コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWは前から行ってみたかった北欧へ姉と2人旅行。<br />ムーミンとmarimekkoの国、フィンランドはマストとしてあと1カ国行きたいなーと思い、<br />人魚姫像を見にデンマークへ行くことに決定。<br /><br />今回は旅行準備が3月に入ってからと遅めだったから安い航空券は既に無く、<br />仕方なく安い完全フリープランのツアーに申し込みました。<br />これはこれで楽チンでした。<br /><br />1日目:成田→コペンハーゲン→ヘルシンキ(スカンジナビア航空)<br />2~3日目:ヘルシンキ観光<br />4日目:ヘルシンキ→コペンハーゲン、コペンハーゲン観光<br />5日目:コペンハーゲン観光<br />6日目:コペンハーゲン→成田(スカンジナビア航空)<br />7日目:成田着<br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br />今日は午前中にヘルシンキからコペンハーゲンへ移動です。<br />ヘルシンキの空港でちゃんとムーミングッズとmarimekkoが買えるかが懸念点。<br />そして午後からはコペンハーゲン街歩きです。

GWは冬から春へと移り変わる北欧へ 4日目 ~ヘルシンキ→コペンハーゲン①~

22いいね!

2014/04/29 - 2014/05/05

298位(同エリア2007件中)

0

29

まつみ

まつみさん

GWは前から行ってみたかった北欧へ姉と2人旅行。
ムーミンとmarimekkoの国、フィンランドはマストとしてあと1カ国行きたいなーと思い、
人魚姫像を見にデンマークへ行くことに決定。

今回は旅行準備が3月に入ってからと遅めだったから安い航空券は既に無く、
仕方なく安い完全フリープランのツアーに申し込みました。
これはこれで楽チンでした。

1日目:成田→コペンハーゲン→ヘルシンキ(スカンジナビア航空)
2~3日目:ヘルシンキ観光
4日目:ヘルシンキ→コペンハーゲン、コペンハーゲン観光
5日目:コペンハーゲン観光
6日目:コペンハーゲン→成田(スカンジナビア航空)
7日目:成田着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は午前中にヘルシンキからコペンハーゲンへ移動です。
ヘルシンキの空港でちゃんとムーミングッズとmarimekkoが買えるかが懸念点。
そして午後からはコペンハーゲン街歩きです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
徒歩
航空会社
スカンジナビア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • さて、今日はコペンハーゲンに移動です。<br />朝7:30くらいにホテルを出て歩いて中央駅へ。<br /><br />写真はアテネウム美術館。<br />せっかくトーベ・ヤンソン展をやってたのにこちらもメーデーのせいで見れませんでした。

    さて、今日はコペンハーゲンに移動です。
    朝7:30くらいにホテルを出て歩いて中央駅へ。

    写真はアテネウム美術館。
    せっかくトーベ・ヤンソン展をやってたのにこちらもメーデーのせいで見れませんでした。

  • これが空港行きのバスの時刻表。<br />ヘルシンキに来た日に写真を撮っておいたのでバスの時間はばっちり。

    これが空港行きのバスの時刻表。
    ヘルシンキに来た日に写真を撮っておいたのでバスの時間はばっちり。

  • バスの風景。<br />1時間弱で空港に到着です。<br /><br />早くもチェックインを済ませて保安検査を通る。<br />そして免税店でmarimekkoとムーミンショップ探しの旅に。<br />スカンジナビア航空はTerminal2でmarimekkoとムーミンショップはTerminal1にあるのです。<br /><br />保安検査所と通って目の前が搭乗ゲートだったけど、周りをキョロキョロ見回すとTerminal1の案内がある!!!!<br />これはTerminal1まで行ける!?と期待を膨らませて案内通りに歩いていく。<br />意外と遠いなぁと5分くらい歩くと見えてきた!!!ムーミンショップだ!!!!!

    バスの風景。
    1時間弱で空港に到着です。

    早くもチェックインを済ませて保安検査を通る。
    そして免税店でmarimekkoとムーミンショップ探しの旅に。
    スカンジナビア航空はTerminal2でmarimekkoとムーミンショップはTerminal1にあるのです。

    保安検査所と通って目の前が搭乗ゲートだったけど、周りをキョロキョロ見回すとTerminal1の案内がある!!!!
    これはTerminal1まで行ける!?と期待を膨らませて案内通りに歩いていく。
    意外と遠いなぁと5分くらい歩くと見えてきた!!!ムーミンショップだ!!!!!

  • ムーミンショップの前にいる不安になるムーミンとスナフキン。<br />中はムーミングッズがいっぱいでどれを買おうか悩むー。<br />でも意外と日本で見たことがあるグッズも。<br />ひとまずはパパのマグネットを買いました。<br />(Forumのムーミンショップに行った友達に後日聞いたら、Forumより空港のムーミンショップの方が品揃えはいいとの声も)<br /><br />そしてすぐ近くにはMarimekkoショップも!!!<br />いろいろ目移りしちゃうけど、欲しかった化粧ポーチと折り畳み傘をゲット。<br />2点で6,000円くらい。日本の6~7割くらいの値段で買えました。大満足。<br />フィンランド限定の柄(あるのか?)とかテキスタイルとかが見れないのが残念だけど、それでも大満足。

    ムーミンショップの前にいる不安になるムーミンとスナフキン。
    中はムーミングッズがいっぱいでどれを買おうか悩むー。
    でも意外と日本で見たことがあるグッズも。
    ひとまずはパパのマグネットを買いました。
    (Forumのムーミンショップに行った友達に後日聞いたら、Forumより空港のムーミンショップの方が品揃えはいいとの声も)

    そしてすぐ近くにはMarimekkoショップも!!!
    いろいろ目移りしちゃうけど、欲しかった化粧ポーチと折り畳み傘をゲット。
    2点で6,000円くらい。日本の6~7割くらいの値段で買えました。大満足。
    フィンランド限定の柄(あるのか?)とかテキスタイルとかが見れないのが残念だけど、それでも大満足。

  • また5分ほどかけてTerminal2に戻ってきました。<br />搭乗まで30分くらい。でも搭乗ゲート近くのイスが少なくて座れないよー。<br /><br />喉が渇いたので自動販売機でムーミンの飲み物を買ってみる。<br />ラズベリー味の微炭酸飲料。適度な甘さでおいしい。

    また5分ほどかけてTerminal2に戻ってきました。
    搭乗まで30分くらい。でも搭乗ゲート近くのイスが少なくて座れないよー。

    喉が渇いたので自動販売機でムーミンの飲み物を買ってみる。
    ラズベリー味の微炭酸飲料。適度な甘さでおいしい。

  • さて、いよいよ搭乗です。<br />10:55のSK1713で初日にトランジットしたコペンハーゲン空港へ向かいます。<br /><br />ヘルシンキはトラブルもあったけど、のんびりした街でよかったなー。<br />また来たい!そして今度こそはショッピングを満喫したい!!!<br /><br />1時間半ほどのフライトでコペンハーゲンに到着。<br />機内サービスは飲み物のみです。<br /><br />さっそくコペンハーゲン市内に向かうんだけど、荷物受け取りを待ってるときに電車の自動販売機発見!<br />コペンハーゲン中央駅までの切符を買えました。<br />この時間を無駄にしない作り、なかなかいい。<br /><br />無事に荷物も受け取って電車乗り場に。<br />ガイドブックに寄ると中央駅に止まらない列車もあるみたいなのでヒヤヒヤしながらホームに向かう。<br />中央駅経由とかも明確に書いてないので、とりあえずガイドブックを頼りに2番線に向かって止まってた列車に乗ります。<br /><br />まぁ周りにも観光客っぽい人がいっぱいいるし大丈夫かなーと思いながら列車は出発。<br />空港周辺のただっ広い景色から15分くらいで市内に。<br />2駅で中央駅に無事に到着です。てか、空港から近すぎてびっくり。<br /><br />中央駅を出てまず向かうのは今日のホテルScandicです。<br />中央駅周辺はイタズラ書きが多くてちょっとびっくりしたけど、大通りに出たらそんなに嫌な感じはしませんでした。<br />出口を間違えたか。<br /><br />駅周辺のホテルが多いエリアを抜けてサンクトヨエンス湖に面したホテルまでだいたい10分くらいで到着。<br />フロントに確認したらまだ部屋の用意はできてないみたいなので、荷物だけ預けて早速観光に出発です。

    さて、いよいよ搭乗です。
    10:55のSK1713で初日にトランジットしたコペンハーゲン空港へ向かいます。

    ヘルシンキはトラブルもあったけど、のんびりした街でよかったなー。
    また来たい!そして今度こそはショッピングを満喫したい!!!

    1時間半ほどのフライトでコペンハーゲンに到着。
    機内サービスは飲み物のみです。

    さっそくコペンハーゲン市内に向かうんだけど、荷物受け取りを待ってるときに電車の自動販売機発見!
    コペンハーゲン中央駅までの切符を買えました。
    この時間を無駄にしない作り、なかなかいい。

    無事に荷物も受け取って電車乗り場に。
    ガイドブックに寄ると中央駅に止まらない列車もあるみたいなのでヒヤヒヤしながらホームに向かう。
    中央駅経由とかも明確に書いてないので、とりあえずガイドブックを頼りに2番線に向かって止まってた列車に乗ります。

    まぁ周りにも観光客っぽい人がいっぱいいるし大丈夫かなーと思いながら列車は出発。
    空港周辺のただっ広い景色から15分くらいで市内に。
    2駅で中央駅に無事に到着です。てか、空港から近すぎてびっくり。

    中央駅を出てまず向かうのは今日のホテルScandicです。
    中央駅周辺はイタズラ書きが多くてちょっとびっくりしたけど、大通りに出たらそんなに嫌な感じはしませんでした。
    出口を間違えたか。

    駅周辺のホテルが多いエリアを抜けてサンクトヨエンス湖に面したホテルまでだいたい10分くらいで到着。
    フロントに確認したらまだ部屋の用意はできてないみたいなので、荷物だけ預けて早速観光に出発です。

  • ホテルから歩いて10分くらいで市庁舎前広場に。<br />まだ観光シーズンはオフだからか市庁舎前広場は工事してます。<br /><br />ストロイエを通って、ひとまずは一番遠くにいる人魚姫に会いにいきます。<br />てか、コペンハーゲンは人も多いし町並みも忠誠の雰囲気は残しつつも都会の雰囲気もあって、お店のディスプレイも洗練されててヘルシンキと比べると大都会。<br />その昔、プラハからウィーンに移動したときにウィーンの都会ぶりに思わずプラハシックを発祥したときと似た気持ちになる。<br />さすがにもう大人ですからヘルシンキシックにはならなかったけどね。<br /><br />ストロイエはかわいいお店や美味しそうなお店、いろんな人がいっぱいいて歩いてるだけでおもしろい!<br />そしてそろそろ2時が近くなったので空腹で死にそうになる。<br />ということでお昼ご飯を食べれる場所を探しながら人魚姫方面へ。<br /><br />それにしてもビュッフェのお店がやけに多い。<br />そこまで量は食べたくないのでビュッフェのお店はパスです。<br />そしてデンマークはフィンランド以上に物価が高い!<br />いや、ストロイエが観光地価格ってこともあるんだろうけどね。

    ホテルから歩いて10分くらいで市庁舎前広場に。
    まだ観光シーズンはオフだからか市庁舎前広場は工事してます。

    ストロイエを通って、ひとまずは一番遠くにいる人魚姫に会いにいきます。
    てか、コペンハーゲンは人も多いし町並みも忠誠の雰囲気は残しつつも都会の雰囲気もあって、お店のディスプレイも洗練されててヘルシンキと比べると大都会。
    その昔、プラハからウィーンに移動したときにウィーンの都会ぶりに思わずプラハシックを発祥したときと似た気持ちになる。
    さすがにもう大人ですからヘルシンキシックにはならなかったけどね。

    ストロイエはかわいいお店や美味しそうなお店、いろんな人がいっぱいいて歩いてるだけでおもしろい!
    そしてそろそろ2時が近くなったので空腹で死にそうになる。
    ということでお昼ご飯を食べれる場所を探しながら人魚姫方面へ。

    それにしてもビュッフェのお店がやけに多い。
    そこまで量は食べたくないのでビュッフェのお店はパスです。
    そしてデンマークはフィンランド以上に物価が高い!
    いや、ストロイエが観光地価格ってこともあるんだろうけどね。

  • なかなかちょうどいいお店が見つからなくてストロイエを抜けて王様の新広場まで来てしまった…。<br />ここが一番物価は高そうだけど、この先にはあまりお店もなさそうなので諦めてここでどこかに入ることにする。<br />ちょうど広場に面したイタリアンが良さげなので入ってみる。<br /><br />メニューはパスタかピザ。<br />ペペロンチーノとかマルゲリータとか分かりやすいメニューはなかったので、しばらく悩んだけど私はアスパラと人参のピザにしみました。<br />人参がヨーロッパの人参っぽくて見た目もキレイ!<br />そしてお味もなかなかおいしい!!<br />でも結構しょっぱくてしかもサイズも大きかったので全部は食べられませんでした。<br />このピザ1枚で2000円ちょっと。<br />高いよ、コペンハーゲン…。<br /><br />あと、このお店の店員さんがキビキビ働くスマートなブロンドヘアのお姉さんで可愛かった!<br />注文をしたくて声かけたときにウィンクされて思わずときめいちゃったよ。<br />それからかなり注文取りにくるまでかなり待たされたけどね…。

    なかなかちょうどいいお店が見つからなくてストロイエを抜けて王様の新広場まで来てしまった…。
    ここが一番物価は高そうだけど、この先にはあまりお店もなさそうなので諦めてここでどこかに入ることにする。
    ちょうど広場に面したイタリアンが良さげなので入ってみる。

    メニューはパスタかピザ。
    ペペロンチーノとかマルゲリータとか分かりやすいメニューはなかったので、しばらく悩んだけど私はアスパラと人参のピザにしみました。
    人参がヨーロッパの人参っぽくて見た目もキレイ!
    そしてお味もなかなかおいしい!!
    でも結構しょっぱくてしかもサイズも大きかったので全部は食べられませんでした。
    このピザ1枚で2000円ちょっと。
    高いよ、コペンハーゲン…。

    あと、このお店の店員さんがキビキビ働くスマートなブロンドヘアのお姉さんで可愛かった!
    注文をしたくて声かけたときにウィンクされて思わずときめいちゃったよ。
    それからかなり注文取りにくるまでかなり待たされたけどね…。

  • さて、再び人魚姫ちゃんを目指して歩きます。<br />ストロイエを抜けると少し静かな住宅街?<br />いくつかかわいい雑貨屋さんとかカフェがならんでます。

    さて、再び人魚姫ちゃんを目指して歩きます。
    ストロイエを抜けると少し静かな住宅街?
    いくつかかわいい雑貨屋さんとかカフェがならんでます。

  • コペンハーゲンには銅像がいっぱいありました。<br />こちらはどなたでしょう…?

    コペンハーゲンには銅像がいっぱいありました。
    こちらはどなたでしょう…?

  • 途中で素敵そうな教会が!<br />フレデリクス教会だそうです。ちょっと寄ってみましょう。

    途中で素敵そうな教会が!
    フレデリクス教会だそうです。ちょっと寄ってみましょう。

  • 中は静かですてきな空間。<br />北欧らしくゴテゴテしてない内装でした。

    中は静かですてきな空間。
    北欧らしくゴテゴテしてない内装でした。

  • しばらく休憩してまた歩きます。

    しばらく休憩してまた歩きます。

  • そしてフレデリック教会の向かいのアメリエンボー宮殿へ。<br />質素な宮殿で、何もしらなかったらここはただの広場?と思っちゃうくらい。<br />いまでもたまに女王様がいらっしゃるみたい。

    そしてフレデリック教会の向かいのアメリエンボー宮殿へ。
    質素な宮殿で、何もしらなかったらここはただの広場?と思っちゃうくらい。
    いまでもたまに女王様がいらっしゃるみたい。

  • それでもこの兵隊さんがいたから宮殿だと気づくことができました。

    それでもこの兵隊さんがいたから宮殿だと気づくことができました。

  • そしてカステレット要塞。<br />要塞のすぐ隣は海です。<br />水上バスで観光してる人もいっぱいいました。

    そしてカステレット要塞。
    要塞のすぐ隣は海です。
    水上バスで観光してる人もいっぱいいました。

  • 要塞周辺は緑もおおくてのどかな景色。<br />要塞の全景は星形をしてるみたいです。<br /><br />そして遠目でも明らかに人が群がってる一角が見えてくる!<br />そうです、人魚姫ちゃんはもうすぐ!!!

    要塞周辺は緑もおおくてのどかな景色。
    要塞の全景は星形をしてるみたいです。

    そして遠目でも明らかに人が群がってる一角が見えてくる!
    そうです、人魚姫ちゃんはもうすぐ!!!

  • 遂に会えたー人魚姫ちゃん!!!<br />岩の上にちょこんと座ってます。<br /><br />世界3大がっかりとして有名な人魚姫だけど、その前評判を聞いてるからあまり期待してなかったからか、そこまでがっかりはしなかった。<br />思ったより小さいなとは思ったけど。<br />それより意外と人間に近い足をしてることにびっくり。

    遂に会えたー人魚姫ちゃん!!!
    岩の上にちょこんと座ってます。

    世界3大がっかりとして有名な人魚姫だけど、その前評判を聞いてるからあまり期待してなかったからか、そこまでがっかりはしなかった。
    思ったより小さいなとは思ったけど。
    それより意外と人間に近い足をしてることにびっくり。

  • 人魚姫を遠目で見るとこんな感じ。なかなかシュール。<br />人魚姫と2ショットで写真を撮るには岩場歩かなきゃいけなくて、ちょっと油断すると水のなかに…の恐れもあります。<br />そしてそんな環境だから写真を撮るスポットまで行くのに多少時間がかかる。<br />それ故に写真の順番待ちの列が常に出来てます。<br />私は写真を撮ってる途中で韓国人のおばちゃんが入り込んできて、まだ撮ってますから!と注意するハメに…。<br />ここは大人しく順番を待つよりも我先にと進んだ方がよさそうです。<br /><br />人魚姫ちゃんとさよならして、運河沿いを歩いてまたストロイエ方面へ。

    人魚姫を遠目で見るとこんな感じ。なかなかシュール。
    人魚姫と2ショットで写真を撮るには岩場歩かなきゃいけなくて、ちょっと油断すると水のなかに…の恐れもあります。
    そしてそんな環境だから写真を撮るスポットまで行くのに多少時間がかかる。
    それ故に写真の順番待ちの列が常に出来てます。
    私は写真を撮ってる途中で韓国人のおばちゃんが入り込んできて、まだ撮ってますから!と注意するハメに…。
    ここは大人しく順番を待つよりも我先にと進んだ方がよさそうです。

    人魚姫ちゃんとさよならして、運河沿いを歩いてまたストロイエ方面へ。

  • そして第2の目的地ニューハウンまで戻ってきました!<br />ちょうどニューハウンに着いて少ししたら雲が晴れてきて日差しがさしてきたからカラフルな町並みが更にきれいに。

    そして第2の目的地ニューハウンまで戻ってきました!
    ちょうどニューハウンに着いて少ししたら雲が晴れてきて日差しがさしてきたからカラフルな町並みが更にきれいに。

  • うーん、青空に映える!<br /><br />そしてニューハウンに向かう途中に何人かジェラートを食べる人にすれ違う。<br />ニューハウンに近づくにつれてその人数が増えていって、その元になるジェラート屋さんを発見!<br />少し肌寒かったけどここまでみんな食べてるんだったらもう食べるしか無いでしょ!と迷わずお店に。<br />お店の中も込み合ってて人気店みたいです。

    うーん、青空に映える!

    そしてニューハウンに向かう途中に何人かジェラートを食べる人にすれ違う。
    ニューハウンに近づくにつれてその人数が増えていって、その元になるジェラート屋さんを発見!
    少し肌寒かったけどここまでみんな食べてるんだったらもう食べるしか無いでしょ!と迷わずお店に。
    お店の中も込み合ってて人気店みたいです。

  • そういえばアンデルセンの住んでた家を探すの忘れてた…。

    そういえばアンデルセンの住んでた家を探すの忘れてた…。

  • さて、ストロイエに戻ってプラプラ歩きます。<br />これはニコライ教会の鐘塔。

    さて、ストロイエに戻ってプラプラ歩きます。
    これはニコライ教会の鐘塔。

  • 遠目から見るクリスチャンボー宮殿。<br />こちらは明日伺います!

    遠目から見るクリスチャンボー宮殿。
    こちらは明日伺います!

  • そしてレゴショップ!

    そしてレゴショップ!

  • さっき見たニューハウンの町並みが!!!

    さっき見たニューハウンの町並みが!!!

  • レゴの大作がいっぱい飾ってあって、レゴに興味が無くても楽しめました。<br />もちろんレゴも買えます。<br /><br />それから雑貨店やFlying Tigerを見て歩いて、疲れたのでホテルへ。<br />もう6時近いのでさすがに部屋の準備はできてるでしょう。

    レゴの大作がいっぱい飾ってあって、レゴに興味が無くても楽しめました。
    もちろんレゴも買えます。

    それから雑貨店やFlying Tigerを見て歩いて、疲れたのでホテルへ。
    もう6時近いのでさすがに部屋の準備はできてるでしょう。

  • チェックインをしたらお姉さんがちょっと待ってね、と。<br />少し後ろでバタバタしてる様子。<br />あれ、どうしたんだろ?予約が取れてないとかは無いよね…と少し不安になりながら待ってると、<br />どうやらダブルブッキングか何かがあったらしく、普通のツインルームからジュニア・スイートにアップグレードしといたわよ、お姉さん。<br />最初、聞き間違えたのかと思ったけど確かにジュニア・スイートって言ってたよね?<br />と半信半疑で部屋まで言ってみると…<br /><br />写真のような素敵なお部屋が待ってましたーーーーーーー!!!!!<br /><br />部屋も広いし、最上階だし、湖側の部屋で一面窓できれいだし、寝転がれるくらい広いソファーはあるし、ネスレバリスタもあるし、シャワールームとは別にバスタブも付いてるしで大満足です。<br />しばらく部屋でゴロゴロして初めてのジュニアスイートを楽しむ。

    チェックインをしたらお姉さんがちょっと待ってね、と。
    少し後ろでバタバタしてる様子。
    あれ、どうしたんだろ?予約が取れてないとかは無いよね…と少し不安になりながら待ってると、
    どうやらダブルブッキングか何かがあったらしく、普通のツインルームからジュニア・スイートにアップグレードしといたわよ、お姉さん。
    最初、聞き間違えたのかと思ったけど確かにジュニア・スイートって言ってたよね?
    と半信半疑で部屋まで言ってみると…

    写真のような素敵なお部屋が待ってましたーーーーーーー!!!!!

    部屋も広いし、最上階だし、湖側の部屋で一面窓できれいだし、寝転がれるくらい広いソファーはあるし、ネスレバリスタもあるし、シャワールームとは別にバスタブも付いてるしで大満足です。
    しばらく部屋でゴロゴロして初めてのジュニアスイートを楽しむ。

  • さすがにおなかが空いてきたけど、もうストロイエ周辺まで歩く気力も無い、ということでチボリ公園の近くのIrmaでサラダとパスタを買ってホテルで食べました。<br />コペンハーゲンも日が長いので夜遅くまで出歩ける。<br />写真はホテルの部屋から見たコペンハーゲンの夕暮れ。<br />これで9時ぐらいです。<br /><br />今日は歩き疲れたので早速、バスタブでゆっくりお湯につかって明日に備えて早めに寝ます!

    さすがにおなかが空いてきたけど、もうストロイエ周辺まで歩く気力も無い、ということでチボリ公園の近くのIrmaでサラダとパスタを買ってホテルで食べました。
    コペンハーゲンも日が長いので夜遅くまで出歩ける。
    写真はホテルの部屋から見たコペンハーゲンの夕暮れ。
    これで9時ぐらいです。

    今日は歩き疲れたので早速、バスタブでゆっくりお湯につかって明日に備えて早めに寝ます!

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP