白石旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋深まる“みちのく”を巡る旅ももう最終盤。<br />奥羽の薬湯と称される「鎌先温泉」で温泉三昧の後は、伊達家の重臣・片倉小十郎景綱以後、260年にわたり片倉家が治めた城下町・白石を散策することに☆<br /><br />蔵王連峰の麓に、当時の姿に再建された白亜の白石城や掘割の続く通りの武家屋敷など、落ち着いた雰囲気の中に城下町の佇まいを今に残していて、とっても気持ちよく巡ることができました♪<br /><br />これで1週間にわたった旅行………じゃなくて出張も無事終了☆<br />歴史ある神社が鎮座する塩竈から絶景の松島へ遊覧船で行き、お寺の夜のライトアップに魅せられ、雨の仙台市街を巡り、そして最後に歴史ある温泉と城下町散歩。。。<br />久しぶりに宮城県をいろいろ廻ってみましたけど、本当にたくさんの魅力に触れることができました~~。<br /><br />【 旅の行程 】<br />・(鎌先温泉) ~ 白石蔵王駅 ~ 白石市街散策(白石城 ~ 白石城歴史探訪ミュージアム ~ 神明社 ~ 武家屋敷(旧小関家) ~ 壽丸屋敷 ~ 清治庵 ~ 片倉家廟所)~ 秋保温泉 ~ (泊) ~ 仙台空港<br /><br />【 (思いがけず)2014・深秋「みちのく」紀行 】<br />・旅行記その1~陸奥国一之宮・塩竈神社から日本三景の地・松島へ~<br /> (宮城県塩竈市): http://4travel.jp/travelogue/10965206<br />・旅行記その2~幻夜に燃ゆる紅葉の灯りに誘われて…松島紅葉ライトアップ in 円通院♪~<br /> (宮城県松島町): http://4travel.jp/travelogue/10966066<br />・旅行記その3~「るーぷる仙台号」でゆく、氷雨に濡れる伊達政宗公ゆかりの地巡り~<br /> (宮城県仙台市): http://4travel.jp/travelogue/10966526<br /><br />・旅行記その4~奥羽の薬湯・鎌先温泉の“旅籠” 時音の宿・湯主一條 Stay & 温泉街プチそぞろ歩き~<br /> (宮城県白石市): http://4travel.jp/travelogue/10968238<br />・旅行記その5~伊達家の重臣・片倉小十郎の治めた地 白石城下町探訪記~<br /> (宮城県白石市): ≪この旅行記≫

(思いがけず)2014・深秋「みちのく」紀行【5】~伊達家の重臣・片倉小十郎の治めた地 白石城下町探訪記~

48いいね!

2014/11/27 - 2014/11/28

37位(同エリア206件中)

2

56

紅い翼

紅い翼さん

秋深まる“みちのく”を巡る旅ももう最終盤。
奥羽の薬湯と称される「鎌先温泉」で温泉三昧の後は、伊達家の重臣・片倉小十郎景綱以後、260年にわたり片倉家が治めた城下町・白石を散策することに☆

蔵王連峰の麓に、当時の姿に再建された白亜の白石城や掘割の続く通りの武家屋敷など、落ち着いた雰囲気の中に城下町の佇まいを今に残していて、とっても気持ちよく巡ることができました♪

これで1週間にわたった旅行………じゃなくて出張も無事終了☆
歴史ある神社が鎮座する塩竈から絶景の松島へ遊覧船で行き、お寺の夜のライトアップに魅せられ、雨の仙台市街を巡り、そして最後に歴史ある温泉と城下町散歩。。。
久しぶりに宮城県をいろいろ廻ってみましたけど、本当にたくさんの魅力に触れることができました~~。

【 旅の行程 】
・(鎌先温泉) ~ 白石蔵王駅 ~ 白石市街散策(白石城 ~ 白石城歴史探訪ミュージアム ~ 神明社 ~ 武家屋敷(旧小関家) ~ 壽丸屋敷 ~ 清治庵 ~ 片倉家廟所)~ 秋保温泉 ~ (泊) ~ 仙台空港

【 (思いがけず)2014・深秋「みちのく」紀行 】
・旅行記その1~陸奥国一之宮・塩竈神社から日本三景の地・松島へ~
 (宮城県塩竈市): http://4travel.jp/travelogue/10965206
・旅行記その2~幻夜に燃ゆる紅葉の灯りに誘われて…松島紅葉ライトアップ in 円通院♪~
 (宮城県松島町): http://4travel.jp/travelogue/10966066
・旅行記その3~「るーぷる仙台号」でゆく、氷雨に濡れる伊達政宗公ゆかりの地巡り~
 (宮城県仙台市): http://4travel.jp/travelogue/10966526

・旅行記その4~奥羽の薬湯・鎌先温泉の“旅籠” 時音の宿・湯主一條 Stay & 温泉街プチそぞろ歩き~
 (宮城県白石市): http://4travel.jp/travelogue/10968238
・旅行記その5~伊達家の重臣・片倉小十郎の治めた地 白石城下町探訪記~
 (宮城県白石市): ≪この旅行記≫

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
交通
3.5
交通手段
レンタカー ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ≪≪≪(ひとつ前の旅行記)で600年以上もの歴史がある「鎌先温泉」の中でも1番の老舗旅館「湯主一條」で、ゆったりのんびりのステイを楽しみました〜〜〜。≫≫≫<br /><br /> その旅行記はコチラ:http://4travel.jp/travelogue/10968238

    ≪≪≪(ひとつ前の旅行記)で600年以上もの歴史がある「鎌先温泉」の中でも1番の老舗旅館「湯主一條」で、ゆったりのんびりのステイを楽しみました〜〜〜。≫≫≫

     その旅行記はコチラ:http://4travel.jp/travelogue/10968238

    時音の宿 湯主一條 宿・ホテル

  • 〔 白石蔵王駅 〕<br /><br />「鎌先温泉」にある宿を11時に出発し、「白石蔵王駅」まで送ってもらいました。<br />ここからは、戦国時代、伊達政宗の重臣で智将の誉れ高い片倉小十郎景綱が入場して以来、約260年にわたり片倉氏が治めた「白石」の城下町を散策していくことに☆<br /><br />この後の移動のこともあり、とりあえず駅前でレンタカーを受け取り、さっそく町の中心部へと向かいます。

    〔 白石蔵王駅 〕

    「鎌先温泉」にある宿を11時に出発し、「白石蔵王駅」まで送ってもらいました。
    ここからは、戦国時代、伊達政宗の重臣で智将の誉れ高い片倉小十郎景綱が入場して以来、約260年にわたり片倉氏が治めた「白石」の城下町を散策していくことに☆

    この後の移動のこともあり、とりあえず駅前でレンタカーを受け取り、さっそく町の中心部へと向かいます。

    白石蔵王駅

  • 〔 白石城 〕<br /><br />何はともあれ、まずは白石のシンボルでもある「白石城」へ行かねばっ。<br />駅の構内にあった観光案内所でもらったパンフに従い、お城のそばの駐車場へ車を置き、ここからしばらく徒歩に切り替えます。<br /><br />それにしても、雲1つ無い秋晴れで、まさに散策日和に♪

    〔 白石城 〕

    何はともあれ、まずは白石のシンボルでもある「白石城」へ行かねばっ。
    駅の構内にあった観光案内所でもらったパンフに従い、お城のそばの駐車場へ車を置き、ここからしばらく徒歩に切り替えます。

    それにしても、雲1つ無い秋晴れで、まさに散策日和に♪

    白石城 (益岡公園) 名所・史跡

  • しばらく公園内を進んでゆくと、青空をバックに白亜の建造物が見えてきました!<br />これはまた威風堂々とした造りですね〜。

    しばらく公園内を進んでゆくと、青空をバックに白亜の建造物が見えてきました!
    これはまた威風堂々とした造りですね〜。

  • (白石城の風景①)

    (白石城の風景①)

  • (白石城の風景②)

    (白石城の風景②)

  • (白石城の風景③)

    (白石城の風景③)

  • ちょうど周辺の地図がありました。<br />標高76メートルの小高い丘の最頂部に、「白石城」の本丸が配置されていたそうで、現在は城跡一帯が公園として整備されています。<br /><br />ちなみにテニスコートの左手側の駐車場に車を止め、ここまでてくてくと歩いてきましたが、これを見ると、どうもお城の裏手側だったのかな。。。

    ちょうど周辺の地図がありました。
    標高76メートルの小高い丘の最頂部に、「白石城」の本丸が配置されていたそうで、現在は城跡一帯が公園として整備されています。

    ちなみにテニスコートの左手側の駐車場に車を止め、ここまでてくてくと歩いてきましたが、これを見ると、どうもお城の裏手側だったのかな。。。

  • 本丸への入口にあたる大手門の前に自動券売機が置いてあり、これからの散策のことも考えて、600円の共通券(白石城、ミュージアム、武家屋敷)を購入。<br /><br />ではでは、さっそく2重に設けられた大手門から登城していきます♪

    イチオシ

    本丸への入口にあたる大手門の前に自動券売機が置いてあり、これからの散策のことも考えて、600円の共通券(白石城、ミュージアム、武家屋敷)を購入。

    ではでは、さっそく2重に設けられた大手門から登城していきます♪

  • (白石城の風景④)

    (白石城の風景④)

  • 門を抜けると、本丸にあたるかなり広い空間に出ます。<br />往時ここには御殿などが建ち並んでいたそうですが、今は芝生の広場に。。。<br /><br />その片隅に、先ほどから見えている存在感のある櫓が1つだけ建っています。

    門を抜けると、本丸にあたるかなり広い空間に出ます。
    往時ここには御殿などが建ち並んでいたそうですが、今は芝生の広場に。。。

    その片隅に、先ほどから見えている存在感のある櫓が1つだけ建っています。

  • そう、こちらが「白石城」の“三階櫓(天守閣)”です!<br /><br />戦国時代、この地の領主は幾度か変遷していきましたが、関ヶ原の戦い後は仙台藩伊達家の重臣・片倉小十郎景綱が「白石城」の城主となり、以後260年にわたり片倉家の城下町となりました。<br /><br />ちなみに“一国一城令”の例外として残すことを認められた城だったため、天守に相当するんですけど“櫓”と呼んでいたんだとか。

    イチオシ

    そう、こちらが「白石城」の“三階櫓(天守閣)”です!

    戦国時代、この地の領主は幾度か変遷していきましたが、関ヶ原の戦い後は仙台藩伊達家の重臣・片倉小十郎景綱が「白石城」の城主となり、以後260年にわたり片倉家の城下町となりました。

    ちなみに“一国一城令”の例外として残すことを認められた城だったため、天守に相当するんですけど“櫓”と呼んでいたんだとか。

  • (白石城の風景⑤)

    (白石城の風景⑤)

  • 城郭類は明治初期に破却されてしまいましたが、平成に入りこの櫓や先ほど通った大手門を復元したそうで、漆喰の白壁がとっても美しいですね〜〜。

    城郭類は明治初期に破却されてしまいましたが、平成に入りこの櫓や先ほど通った大手門を復元したそうで、漆喰の白壁がとっても美しいですね〜〜。

  • 櫓の中に入れるようになっているので、さっそく登ってゆきましょう☆

    櫓の中に入れるようになっているので、さっそく登ってゆきましょう☆

  • (白石城の風景⑥)

    (白石城の風景⑥)

  • お〜〜〜、復元された天守によくあるコンクリート造りではなく木造による復元なので、建物内もとっても清々しい雰囲気の空間になっています♪

    お〜〜〜、復元された天守によくあるコンクリート造りではなく木造による復元なので、建物内もとっても清々しい雰囲気の空間になっています♪

  • 木の階段を上がってゆき、最上階の3層目へ。<br />櫓の外周にも行けるようになっているので、そこへ出てみると………。

    木の階段を上がってゆき、最上階の3層目へ。
    櫓の外周にも行けるようになっているので、そこへ出てみると………。

  • 白石市街を始め360度の眺望が楽しめます☆<br />「白石城」が丘の上に築城された平山城なので、ここからの景色は抜群にいいですね〜。<br /><br />その中でも、やっぱりこの蔵王連峰の山並みが1番かな〜と。

    イチオシ

    白石市街を始め360度の眺望が楽しめます☆
    「白石城」が丘の上に築城された平山城なので、ここからの景色は抜群にいいですね〜。

    その中でも、やっぱりこの蔵王連峰の山並みが1番かな〜と。

  • (白石城の風景⑦)

    (白石城の風景⑦)

  • 北側に目を向けると、眼下に広がる白石の町のさらに向こうに伊達家の本拠地・仙台があり、ここ白石が仙台藩の南の防衛拠点として重要な地だったので、1番信頼できる重臣を配置したのでしょう。

    北側に目を向けると、眼下に広がる白石の町のさらに向こうに伊達家の本拠地・仙台があり、ここ白石が仙台藩の南の防衛拠点として重要な地だったので、1番信頼できる重臣を配置したのでしょう。

  • (白石城の風景⑧)

    (白石城の風景⑧)

  • (白石城の風景⑨)

    (白石城の風景⑨)

  • このあたりで「白石城」への登城も終わりに。。。<br /><br />再建天守ではあるものの、忠実に再現された木造の櫓と大手門は外観もとっても美しく、内部もなかなかの風格がありました♪<br />また、櫓の3層目からは白石市街が一望でき、蔵王山の山並みを眺めることもできますし、白石のシンボルに相応しいスポットだと思います。

    このあたりで「白石城」への登城も終わりに。。。

    再建天守ではあるものの、忠実に再現された木造の櫓と大手門は外観もとっても美しく、内部もなかなかの風格がありました♪
    また、櫓の3層目からは白石市街が一望でき、蔵王山の山並みを眺めることもできますし、白石のシンボルに相応しいスポットだと思います。

  • 〔 白石城歴史探訪ミュージアム 〕<br /><br />白石城の本丸跡を出て、引き続き同じ公園内にある「白石城歴史探訪ミュージアム」へ。<br />こちらの2階に歴史資料館が、3階に立体ハイビジョンシアターがあり、白石城やその城下町、そしてこの地を治めた片倉家に関する展示がなされています。<br /><br />ちなみにハイビジョンシアターは200インチの大画面で、私が観た作品には若き日の渡辺謙が出演していましたし、これってだいぶお金かかってるんじゃないか(笑)

    〔 白石城歴史探訪ミュージアム 〕

    白石城の本丸跡を出て、引き続き同じ公園内にある「白石城歴史探訪ミュージアム」へ。
    こちらの2階に歴史資料館が、3階に立体ハイビジョンシアターがあり、白石城やその城下町、そしてこの地を治めた片倉家に関する展示がなされています。

    ちなみにハイビジョンシアターは200インチの大画面で、私が観た作品には若き日の渡辺謙が出演していましたし、これってだいぶお金かかってるんじゃないか(笑)

    白石城歴史探訪ミュージアム 美術館・博物館

  • 最近こういうの多いよな………詳しいことはよく分かりませんけど(苦笑)<br />ま、きっかけとしてはいいんですかね?

    最近こういうの多いよな………詳しいことはよく分かりませんけど(苦笑)
    ま、きっかけとしてはいいんですかね?

  • ミュージアムを出て、ここからさらに城下をぐるっと廻ってみます。<br />ちょうどそれにもってこいの地図もありましたし。

    ミュージアムを出て、ここからさらに城下をぐるっと廻ってみます。
    ちょうどそれにもってこいの地図もありましたし。

  • 〔 神明社 〕<br /><br />その最初のスポットが、同じ公園内に鎮座する「神明社」。<br />「白石城」の鎮守として、片倉家からの篤い尊崇を受けていたそうです。

    〔 神明社 〕

    その最初のスポットが、同じ公園内に鎮座する「神明社」。
    「白石城」の鎮守として、片倉家からの篤い尊崇を受けていたそうです。

  • (白石城下町の風景①)

    (白石城下町の風景①)

  • ご社殿と紅葉を合わせて1枚パチリ。<br />11月ももう下旬なので、もう今年最後の光景だろうな〜と。

    ご社殿と紅葉を合わせて1枚パチリ。
    11月ももう下旬なので、もう今年最後の光景だろうな〜と。

  • (白石城下町の風景②)

    (白石城下町の風景②)

  • ここから一度公園を出て、町中に今も残る掘割のそばの道を歩きながら、点在しているスポットを廻ってゆきます。<br /><br />掘割を流れる水のせせらぎがとっても心地いい………こういう光景を目の当たりにすると、やっぱり城下町だったんだな〜と思いますね♪

    ここから一度公園を出て、町中に今も残る掘割のそばの道を歩きながら、点在しているスポットを廻ってゆきます。

    掘割を流れる水のせせらぎがとっても心地いい………こういう光景を目の当たりにすると、やっぱり城下町だったんだな〜と思いますね♪

  • (白石城下町の風景③)

    (白石城下町の風景③)

  • (白石城下町の風景④)

    (白石城下町の風景④)

  • 〔 武家屋敷(旧小関家) 〕<br /><br />そしてやってきたのが、住宅街の一角にひっそりと残る「武家屋敷(旧小関家)」です。<br />この屋敷の前にも掘割が通り、そこに清冽な水が流れていて、とっても静謐な雰囲気を醸し出しています。

    イチオシ

    地図を見る

    〔 武家屋敷(旧小関家) 〕

    そしてやってきたのが、住宅街の一角にひっそりと残る「武家屋敷(旧小関家)」です。
    この屋敷の前にも掘割が通り、そこに清冽な水が流れていて、とっても静謐な雰囲気を醸し出しています。

    武家屋敷(旧小関家) 名所・史跡

  • (白石城下町の風景⑤)

    (白石城下町の風景⑤)

  • こちらは白石の中級家士だったという“小関家”が住んでいた屋敷で、およそ260年も前に建てられたものを修復・保存している建物になります。<br />現在では、市街に残っている武家屋敷はこの1軒のみという貴重なお宅です。<br /><br />土間の台所から入れるようになっているので、ちとお邪魔してみましょうか。

    こちらは白石の中級家士だったという“小関家”が住んでいた屋敷で、およそ260年も前に建てられたものを修復・保存している建物になります。
    現在では、市街に残っている武家屋敷はこの1軒のみという貴重なお宅です。

    土間の台所から入れるようになっているので、ちとお邪魔してみましょうか。

  • (白石城下町の風景⑥)

    イチオシ

    (白石城下町の風景⑥)

  • 囲炉裏がある“ちゃのま”があり。。。

    囲炉裏がある“ちゃのま”があり。。。

  • そのさらに奥に、“なかま”と呼ばれる正座敷が。<br /><br />それにしても、これまでいくつも古い商家にも訪れましたけど、それらと比べると武家屋敷ってとっても質素というか何というか………。<br />まあ、“武士は食わねど高楊枝”っていいますけども、そうはいってもちとかわいそうになっちゃいますね(苦笑)<br /><br /><br />・2014 GW 南河内・紀北歴史探訪記【1】〜中世の宗教都市から近世の商業都市へ 富田林寺内町・重要伝統的建造物群保存地区を歩く〜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10889774

    そのさらに奥に、“なかま”と呼ばれる正座敷が。

    それにしても、これまでいくつも古い商家にも訪れましたけど、それらと比べると武家屋敷ってとっても質素というか何というか………。
    まあ、“武士は食わねど高楊枝”っていいますけども、そうはいってもちとかわいそうになっちゃいますね(苦笑)


    ・2014 GW 南河内・紀北歴史探訪記【1】〜中世の宗教都市から近世の商業都市へ 富田林寺内町・重要伝統的建造物群保存地区を歩く〜
     http://4travel.jp/travelogue/10889774

  • (白石城下町の風景⑦)

    (白石城下町の風景⑦)

  • 質実剛健そのものの武家屋敷を出て、さらにさらに町の中心部へ向かって進んでゆきます。

    質実剛健そのものの武家屋敷を出て、さらにさらに町の中心部へ向かって進んでゆきます。

  • (白石城下町の風景⑧)

    (白石城下町の風景⑧)

  • 〔 壽丸屋敷 〕<br /><br />そして次に立ち寄ったのが、町の中心部にある「壽丸(すまる)屋敷」という商家ののお屋敷です。<br />

    〔 壽丸屋敷 〕

    そして次に立ち寄ったのが、町の中心部にある「壽丸(すまる)屋敷」という商家ののお屋敷です。

  • (白石城下町の風景⑨)

    (白石城下町の風景⑨)

  • (写真を載せておいておきながら何ですけども)建物の中も見学できるようでしたが、あまりにも人の気配が無かったので、ちょっと心配になりお庭だけ見て撤収しちゃいました(苦笑)<br /><br />でもお庭の紅葉はとってもキレイでした♪

    (写真を載せておいておきながら何ですけども)建物の中も見学できるようでしたが、あまりにも人の気配が無かったので、ちょっと心配になりお庭だけ見て撤収しちゃいました(苦笑)

    でもお庭の紅葉はとってもキレイでした♪

  • 〔 清治庵 〕<br /><br />町歩きの最後に、ここ白石の名物である「白石湯麺(うーめん)」を食べていこうかと思い、商店街沿いにある「清治庵」というお店へ。<br /><br />こちらは温麺の製造・販売をしているお店で、そのお店の一角で温麺料理も提供しています。<br />味噌仕立てで野菜たっぷりの“けんちん温麺”をいただきました♪<br /><br />ちなみに店内での撮影は不可だったので、外観のみに。

    〔 清治庵 〕

    町歩きの最後に、ここ白石の名物である「白石湯麺(うーめん)」を食べていこうかと思い、商店街沿いにある「清治庵」というお店へ。

    こちらは温麺の製造・販売をしているお店で、そのお店の一角で温麺料理も提供しています。
    味噌仕立てで野菜たっぷりの“けんちん温麺”をいただきました♪

    ちなみに店内での撮影は不可だったので、外観のみに。

    清治庵 グルメ・レストラン

  • 「湯主一條」での朝食メニューの1つに温麺が少し出てきたので、それならば本場の温麺を食べてみようと思い立ち、白石の町歩きの最後に無事達成☆<br /><br />これで思い残すことなく?、お城の近くの駐車場まで戻ります。

    「湯主一條」での朝食メニューの1つに温麺が少し出てきたので、それならば本場の温麺を食べてみようと思い立ち、白石の町歩きの最後に無事達成☆

    これで思い残すことなく?、お城の近くの駐車場まで戻ります。

  • 〔 片倉家廟所 〕<br /><br />そして白石での最後のスポットは、市街地から少し離れた愛宕山の麓にある「片倉家廟所」です。

    〔 片倉家廟所 〕

    そして白石での最後のスポットは、市街地から少し離れた愛宕山の麓にある「片倉家廟所」です。

    片倉家廟所 名所・史跡

  • 愛宕山から真東に白石城を望むこのとっても静かな林の奥に、初代城主片倉景綱公から10代宗景公までの墓標が安置されています。。。<br /><br />これで、片倉家が治めた城下町・白石の散策もそろそろ終わりに。<br />蔵王連峰の麓に、当時の姿に再建された白亜の白石城や掘割の続く通りの武家屋敷など、落ち着いた雰囲気の中に城下町の佇まいを今に残していて、とっても気持ちよく巡ることができました♪

    愛宕山から真東に白石城を望むこのとっても静かな林の奥に、初代城主片倉景綱公から10代宗景公までの墓標が安置されています。。。

    これで、片倉家が治めた城下町・白石の散策もそろそろ終わりに。
    蔵王連峰の麓に、当時の姿に再建された白亜の白石城や掘割の続く通りの武家屋敷など、落ち着いた雰囲気の中に城下町の佇まいを今に残していて、とっても気持ちよく巡ることができました♪

  • 〔 秋保温泉 〕<br /><br />白石から車で一気に北上し、今日の宿がある「秋保温泉」までやってきました。<br />ってもう夕暮れ時じゃないか〜〜〜。<br /><br />当初の予定では白石をお昼くらいに出発することにしてたんですけど、鎌先温泉でゆっくりしすぎちゃいましたからね………まあしゃーないか。。。

    〔 秋保温泉 〕

    白石から車で一気に北上し、今日の宿がある「秋保温泉」までやってきました。
    ってもう夕暮れ時じゃないか〜〜〜。

    当初の予定では白石をお昼くらいに出発することにしてたんですけど、鎌先温泉でゆっくりしすぎちゃいましたからね………まあしゃーないか。。。

    秋保温泉郷観光案内所 名所・史跡

  • とりあえず超駆け足で「磊々峡」だけ見てきました。<br />さすがに紅葉も終わりですかね〜。

    イチオシ

    とりあえず超駆け足で「磊々峡」だけ見てきました。
    さすがに紅葉も終わりですかね〜。

  • 宿に着くころには、あたりもかなり暗くなってきました。<br />あとはもうゆっくりと“奥州三名湯”に数えられる温泉を楽しみましょう♪<br /><br />またいつか季節のいい時期に、「秋保温泉」をそぞろ歩きしていたいな〜。

    宿に着くころには、あたりもかなり暗くなってきました。
    あとはもうゆっくりと“奥州三名湯”に数えられる温泉を楽しみましょう♪

    またいつか季節のいい時期に、「秋保温泉」をそぞろ歩きしていたいな〜。

  • 〔 仙台空港 〕<br /><br />そして翌日、秋保温泉から車で「仙台空港」まで移動。<br />レンタカーを空港前の店舗で返却し、そのまま出発ロビーへ。

    〔 仙台空港 〕

    そして翌日、秋保温泉から車で「仙台空港」まで移動。
    レンタカーを空港前の店舗で返却し、そのまま出発ロビーへ。

    仙台空港 空港

  • 仙台空港を11時40分に出発する、1日1便だけあるANAの那覇直行便で帰路につきます。<br /><br />だいたい1日1往復の場合って、内地を午前出発、那覇を午後出発する便が多いんで、沖縄在住者からすると効率悪いんだよな〜。

    仙台空港を11時40分に出発する、1日1便だけあるANAの那覇直行便で帰路につきます。

    だいたい1日1往復の場合って、内地を午前出発、那覇を午後出発する便が多いんで、沖縄在住者からすると効率悪いんだよな〜。

  • これで1週間にわたった旅行………じゃなくて出張も無事終了☆<br /><br />歴史ある神社が鎮座する塩竈から絶景の松島へ遊覧船で行き、お寺の夜のライトアップに魅せられ、雨の仙台市街を巡り、そして最後に歴史ある温泉と城下町散歩。。。<br />久しぶりに宮城県をいろいろ廻ってみましたけど、本当にたくさんの魅力に触れることができました〜〜。

    これで1週間にわたった旅行………じゃなくて出張も無事終了☆

    歴史ある神社が鎮座する塩竈から絶景の松島へ遊覧船で行き、お寺の夜のライトアップに魅せられ、雨の仙台市街を巡り、そして最後に歴史ある温泉と城下町散歩。。。
    久しぶりに宮城県をいろいろ廻ってみましたけど、本当にたくさんの魅力に触れることができました〜〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2015/12/13 18:03:30
    ご無沙汰しておりますー
    紅い翼さま

    御無沙汰しておりますーー

    湯河原のコメント以来もう1年位経ってしまって、、まだ湯河原一人旅は実行出来ておりませぬ。

    白石に行かれたのですね。そしてお泊りは一條さんだなんて!!一條さんは私も大好きなお宿さんです。数年伺っていないので赤い翼さんの旅行記を大変懐かしく変わっていないなぁと感じ入りながら読みました。

    お宿も良いですけどあの城下町もそぞろ歩くにはちょうど良くて大好きです。しばらく訪ねていないので赤い翼さんの相変わらず素敵なお写真の数々を見て今年こそ(いやもう来年か、、、)は一條さん&白石のまちを再訪したいと思いました。今度の大河は真田丸?なのでまたきっと白石町長はいらんアピールするんでしょうね(^^)

    少し早いですが来年もお互い良い旅、素敵な旅行記バンバンアップ出来ますように♪では

    紅い翼

    紅い翼さん からの返信 2015/12/14 02:48:35
    RE: ご無沙汰しておりますー
    なつ0905さん

    どうもこんばんは。
    こちらこそご無沙汰しております<(_ _)>

    > 湯河原のコメント以来もう1年位経ってしまって、、まだ湯河原一人旅は実行出来ておりませぬ。

    もう1年になりますかね。。。
    ま、湯河原温泉は逃げませんので(笑)

    > 白石に行かれたのですね。そしてお泊りは一條さんだなんて!!一條さんは私も大好きなお宿さんです。数年伺っていないので赤い翼さんの旅行記を大変懐かしく変わっていないなぁと感じ入りながら読みました。

    たまたま仙台に出張だったので、そのついでに白石に寄ってみました。
    というか、なつ0905さんの旅行記を拝見して、どうしても一條旅館に泊まってみたくなっただけなんですが。
    建物の雰囲気も温泉も、そしてホスタビリティもいい宿で、日程的にちょっとムリしてでも行ってみて良かった〜。

    > お宿も良いですけどあの城下町もそぞろ歩くにはちょうど良くて大好きです。しばらく訪ねていないので赤い翼さんの相変わらず素敵なお写真の数々を見て今年こそ(いやもう来年か、、、)は一條さん&白石のまちを再訪したいと思いました。今度の大河は真田丸?なのでまたきっと白石町長はいらんアピールするんでしょうね(^^)

    白石の街は見どころがコンパクトにまとまっていて、数時間かけてぷらぷら歩くのにもってこいですね。
    あと、「白石うーめん」をお忘れなく!
    ま、大河ドラマは影響力がありますから………個人的に大河の年には、関係する地元に極力近づかないようにしてますけど(苦笑)

    > 少し早いですが来年もお互い良い旅、素敵な旅行記バンバンアップ出来ますように♪では

    なつ0905さんにとって、来年がよい年になりますように。
    ワタシは7月に東京に戻ってきて、馬車馬のように働かされたので、来年こそは旅に出たい〜〜〜〜〜(旅行記も書きたい!)。

     紅い翼

紅い翼さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP