ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ、この旅行も大詰めとなってきました。<br /><br />ここまで読んで頂いたトラベラーの皆様、本当にありがとうございます。<br /><br />現地の情報とか、美味しいレストラン等の紹介は皆無で歩き続けた10日間のイタリア。<br /><br />その最終地ミラノの散歩もいよいよ終わりを迎えます。<br /><br />そして、この旅行が終わってしまう寂しさよりも、もっと巨大な悲しさが待っていました。<br />それはミラノを去った後の話。。<br /><br />前回、再びドゥオモまで戻って来た円蔵ですが。<br />目標としては、並木道の中を走るトラムの姿を撮る!って事でしたが。<br />どうにも真っ暗になったミラノ。。<br />さて、どうなるか!?

25.円蔵 再びのイタリアへ 8日目 MILANOってどんな街!?3.大きな別れの日

14いいね!

2014/11/30 - 2014/11/30

962位(同エリア2977件中)

0

40

円蔵

円蔵さん

いよいよ、この旅行も大詰めとなってきました。

ここまで読んで頂いたトラベラーの皆様、本当にありがとうございます。

現地の情報とか、美味しいレストラン等の紹介は皆無で歩き続けた10日間のイタリア。

その最終地ミラノの散歩もいよいよ終わりを迎えます。

そして、この旅行が終わってしまう寂しさよりも、もっと巨大な悲しさが待っていました。
それはミラノを去った後の話。。

前回、再びドゥオモまで戻って来た円蔵ですが。
目標としては、並木道の中を走るトラムの姿を撮る!って事でしたが。
どうにも真っ暗になったミラノ。。
さて、どうなるか!?

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
徒歩

PR

  • ドゥオモ前、16:50<br /><br />17時ともなると写真では明るく見えますが、漆黒の闇がそこまで迫っている様に感じられる。<br /><br />ドゥオモ広場周辺は流石にライトがあり明るいですが、ドゥオモそのものは暗めのライティング。<br /><br />トイレに行った後、目指すは並木道♪<br />たしか。。ドゥオモの東側にあるんだよな。。<br />「トリコローレ広場」<br /><br />よっしゃ、したらまずはドゥオモを東側へ抜けよう!

    ドゥオモ前、16:50

    17時ともなると写真では明るく見えますが、漆黒の闇がそこまで迫っている様に感じられる。

    ドゥオモ広場周辺は流石にライトがあり明るいですが、ドゥオモそのものは暗めのライティング。

    トイレに行った後、目指すは並木道♪
    たしか。。ドゥオモの東側にあるんだよな。。
    「トリコローレ広場」

    よっしゃ、したらまずはドゥオモを東側へ抜けよう!

    ドゥオーモ広場 (大聖堂広場) 広場・公園

  • おっとっと。<br /><br />その前に何枚も撮っていますが、再びファサードを拝んで♪<br /><br />もう、次はいつ見れるかわからないもんね♪<br />暗いけどまだ17時前。<br /><br />人は多いっす!

    おっとっと。

    その前に何枚も撮っていますが、再びファサードを拝んで♪

    もう、次はいつ見れるかわからないもんね♪
    暗いけどまだ17時前。

    人は多いっす!

    ドゥオーモ広場 (大聖堂広場) 広場・公園

  • ドゥオモから東へ歩くと、フォンターナ広場があり。<br /><br />そこにはホテルや警察署がある♪<br /><br />ここ、警察署前だと思いますが、そんな事も知らずにチャリを撮ってる(笑)<br /><br />そうそう、もし!!<br />並木道を走るトラムを観たいと思われたら。。<br /><br />(結局、私はたどり着く事が出来なかったので憶測で話します)<br />トレコローレ広場への道。<br />ドゥオモの東側には北東へ伸びる道と南東へ伸びる道があります。<br />円蔵はその時点で間違ってて南東へ伸びる道を進みフォンターナ広場へと行ってしまいましたが、トレコローレ広場は北東へ伸びる道の方が近いです。<br />(現在マップで確認しながら書いております。)<br /><br />Piave Tricoloreと言うトラムの駅。<br />9番と23番がそこへ行くそうです!<br /><br />次こそはトラムに乗ってそこへ行く!!<br />だから、平日のミラノに行きたいなぁ。<br /><br />そうだ!!間違えておりました。<br />前回、ミラノの駅が目の前にあったと書きましたが。<br />現在、地図で確認したらミラノセントラルって駅が別の場所にありました。<br />私が行きたかったのはそっちの駅でした(笑)

    ドゥオモから東へ歩くと、フォンターナ広場があり。

    そこにはホテルや警察署がある♪

    ここ、警察署前だと思いますが、そんな事も知らずにチャリを撮ってる(笑)

    そうそう、もし!!
    並木道を走るトラムを観たいと思われたら。。

    (結局、私はたどり着く事が出来なかったので憶測で話します)
    トレコローレ広場への道。
    ドゥオモの東側には北東へ伸びる道と南東へ伸びる道があります。
    円蔵はその時点で間違ってて南東へ伸びる道を進みフォンターナ広場へと行ってしまいましたが、トレコローレ広場は北東へ伸びる道の方が近いです。
    (現在マップで確認しながら書いております。)

    Piave Tricoloreと言うトラムの駅。
    9番と23番がそこへ行くそうです!

    次こそはトラムに乗ってそこへ行く!!
    だから、平日のミラノに行きたいなぁ。

    そうだ!!間違えておりました。
    前回、ミラノの駅が目の前にあったと書きましたが。
    現在、地図で確認したらミラノセントラルって駅が別の場所にありました。
    私が行きたかったのはそっちの駅でした(笑)

  • 警察署から東側、交差点の向こうに教会を発見!<br /><br />サン・ベルナルディーノ・アッレ・オッサ教会<br />開館時間<br />月曜日-金曜日 7 時30分- 12時/13時-18時<br /><br />7時30分から12時<br /><br />9時から12時<br />だ、そうです。<br /><br />やはり内部を見る事は出来なかったんですよね。<br /><br />それにしても、トラムの架線が張り巡らされた街の中にある教会。<br />めっちゃくちゃ、テンションが上がったのです。

    警察署から東側、交差点の向こうに教会を発見!

    サン・ベルナルディーノ・アッレ・オッサ教会
    開館時間
    月曜日-金曜日 7 時30分- 12時/13時-18時

    7時30分から12時

    9時から12時
    だ、そうです。

    やはり内部を見る事は出来なかったんですよね。

    それにしても、トラムの架線が張り巡らされた街の中にある教会。
    めっちゃくちゃ、テンションが上がったのです。

    サン ベルナルディーノ礼拝堂 寺院・教会

  • 教会から少し進んだ場所にある駅<br /><br />Vittoria Augusto<br /><br />ここで前方を見ると、もう薄明かりの街灯と車道を走る車のライトしか見えなくなってきた。<br /><br />いよいよ、心細くなってきちゃったんです(笑)<br />ここで、ナビを見て。。<br />少し悩む。。<br /><br />写真は明るく加工しているので明るいですが、実際は「すすんだらヤバイんじゃないか?」って変な不安が頭をよぎってしまった。<br />しかも、もう暗くて並木道の樹木なんてシルエット位しか確認出来ないんじゃないか!?<br /><br />どうする俺!!!!!<br />こればかりはいつもの様にサクッと諦める事が出来なかったんですよね。<br />けど、トラムに乗る訳では無い。<br />散歩をして、並木道を見に行くって理由だけなので。。<br />暗くなって見れないなら、仕方ないかって諦めちゃったんです。<br /><br />ただ、実際訪れていないので暗さの中でも良い雰囲気かもしれないし。<br />街が雰囲気ある作りかも知れません。<br /><br />それを加味しても、やっぱりここは行かないで戻ろうと思ったんです。

    教会から少し進んだ場所にある駅

    Vittoria Augusto

    ここで前方を見ると、もう薄明かりの街灯と車道を走る車のライトしか見えなくなってきた。

    いよいよ、心細くなってきちゃったんです(笑)
    ここで、ナビを見て。。
    少し悩む。。

    写真は明るく加工しているので明るいですが、実際は「すすんだらヤバイんじゃないか?」って変な不安が頭をよぎってしまった。
    しかも、もう暗くて並木道の樹木なんてシルエット位しか確認出来ないんじゃないか!?

    どうする俺!!!!!
    こればかりはいつもの様にサクッと諦める事が出来なかったんですよね。
    けど、トラムに乗る訳では無い。
    散歩をして、並木道を見に行くって理由だけなので。。
    暗くなって見れないなら、仕方ないかって諦めちゃったんです。

    ただ、実際訪れていないので暗さの中でも良い雰囲気かもしれないし。
    街が雰囲気ある作りかも知れません。

    それを加味しても、やっぱりここは行かないで戻ろうと思ったんです。

  • 振り返ればまだドゥオモが見える距離でしたが。<br /><br />ここでUターン!!<br /><br />なんだか、人通りも少ないし行かないと決めたら本気で心細くなっちゃって。<br /><br />なんと!!!!<br />わたくし、一眼レフをバッグにしまったのでした(笑)<br />それ位に、心細くこの薄暗さに怖さを感じてしまった。<br /><br />アッシジやサンマリノとは違って、ミラノはミラノの空気がありますね。<br />

    振り返ればまだドゥオモが見える距離でしたが。

    ここでUターン!!

    なんだか、人通りも少ないし行かないと決めたら本気で心細くなっちゃって。

    なんと!!!!
    わたくし、一眼レフをバッグにしまったのでした(笑)
    それ位に、心細くこの薄暗さに怖さを感じてしまった。

    アッシジやサンマリノとは違って、ミラノはミラノの空気がありますね。

  • フォンターナ広場に戻って来る。<br /><br />ここまで来たら、やっぱり我慢できなくなって一眼を取り出す(笑)<br /><br />なんだろうなぁ俺。。<br /><br />疲れていたのかなぁ、変な行動をしております(笑)<br /><br />見上げたドゥオモがやたらと綺麗で、コンデジでは満足出来なかったのです。

    フォンターナ広場に戻って来る。

    ここまで来たら、やっぱり我慢できなくなって一眼を取り出す(笑)

    なんだろうなぁ俺。。

    疲れていたのかなぁ、変な行動をしております(笑)

    見上げたドゥオモがやたらと綺麗で、コンデジでは満足出来なかったのです。

    サン ベルナルディーノ礼拝堂 寺院・教会

  • すっかり暗くなった。。イタリア最後の夜。<br /><br />一歩歩く毎に、帰国への道を歩いているみたいでした。

    すっかり暗くなった。。イタリア最後の夜。

    一歩歩く毎に、帰国への道を歩いているみたいでした。

  • 見上げる。。<br /><br />この姿をみちゃうと、さっきまでの暗くて怖いなんて感情は無くなって。<br />再びワクワクしてくる臆病者です。<br /><br />

    見上げる。。

    この姿をみちゃうと、さっきまでの暗くて怖いなんて感情は無くなって。
    再びワクワクしてくる臆病者です。

    ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会

  • ここからは、もう歩き回る事も無くドゥオモ周辺を撮りまくる時間。<br /><br /><br />そして、完全に忘れている。<br /><br />そう・・・完全に忘れておりました。<br />この日の夕飯。<br /><br />イタリア滞在「最後の晩餐」の事を!!!!!!<br />最後に食べたのはお昼のパンツェロッティだけ。<br />あれから、水を飲んで過ごしておりましたが、お腹は全く減っていない。<br />それなので、夕飯をどうしようとか考えなかったんだよなぁ(笑)<br /><br />

    ここからは、もう歩き回る事も無くドゥオモ周辺を撮りまくる時間。


    そして、完全に忘れている。

    そう・・・完全に忘れておりました。
    この日の夕飯。

    イタリア滞在「最後の晩餐」の事を!!!!!!
    最後に食べたのはお昼のパンツェロッティだけ。
    あれから、水を飲んで過ごしておりましたが、お腹は全く減っていない。
    それなので、夕飯をどうしようとか考えなかったんだよなぁ(笑)

    ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会

  • ファサードに戻って来ました♪<br /><br />スカラ座前、集合時間まではあと1時間!!<br /><br />この1時間はここに集中しよう!!!<br /><br />ドゥオモ広場はやっぱり人が多いですね。<br />この時点で傘売の青年が居たか、ミサンガを結びつけて来る押し売りは居たか?<br /><br />そんな事は全く覚えておりません(笑)<br />ただ、ただこの美しい大聖堂にサヨナラを言いたかった。<br /><br />「円蔵は暫くアナタを見る事が出来ません」<br />

    ファサードに戻って来ました♪

    スカラ座前、集合時間まではあと1時間!!

    この1時間はここに集中しよう!!!

    ドゥオモ広場はやっぱり人が多いですね。
    この時点で傘売の青年が居たか、ミサンガを結びつけて来る押し売りは居たか?

    そんな事は全く覚えておりません(笑)
    ただ、ただこの美しい大聖堂にサヨナラを言いたかった。

    「円蔵は暫くアナタを見る事が出来ません」

    ドゥオーモ広場 (大聖堂広場) 広場・公園

  • 再度振り返り。<br /><br />「さよ〜〜〜〜なら〜〜〜〜」ドゥオモ♪<br /><br />この美しすぎる建造物。<br />今年は行けないにしても、来年はまた会いに行くからなぁ♪

    再度振り返り。

    「さよ〜〜〜〜なら〜〜〜〜」ドゥオモ♪

    この美しすぎる建造物。
    今年は行けないにしても、来年はまた会いに行くからなぁ♪

    ドゥオーモ広場 (大聖堂広場) 広場・公園

  • 後ろ髪を引かれつつ、ガッレリアへと足を踏み込みました。<br /><br />明るい時間も素敵ですが、このアーケードは夜もホントに綺麗。<br /><br />アッシジも暗い時に歩きましたが、あの雰囲気とは違う「都会」の雰囲気。<br />こう言う感じはやっぱり少しだけ落ち着ける。<br /><br />

    後ろ髪を引かれつつ、ガッレリアへと足を踏み込みました。

    明るい時間も素敵ですが、このアーケードは夜もホントに綺麗。

    アッシジも暗い時に歩きましたが、あの雰囲気とは違う「都会」の雰囲気。
    こう言う感じはやっぱり少しだけ落ち着ける。

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • 東西に抜ける道はめちゃくちゃ人が多い!!<br /><br />歩行する人にまみれて、なんとなくミラネーゼ気取り円蔵。<br />

    東西に抜ける道はめちゃくちゃ人が多い!!

    歩行する人にまみれて、なんとなくミラネーゼ気取り円蔵。

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • もう少し後の日程だと、ここにクリスマスツリーが置いてある姿を見る事が出来たんですよね。<br /><br />まじでディズニーのワールドバザールと一緒の位置。<br /><br />間違えるよね、写真だけみちゃうと。<br />(ここは空想でツリーがある事を想像して下さい(笑)<br />

    もう少し後の日程だと、ここにクリスマスツリーが置いてある姿を見る事が出来たんですよね。

    まじでディズニーのワールドバザールと一緒の位置。

    間違えるよね、写真だけみちゃうと。
    (ここは空想でツリーがある事を想像して下さい(笑)

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • 次はカッレリアを南北に貫いている道ですが。。<br /><br />こっちは全くの別世界。<br /><br />一通りが少ないんだよね。<br />ちょっとした画廊がこの先にあって、ショーウィンド越しにディズプレイされている絵画を見たりして。<br /><br />良い思い出です。

    次はカッレリアを南北に貫いている道ですが。。

    こっちは全くの別世界。

    一通りが少ないんだよね。
    ちょっとした画廊がこの先にあって、ショーウィンド越しにディズプレイされている絵画を見たりして。

    良い思い出です。

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • お洒落なアーケード。<br /><br />最後がミラノの大散歩で良かった。<br />慌ただしく最後を迎えるのはちょいと嫌だったなぁって感じです。<br /><br />もっともっと旅行に慣れていれば、お店に入ってお買い物とか、BARで休憩とか、色々と出来るのでしょうが。<br />まだ私はミラノの街に興味津津だったので、それこそトイレ以外にBARを使ったり出来なかった。<br /><br />そして、次回も出来ないでしょう(笑)

    お洒落なアーケード。

    最後がミラノの大散歩で良かった。
    慌ただしく最後を迎えるのはちょいと嫌だったなぁって感じです。

    もっともっと旅行に慣れていれば、お店に入ってお買い物とか、BARで休憩とか、色々と出来るのでしょうが。
    まだ私はミラノの街に興味津津だったので、それこそトイレ以外にBARを使ったり出来なかった。

    そして、次回も出来ないでしょう(笑)

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • 時間が無かったら、おそらく撮らないプラダ本店(笑)<br /><br />見たり入ったりはしませんでしたが。<br />おっしゃれ〜度100%<br /><br />

    時間が無かったら、おそらく撮らないプラダ本店(笑)

    見たり入ったりはしませんでしたが。
    おっしゃれ〜度100%

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • カッレリアの中に、めちゃお洒落なマクドがあって。<br />相方がその写真を撮っていたので<br />「よっしゃ!負けてられんな!」と遠い相方へのライバル心を剥き出しに、ミラノの街を、そしてマクドを手中に収めようとしましたが!<br /><br />あらら?<br />なんだか、予想とは違った場所にあるよ。<br />ガッレリアを北に抜ける道の正面にマクドを発見。<br /><br />ツアーの方が「マクドナルドの位置が変わってる」って言ってました。<br />ちょうど、マクドの向こうにルイーニがあります♪<br /><br />そういう訳で、無条件に相方との勝負は負けました。<br />

    カッレリアの中に、めちゃお洒落なマクドがあって。
    相方がその写真を撮っていたので
    「よっしゃ!負けてられんな!」と遠い相方へのライバル心を剥き出しに、ミラノの街を、そしてマクドを手中に収めようとしましたが!

    あらら?
    なんだか、予想とは違った場所にあるよ。
    ガッレリアを北に抜ける道の正面にマクドを発見。

    ツアーの方が「マクドナルドの位置が変わってる」って言ってました。
    ちょうど、マクドの向こうにルイーニがあります♪

    そういう訳で、無条件に相方との勝負は負けました。

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き

  • 一旦、ガッレリアを抜けてスカーラ広場に出ました。<br /><br /><br />集合場所は目の前だけど、流石にまだ誰の姿も無いな。<br /><br />しかし、ここに来たらちょっと疲れが出ちゃって。。

    一旦、ガッレリアを抜けてスカーラ広場に出ました。


    集合場所は目の前だけど、流石にまだ誰の姿も無いな。

    しかし、ここに来たらちょっと疲れが出ちゃって。。

    スカラ広場 広場・公園

  • スカーラ広場でちょいと休憩することに。<br /><br />そう言っても、若干雨降ってるのでベンチに座る事も出来ない。<br />左手にあるマリーノ宮の軒先で休憩。<br /><br />ガッレリアの中で雨を凌ぎながらの休憩も良かったけど、休むには人通りが多すぎました(笑)<br /><br />そこで、ちょっと世界発信しているスマホのアプリを見てみる。<br /><br />現地で、所々スマホで写真を撮っては「Now」と言って公開していたのです。<br /><br />ミラノではスフォルツェスコ城で「Now」と言って公開してたのですが。。<br /><br />なんと、驚きのコメントを発見。。<br /><br />トリノに住んでいる知人<br />(トリノの観光やレストランの事を教えて下さった方)<br />その知人が「僕も今、ミラノに居ますよ」ってコメントをくれていたのです!!<br /><br />あぁぁぁ気づくのが遅すぎるよ円蔵さんよ!!<br />もう帰る手前になってコメントに気づくなんて。。<br /><br />もっと早く気づいていたら会う事も出来たのに。。<br />軽い眩暈を感じる。<br />はぁ、そうしたらもっと違ったミラノ散歩になっていたと思います。<br /><br />それと、イタリア人からはドゥオモの南にあるミュージアム<br />Museo del Novecentoでダリの展示をやってるから、それを薦めるよってコメントも頂きました。<br /><br />全てが、全てが遅すぎた。<br /><br />はぁこんな自分が嫌!!って思っちゃったんだよなぁ。

    スカーラ広場でちょいと休憩することに。

    そう言っても、若干雨降ってるのでベンチに座る事も出来ない。
    左手にあるマリーノ宮の軒先で休憩。

    ガッレリアの中で雨を凌ぎながらの休憩も良かったけど、休むには人通りが多すぎました(笑)

    そこで、ちょっと世界発信しているスマホのアプリを見てみる。

    現地で、所々スマホで写真を撮っては「Now」と言って公開していたのです。

    ミラノではスフォルツェスコ城で「Now」と言って公開してたのですが。。

    なんと、驚きのコメントを発見。。

    トリノに住んでいる知人
    (トリノの観光やレストランの事を教えて下さった方)
    その知人が「僕も今、ミラノに居ますよ」ってコメントをくれていたのです!!

    あぁぁぁ気づくのが遅すぎるよ円蔵さんよ!!
    もう帰る手前になってコメントに気づくなんて。。

    もっと早く気づいていたら会う事も出来たのに。。
    軽い眩暈を感じる。
    はぁ、そうしたらもっと違ったミラノ散歩になっていたと思います。

    それと、イタリア人からはドゥオモの南にあるミュージアム
    Museo del Novecentoでダリの展示をやってるから、それを薦めるよってコメントも頂きました。

    全てが、全てが遅すぎた。

    はぁこんな自分が嫌!!って思っちゃったんだよなぁ。

    スカラ広場 広場・公園

  • そんなショックを受け(笑)<br /><br />ミラノ座が滲んで見える円蔵。<br /><br />

    そんなショックを受け(笑)

    ミラノ座が滲んで見える円蔵。

    スカラ広場 広場・公園

  • 意識がないままミラノをうろつき始める・・・嘘です(笑)<br /><br />まだ少し時間があるので、歩いていない北に向けて少しだけ行ってみる事に。<br />

    意識がないままミラノをうろつき始める・・・嘘です(笑)

    まだ少し時間があるので、歩いていない北に向けて少しだけ行ってみる事に。

    スカラ広場 広場・公園

  • 何系って名称だかは知らんが、この古い車両は兎に角目を引く。<br /><br />時折、架線からバチバリって火花が出たりして。<br /><br />

    何系って名称だかは知らんが、この古い車両は兎に角目を引く。

    時折、架線からバチバリって火花が出たりして。

    スカラ座 劇場・ホール・ショー

  • あまりにも異国な通り。<br />映りこんでいるお店の照明も、異国ってだけでオシャレに感じちゃうんですよね。<br /><br />

    あまりにも異国な通り。
    映りこんでいるお店の照明も、異国ってだけでオシャレに感じちゃうんですよね。

  • 帰ってPCで見ると、ほんとこんな写真ばっかり♪<br /><br />ミラノでは建築物より道を撮ってました。<br />それでも飽きない程ミラノの「通り」は魅力に溢れてます。<br /><br />やっぱり、どこも違った雰囲気で良いです。<br />だから、また行きたくなるんだよなぁ。

    帰ってPCで見ると、ほんとこんな写真ばっかり♪

    ミラノでは建築物より道を撮ってました。
    それでも飽きない程ミラノの「通り」は魅力に溢れてます。

    やっぱり、どこも違った雰囲気で良いです。
    だから、また行きたくなるんだよなぁ。

  • こちらはレストラン?<br /><br />ちょいと気軽に足を踏み入れる事が出来ない感じで。<br />私は一歩たりともその敷地へは入れませんでした(笑)<br /><br />

    こちらはレストラン?

    ちょいと気軽に足を踏み入れる事が出来ない感じで。
    私は一歩たりともその敷地へは入れませんでした(笑)

  • セリエAのユニフォームがある!<br /><br />しかもバッジオ!!<br /><br />よく見ると、このお店PIZZAって書いてあるなぁ。<br />現地では気付かなかったなぁ。<br />今思うと、こういう所で食べておけば良かったんだなぁ。

    セリエAのユニフォームがある!

    しかもバッジオ!!

    よく見ると、このお店PIZZAって書いてあるなぁ。
    現地では気付かなかったなぁ。
    今思うと、こういう所で食べておけば良かったんだなぁ。

  • さて、北に行くお散歩も適度な所で引き返して来ました。<br /><br /><br />そんな時に、ケタタマシクエンジンを吹かしているフェラーリを発見!!<br /><br />おおイタリアで初めてみたよ!!<br />しかも、赤!!!<br />「奴、絶対に解っていないよ、赤はダメなんだよ」<br /><br />と持って居ない人間の卑屈さを風に乗せて運転手に届けたい位だったが。<br />単純にカッチョ良いですね♪<br />

    さて、北に行くお散歩も適度な所で引き返して来ました。


    そんな時に、ケタタマシクエンジンを吹かしているフェラーリを発見!!

    おおイタリアで初めてみたよ!!
    しかも、赤!!!
    「奴、絶対に解っていないよ、赤はダメなんだよ」

    と持って居ない人間の卑屈さを風に乗せて運転手に届けたい位だったが。
    単純にカッチョ良いですね♪

    スカラ広場 広場・公園

  • この雨とも、もうお別れの時間が近づいて来ちゃった。<br /><br />傘を持たない旅行は有るのか?<br />しかし、ここまで雨に好かれるともう逃げる事は出来ませんね。<br />石畳が濡れて街の照明が反射して見えるなんて、雨の時じゃ無いと見れないしなぁ。

    この雨とも、もうお別れの時間が近づいて来ちゃった。

    傘を持たない旅行は有るのか?
    しかし、ここまで雨に好かれるともう逃げる事は出来ませんね。
    石畳が濡れて街の照明が反射して見えるなんて、雨の時じゃ無いと見れないしなぁ。

  • 先ほど書いた画廊の写真です。<br /><br />これ、ガッレリアの中じゃないかも。<br /><br />申し訳ありません、詳しい場所がわかりませんが。<br />ガッレリアの近く、スカーラ広場付近です。

    先ほど書いた画廊の写真です。

    これ、ガッレリアの中じゃないかも。

    申し訳ありません、詳しい場所がわかりませんが。
    ガッレリアの近く、スカーラ広場付近です。

  • 集合時間20分前。<br /><br />だいたい10分前には集合していたかったので、それよりも少し早めにスカラ座前に行ってみると、多少ツアーの方々も戻ってきてました。<br /><br />皆さんはスカラ座に入ったとか、美術館に入ったとか。<br />やはり、楽しまれていたみたいです♪<br /><br />私も、大満足のミラノでした。<br />

    集合時間20分前。

    だいたい10分前には集合していたかったので、それよりも少し早めにスカラ座前に行ってみると、多少ツアーの方々も戻ってきてました。

    皆さんはスカラ座に入ったとか、美術館に入ったとか。
    やはり、楽しまれていたみたいです♪

    私も、大満足のミラノでした。

    スカラ広場 広場・公園

  • 徐々にツアーの方々が戻ってきます。<br /><br />全員が集まったら出発。<br />そして、イタリア旅行の最後になっちゃいます。<br /><br />それまで、もう我武者羅に休む事無く写真を撮ってやる!!!<br />そういう意気込み(笑)<br /><br />だからシャッターユニットも壊れるんだよなぁ。。たぶん。

    徐々にツアーの方々が戻ってきます。

    全員が集まったら出発。
    そして、イタリア旅行の最後になっちゃいます。

    それまで、もう我武者羅に休む事無く写真を撮ってやる!!!
    そういう意気込み(笑)

    だからシャッターユニットも壊れるんだよなぁ。。たぶん。

    スカラ広場 広場・公園

  • スカラ座の演目。<br /><br />もう、何が書いて有るのか分からなくても良いのです。<br /><br />この日、この場所に自分が居たって事に満足しちゃうタイプなので。

    スカラ座の演目。

    もう、何が書いて有るのか分からなくても良いのです。

    この日、この場所に自分が居たって事に満足しちゃうタイプなので。

    スカラ座 劇場・ホール・ショー

  • この街並み、どこか日本に無いものだろうか?<br /><br />いやこれはイタリアにあるからこそ見に行きたくなる訳で。<br />でも・・片道12時間位で行けちゃうんですよね!!!<br /><br />

    この街並み、どこか日本に無いものだろうか?

    いやこれはイタリアにあるからこそ見に行きたくなる訳で。
    でも・・片道12時間位で行けちゃうんですよね!!!

    スカラ広場 広場・公園

  • 歩いて歩いて6時間。<br /><br />これ以上何を望む?って位にミラノを満喫しましたが。<br />実際の所、まだ北の方はあまり見ていないし、並木道のトラムも発見出来なかった。<br /><br />観光ガイドに乗って居ない様なカテドラルもまだまだ有るでしょうし。<br />そういう部分を思うとキリが無いのですが、それらを差し引いた今回の散歩は本当に満足でした♪<br /><br />振り返ると一番困ったのは夕飯だけで(笑)

    歩いて歩いて6時間。

    これ以上何を望む?って位にミラノを満喫しましたが。
    実際の所、まだ北の方はあまり見ていないし、並木道のトラムも発見出来なかった。

    観光ガイドに乗って居ない様なカテドラルもまだまだ有るでしょうし。
    そういう部分を思うとキリが無いのですが、それらを差し引いた今回の散歩は本当に満足でした♪

    振り返ると一番困ったのは夕飯だけで(笑)

    スカラ広場 広場・公園

  • 19時、全員が集合したのですが。。<br />スカラ座近くにメルセデスが停車出来る場所が無いと連絡があったみたい。<br />添乗員さんが「ブルーノさんが強行でバスを停めます!だから皆さん急いで乗車して下さい」って発した。<br />確かに、バスは路駐禁止の場所にその巨体を停車させる。<br />それ、急いで乗れ!!(笑)<br />そんな慌ただしさの中、ミラノとのお別れが始まった。<br />雨のミラノをメルセデスからぼんやりと眺めている。<br /><br />今宵の宿泊先はホテル ポリツィアーノ フィエラ<br />センポーネ公園の凱旋門まで気合を入れれば歩いて行ける距離です。<br />それなので、スカラ座からバスに乗って数分で着いちゃう距離。<br />ホテルが近づいて来た。。<br />そろそろ降りる準備をするかって直前に<br /><br />「ブルーノさんは今日で終わりです。明日一日休んで明後日からはまた別のツアーのドライバーです、皆さんありがとうを言いましょう」<br />って添乗員さんが発した。<br />「ええええええええええええ、マジですか!!!!僕、ブルーノ大好きなのです♪」<br />だから、バスの運転手さんとの別れがとても寂しく思えた。<br />そして、前に書きましたがブルーノの写真を一枚も撮って居ない自分をとても悔やんでおります。<br /><br />「グラッツィエ ブル〜〜〜〜ノ」と皆でブルーノさんに感謝をする(笑)<br />荷物を降ろし、ホテルのロビーに荷物を置いた後に。。<br />再びバスに戻りブルーノに挨拶をしに行きました。<br />「Grazie mille ブルーノ」<br />私の発音が彼に届いたか分からないけど。。。<br />それでも、ブルーノはお別れの握手をわたしに差し伸べてくれた。<br />とっても愛嬌のある運転手、いつも笑顔でちょこっと日本語を喋る運転手。<br />とっても素晴らしい人でした♪<br />あぁぁ、写真を何故に撮っていないんだ!!!!!!!<br />もう今からブルーノの写真を撮りに行きたい位(笑)<br /><br />このブルーノとの突然の別れはイタリア滞在の中で唯一、私の心に穴を開けました。。

    19時、全員が集合したのですが。。
    スカラ座近くにメルセデスが停車出来る場所が無いと連絡があったみたい。
    添乗員さんが「ブルーノさんが強行でバスを停めます!だから皆さん急いで乗車して下さい」って発した。
    確かに、バスは路駐禁止の場所にその巨体を停車させる。
    それ、急いで乗れ!!(笑)
    そんな慌ただしさの中、ミラノとのお別れが始まった。
    雨のミラノをメルセデスからぼんやりと眺めている。

    今宵の宿泊先はホテル ポリツィアーノ フィエラ
    センポーネ公園の凱旋門まで気合を入れれば歩いて行ける距離です。
    それなので、スカラ座からバスに乗って数分で着いちゃう距離。
    ホテルが近づいて来た。。
    そろそろ降りる準備をするかって直前に

    「ブルーノさんは今日で終わりです。明日一日休んで明後日からはまた別のツアーのドライバーです、皆さんありがとうを言いましょう」
    って添乗員さんが発した。
    「ええええええええええええ、マジですか!!!!僕、ブルーノ大好きなのです♪」
    だから、バスの運転手さんとの別れがとても寂しく思えた。
    そして、前に書きましたがブルーノの写真を一枚も撮って居ない自分をとても悔やんでおります。

    「グラッツィエ ブル〜〜〜〜ノ」と皆でブルーノさんに感謝をする(笑)
    荷物を降ろし、ホテルのロビーに荷物を置いた後に。。
    再びバスに戻りブルーノに挨拶をしに行きました。
    「Grazie mille ブルーノ」
    私の発音が彼に届いたか分からないけど。。。
    それでも、ブルーノはお別れの握手をわたしに差し伸べてくれた。
    とっても愛嬌のある運転手、いつも笑顔でちょこっと日本語を喋る運転手。
    とっても素晴らしい人でした♪
    あぁぁ、写真を何故に撮っていないんだ!!!!!!!
    もう今からブルーノの写真を撮りに行きたい位(笑)

    このブルーノとの突然の別れはイタリア滞在の中で唯一、私の心に穴を開けました。。

  • 最後の夜。<br /><br />最後の部屋。<br /><br />最後のベッド。<br /><br />初めてのイタリア旅行と比べると寂しさって奴は幾分和らいでいました。<br /><br />最終日の支度は、まだ2度目ですが。。<br />やはり特別ですよね。<br /><br />明日、帰宅する為の支度。<br />一眼や使っていたレンズをしまい、ずっとお腹に巻かれてたシークレット腹巻をたたみ(笑)<br />機内持ち込み用と、そうで無い荷物を分ける。<br />帰宅の為の服装を用意して。<br /><br />往路に比べると随分とスカスカになったケース。<br />その半分を占めていたカップ麺やお菓子が全て無くなった。<br /><br />そうそう!!<br />最後の晩餐は、この残った「お菓子」で過ごしたんですよ(笑)<br /><br />実は多少の望みでホテルの近くにスーパーがあるって聞いていたんです。<br />でも、チェックインしている時に「今日の営業は終わっちゃったらしい」って事を聞かされて、夕飯に関しては八方塞がり。<br />お菓子で過ごすしか無いや!<br /><br />ただ、やはりお菓子。<br />一瞬は満たされるが腹持ちが悪すぎる!!!(笑)<br /><br />それも非常に悲しい記憶の一篇として円蔵イタリア旅行に刻み込まれました(笑)<br /><br />そんな感じで、最後の荷造りを終える。<br />

    最後の夜。

    最後の部屋。

    最後のベッド。

    初めてのイタリア旅行と比べると寂しさって奴は幾分和らいでいました。

    最終日の支度は、まだ2度目ですが。。
    やはり特別ですよね。

    明日、帰宅する為の支度。
    一眼や使っていたレンズをしまい、ずっとお腹に巻かれてたシークレット腹巻をたたみ(笑)
    機内持ち込み用と、そうで無い荷物を分ける。
    帰宅の為の服装を用意して。

    往路に比べると随分とスカスカになったケース。
    その半分を占めていたカップ麺やお菓子が全て無くなった。

    そうそう!!
    最後の晩餐は、この残った「お菓子」で過ごしたんですよ(笑)

    実は多少の望みでホテルの近くにスーパーがあるって聞いていたんです。
    でも、チェックインしている時に「今日の営業は終わっちゃったらしい」って事を聞かされて、夕飯に関しては八方塞がり。
    お菓子で過ごすしか無いや!

    ただ、やはりお菓子。
    一瞬は満たされるが腹持ちが悪すぎる!!!(笑)

    それも非常に悲しい記憶の一篇として円蔵イタリア旅行に刻み込まれました(笑)

    そんな感じで、最後の荷造りを終える。

  • お世話になったグローバルWifi<br /><br />これは手荷物として分けなきゃな。<br />本気で役立ちました!!<br /><br />http://townwifi.com/<br /><br />

    お世話になったグローバルWifi

    これは手荷物として分けなきゃな。
    本気で役立ちました!!

    http://townwifi.com/

  • 最後の最後にやっと見つけた!!!<br /><br />壁から伸びるホースのドライヤー♪<br /><br />今回のツアー、殆どが日本で観るタイプのドライヤーばかりだったので。<br />会いたかったんだよなぁ(笑)<br /><br />しかし、その喜びもつかの間。<br />バスタブが無い部屋だったのです。<br />二日連続のシャワーだけ。<br />今日はとっても歩いたから、バスクリンを入れてゆっくりと浸かりたいと思っていたのですが。<br /><br />サクッとシャワーの最後の夜。<br /><br />もう時間は無いけど、少しだけ旅の思い出をメモに書き留めて。<br />帰国の朝を迎えるのでした。<br /><br />次はいよいよ、最終「帰国編」です。<br />

    最後の最後にやっと見つけた!!!

    壁から伸びるホースのドライヤー♪

    今回のツアー、殆どが日本で観るタイプのドライヤーばかりだったので。
    会いたかったんだよなぁ(笑)

    しかし、その喜びもつかの間。
    バスタブが無い部屋だったのです。
    二日連続のシャワーだけ。
    今日はとっても歩いたから、バスクリンを入れてゆっくりと浸かりたいと思っていたのですが。

    サクッとシャワーの最後の夜。

    もう時間は無いけど、少しだけ旅の思い出をメモに書き留めて。
    帰国の朝を迎えるのでした。

    次はいよいよ、最終「帰国編」です。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP