甲府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
甲府名物と言えば、ほうとうと鳥もつ煮です。これはネットで調べたので・・・・<br />是非、甲府に行って食べなければと体が勝手に動き行動しました。<br /><br />昔、8時丁度のあずさに乗って・・・・を思い出しました。<br /><br />2月27日(金)は所用があって、東京泊まり。JR大塚駅そばで宿泊。28日は予定がなく、自由気まま。ホテルをチェックアウトし、新宿駅に。<br /><br />10時丁度のあずさに乗って甲府をめざします。<br />甲府で、鳥もつ煮とほうとうを食べに・・・電車にのりました。<br />

甲府駅前でお昼に鳥もつ煮とほうとうをた~べた。

35いいね!

2015/02/28 - 2015/02/28

201位(同エリア1178件中)

2

19

イトウさん

イトウさんさん

甲府名物と言えば、ほうとうと鳥もつ煮です。これはネットで調べたので・・・・
是非、甲府に行って食べなければと体が勝手に動き行動しました。

昔、8時丁度のあずさに乗って・・・・を思い出しました。

2月27日(金)は所用があって、東京泊まり。JR大塚駅そばで宿泊。28日は予定がなく、自由気まま。ホテルをチェックアウトし、新宿駅に。

10時丁度のあずさに乗って甲府をめざします。
甲府で、鳥もつ煮とほうとうを食べに・・・電車にのりました。

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急

PR

  • JR新宿駅です。<br /><br />中央線の特急が出るホームから隣のホームの表示です。中央線の快速が入るホームです?

    JR新宿駅です。

    中央線の特急が出るホームから隣のホームの表示です。中央線の快速が入るホームです?

  • 新宿10時発松本行き。スーパーあずさ。です。

    新宿10時発松本行き。スーパーあずさ。です。

  • スーパーあずさ11号。<br /><br />一番後ろです。

    スーパーあずさ11号。

    一番後ろです。

  • 自由席の4号車に乗りこみます。

    自由席の4号車に乗りこみます。

  • 自由車の4号車です。土曜日ですが空いていました。<br />車掌が検札のきます。スーパーあずさは、甲府まで、立川、高尾の停車のみです。<br />新宿から高尾まで30分もかかりますので、この特急を利用する方もいます。車掌は特急券をチェックでしょうか。

    自由車の4号車です。土曜日ですが空いていました。
    車掌が検札のきます。スーパーあずさは、甲府まで、立川、高尾の停車のみです。
    新宿から高尾まで30分もかかりますので、この特急を利用する方もいます。車掌は特急券をチェックでしょうか。

  • 一時間半程で甲府駅につきました。

    一時間半程で甲府駅につきました。

  • 口コミで多い、「小作」にしようか?

    口コミで多い、「小作」にしようか?

  • 鳥もつ煮の「奥藤」にしようか。<br /><br />アルコール好きなイトウさんさんは、鳥もつ煮に誘われ・・・「奥藤」に

    鳥もつ煮の「奥藤」にしようか。

    アルコール好きなイトウさんさんは、鳥もつ煮に誘われ・・・「奥藤」に

  • ほうとうを頼みました。

    ほうとうを頼みました。

  • ほうとうは、セルフ?です。<br />作り方の品書きです。<br /><br />カセットコンロで火を着け、煮立ったら3分後に弱火にし、味噌を入れ3分・・・と書いてあります。<br /><br />砂時計がありますので、3分がわかります。

    ほうとうは、セルフ?です。
    作り方の品書きです。

    カセットコンロで火を着け、煮立ったら3分後に弱火にし、味噌を入れ3分・・・と書いてあります。

    砂時計がありますので、3分がわかります。

  • 主役のめん。

    主役のめん。

  • ほうとうのセット。1200円です。

    ほうとうのセット。1200円です。

  • かぼちゃが沢山。

    かぼちゃが沢山。

  • この味噌をいれます。自分で。

    この味噌をいれます。自分で。

  • 本命の、「鳥もつ煮」です。<br /><br />照りが素晴らしい。<br />敷いてあるレタスが彩りも、そして一緒に食べます。

    イチオシ

    本命の、「鳥もつ煮」です。

    照りが素晴らしい。
    敷いてあるレタスが彩りも、そして一緒に食べます。

  • 鳥もつ煮。ご馳走様でした。

    鳥もつ煮。ご馳走様でした。

  • ほうとうもご馳走さまでした。

    ほうとうもご馳走さまでした。

  • 調理場で、鳥もつ煮を一人前ずつ丁寧に作っていました。

    調理場で、鳥もつ煮を一人前ずつ丁寧に作っていました。

  • 鳥もつ煮とほうとうを完食し、外に出たら、バスが・・・<br /><br />乗ってみたかったのですが、乗らずに東京に戻りました。今回の目的は、いつもどうり食べることでした。<br /><br />鳥もつ煮の照りが入ったのが、いまだに目に残っています。

    鳥もつ煮とほうとうを完食し、外に出たら、バスが・・・

    乗ってみたかったのですが、乗らずに東京に戻りました。今回の目的は、いつもどうり食べることでした。

    鳥もつ煮の照りが入ったのが、いまだに目に残っています。

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • やるやんさん 2015/03/21 22:39:49
    甲府ですか?
    イトウさんさん様

    こんにちは

    いつもありがとうございます。

    甲府の奥藤ですか?

    初めて見ました自分で調理する「ほうとう」

    多分山梨県内でも相当珍しい部類に入るとおもいます。

    昔からそばは有名でして、たしか地方版ですがTVでCMも流してました。

    今後とも宜しくお願いします。

    byやるやん



    イトウさん

    イトウさんさん からの返信 2015/03/22 14:05:25
    RE: 甲府ですか(イトウさんさん⇒やるやんさんへ)
    やるやん いつもお世話さまです。

    > 甲府の奥藤ですか?
    >
    > 初めて見ました自分で調理する「ほうとう」
    >
    > 多分山梨県内でも相当珍しい部類に入るとおもいます。
    >
    > 昔からそばは有名でして、たしか地方版ですがTVでCMも流してました。

    ●小作か奥藤で迷いました。
    ●隣どおしでしたので、鳥もつに釣られました。「ほうとう」が出来上がるまで、ビールと鳥もつでまちました。
    ●初めてなので、説明どおりにつくりました。やるやんさんがおっしゅるとおりほとんどの人はおそばを食べていたようです。鳥もつも・・
    ●今後も宜しくお願いします。

イトウさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP