ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソウル滞在2日目。夕方からソウルに戻ってきた私達は、色々な屋台の店に驚きました。共同警備区域とは全く違う、平和でエネルギッシュなソウルの姿には、月並みですが平和の大切さを強く意識させられました。南大門市場や東大門など、ソウルの繁華街を見学した後、夕食には焼き肉を戴きました。

初めてのソウルその3(エネルギッシュなソウル)

10いいね!

2004/03/29 - 2004/03/29

13251位(同エリア25756件中)

0

16

ふろすと

ふろすとさん

ソウル滞在2日目。夕方からソウルに戻ってきた私達は、色々な屋台の店に驚きました。共同警備区域とは全く違う、平和でエネルギッシュなソウルの姿には、月並みですが平和の大切さを強く意識させられました。南大門市場や東大門など、ソウルの繁華街を見学した後、夕食には焼き肉を戴きました。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夕方板門店からソウルに戻ってきました。お正月に行ったリスボンと比べると、ソウルは本当に人が多くて、エネルギッシュな都会です。

    夕方板門店からソウルに戻ってきました。お正月に行ったリスボンと比べると、ソウルは本当に人が多くて、エネルギッシュな都会です。

  • 韓国の人口の10分の1がソウルに集まっていると聞いたことがあります。

    韓国の人口の10分の1がソウルに集まっていると聞いたことがあります。

  • ソウルは屋台が多く、それを見て回るのも楽しみでした。これは韓国語でも「オデン」というそうです。ちょっと辛そうだけど美味しそう。

    ソウルは屋台が多く、それを見て回るのも楽しみでした。これは韓国語でも「オデン」というそうです。ちょっと辛そうだけど美味しそう。

  • 南大門市場に来ました。道の両側だけでなく、中央にも屋台などが出ているところがすごいです。

    南大門市場に来ました。道の両側だけでなく、中央にも屋台などが出ているところがすごいです。

  • 衣料品なども屋台に山積み。これこそが「市場」の醍醐味かも知れません。同行者は危うく鞄店の客引きに引っ張り込まれそうになっていました。

    衣料品なども屋台に山積み。これこそが「市場」の醍醐味かも知れません。同行者は危うく鞄店の客引きに引っ張り込まれそうになっていました。

  • 南大門市場の屋台。食べ物の名前は分かりませんが、これもとても美味しそうです。

    イチオシ

    南大門市場の屋台。食べ物の名前は分かりませんが、これもとても美味しそうです。

  • 南大門市場入り口。南大門とはソウルの四大門の1つ崇礼門(すうれいもん)の通称で、この門を起点に始まる市場のことだそうです。

    南大門市場入り口。南大門とはソウルの四大門の1つ崇礼門(すうれいもん)の通称で、この門を起点に始まる市場のことだそうです。

  • 夕暮れのソウル。交通量がすごいです。渋滞が起こりそう。

    夕暮れのソウル。交通量がすごいです。渋滞が起こりそう。

  • これはソウルの四大門の1つ、興仁之門(こうじんしもん)です。通称東大門で、南大門市場と並ぶソウルの大きな繁華街があるとか。でもどこに市場があるか解らず、2時間近くさまよい歩くハメに。

    これはソウルの四大門の1つ、興仁之門(こうじんしもん)です。通称東大門で、南大門市場と並ぶソウルの大きな繁華街があるとか。でもどこに市場があるか解らず、2時間近くさまよい歩くハメに。

  • さまよっているときに見た花屋の屋台。カーネーションの花の色が鮮やかでした。ちょっと元気になりました。

    さまよっているときに見た花屋の屋台。カーネーションの花の色が鮮やかでした。ちょっと元気になりました。

  • やっと探し当てた東大門市場。市場のビルの前では、日本語による歌でダンスを踊っていました。こういう文化交流が、これからもずっと続いて欲しいものです。

    やっと探し当てた東大門市場。市場のビルの前では、日本語による歌でダンスを踊っていました。こういう文化交流が、これからもずっと続いて欲しいものです。

  • 夕食はホテルの近くのこの店で食べました。ノビチブという有名店。方七でも看板が出ていました。

    夕食はホテルの近くのこの店で食べました。ノビチブという有名店。方七でも看板が出ていました。

  • 待ちに待った本場の焼き肉。鋏で肉を切るのを初めて見ました。やはり美味しそうです。

    イチオシ

    待ちに待った本場の焼き肉。鋏で肉を切るのを初めて見ました。やはり美味しそうです。

  • 石焼きビビンバとスープ。これも本場のものは初めて食べました。

    石焼きビビンバとスープ。これも本場のものは初めて食べました。

  • ホテルの周辺は、夜でも賑やかでした。

    ホテルの周辺は、夜でも賑やかでした。

  • 私達のソウルの宿、メトロホテル入り口です。明洞にあって立地条件もよく、便利なホテルでした。

    私達のソウルの宿、メトロホテル入り口です。明洞にあって立地条件もよく、便利なホテルでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP