ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年の旅行記です 汗<br /><br />UCCの農園では焙煎体験ができます<br />ドトールの農園マウカメドウズでは絶景を見ることができます<br /><br /><br />ユナイテッドビジネスクラス<br />成田-ホノルル-コナ<br /><br />①日目<br />UA870   NRT 成田発 <br />        HNL ホノルル着<br />HN      HNL ホノルル発<br />    KOA コナ着<br />ハワイ島泊  Hilton Waikoloa Village<br /><br /><br />②日目  <br />UCC焙煎体験<br />ハワイ島泊  Hilton Waikoloa Village<br /><br />                    <br />③日目			   <br />ドトール マウカメドウズ<br />ハワイ島泊  Hilton Waikoloa Village<br /><br /><br />④日目<br />プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園<br />ハワイ島泊  Hilton Waikoloa Village<br /><br /><br />⑤日目 <br />HN      KOA コナ発<br />    HNL ホノルル着<br />Sheraton Waikiki泊<br /><br /><br />⑥日目<br />ワイケレアウトレット<br />ノースショア・ハレイワ<br />Sheraton Waikiki泊<br /><br /><br />⑦日目  <br />ホテルプールでのんびり <br />アラモアナショッピングセンター <br />Sheraton Waikiki泊<br /><br /> <br />⑧日目	<br />ワイキキでのんびり	<br />Sheraton Waikiki泊<br /><br /><br />⑨日目    <br />UA870   HNL ホノルル発 <br /><br /><br />⑩日目    <br />    HND 成田着

赤ちゃん連れハワイ ③コナコーヒーを求めて UCC/マウカメドウズ

23いいね!

2014/01/24 - 2014/02/02

929位(同エリア3879件中)

0

49

Kumi

Kumiさん

去年の旅行記です 汗

UCCの農園では焙煎体験ができます
ドトールの農園マウカメドウズでは絶景を見ることができます


ユナイテッドビジネスクラス
成田-ホノルル-コナ

①日目
UA870 NRT 成田発 
HNL ホノルル着
HN HNL ホノルル発
    KOA コナ着
ハワイ島泊 Hilton Waikoloa Village


②日目  
UCC焙煎体験
ハワイ島泊 Hilton Waikoloa Village

                    
③日目    
ドトール マウカメドウズ
ハワイ島泊 Hilton Waikoloa Village


④日目
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園
ハワイ島泊 Hilton Waikoloa Village


⑤日目 
HN KOA コナ発
    HNL ホノルル着
Sheraton Waikiki泊


⑥日目
ワイケレアウトレット
ノースショア・ハレイワ
Sheraton Waikiki泊


⑦日目
ホテルプールでのんびり
アラモアナショッピングセンター
Sheraton Waikiki泊

 
⑧日目
ワイキキでのんびり
Sheraton Waikiki泊


⑨日目  
UA870 HNL ホノルル発 


⑩日目  
    HND 成田着

旅行の満足度
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
ハワイアン航空 ユナイテッド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3年半ぶりにUCCの農園へ行ってきました<br />キオスクは増築されて、焙煎体験できる場所がすぐ隣にありました<br />この方はペギーさんです<br />子供が好きでうちの息子をとても可愛がってくれました<br />

    3年半ぶりにUCCの農園へ行ってきました
    キオスクは増築されて、焙煎体験できる場所がすぐ隣にありました
    この方はペギーさんです
    子供が好きでうちの息子をとても可愛がってくれました

  • この奥が焙煎できる場所です<br />自分好みのローストができて、写真つきのラベルを貼ってもらえるのでいい思い出になります<br /><br />UCCハワイ焙煎体験ツアーのサイト<br />http://www.ucc-hawaii.com/ja/roasting/

    この奥が焙煎できる場所です
    自分好みのローストができて、写真つきのラベルを貼ってもらえるのでいい思い出になります

    UCCハワイ焙煎体験ツアーのサイト
    http://www.ucc-hawaii.com/ja/roasting/

  • おいしいコナコーヒーを試飲できます<br />

    おいしいコナコーヒーを試飲できます

  • コナの街を見下ろしながら

    コナの街を見下ろしながら

  • コナコーヒーアイスクリームは絶品です<br />

    コナコーヒーアイスクリームは絶品です

  • 時間があったので農園の散策へ<br />カイルアコナの街が見えます

    時間があったので農園の散策へ
    カイルアコナの街が見えます

  • こちらが焙煎する場所です<br />

    こちらが焙煎する場所です

  • 生豆です

    生豆です

  • 焙煎機に入れます

    焙煎機に入れます

  • 私達はCityとFull Cityを作りました コナコーヒーが一番美味しいのはこのブレンドなのです<br />

    私達はCityとFull Cityを作りました コナコーヒーが一番美味しいのはこのブレンドなのです

  • 豆がパチパチと音をたてるのがこのぐらい<br />ピチピチと音がするぐらいでCityです もたもたしているとFull Cityになってしまいます<br />

    豆がパチパチと音をたてるのがこのぐらい
    ピチピチと音がするぐらいでCityです もたもたしているとFull Cityになってしまいます

  • やけどに気をつけて豆を出して

    やけどに気をつけて豆を出して

  • サーキュレーターの上で豆を冷まします

    サーキュレーターの上で豆を冷まします

  • 豆を袋に詰めてラベルを貼って出来上がりです<br />自分で焙煎した珈琲は格別に美味しいです

    豆を袋に詰めてラベルを貼って出来上がりです
    自分で焙煎した珈琲は格別に美味しいです

  • ハワイ島にあるマウカメドウズはドトールの農園で、絶景が見られます<br />その絶景で癒されに行きました 二度目です<br /><br />とても広い敷地で、売店までは下り坂になっていて帰りはパーキングまで車で送ってもらえます<br />

    ハワイ島にあるマウカメドウズはドトールの農園で、絶景が見られます
    その絶景で癒されに行きました 二度目です

    とても広い敷地で、売店までは下り坂になっていて帰りはパーキングまで車で送ってもらえます

  • ガゼボが見えてきました<br />

    ガゼボが見えてきました

  • ここで記念撮影して休憩<br />絶景です

    ここで記念撮影して休憩
    絶景です

  • 売店が見えてきました<br />

    売店が見えてきました

  • しばし放心状態

    しばし放心状態

  • コーヒーや蜂蜜が売られています

    コーヒーや蜂蜜が売られています

  • ここでコーヒーの試飲<br />何も言うことはありません 幸せです

    ここでコーヒーの試飲
    何も言うことはありません 幸せです

  • 水の音とハワイの空気、眼下に広がる絶景、小鳥のさえずりと美味しいコーヒーが贅沢な時間をもたらしてくれます

    水の音とハワイの空気、眼下に広がる絶景、小鳥のさえずりと美味しいコーヒーが贅沢な時間をもたらしてくれます

  • 息子も大はしゃぎでハイハイしたり、池と海を眺めてました

    息子も大はしゃぎでハイハイしたり、池と海を眺めてました

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP