鋸南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
菱川 師宣(ひしかわ もろのぶ、元和4年〈1618年〉 - 元禄7年6月4日〈1694年7月25日〉)とは、近世日本の画家。江戸初期に活動した浮世絵師の一人。<br />浮世絵の確立者であり、しばしば「浮世絵の祖」と称される。それまで絵入本の単なる挿絵でしかなかった浮世絵を、鑑賞に堪え得うる独立した絵画作品にまで高めるという重要な役割を果たした。初めは無記名で版本の挿絵を描いており、生涯において100種以上の絵本や50種以上の好色本に筆をとっている。<br /><br />父の吉左衛門は菱川を称し、安房国平郡保田本郷(現・千葉県鋸南町)に移住、道茂入道光竹と号した。師宣はここで暮らす縫箔師の家に生まれた。<br />天和に入るとその活躍は一層目覚しいものとなり、悠揚迫らぬ美女群が画面一杯に闊歩する。この天和を挟んだ約10年間が師宣の最も充実した時期であった。<br /><br />師宣は屏風、絵巻、掛幅と様々な肉筆浮世絵も描いており、それらは江戸の二大悪所といわれた歌舞伎と遊里、隅田川や花見の名所に遊び集う人々や遊女であった。その大らかで優美な作風は浮世絵の基本的様式となっていった。なかでも、「見返り美人図」は師宣による一人立ち美人図であるという点で珍しい作例で、歩みの途中でふと足を止めて振返った印象的な美人画様式は、まさに榎本其角の『虚栗』において「菱川やうの吾妻俤」と俳諧で謳われたそのものであるとみられる。師宣は肉筆浮世絵では「日本繪」と冠していることが多い。<br /><br />元禄7年(1694年)年6月4日、師宣は江戸の村松町(現・東日本橋)の自宅で死去し、浅草において葬儀が行われた。終生故郷を愛した師宣の遺骨は房州保田の別願院に葬られた。菩提寺は府中市紅葉丘の誓願寺。法名は勝誉即友居士。故郷の千葉県鋸南町には菱川師宣記念館がある。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />肉筆浮世絵「見返り美人図」<br /> 代表作にして、師宣の代名詞的1図。美人画。肉筆画(絹本著色)。東京国立博物館蔵。女性は、17世紀末期当時の流行であった女帯の結び方「吉弥結び(きちやむすび)」と、紅色の地に菊と桜の刺繍を施した着物を身に着けている。それらを美しく見せる演出法として、歩みの途中で後方に視線を送る姿で描かれたものと考えられる。<br />現代日本では昭和23年(1948年)11月29日発行の記念切手(「切手趣味週間」額面5円)の図案に採用され、これが日本の記念切手の代表的かつ高価な一点となったことも本作が大衆に周知されるに少なからず影響した。<br />(http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&amp;colid=A60 )<br /><br />菱川師宣記念館 については・・<br />http://kyonan-info.jp/hishikawa/<br /><br />鋸南町(きょなんまち)は、千葉県南部に位置する町。安房地方の西部に位置する。町名の由来は【鋸】山の【南】部で「鋸南」2006年(平成18年)3月20日 - 南房総市誕生により安房郡に属する唯一の自治体となる<br /><br />北端の富津市との境に霊場で知られる鋸山がある。南端には浦賀水道に突き出た西ヶ崎がある。海岸線は起伏に富んでおり、保田、勝山などの漁港がある。内陸の山間部は房総丘陵の一部を形作っている。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />鋸南町については・・<br />http://www.town.kyonan.chiba.jp/kyonan/<br />

鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り ☆見返り美人図に因んで

7いいね!

2015/01/20 - 2015/01/20

307位(同エリア471件中)

0

43

マキタン2

マキタン2さん

菱川 師宣(ひしかわ もろのぶ、元和4年〈1618年〉 - 元禄7年6月4日〈1694年7月25日〉)とは、近世日本の画家。江戸初期に活動した浮世絵師の一人。
浮世絵の確立者であり、しばしば「浮世絵の祖」と称される。それまで絵入本の単なる挿絵でしかなかった浮世絵を、鑑賞に堪え得うる独立した絵画作品にまで高めるという重要な役割を果たした。初めは無記名で版本の挿絵を描いており、生涯において100種以上の絵本や50種以上の好色本に筆をとっている。

父の吉左衛門は菱川を称し、安房国平郡保田本郷(現・千葉県鋸南町)に移住、道茂入道光竹と号した。師宣はここで暮らす縫箔師の家に生まれた。
天和に入るとその活躍は一層目覚しいものとなり、悠揚迫らぬ美女群が画面一杯に闊歩する。この天和を挟んだ約10年間が師宣の最も充実した時期であった。

師宣は屏風、絵巻、掛幅と様々な肉筆浮世絵も描いており、それらは江戸の二大悪所といわれた歌舞伎と遊里、隅田川や花見の名所に遊び集う人々や遊女であった。その大らかで優美な作風は浮世絵の基本的様式となっていった。なかでも、「見返り美人図」は師宣による一人立ち美人図であるという点で珍しい作例で、歩みの途中でふと足を止めて振返った印象的な美人画様式は、まさに榎本其角の『虚栗』において「菱川やうの吾妻俤」と俳諧で謳われたそのものであるとみられる。師宣は肉筆浮世絵では「日本繪」と冠していることが多い。

元禄7年(1694年)年6月4日、師宣は江戸の村松町(現・東日本橋)の自宅で死去し、浅草において葬儀が行われた。終生故郷を愛した師宣の遺骨は房州保田の別願院に葬られた。菩提寺は府中市紅葉丘の誓願寺。法名は勝誉即友居士。故郷の千葉県鋸南町には菱川師宣記念館がある。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

肉筆浮世絵「見返り美人図」
 代表作にして、師宣の代名詞的1図。美人画。肉筆画(絹本著色)。東京国立博物館蔵。女性は、17世紀末期当時の流行であった女帯の結び方「吉弥結び(きちやむすび)」と、紅色の地に菊と桜の刺繍を施した着物を身に着けている。それらを美しく見せる演出法として、歩みの途中で後方に視線を送る姿で描かれたものと考えられる。
現代日本では昭和23年(1948年)11月29日発行の記念切手(「切手趣味週間」額面5円)の図案に採用され、これが日本の記念切手の代表的かつ高価な一点となったことも本作が大衆に周知されるに少なからず影響した。
http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=A60 )

菱川師宣記念館 については・・
http://kyonan-info.jp/hishikawa/

鋸南町(きょなんまち)は、千葉県南部に位置する町。安房地方の西部に位置する。町名の由来は【鋸】山の【南】部で「鋸南」2006年(平成18年)3月20日 - 南房総市誕生により安房郡に属する唯一の自治体となる

北端の富津市との境に霊場で知られる鋸山がある。南端には浦賀水道に突き出た西ヶ崎がある。海岸線は起伏に富んでおり、保田、勝山などの漁港がある。内陸の山間部は房総丘陵の一部を形作っている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

鋸南町については・・
http://www.town.kyonan.chiba.jp/kyonan/

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 1<br />

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 1

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 2

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 2

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 3

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 3

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 4

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 4

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 5

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 5

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 6

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 6

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 7

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 7

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 8

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 8

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 9

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 9

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 10

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 10

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 11<br />

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 11

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 12

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 12

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 13

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 13

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 14

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 14

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 15

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 15

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 16

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 16

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 17

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 17

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 18

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 18

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 19

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 19

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 20<br />

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 20

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 21

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 21

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 22

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 22

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 23

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 23

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 24

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 24

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 25

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 25

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 26

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 26

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 27

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 27

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 28

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 28

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 29

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 29

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 30<br />

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 30

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 31

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 31

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 32

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 32

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 33

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 33

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 34

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 34

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 35

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 35

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 36

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 36

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 37

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 37

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 38

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 38

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 39

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 39

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 40<br />

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 40

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 41

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 41

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 42

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 42

  • 鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 43

    鋸南5/5 菱川師宣記念館・道の駅辺り 43

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP