも充分美味しいです。ここはまた行きたい。。

  • 瀬戸内海が見たいついでに上戸うどんへ。穏やかな瀬戸内海が見れてちょっといやされました。

    瀬戸内海が見たいついでに上戸うどんへ。穏やかな瀬戸内海が見れてちょっといやされました。

  • 5件目 上戸うどん(初来店)<br />観音寺市<br />海の目の前にありました。

    5件目 上戸うどん(初来店)
    観音寺市
    海の目の前にありました。

  • うん、さっぱり目って感じでした。<br />ここでも感動はせず。。だんだん自分の味覚に不安が。。<br />うどん好きの方が聞いたら、怒られるんだろうなと思いながらいただきました。

    うん、さっぱり目って感じでした。
    ここでも感動はせず。。だんだん自分の味覚に不安が。。
    うどん好きの方が聞いたら、怒られるんだろうなと思いながらいただきました。

  • 6件目 岡製麺所(2回目)<br />空港近くです。前回は道に迷って来れなかったから、見つかってよかったです。13時過ぎだったからか、ちょっと列ができていました。ほぼ地元の方のようでした。

    6件目 岡製麺所(2回目)
    空港近くです。前回は道に迷って来れなかったから、見つかってよかったです。13時過ぎだったからか、ちょっと列ができていました。ほぼ地元の方のようでした。

  • 私が好きなバター醤油です。ここで初めて、うどんとバターって合うんだと感動しました。今回も美味しかったです。

    私が好きなバター醤油です。ここで初めて、うどんとバターって合うんだと感動しました。今回も美味しかったです。

  • 他にもメニューがいくつかあります。ほとんどの方が肉うどんを注文されていた気がします。ちなみにバター醤油は、こちらのメニューではなくホワイトボードに載っていました。

    他にもメニューがいくつかあります。ほとんどの方が肉うどんを注文されていた気がします。ちなみにバター醤油は、こちらのメニューではなくホワイトボードに載っていました。

  • 高松まとめ<br /><br />今回は、それほどうどんに感動しなかったのが、自分でも意外でした。どのお店も評判がいいみたいなので、私の味覚がイマイチなんだと思いますが。。<br />あとは山越うどんと小縣家に行けなかったのが心残りでした。山越うどんは、向かったもののディズニー並みに並んでいたので、断念しました。<br />でもきっとまた行きたくなるんだろうなぁ。<br />

    高松まとめ

    今回は、それほどうどんに感動しなかったのが、自分でも意外でした。どのお店も評判がいいみたいなので、私の味覚がイマイチなんだと思いますが。。
    あとは山越うどんと小縣家に行けなかったのが心残りでした。山越うどんは、向かったもののディズニー並みに並んでいたので、断念しました。
    でもきっとまた行きたくなるんだろうなぁ。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP