鹿島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今まで縁の薄かった茨城県。<br />常陸国一之宮『鹿島神宮』も初訪問です。<br /><br />鹿島神宮のHPより…<br />『鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。』

初訪問!常陸国一之宮『鹿島神宮』◆茨城県1泊2日弾丸ツアー≪その3≫

25いいね!

2014/10/03 - 2014/10/03

86位(同エリア305件中)

0

20

JOECOOL

JOECOOLさん

今まで縁の薄かった茨城県。
常陸国一之宮『鹿島神宮』も初訪問です。

鹿島神宮のHPより…
『鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。』

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 潮来から国道51号線を東に走り、鹿嶋市に突入しました!<br />鹿島神宮は「鹿島」なのに、市の名前は「鹿嶋」なんですね。

    潮来から国道51号線を東に走り、鹿嶋市に突入しました!
    鹿島神宮は「鹿島」なのに、市の名前は「鹿嶋」なんですね。

  • 鹿島神宮の参道脇の駐車場に車を置きました。

    鹿島神宮の参道脇の駐車場に車を置きました。

  • 立派な鳥居が見えてきました!<br />さすがは常陸国の一之宮ですよね〜。<br /><br />この「大鳥居」は、かつて御影石製だったのですが、東日本大震災で倒壊した後、杉の木を用いて再建されたそうです。

    立派な鳥居が見えてきました!
    さすがは常陸国の一之宮ですよね〜。

    この「大鳥居」は、かつて御影石製だったのですが、東日本大震災で倒壊した後、杉の木を用いて再建されたそうです。

  • とても良いお天気で、空が真っ青だぁ〜!!<br /><br />Photo by wife

    とても良いお天気で、空が真っ青だぁ〜!!

    Photo by wife

  • Photo by wife

    イチオシ

    Photo by wife

  • 鳥居の近くに鹿のツガイの石像がありました。<br />その背中に乗って、スヌ君&ベルちゃんの記念写真♪

    鳥居の近くに鹿のツガイの石像がありました。
    その背中に乗って、スヌ君&ベルちゃんの記念写真♪

  • ではその鳥居をくぐります。

    ではその鳥居をくぐります。

  • 境内案内図。<br />けっこう広いですね〜!

    境内案内図。
    けっこう広いですね〜!

  • 立派な門が見えてきました。

    立派な門が見えてきました。

  • 日本三大楼門の一つに数えられるこちらの「楼門」は、高さが約13mあって重要文化財にも指定されているそうです。<br /><br />ちなみに、日本三大楼門があるのは「鹿島神宮(茨城)」「 阿蘇神社(熊本)」「筥崎八幡宮(福岡)」です。

    日本三大楼門の一つに数えられるこちらの「楼門」は、高さが約13mあって重要文化財にも指定されているそうです。

    ちなみに、日本三大楼門があるのは「鹿島神宮(茨城)」「 阿蘇神社(熊本)」「筥崎八幡宮(福岡)」です。

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • 楼門のすぐ近くにある杉の巨木。<br />境内で二番目に大きな杉の木なので「二郎杉」と呼ばれています。<br />樹齢は約700年だとか...

    楼門のすぐ近くにある杉の巨木。
    境内で二番目に大きな杉の木なので「二郎杉」と呼ばれています。
    樹齢は約700年だとか...

  • 本殿の横にも大きな杉の木がありました。

    本殿の横にも大きな杉の木がありました。

  • こちらは「仮殿」と呼ばれる建物です。

    こちらは「仮殿」と呼ばれる建物です。

  • 「仮殿」

    「仮殿」

  • 手前に拝殿があり、その奥に本殿があります。

    手前に拝殿があり、その奥に本殿があります。

  • 本殿には直接入れないので、塀の外から撮影しました。

    本殿には直接入れないので、塀の外から撮影しました。

  • この本殿は二代目将軍・徳川秀忠が寄進したものだそうです。

    この本殿は二代目将軍・徳川秀忠が寄進したものだそうです。

  • 美しい装飾ですね〜。

    美しい装飾ですね〜。

  • 最後にもう一度「楼門」をカメラに収めて、鹿島神宮を後にします。<br /><br />時刻は17時頃。<br />そろそろお宿に向かうことにしましょう。<br /><br />&quot;to be continued&quot;

    最後にもう一度「楼門」をカメラに収めて、鹿島神宮を後にします。

    時刻は17時頃。
    そろそろお宿に向かうことにしましょう。

    "to be continued"

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP