シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポール発着で、マレーシアのペナンとクアラルンプールに寄港するショートクルーズを楽しんできました。乗船前にシンガポールで数時間の空き時間ができましたので、マリーナベイ地区のガーデン・バイ・ザ・ベイに行ってきました。

シンガポール発着の3日間マレーシアショートクルーズを楽しんできました(シンガポール編)

39いいね!

2015/02/05 - 2015/02/09

1840位(同エリア14875件中)

0

21

お気楽主婦

お気楽主婦さん

シンガポール発着で、マレーシアのペナンとクアラルンプールに寄港するショートクルーズを楽しんできました。乗船前にシンガポールで数時間の空き時間ができましたので、マリーナベイ地区のガーデン・バイ・ザ・ベイに行ってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 羽田空港深夜発のシンガポール行きで出発しました。当日、東京地方は雪の予報が出ていたので、早目に自宅を出発したところ、かなり早く空港に到着しました。国際線ターミナルのLEDをふんだんに利用したイルミネーションがとてもきれいでした。

    羽田空港深夜発のシンガポール行きで出発しました。当日、東京地方は雪の予報が出ていたので、早目に自宅を出発したところ、かなり早く空港に到着しました。国際線ターミナルのLEDをふんだんに利用したイルミネーションがとてもきれいでした。

  • 羽田空港国際線ターミナルの制限エリア内フードコートで、お目当ての夕食。六厘舎のつけ麺です。こちらのフードコートでは、行列せずに食べることができ、ありがたいです。とても美味しかったです。

    羽田空港国際線ターミナルの制限エリア内フードコートで、お目当ての夕食。六厘舎のつけ麺です。こちらのフードコートでは、行列せずに食べることができ、ありがたいです。とても美味しかったです。

  • 定刻通り、早朝6時半、シンガポールチャンギ空港に降り立ちました。スムーズに入国した後、タクシーで、マリーナベイクルーズターミナルに直行しました。朝早いので、荷物の船へのチェックインはまだできないかと思っていましたが、まだ7時半だというのに、プリンセスクルーズのバゲージ預かりブースが出ていました。恐らく、私たちが一番乗りだと思います。

    定刻通り、早朝6時半、シンガポールチャンギ空港に降り立ちました。スムーズに入国した後、タクシーで、マリーナベイクルーズターミナルに直行しました。朝早いので、荷物の船へのチェックインはまだできないかと思っていましたが、まだ7時半だというのに、プリンセスクルーズのバゲージ預かりブースが出ていました。恐らく、私たちが一番乗りだと思います。

  • 当日は、私たちが乗る予定のサファイアプリンセス以外に、ロイヤルカリビアンクルーズのマリナーオブザシーズも入港していました。

    当日は、私たちが乗る予定のサファイアプリンセス以外に、ロイヤルカリビアンクルーズのマリナーオブザシーズも入港していました。

  • クルーズターミナルから、MRT駅までぶらぶらと歩いて行きました。10分強の道のりです。途中で、MRTから降りていらした日本人のグループの方とお話しました。ロイヤルカリビアンにご乗船とのことでした。

    クルーズターミナルから、MRT駅までぶらぶらと歩いて行きました。10分強の道のりです。途中で、MRTから降りていらした日本人のグループの方とお話しました。ロイヤルカリビアンにご乗船とのことでした。

  • クルーズターミナル最寄りのマリーナサウスピア駅は、数か月前にオープンしたてのピカピカの駅でした。支線にあたり、終点・始発駅なので、とても空いていて、ほかに誰も乗っていませんでした。

    クルーズターミナル最寄りのマリーナサウスピア駅は、数か月前にオープンしたてのピカピカの駅でした。支線にあたり、終点・始発駅なので、とても空いていて、ほかに誰も乗っていませんでした。

  • 二駅ほどのマリーナベイ駅で下車しました。後々、これが間違いだったことに気付きます。駅から出ると、雨が降り出していて、傘を持っていなかったので、ちょっと困りましたが、ビルや街路樹づたいに、マリーナベイサンズまで歩きました。遠い。。。

    二駅ほどのマリーナベイ駅で下車しました。後々、これが間違いだったことに気付きます。駅から出ると、雨が降り出していて、傘を持っていなかったので、ちょっと困りましたが、ビルや街路樹づたいに、マリーナベイサンズまで歩きました。遠い。。。

  • マリーナベイサンズのショッピングエリアを通り、ガーデン・バイ・ザ・ベイへと散策しました。小雨は降っているものの、なんとか傘がなくても歩けるくらいでした。

    マリーナベイサンズのショッピングエリアを通り、ガーデン・バイ・ザ・ベイへと散策しました。小雨は降っているものの、なんとか傘がなくても歩けるくらいでした。

  • 天気が良ければ、ゆっくり散策したいところでした。夜のイルミネーションが素晴らしいらしいので、できれば夜来たいところですね。

    天気が良ければ、ゆっくり散策したいところでした。夜のイルミネーションが素晴らしいらしいので、できれば夜来たいところですね。

  • やっとドーム前のビジターセンターに到着しました。やぁ、遠かった。ビジターセンター前にもオブジェが。。チケット売り場で、2つのドームに入れる入場券(ビジター用)を購入しました。

    やっとドーム前のビジターセンターに到着しました。やぁ、遠かった。ビジターセンター前にもオブジェが。。チケット売り場で、2つのドームに入れる入場券(ビジター用)を購入しました。

  • まずは、フラワードームへ。旧正月前とあって、赤い華やかな飾りつけがいっぱいでした。ドームの中は、空調されていて、快適です。

    まずは、フラワードームへ。旧正月前とあって、赤い華やかな飾りつけがいっぱいでした。ドームの中は、空調されていて、快適です。

  • オーストラリアのエリアでは、ワイルドフラワーが沢山咲いていました。

    オーストラリアのエリアでは、ワイルドフラワーが沢山咲いていました。

  • こちらも、旧正月仕様の飾りつけ、立派な盆栽?

    こちらも、旧正月仕様の飾りつけ、立派な盆栽?

  • サボテン類のエリアも、とても充実していましたし、見せ方にも工夫がされていると思いました。

    サボテン類のエリアも、とても充実していましたし、見せ方にも工夫がされていると思いました。

  • バオバブの木。これ見てみたかったのです。

    バオバブの木。これ見てみたかったのです。

  • 続いて、フラワードームとなりのクラウドフォレストへ。まず、滝からの水しぶきに圧倒されます。

    続いて、フラワードームとなりのクラウドフォレストへ。まず、滝からの水しぶきに圧倒されます。

  • 滝を中心としたエリアのまわりの散策路を通りながら、鑑賞するようになっていました。

    滝を中心としたエリアのまわりの散策路を通りながら、鑑賞するようになっていました。

  • ミストがすごかったです。

    ミストがすごかったです。

  • 人工物でありながら、熱帯雨林を実感させ、よくできているなぁ、と感心しました。

    人工物でありながら、熱帯雨林を実感させ、よくできているなぁ、と感心しました。

  • そこここに、写真におさめたくなるスポットが沢山ありました。

    そこここに、写真におさめたくなるスポットが沢山ありました。

  • こんなアジアンちっくな風景は、大好きです。帰りは、MRTベイフロント駅までの屋根付きの道を通り、駅の前のタクシースタンドからタクシーでクルーズターミナルに戻りました。ガーデン・バイ・ザ・ベイの最寄り駅は、マリーナベイではなく、ベイフロントだったということに気付きました。どおりで、遠かったはずだ。。

    こんなアジアンちっくな風景は、大好きです。帰りは、MRTベイフロント駅までの屋根付きの道を通り、駅の前のタクシースタンドからタクシーでクルーズターミナルに戻りました。ガーデン・バイ・ザ・ベイの最寄り駅は、マリーナベイではなく、ベイフロントだったということに気付きました。どおりで、遠かったはずだ。。

この旅行記のタグ

関連タグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP